FAQ

春の食材には春のお酒がイイよねぇ♪(*´▽`*)スプリング : Sake Sakana Toyao

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

比平時稍微奢侈一點的飯菜

Sake Sakana Toyao

(酒•肴 とやお)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥6,000~¥7,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
2024/03訪問第 8 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

春の食材には春のお酒がイイよねぇ♪(*´▽`*)スプリング

この日は仕事が早く終わったので
どこかでサクッと呑んで帰りたい気分♪

そういえば本町にある「酒 肴 とやお」さんに
1ヵ月ぐらい行って無かったなぁ、と思い出し
お店のインスタを見てみたら
キャンセルが入って席が空いていると書いてある

最近は夜も忙しそうなのでダメかと思ったけど
なかなかついてるわぁ( ̄ー ̄)ニヤリ
ということでこの日は「とやお」さんに決定!!

●食べた料理について

まずは生ビールを吞む♪
ぷっはぁ・・・
仕事の後に吞む冷たい生ビールが美味しいわぁ
ほぼ一気吞み♪
2杯目は冷酒にしましょうかねぇ
日本酒メニューには春酒がチラホラ載っている
んじゃま春酒を色々呑んでみましょう
あと、料理も注文して食べる
この日に食べた料理はこんな感じ・・・

■あて盛り五種■
 まずは定番の「あて盛り五種」から
 この日の料理内容は以下の5種類

 ・筍の木の芽和え
 ・鯛の子寄せ
 ・菜の花の辛子漬けと蛍烏賊
 ・白和え
 ・ブリと蛸の南蛮漬け

 筍に菜の花、蛍烏賊など春食材が一杯!!
 もちろんどれも美味しく
 めっちゃお酒がススムわぁ

■黒毛和牛すじ土手煮■
 続いて「牛すじ土手煮」を食べる
 じっくり煮込んだ黒毛和牛すじは
 トロトロ&モッチリ
 味付けは白味噌だからコッテリと甘く
 唐辛子が合うんだよねぇ
 また、コンニャクは定番だけど
 豆腐が入っているのは珍しいかも?

■黒毛和牛サーロイン塩焼き■
 この日はお肉を食べたい気分だったので
 「黒毛和牛サーロイン塩焼き」も食べてみた
 サーロインの塩焼きに合わせるお酒は
 来月から仕入れ価格が大幅アップするという
 「山崎」のハイボールにしてみました♪

 レアに火入れしたサーロインはシットリ
 もちろん牛肉の旨味と脂がしっかり
 付属の「おろしワサビ」が優しい辛味で
 なかなかイイ感じ
 ただ、美味しいのは美味しいんだけど
 外側の焼けたところ微かにパサッと
 もしかしたら揚げの方が美味しいかも?
 次は黒毛和牛のカツを食べてみようかなぁ

●最後に

料理はどれも美味しかったんだけど
あて盛り五種で春食材が色々食べられたのが
特に良かったわぁ
やっぱり季節の料理を食べるのが一番!!
また、お酒も「おりがらみ」や「うすにごり」が
春酒らしくて好きだぁ

【呑んだお酒】
 ・生ビール
 ・山川光男 2050 はる 純米吟醸
 ・十旭日 甲辰 純米吟醸 おりがらみ
 ・賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米 うすにごり
 ・山崎ハイボール

うん、今回も満足満足!!
ごちそうさまでした

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - 山川光男 2050 はる 純米吟醸

    山川光男 2050 はる 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種 & 山川光男 2050 はる 純米吟醸

    あて盛り五種 & 山川光男 2050 はる 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種

    あて盛り五種

  • Sake Sakana Toyao - 十旭日 甲辰 純米吟醸 おりがらみ

    十旭日 甲辰 純米吟醸 おりがらみ

  • Sake Sakana Toyao - 賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり

    賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛すじ土手煮 & 賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり

    黒毛和牛すじ土手煮 & 賀茂金秀 さくらふぶき 特別純米うすにごり

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛すじ土手煮

    黒毛和牛すじ土手煮

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛すじ土手煮

    黒毛和牛すじ土手煮

  • Sake Sakana Toyao - 山崎ハイボール

    山崎ハイボール

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛サーロイン塩焼き & 山崎ハイボール

    黒毛和牛サーロイン塩焼き & 山崎ハイボール

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛サーロイン塩焼き

    黒毛和牛サーロイン塩焼き

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛サーロイン塩焼き

    黒毛和牛サーロイン塩焼き

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛サーロイン塩焼き(おろしワサビが優しい辛味)

    黒毛和牛サーロイン塩焼き(おろしワサビが優しい辛味)

  • Sake Sakana Toyao - メニュー(日本酒も春らしい)

    メニュー(日本酒も春らしい)

