FAQ

クリアなうちゅう( ^ ^ )/□ : Hathor

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Craft Beer Spot

Hathor

(Hathor)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9

3.7

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
2024/04訪問第 38 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

クリアなうちゅう( ^ ^ )/□

2日連続で京橋へ。
今日はうちゅうが繋がると聞いていたのでこちらのお店へ。
16:30ごろお店に到着。
お店は京橋駅から徒歩5分ほど、一号線を渡った商店街の外れにある。
この日はカウンターは満席(;´д`)
壁際のカウンターも満席(;´д`)
しまった、出遅れたか・・・
一人ぽつんと大きなテーブル席へ。
せめてTVが見える位置に座らせていただく。
この日のうちゅうはヘイジーではなくクリアなウエストコーストIPA。
だったらグラスにしとこうかな。

カウンターが空いたら移動してもう一杯飲もうと思ったが、空く気配もなかったので1杯だけでフィニッシュ。
復活したフィッシュ&チップスも食べたかったんだけどな。

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)


<ドリンク>価格は税込み

・うちゅうブルーイング NORTH STARISING(1,150円)・・・カナダのモルト会社 Rahr Malting Co.とコラボしたWESTCOAST DIPA。アルコール度数は6.5%だが味わいが深すぎてゴクゴクいけないやつ(*≧艸≦)

2024/04訪問第 37 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.7
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ヘイジー2種( ^ ^ )/□

クラフトビアマーケット西中島南方店でうちゅうを飲んだ後、そのままこちらへ。
15:40ごろお店に到着。
お店は京橋駅から徒歩5分ほど、一号線を渡った商店街の外れにある。
カウンターが空いていたのでカウンターへ。
まずは今にも撃ち抜かれそうな伊勢角の周年ビールをオーダー。
残りわずかだからなのか元々なのかわからないが結構苦めのヘイジーだ。
ポップコーンよりもっとパンチのあるものが欲しかったので、ソーセージのトッピングのハラペーニョをオーダー。
ハラペーニョの刺激でビールもすすむ(*≧艸≦)
調子に乗ってもう1種類、パイントでオーダー( ^ ^ )/□
店内のTVは阪神ヤクルト戦を流していて、試合の行方にハラハラしながら見ていたが、無事に勝利してよかった(*´∀`)♪

私の次に伊勢角の周年ビールをオーダーした方が見事撃ち抜いたので、明日はうちゅうが繋がるらしい(*≧∀≦*)
明日も来なくては(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)

・自家製ハラペーニョ(200円)


<ドリンク>価格は税込み

・伊勢角屋麦酒 THANK YOU 27 TDH HAZY IPA(1,540円)・・・伊勢角屋ビールの27周年記念ビール。
ホップを大量に使ったゴリゴリのヘイジー。

◎宮崎ひでじビール 宮崎グレフルHazy IPA(1,540円)・・・苦めのゴリゴリヘイじーのあとだったので、まるでジュースのような飲みやすさ(*≧艸≦)
そうでなくてもグレフル感たっぷりでめちゃ美味しかった。

  • Hathor - 伊勢角屋麦酒 THANK YOU 27 TDH HAZY IPA

    伊勢角屋麦酒 THANK YOU 27 TDH HAZY IPA

  • Hathor - 自家製ハラペーニョで呑む

    自家製ハラペーニョで呑む

  • Hathor - 宮崎ひでじビール 宮崎グレフルHazy IPA

    宮崎ひでじビール 宮崎グレフルHazy IPA

2024/04訪問第 36 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 2,000~JPY 2,999每人

うちゅう2種飲み比べ(*≧∀≦*)

この日は京橋へ。
本当は行く予定はなかったのだが、うちゅうが2液種繋がったのを見て思わず地元の美容院から電車で直行(*≧艸≦)
18時前にお店に到着。
お店は京橋駅から徒歩5分ほど、1号線を渡った商店街のはずれにある。
店内はカウンター5席と大きなテーブルが1卓。
定番のカウンター席へ(*´∀`)♪
オーダーはもちろんうちゅう(((o(*゚▽゚*)o)))♡
アルコール度数の低いものから高いものへ。

この日もカウンターはあっという間に満席に。
いつもながらこの居心地の良さ、フードを食べ始めたら沼ってしまうのでビール2杯とポップコーン3杯でお会計。

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)


<ドリンク>価格は税込み

○うちゅうブルーイング Deja Vu(1,150円)・・・ニュージーランド産ホップを使ったピルスナー。
アルコール度数5%でスッキリ飲みやすいが、香りと風味は確かにうちゅう。

◎うちゅうブルーイング ANDOROMEDA(1,150円)・・・うちゅうには珍しい柚子を使ったDDH IPA。
ゆずの香りがフワッと広がり、爽やかでグイグイ飲んでしまうが、アルコール度数は7%。
美味しかったのでパイントにすればよかった(*≧艸≦)