2024/02訪問第 7 次
Translated by
WOVN

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

我喜歡煮鯛魚的魚雜碎 (*́▽`*) TAYARA

體檢結束后,我也得在這裡露臉。 本町的“清酒開胃菜東藥” ♪ 週末下班回家的路上順便路過 ●關於我吃的食物 首先,我啜飲♪生啤酒Puha... 我下班後喝的冷生啤酒很好喝。 幾乎一下子咧嘴笑了 ( ̄ー ̄) 我點♪了第二杯日本清酒 讓我們一起點菜吧 這一天我吃的菜是這樣的...... [五種餡料] 當你來到東耀山時,這是♪你應該做的第一件事 ・ 辣腌菜花和螢火蟲 酥脆的油菜花 豐滿的螢火蟲和醋味噌 這種日本料理很棒 ・棕色海參和豆肝 海參喝茶後會變得很軟,不是嗎? 它不僅柔軟,而且質地豐滿也很好。    他們倆都是zatssake! !! (ww・河豚魚皮用濃郁的生薑煮得凝結酥脆,味道和濃郁的辣味感覺像成人的味道? (w ・章魚軟燉菜、沙丁魚燉菜、海灣貝類、鴨裡脊肉 小碗裡的什錦清酒(w 章魚軟,沙丁魚也是珍珠雞,鴨裡脊肉豐滿 ・黑和牛牛肉握壽司 o壽司令人驚訝的是,它含有(w 日本黑牛肉烤香,麻糬馬塔裡調味料是大蒜醬油牛肉和醋飯也是明顯的組合 [什錦菜肴]  我用omakase剪了妝 內容是“鰤魚、鲭魚、鲷魚、鲣魚tataki”都很好吃,但特別好的是黃尾魚,太辣了!  另外,鯛魚又肥又肥! [鲷魚鲷魚烹飪] 外面很冷,所以我嘗試了燉鯹魚我想吃“鰱魚阿拉烹飪”飏魚 - 大! !!  肥美的鯛魚配上甜辣的調味料,與它相得益彰。 - 最後,我真的很想多吃一點,但是鯛魚很豐盛,所以我吃飽了(; '∀') Crusy 而且因為清酒是 Susumu 味道,光是煮鯛魚就喝了 4 杯(ww [醉酒的清酒] ・生啤酒 ・ 醉酒的 emon Junmai 未經過濾的生清酒 ・ Yamaishi Junmai Ginjo Direct Draw Raw Sake ・ Katano Sakura Kurawanka Junmai Usu Nigori ・ Aizu Musume Yukigasumi no Sato Junmai Ginjo  ・ Kamirai Black Label 純米吟釀 ・ Masamune Shiragakure Junmai Kofuji 是的,這次所有的菜都很好吃,我會再來喝的,我很滿意! 這是一場盛宴

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - 酔右衛門 純米 無濾過 生原酒

    酔右衛門 純米 無濾過 生原酒

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種 & 酔右衛門 純米 無濾過 生原酒

    あて盛り五種 & 酔右衛門 純米 無濾過 生原酒

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種

    あて盛り五種

  • Sake Sakana Toyao - 山石 純米吟醸 直汲み 生原酒 うすにごり

    山石 純米吟醸 直汲み 生原酒 うすにごり

  • Sake Sakana Toyao - お造り盛り合わせ & 山石 純米吟醸 直汲み 生原酒 うすにごり

    お造り盛り合わせ & 山石 純米吟醸 直汲み 生原酒 うすにごり

  • Sake Sakana Toyao - お造り盛り合わせ

    お造り盛り合わせ

  • Sake Sakana Toyao - 片野櫻 くらわんか 純米 うすにごり

    片野櫻 くらわんか 純米 うすにごり

  • Sake Sakana Toyao - 鯛のあら炊き & 片野櫻 くらわんか 純米 うすにごり

    鯛のあら炊き & 片野櫻 くらわんか 純米 うすにごり

  • Sake Sakana Toyao - 鯛のあら炊き

    鯛のあら炊き

  • Sake Sakana Toyao - 会津娘 雪がすみの郷 純米吟醸 うすにごり

    会津娘 雪がすみの郷 純米吟醸 うすにごり

  • Sake Sakana Toyao - 神雷 黒ラベル純米吟醸

    神雷 黒ラベル純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - 白隠正宗 純米誉富士

    白隠正宗 純米誉富士

2023/12訪問第 6 次
Translated by
WOVN

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

我也喜歡鮑魚炸肉餅和炸豬排(*´▽`*)薯條

年底都會去那些照顧我的餐廳。每年二月都會去體檢。加上新年後限制飲食、不喝酒,所以就不去了。每年年底,我都會去拜訪我喜歡的餐廳和全年常去的餐廳。年底去的第二家餐廳是本町的一家小餐廳“Sake/Sa keana”本來週五下班後我打算一個人去,但女兒也想去,所以就在餐廳與妻子和女兒見面並參觀了。● 關於這次吃的食物,食物不是套餐,點點你想吃的菜來吃吧。那天我們吃的菜是這樣的…【前菜五種】從標準的《五種前菜》開始開胃菜的內容如下:海蘊醋、芝麻豆腐、南蠻醃竹莢魚、軟煮章魚、柚子醬鱈魚子、紅豆肝。」每一樣都非常美味,味道就像配菜一樣。清酒,不過我最喜歡的是生熟的鱈魚精♪ 【生魚片】生魚片也可以交給我們。每個人都分在一個盤子裡。內容是``鯛魚,多脂金槍魚,鯖魚,鰹魚、鰤魚。 '' - 鯛魚- 脆嫩肥美,脂肪多,鯛魚味道鮮美。- 鯖魚 - 鯖魚很厚,很有嚼勁,皮烤得香香的。・鰹魚油膩有嚼勁。 ・Buri 脆脆脆的,油脂飽滿! !畢竟冬天的鰤魚很好吃。・厚實有嚼勁,味道不會錯。 【馬鈴薯沙拉】 馬鈴薯沙拉,紅薯味濃鬱,切碎的胡蘿蔔和洋蔥,口感鬆脆。 【食材豐富的蒸雞蛋羹】蘑菇蒸蛋奶凍裡加入了許多銀杏、白果等食材,吃起來很飽,但裡面又塞滿了蔬菜,看起來對身體很有好處吧? (w【紅燒肉配紅味噌】餐廳的招牌菜「紅燒肉」慢燉的豬肉融化了!!用紅味噌做的醬汁味道柔和,上面放了很多芥末,很好吃[鮑魚炸炸肉餅]非常奢華的炸炸肉餅,裡面有很多鮑魚片。光滑的貝夏梅爾醬帶有淡淡的東洋特有的咖哩味。酥脆的豬裡肌彈性恰到好處,汁水非常多,嗯,絕對好吃。【五倉飯】最後一道菜是五倉飯,鮭魚子皮軟嫩多汁,還有,調味料不錯,鮭魚子配白米飯超棒!●最後,這次吃的菜都是我女兒繼第一道“前菜五種」和「生魚片」之後的選擇,不過因為她還小,她比較喜歡豐盛的菜餚,比如油炸食品食物很多,而且所有的菜都一直很好吃。是啊……這次也不錯。上次我來這裡吃午飯,但我真的很喜歡晚上的食物在這裡。滿意!!下次。我二月份體檢結束後會來。謝謝你們的餐食。