  • Hathor - うちゅうブルーイング Deja Vu

    うちゅうブルーイング Deja Vu

  • Hathor - うちゅうブルーイング ANDOROMEDA

    うちゅうブルーイング ANDOROMEDA

2024/03訪問第 35 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 2,000~JPY 2,999每人

祝福♪ (*^^) o∀*∀o (^^*) ♪九周年和・・・

這天去奈良・・・之前去京橋。聽說這家店要舉行9周年紀唸活動,去奈良之前順便去一下。16時多到達店裡。從京橋站步行5分鐘左右,在一號線對面的商店街的盡頭。因為是活動,所以店內全部站席。DJ也來了很早就很興奮。這天因為有活動所以現金結算 (或者支付・大阪市高級商品券) 。從店名和youveillance的“Hathor”開始 (^^)/□食物也很讓人在意,之後在奈良吃了肉就忍了 (;́д`) 同樣在我家的 「Horus」 結束。我離開店後好像有重大的發表。不管怎樣,祝賀9周年&OO〇〇♪ (*^^) o∀*∀o (^^*) ♪2980日元的鏡子球?(*≧≦) 的品質讓人吃驚,謝謝款待。<飲料>價格是含稅◎我家的釀造Hathor (1,000日元) ・・・超級桃子♡的酸味雞尾酒IPA。作為我們家的酸味雞尾酒,是清爽的,可以咕嚕咕嚕地喝。◎自家釀造HORUS (1,000日元) ・・・清爽漿果♡的酸味雞尾酒IPA。輕盈的酸味和漿果的新鮮感很棒。

  • Hathor - うちゅうブルーイング Hathor

    うちゅうブルーイング Hathor

  • Hathor - うちゅうブルーイング HORUS

    うちゅうブルーイング HORUS

2024/03訪問第 34 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

馬上就要9周年了 (^^) /□

本來這天沒有出遠門的計劃,但因為接到了我家的新作品,就急忙趕往京橋。18時左右到店裡。店鋪位於從京橋站步行5分鐘左右,遠離商店街的地方。難得這天沒有嘉賓。坐在櫃臺的固定位置,點了一杯中餐。雖然沒有點食物,但是限定菜單的意式生拌肉片看起來很美味 (*́Д`*) 這個月這家店將慶祝9周年,3/23・24的周年祭可能會開特別的啤酒。特別是我想絕對喝與商店名稱相同的名字 (*≥∀≤*) 那時我可以吃新推出的Tacos制造商的Tacos嗎?多謝款待。<食品>價格為含稅價格無限爆米花 (220日元) <飲料>價格為含稅價格超贊超級自然 (1,150日元) ・・・ 8.5%的DDH HAZY DIPA。雖然味道很好,但是喝起來很清爽,喝起來很爽。Shitra,馬賽克,Motuechi馬賽克,隊長最喜歡的啤酒花組合。柑橘的果香和多汁的味道。我應該保持品脫 (*≥草≤)

  • Hathor - うちゅうブルーイング Super Natural

    うちゅうブルーイング Super Natural

2024/02訪問第 33 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

飲酒前(^^)/□

這一天去天滿・・・之前、我第一次點了熏制啤酒送給京橋的Hatholm。17時到店。店鋪位於從京橋站步行5分鐘左右,商業街的盡頭。因為是最先乘坐的所以前往櫃臺 (*́∀`) ♪當然可以點餐!猶豫過要不要用品脫的,但是有8%的時間和下一次的預約,停留時間只有40分鐘左右所以用玻璃杯。喝了之後發現也有甜味,意外的是不能順溜喝的類型,所以用玻璃杯喝了很好 (^◇^;) 聽說本周末在橫濱舉辦的啤酒活動,這邊的工作人員會作為嘉賓參加,如果能在會場見面就好了呢!雖然很興奮,但是和遇到了精彩的 (*≧≦) 工作人員及其他客人一聊就過了40分鐘。一飲而盡,用大阪市高級商品券支付。多謝款待。<食品>價格為含稅・無限爆米花 (220日元) <飲料>價格為含稅・我們的釀造RAVEN (1,150日元) ・・・我們的第一款熏制啤酒。啤酒風格不是Rao ho,而是熏制的雙箱。比起熏制的香味更在意甜味。

  • Hathor - うちゅうブルーイング RAVEN

    うちゅうブルーイング RAVEN

2023/12訪問第 32 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 10,000~JPY 14,999每人

大阪市プレミアム付商品券で散財する(;´д`)

この日は休日勤務。
なんとか15時に終わらせて、梅田で買い物をした後こちらのお店へ。
16:20くらいにお店に到着。
お店は京橋駅から徒歩5分強、商店街の外れにある。
休日は15時から営業なので、店内はすでにお客さんで賑わっている。
なんとか1席空いていたカウンターへε-(´∀`; )