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種 & 冷酒(雁木 純米 発泡にごり)

    あて盛り五種 & 冷酒(雁木 純米 発泡にごり)

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種

    あて盛り五種

  • Sake Sakana Toyao - 雁木 純米 発泡にごり

    雁木 純米 発泡にごり

  • Sake Sakana Toyao - お造り

    お造り

  • Sake Sakana Toyao - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Sake Sakana Toyao - 具だくさん茶碗蒸し

    具だくさん茶碗蒸し

  • Sake Sakana Toyao - 赤豚の角煮 赤みそ

    赤豚の角煮 赤みそ

  • Sake Sakana Toyao - アワビ コロッケ & 雁木 純米 発泡にごり

    アワビ コロッケ & 雁木 純米 発泡にごり

  • Sake Sakana Toyao - アワビ コロッケ

    アワビ コロッケ

  • Sake Sakana Toyao - 茶美豚デミカツ

    茶美豚デミカツ

  • Sake Sakana Toyao - 茶美豚デミカツ

    茶美豚デミカツ

  • Sake Sakana Toyao - いくらご飯

    いくらご飯

  • Sake Sakana Toyao - いくらご飯

    いくらご飯

2023/12訪問第 5 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 4,000~JPY 4,999每人

わっぱ御膳はおかずの種類の多さが圧巻!!(*´▽`*)ワァ

休日に仕事用の革靴の修理&新規購入で
淀屋橋にある靴屋さんへやってきた
靴屋さんを出たのが12時過ぎだったんです
折角だからお昼ご飯をどこかで食べて帰ろう!!

どこが良いかなぁと食べログを見ながら考えていて
思いついたのが本町にある「酒肴 とやお」さん
最近は夜の訪問が中心だったので
久しぶりにランチも食べてみたいなぁ

ただ、ランチタイムは特に人気なお店だからねぇ
ダメ元でお店に行ってみたら混んではいたけど
少し待てばOKでした(*´▽`*)ヤッタ

●わっぱ御膳は圧巻のおかずの多さ

ランチタイムのメニューは以下の3種類がある

 ・彩り御膳     2180円
 ・わっぱ御膳    1980円
 ・えびフライ御膳  1580円

前回のランチで「彩り御膳」を食べたので
今回は「わっぱ御膳」を食べてみることにしました

わっぱ御膳は名前通り「わっぱ弁当」なんですが
わっぱ弁当箱が2個もあり、中はおかずがギッシリ
ご飯は別でおにぎりが2個付いてくる
なかなかのボリューム!!(;´∀`)ワァ

とりあえず、お弁当を食べながら
全ての料理をチェックしてみたところ
料理内容は以下の通りでした

【弁当:左】
 ・海老フライ
 ・鶏の唐揚げ
 ・クリームコロッケ
 ・サワラ柚庵焼き
 ・もろきゅう
 ・玉子焼きと蓮根&大根 

【弁当:右】
 ・つぶ貝
 ・枝豆
 ・いわし煮
 ・野菜の炊き合わせ
 ・蛸柔らか煮
 ・ポテトサラダ
 ・ウインナー
 ・ゆで玉子
 ・チキンハンバーグ

【おにぎり】
 ・枝豆&キノコ
 ・ムカゴ

【味噌汁】
 ・ワカメとお麩

料理はお弁当らしいものから酒のアテまで
これだけの種類の料理を詰め込んだお弁当は
間違いなく家庭では作れないですよねぇ(w
揚げ物は揚げたてで衣はサックサク
おにぎりは土鍋で炊いたご飯なんですがた
「枝豆とキノコ」と「ムカゴ」入りが
1個ずつで具が違うのもイイ感じ
もちろん料理はどれもお店の味です(ww

これはお酒を呑んじゃうよねぇ
今回は吞み切りサイズの「開春」のスパークリング
このお酒が料理に合うんだぁ

●最後に

今回でランチ訪問は2回目ですが
初回の「彩り御膳」は料理が
とやおさんの夜の料理に近い感じでしたが
今回の「わっぱ御膳」は少し違って
どこか家庭的でワンパクな感じがするんです(w

もちろんどちらもイイんですが
とやおさんらしいものを食べるなら「彩り御膳」
ガッツリと食べたいなら「わっぱ御膳」
そんな感じ?
ただ、私はお酒も一緒に呑みたい人なので
個人的には「彩り御膳」が良いかなぁ(w

わっぱ御膳はさすがに量が多い(;´∀`)クルシー
でも、この内容で1980円はCPもイイと思う
満足満足!!

ごちそうさまでした

次回は夜が良いなぁ
年内にもう1回ぐらい行こうかなぁ(ww

  • Sake Sakana Toyao - お店 外観

    お店 外観

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - わっぱ御膳 & 開春 純米超辛口スパークリング

    わっぱ御膳 & 開春 純米超辛口スパークリング

  • Sake Sakana Toyao - わっぱ御膳

    わっぱ御膳

  • Sake Sakana Toyao - わっぱ御膳(おかずたち)

    わっぱ御膳(おかずたち)

  • Sake Sakana Toyao - わっぱ御膳(おにぎり)

    わっぱ御膳(おにぎり)

  • Sake Sakana Toyao - 開春 純米超辛口スパークリング

    開春 純米超辛口スパークリング

  • Sake Sakana Toyao - だいやめソーダ割

    だいやめソーダ割

2023/10訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

煮付けを食べに行ってみよぉ!!(*´▽`*)ニツケ

最近お気に入りの「酒 肴 とやお」さん
前回からの宿題は「炊き合わせ」や「煮付け」など
煮炊きものだったんです

少し仕事が早めに終わった平日の夜
仕事帰りにお店に立ち寄ってみました♪

●食べた料理について

まずは生ビールを呑む
ぷっはぁ・・・
仕事の後に吞む冷たい生ビールが美味しいわぁ
さて、生ビールを吞んで落ち着いたところで
気になる料理を注文して食べてみましょう
この日に食べた料理はこんな感じ・・・

【あて盛り五種】
 まずは定番の「あて盛り五種」
 内容は「柿の白和え、いわし梅煮
 長芋醤油漬け、あん肝、鴨ロース」

 どれも美味しいけど、柿が秋っぽいねぇ
 柔らかくてジューシーなのがイイ
 あと、あん肝がめっちゃふわふわ
 間違いない美味しさです

【森林鳥 手羽 塩焼き】
 焼物は鶏の手羽にしてみた
 手羽って骨の部分が
 食べにくいことが多いですが
 これは骨が簡単&綺麗に外れて
 凄く食べやすいわぁ
 鶏肉はムッチリとして脂もしっかり
 黒胡椒がしっかり利いてます

【ぶり大根】
 ご主人が私の食べログレビューを読んでいた
 私がレビューで次回は「煮付け」を食べたい
 と書いていたのを知っていて
 私がメニューを見ながら料理を選んでいると
 ご主人からメニューに載っている
 「鯛のあら炊き」は残念ながら売り切れており
 代わりにメニューには載っていないですが
 「ぶり大根は如何ですか?」と提案を受けた
 もちろん食べるよねぇ♪

 これから美味しくなる「ぶり」
 身はホロッと、脂も程よい感じ
 味付けは割とあっさりとした感じ
 そして、大根にはぶりの旨味が
 たっぷりと浸みているんだけど
 しっかりとした食感が残っているのが
 プロの料理と言う感じ
 うん、ぶり大根って美味しいねぇ

【いくらご飯】
 最後の〆に「いくらご飯」を食べる
 お茶碗のご飯の上には
 めっちゃたっぷりのいくら!!
 プチプチでジューシー
 間違いない美味しさです
 あと、ご飯は少し柔らかめな感じ
 私はご飯は硬め派だけど美味しいです(ww

●最後に

今回も料理はどれも美味しかった
料理が美味しいとお酒がススムよねぇ
ただ、日本酒は追加注文が面倒なので
4合瓶を注文して手酌で吞む(ww
今回の「雁木」もなかなか良かった

満足満足!!
ごちそうさまでした

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - 阿武の鶴

    阿武の鶴

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種

    あて盛り五種

  • Sake Sakana Toyao - 雁木 純米 発泡にごり(4合瓶)

    雁木 純米 発泡にごり(4合瓶)

  • Sake Sakana Toyao - 雁木 純米 発泡にごり(4合瓶)

    雁木 純米 発泡にごり(4合瓶)

  • Sake Sakana Toyao - 森林鳥 手羽 塩焼き

    森林鳥 手羽 塩焼き

  • Sake Sakana Toyao - 森林鳥 手羽 塩焼き

    森林鳥 手羽 塩焼き

  • Sake Sakana Toyao - ぶり大根

    ぶり大根

  • Sake Sakana Toyao - ぶり大根

    ぶり大根

  • Sake Sakana Toyao - いくらご飯

    いくらご飯

  • Sake Sakana Toyao - いくらご飯

    いくらご飯

  • Sake Sakana Toyao - 本日のお品書き①

    本日のお品書き①

  • Sake Sakana Toyao - 本日のお品書き②

    本日のお品書き②

2023/09訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

肉料理と〆料理を食べに行ってみた♪(*´▽`*)ニクニク

季節の料理が美味しい「酒 肴とやお」さん
前回は魚料理を中心に食べたので
今回は「肉料理」と「〆料理」を食べに
再訪してみました♪

●食べた料理について

まずは生ビールを呑む
ぷっはぁ・・・
仕事の後に吞む冷たい生ビールが美味しいわぁ
ほぼ一気呑み( ̄ー ̄)ニヤリ

2杯目のお酒はゆっくり呑める4合ボトルの
「紀土 Sparkling 純米大吟醸」にしてみた
あと、続けて料理も注文して食べてみましょう
この日に食べた料理はこんな感じ・・・

【あて盛り五種】
 スタートは酒のアテの小鉢が盛り合された
 「あて盛り五種」から食べる
 この日は以下の5品でした

 ・青菜の黄身酢がけ
  青菜がめっちゃシャキシャキ
  黄身酢タレは少し硬めで
  ネットリと濃厚やぁ
  また黄身酢には酒盗も混ぜてあり
  酒盗っぽい風味と塩味が微かに
  うん、これはお酒がススム味やぁ

 ・イワシ梅煮
  めっちゃホロホロで柔らかいわぁ
  まぁ定番の酒のアテよねぇ

 ・タコ柔らか煮
  タコも凄く柔らかく
  少しムチッとした食感

 ・ぬた和え
  ホタテ入りのぬた和え
  わけぎはシャキシャキで
  ホタテはモッチリ
  酢味噌はマイルドで優しい酸味

 ・合鴨ロース
  柔らかくムッチリ
  鴨の旨味がしっかり
  うん、美味しい美味しい

【赤豚の角煮 赤みそ】
 ご主人に肉料理のオススメを聞いて注文♪
 お店の看板料理だそうな

 じっくりと煮込まれた豚バラは
 ホロホロで柔らかいわぁ
 意外なのが味付けが味噌なんです
 見た目はかなり味が濃そうですが
 食べると意外とあっさり
 辛子をたっぷりつけて食べるとイイ感じ
 甘めでシュワシュワな冷酒に合うわぁ(ww

【黒毛和牛すき焼き風コロッケ】
 続けて揚げ物で「コロッケ」を注文
 黒毛和牛を使ったコロッケなので
 ジャガイモベースかと思ったら
 クリームコロッケなんです
 揚げたてだから衣はカリッと
 中のベシャメルは凄く滑らか
 うん、美味しい・・・美味しいけど
 すき焼きっぽさは分からないかな(w

【まかないカレー】
 前回食べられなかった〆料理を食べる
 ご主人にオススメを聞いて
 今回は「まかないカレー」にしてみた
 ご主人が修行した岡山の料理屋さんで
 まかないとして作っていたカレーだそう

 カレーはひき肉を使ったキーマカレーで
 ミモザサラダに乗っているような
 茹で玉子を細かく刻んでものがかけてある
 カレーはマッタリとしてスパイス感も程よい
 また、塩分をしっかりと感じるので
 これでお酒も吞める感じ(ww

●最後に

魚料理も良かったけど肉料理も良かった
もちろん最初の「あて盛り五種」も安定の美味しさ
料理が美味しいとお酒がススムよねぇ
この日に呑んだお酒は以下の通り

【呑んだお酒】
 ・生ビール
 ・紀土 Sparkling 純米大吟醸 4合瓶
 ・天の戸 純米吟醸 一穂積 ひやおろし
 ・だいやめソーダ割 2杯

お酒は4合瓶も呑んでますが
今回はお会計が1諭吉を切ってきた(9490円)
料理は本格的だけど価格はリーズナブル
居酒屋と割烹の中間な感じ?

次は炊き合わせや煮付けなんかも
食べてみたいなぁ
満足満足!!
ごちそうさまでした

●おまけ

もう終わっちゃったイベントの話(;´∀`)テヘッ
お店で9月30日に日本酒イベントを開催

超人気の日本酒「新政」6種と
「おまかせ酒のアテ」を合わせるらしい
面白そうなのでイベントに参加してみた

久しぶりの日本酒イベントへの参加でしたが
希少なお酒も色々呑ませて頂けて良かった
もうコロナも終息した感じですしねぇ
これからはこういうイベントにも
色々参加していきたいなぁ

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種 & 紀土 Sparkling 純米大吟醸

    あて盛り五種 & 紀土 Sparkling 純米大吟醸

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種

    あて盛り五種

  • Sake Sakana Toyao - 紀土 Sparkling 純米大吟醸

    紀土 Sparkling 純米大吟醸

  • Sake Sakana Toyao - 赤豚の角煮 赤みそ

    赤豚の角煮 赤みそ

  • Sake Sakana Toyao - 赤豚の角煮 赤みそ

    赤豚の角煮 赤みそ

  • Sake Sakana Toyao - 紀土 Sparkling 純米大吟醸(後半 白濁してきた)

    紀土 Sparkling 純米大吟醸(後半 白濁してきた)

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛すき焼き風コロッケ & 天の戸 純米吟醸 一穂積 ひやおろし

    黒毛和牛すき焼き風コロッケ & 天の戸 純米吟醸 一穂積 ひやおろし

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛すき焼き風コロッケ

    黒毛和牛すき焼き風コロッケ

  • Sake Sakana Toyao - 天の戸 純米吟醸 一穂積 ひやおろし

    天の戸 純米吟醸 一穂積 ひやおろし

  • Sake Sakana Toyao - 黒毛和牛すき焼き風コロッケ

    黒毛和牛すき焼き風コロッケ

  • Sake Sakana Toyao - だいやめソーダ割

    だいやめソーダ割

  • Sake Sakana Toyao - まかないカレー

    まかないカレー

  • Sake Sakana Toyao - 新政のイベント

    新政のイベント

  • Sake Sakana Toyao - メニュー(日本酒)

    メニュー(日本酒)

2023/08訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 10,000~JPY 14,999每人

夜のアラカルトな一品料理がええ感じ♪(*´▽`*)ラヴ

お盆休み明けは2日働いたら週末だぁ( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、そんな週末の金曜日の夜は
お盆休みの最終日に昼呑みをした
「酒・肴 とやお」さんに再訪してみました
夜はどんな感じの料理なのかが楽しみだぁ

●夜の料理はアラカルト

夜は一品料理をアラカルトで注文するスタイルで
料理のラインナップは「鮎」や「松茸」など
季節の食材を使ったものもチラホラあって
小料理屋さんっぽい感じですねぇ

そして、料理の価格設定は1000円未満のものも多く
メニューを見た感じではリーズナブルなイメージ
まぁ、まだ食べてないけどねぇ(*´ω`*)シランケド

また「酒の肴」というカテゴリーの料理が
凄く豊富なのが「酒・肴」のお店って感じ?(ww

●食べた料理について

何はともあれ、最初は生ビールを呑む♪
ぷっはぁ・・・
仕事の後に呑む冷たい生ビールが美味しいわぁ
さて、生ビールを呑んで落ち着いたところで
気になる料理を注文して食べてみましょう
この日に食べた料理はこんな感じ・・・

【あて盛り五種】
 酒の肴を五種盛り合わせた「あて盛り」
 内容は「松茸のお浸し、蛸柔らか煮&鰯梅煮
 ぬた和え、平目の骨せんべい、もずくとろろ」

 ・松茸のお浸し
  今年も松茸の季節がやってきましたねぇ
  シャクシャクとした野菜の歯ごたえと
  松茸の香りが素敵やぁ

 ・蛸柔らか煮&鰯梅煮
  名前の通り蛸はめっちゃ柔らかいわぁ
  上に乗った辛子がツーーーン!!(w
  鰯もホロホロですわぁ
  まぁ、間違いない美味しさです

 ・ぬた和え
  ハモとホタテの貝柱が入っている
  ぬたはシャキシャキ!!
  ハモはふんわり柔らかく
  ホタテの貝柱は小粒だけど甘いわぁ
  また、酢味噌もほんのりと甘く
  優しい味わいなんですよねぇ

 ・平目骨せんべい
  まだ、ほんのりと温かいわぁ
  めっちゃカリッカリのサックサクで
  香ばしいんだよねぇ
  これこそ、ザッ酒のアテ!!(ww
  
 ・もずくとろろ
  細もずくはチュルン&トロトロ
  酸味は軽めで食べやすい

【お造り おまかせ三種盛り】
 ご主人におまかせでお造りを切ってもらった
 内容は「平目、ハモ、中トロ」の三種盛り

 ・平目
  めっちゃグニッグニで脂もある
  うん、まだ暑い季節だけど
  平目がなかなかイイ感じ

 ・ハモ
  骨切りが丁寧で表面はふわっふわ
  身はプリッとした弾力もある
  うん、この夏もハモは一杯食べたけど
  このハモはレベルが高い

 ・中トロ
  筋は全くなくてモッチモチ
  うん、中トロもエエ感じやぁ

【ハモと松茸の土瓶蒸し】
 松茸が出てきたらやっぱりこれでしょ!!
 大好きな土瓶蒸しを食べる♪
 具のハモは炊かれてホロホロッと
 出汁に松茸の香りの組み合わせって
 素敵よねぇ 
 ゴクゴク飲んじゃいますわぁ(ww

【鮎から揚げ】
 旬の「鮎」も食べてみましょう!!
 「塩焼き」と「から揚げ」があったんですが
 お盆休み中に塩焼きは食べたので
 今回は「から揚げ」にしてみました
 小鮎や稚鮎はから揚げもよく見かけますが
 成魚の鮎でから揚げは珍しいですねぇ

 じっくり揚げた鮎は外側はサックサク!!
 身は鮎らしい上品な味わいですね
 また、揚げた骨が香ばしいんだよねぇ
 うん、美味しい美味しい
 ただ、鮎の塩焼きだとある腸が
 から揚げだと無いのが少し残念かな(ww

【ポテトサラダ】
 もう少し酒のアテが欲しくて
 大好きなポテトサラダを注文してみた
 ジャガイモは少し粒を残してあるけど
 潰したところはネットリ
 そして、玉ねぎがシャキシャキ!!
 お酢を少し利かせてあるのもイイ感じ

●最後に

今回食べた松茸や鮎など旬の食材を使った料理は
どれも凄く美味しかったわぁ
昼の色んな料理が少しずつ食べられる
見た目も素敵な御膳も良かったんだけど
夜の好きな料理を選んで食べられるのが好き!!

そして、やっぱり料理が美味しいとねぇ
お酒がススんじゃいますよねぇ
今回もいつも通りなかなかの酒量です(;´∀`)テヘッ

【呑んだお酒たち】
 ・生ビール 1杯
 ・冷酒(紀土 フュージョンサケ:300ml)1本
 ・冷酒(クラビトノウタ 純米吟醸)1杯
 ・冷酒(来福 夏の酒 純米吟醸)1杯
 ・冷酒(黒牛 純米)1杯
 ・芋焼酎(だいやめソーダ割)3杯

以上でお会計は「12140円」でした
お会計の半分は酒代だと思うので
普通の人は1諭吉を越えずに食べられると思う(ww

また、今回は「魚料理」を中心に食べましたが
きっと「肉料理」も美味しいんだろうなぁ
あと、今回はお腹一杯で〆系をパスしたので
次回は「肉料理」と「〆料理」を食べに来よう!!

ごちそうさまでした

  • Sake Sakana Toyao - お店 外観

    お店 外観

  • Sake Sakana Toyao - 店内(テーブル席)

    店内(テーブル席)

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種 & だいやめソーダ割

    あて盛り五種 & だいやめソーダ割

  • Sake Sakana Toyao - あて盛り五種(秋らしい松茸のお浸し)

    あて盛り五種(秋らしい松茸のお浸し)

  • Sake Sakana Toyao - 紀土 フュージョンサケ

    紀土 フュージョンサケ

  • Sake Sakana Toyao - お造り おまかせ三種盛り

    お造り おまかせ三種盛り

  • Sake Sakana Toyao - お造り おまかせ三種盛り

    お造り おまかせ三種盛り

  • Sake Sakana Toyao - クラビトノウタ 純米吟醸

    クラビトノウタ 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - クラビトノウタ 純米吟醸

    クラビトノウタ 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - 来福 夏の酒 純米吟醸

    来福 夏の酒 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - ハモと松茸の土瓶蒸し & 来福 夏の酒 純米吟醸

    ハモと松茸の土瓶蒸し & 来福 夏の酒 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - ハモと松茸の土瓶蒸し

    ハモと松茸の土瓶蒸し

  • Sake Sakana Toyao - 黒牛 純米

    黒牛 純米

  • Sake Sakana Toyao - 鮎から揚げ

    鮎から揚げ

  • Sake Sakana Toyao - 鮎から揚げ

    鮎から揚げ

  • Sake Sakana Toyao - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Sake Sakana Toyao - 夜メニュー①

    夜メニュー①

  • Sake Sakana Toyao - 夜メニュー②

    夜メニュー②

  • Sake Sakana Toyao - メニュー(ドリンク)

    メニュー(ドリンク)

  • Sake Sakana Toyao - メニュー(ワイン)

    メニュー(ワイン)

  • Sake Sakana Toyao - メニュー(ウィスキー、ワイン)

    メニュー(ウィスキー、ワイン)

2023/08訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 3,000~JPY 3,999每人

「彩り御膳」は酒のアテだらけ♪(*´▽`*)ステキ

お盆休みは昼から食べ歩き&吞み歩き♪

さて、いよいよお盆休みも最終日になりました
翌日から仕事だけど今日も元気に食べに行こう!!

お盆休みの最後のお店に私が選んだのは
本町にある人気料理屋「酒・肴 とやお」さん

●ランチの予約も可能です

お店は7月6日に新規オープンしたところだけど
ランチがインスタを中心にSNSでバズって
既に土日は予約も取りづらくなっているそうな

そんな人気店だから、祝日の当日予約なんて無理
と思いながらも、当日の朝に電話をしてみたら
幸運にも席が取れたんですねぇ(*´▽`*)ヤッタ
やっぱり台風が直撃した翌日だったからかなぁ?

●お店について

地下鉄「本町駅」の21番出口から歩いて1~2分
中央大通から阪神高速 環状線の高架下を越えて
すぐの道を南に入ったところにお店はある

開店時間の3分前にお店に到着したら
まだ暖簾は出ていないかった(;´∀`)アラァ
そして、店先で開店時間を待っていたら
次々とお客さんがやってきて気づけば行列
噂通りの人気店ですねぇ

さて、開店時間になり暖簾が出たら店内へ♪
店内は奥に細長い造りになっていて
入口を入ってすぐにテーブル席があり
お店の奥に調理場とカウンター席がある
今回は独りで訪問をしたので
空いていたカウンター席に案内されました

●ランチの料理のラインナップについて

ランチメニューを見ると料理は以下の3種類がある

 ・わっぱ御膳      1980円
 ・彩り御膳       2180円
 ・えびフライ御膳    1580円
   ※いくらトッピング +500円

今回は小鉢がお膳に一杯盛り合わされた
「彩り御膳」を食べてみることにしました
あと・・・「生ビール」も吞む♪

●彩り御膳を食べてみた

最初に生ビールがやってきた
ぷっはぁ・・・
店の開店前に暑い中を店先で待っていたから
喉がめっちゃ渇いていたんですよねぇ
ほぼ一気呑み( ̄ー ̄)ニヤリ

さて、お酒の2杯目は「冷酒」を呑みたい
追加で日本酒のメニューを見せてもらったら
日本酒の種類は全部で19種類と
なかなかの充実ぶりですねぇ
種類が多いと、どれを呑むか悩むところですが
今回は夏酒「日高見 夏の純米吟醸」を注文♪

そして、冷酒は料理と一緒にやってきた
この日の「彩り御膳」の料理内容は以下の通りでした

【小鉢10品】
 ・冷やし茶碗蒸し
 ・蓮根まんじゅう
 ・和牛コロッケ
 ・鰆 西京焼き
 ・もずく酢
 ・本バイ貝煮
 ・鴨ロース
 ・鰹タタキ
 ・胡麻豆腐 いくら乗せ
 ・菜っ葉とキノコの炊いたの

【ご飯】
 ・漬物
 ・味噌汁
 ・とうもろこしと枝豆のご飯

小鉢が全部で10品もあって凄く盛りだくさん!!
自宅ではこれだけの品数はなかなか作れないし
しかも料理はどれも酒のアテになりそうなもの
ばっかりなんですよねぇ(*´▽`*)ステキ

もちろん、どの料理もプロの料理屋の味で
どれも凄く美味しいんですが
中でもお気に入りは「蓮根まんじゅう」と
「和牛コロッケ」の2つ♪

どちらも揚げたてだから外側はカリッと!!
蓮根まんじゅうの中は蓮根のシャクッとした
食感も残しながらネットリ!!
和牛コロッケのタネは牛肉の旨味がガッツリ!!
上からかけてあるデミグラスソースもマイルドで
なかなか深い味わいなんですよねぇ

あっ・・・冷酒が無くなっちゃった!!(ww
お酒の3杯目は同じく冷酒の夏酒で
「酔右衛門 夏ぎんが 純米吟醸」にしてみた

●最後に

ご主人は調理場でめちゃめちゃ忙しそうだけど
所々の作業の合間に余裕ができたタイミングで
私に小まめに話しかけてくださるんですよねぇ
おかげで独り呑みでしたが楽しく過ごせた(w

料理はどれも美味しかったので
これは夜にも訪問してお酒を呑んでみたいなぁ
ということで、ご主人に2日後の金曜日の夜に
席が空いているかを確認してみたら
昼営業は凄く忙しくなったけど
夜営業はまだまだお客さんが少ないらしく
いつでもお待ちしておりますとのこと(www

んじゃま、時間はまた改めて連絡をすることにして
この日はお会計をして店を後にする

では最後にお会計です!!
この日は彩り御膳に生ビールと冷酒を2杯呑んで
全部で「3830円」でした♪
盛りだくさんの料理を食べて
お酒もしっかり吞んで
この価格はCPもなかなか良いと思う
満足満足!!
ごちそうさまでした

●次回予告

金曜日の仕事終わりに「とやお」さんに再訪する
そして、昼も良かったけど
やっぱり夜も良かったんだよねぇ
ということで夜レビューに続く♪

●おまけ

こちらの「とやお」さんのレビューで
私の口コミ数が3333件になった(*´▽`*)フィーバー

ちなみに、お店に再訪をして複数レビューを上げても
口コミ数は1件としてカウントされるみたいなので
次のとやおさんの夜レビューも
この昼レビューと同じ3333件目です(ww

そして、私が食べログを始めたのが2009年5月で
おおよそ14年3ヵ月(171ヵ月)経っているので
年間平均で233軒の新店レビューを書いている計算
我ながら色んな店に行ってるわぁ(;´∀`)ワァ

  • Sake Sakana Toyao - お店 外観

    お店 外観

  • Sake Sakana Toyao - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Sake Sakana Toyao - 生ビール

    生ビール

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳

    彩り御膳

  • Sake Sakana Toyao - 日高見 夏の純米吟醸

    日高見 夏の純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(冷やし茶碗蒸し)

    彩り御膳(冷やし茶碗蒸し)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(蓮根まんじゅう)

    彩り御膳(蓮根まんじゅう)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(和牛コロッケ)

    彩り御膳(和牛コロッケ)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(鰆 西京焼き)

    彩り御膳(鰆 西京焼き)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(本バイ貝煮)

    彩り御膳(本バイ貝煮)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(鴨ロース)

    彩り御膳(鴨ロース)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(鰹タタキ)

    彩り御膳(鰹タタキ)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(胡麻豆腐)

    彩り御膳(胡麻豆腐)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(菜っ葉とキノコの炊いたの)

    彩り御膳(菜っ葉とキノコの炊いたの)

  • Sake Sakana Toyao - 彩り御膳(とうもろこしと枝豆のご飯)

    彩り御膳(とうもろこしと枝豆のご飯)

  • Sake Sakana Toyao - 酔右衛門 夏ぎんが 純米吟醸

    酔右衛門 夏ぎんが 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - 酔右衛門 夏ぎんが 純米吟醸

    酔右衛門 夏ぎんが 純米吟醸

  • Sake Sakana Toyao - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Sake Sakana Toyao - 日本酒メニュー

    日本酒メニュー

餐廳資訊

細節

店名
Sake Sakana Toyao
類型 日式小酒館、海鮮
預約・查詢

050-5600-9141

可供預訂

可以預訂

午餐也可以預約!請避開午餐的高峰時間打電話。我們也接受Instagram的消息。※午餐時間食材用完後將停止營業。請諒解。【取消政策】 請在前一天取消。當天取消將收取100%的取消費用。請您理解。

地址

大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-5 中甚ビル 1F

交通方式

距離大阪Metro四橋線、中央線、禦堂筋線“本町站”21號出口步行1分鐘

距离本町 302 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期二

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 22:00)

  • ■ 営業時間
    ランチタイムは材料が無くなり次第、営業を終了いたします。ご了承ください。
預算

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T2120001255538

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

20 Seats

最大宴席可容納人數

12人(座位)
個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位,接待輪椅客人

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會

關於兒童

接待兒童

開店日

2023.7.6

電話號碼

06-6732-8590

備註

【取消政策】 請在前一天取消。當天取消將收取100%的取消費用。請您理解。【預約】 座位有可能會空出來,所以關於預約請隨意詢問。