この週の水曜日くらいに海外とのブルワリーとコラボしたうちゅう(レア!!!)が開栓したのですぐにでも行きたかったのだが、静岡に行っていたのとその分仕事が立て込んでしまいなかなか来れなかった。
なのでこうしている間にも撃ち抜かれる可能性大!ということで1杯目からうちゅうをパイントで( ^ ^ )/□
そのほかにも気になるコラボビールがあったのと、大阪市プレミアム付商品券が使えるということで気が大きくなってしまい、気がつくと5時間くらい飲み続けていたΣ(゚д゚lll)
パイント4杯+グラス2杯で約2.5リットル・・・
静岡で3リットル以上飲んできたので何かが麻痺していたのかもしれない。
お店の方に心配されつつお会計。
なんと1万円超え(*≧艸≦)
でも満足感はすごかった(*≧艸≦)

残りのプレミアム付商品券も全部ここで使うことになるんだろうなぁ(*≧艸≦)
ごちそうさまでした。


<フード価格は税込み>

・無限ポップコーン(220円)

◎点心の3種セット(600円)・・・ずっと気になっていた点心。
海老ニラ饅頭、肉焼売、蟹焼売の3種。熱々のスキレットで提供される。
あっさり目のタレと551のようなあまりツンとこないカラシでいただく。
海老ニラ饅頭は肉汁ブシャー系で、ミワちゃんから注意されていたにもかかわらずおニューのトップスを汚す(~_~;)
肉焼売は肉肉し系、蟹焼売はあっさり系で、個人的には蟹焼売が好みだった。

◎クリスマスチキン(600円)・・・メニューには載ってないけど、クリスマスチキンあるよ〜と言われ即オーダー。
衣にこだわったサクサクジューシーなチキン。

◎麻薬卵チャーハン(800円)・・・以前から気になっていた〆メシ。味付け卵が乗ったチャーハンはそのままでも麻と辣のミルをゴリゴリして味変しても美味しい。


<ドリンク>価格は税込み

◎うちゅうブルーイング×クラウドウォーター DIPA V15(1,850円×2)・・・ゴリゴリヘイジーのDDH OAT CREAM HAZY IPA。アルコール度数は8%だけどスイスイ飲めてしまう危ないビール(*≧艸≦)
クラウドウォーターも飲んでみたかったからこのコラボが飲めて嬉しい!
嬉しすぎてパイントおかわり(*≧艸≦)

◎伊勢角屋麦酒×インクホーン 二羽の鳥(1,540円)・・・こちらも好きなブルワリー2つがコラボしたHAZY RICE IPA。
ネルソンソービン、モトゥエカ、ネクタロンという3種類のNZホップを使用していてトロピカルでフルーティなフレーバー。
アルコール度数も6%と程よく、これもかなり美味しかったのでパイントで2杯(*≧艸≦)

○南信州ビール 桃HAZY(1,150円)・・・レアな樽ということで気になってグラスでいただいた。
ヘイジーだけど上の2つに比べると軽くて桃のフレッシュさがあって飲みやすい。

○BLACK TIDE BREWING CHOCOMATE(1,150円)・・・久しぶりにブラックタイドも飲んでおこうとグラスでオーダー。チョコレートのようなアロマを感じるほろ苦スタウト。

  • Hathor - うちゅうブルーイング×クラウドウォーター DIPA V15

    うちゅうブルーイング×クラウドウォーター DIPA V15

  • Hathor - 点心の3種セット

    点心の3種セット

  • Hathor - 点心の3種セット

    点心の3種セット

  • Hathor - 伊勢角屋麦酒×インクホーン 二羽の鳥

    伊勢角屋麦酒×インクホーン 二羽の鳥

  • Hathor - クリスマスチキン

    クリスマスチキン

  • Hathor - 南信州ビール 桃HAZY

    南信州ビール 桃HAZY

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING CHOCOMATE

    BLACK TIDE BREWING CHOCOMATE

  • Hathor - 麻薬卵チャーハン

    麻薬卵チャーハン

2023/11訪問第 31 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 5,000~JPY 5,999每人

ドリロコスってなに?

飲んだことがないうちゅうが繋がったので、仕事おわりにハトホルさんへ(*≧∀≦*)
17時すぎにお店に到着。
お店は京橋駅から徒歩10分弱、商店街を外れた路地にある。
この日は一番乗りで、カウンター席をゲット(*´∀`)♪
まずはコラボのセッションIPAからスタート( ^ ^ )/□
無限ポップコーンで1杯目を飲み干すといよいようちゅうをオーダー。
絶対美味しいのでパイントで(*≧∀≦*)
何かフードも・・・
ん?ドリロコスってなに?
ミワちゃんに聞いてみると、ドリトスに野菜やチーズとチリビーンズをトッピングしたものだそう。
ドリロコスかまだ食べてない点心の3点セットか。
ミワちゃんにどっちがおすすめか聞いてみると「断然ドリロコス!」とのことだったのでハーフサイズをオーダー。
うちゅうとともにいただく。
うちゅうがあまりにも美味しすぎたのでパイントお代わり(*≧艸≦)
お隣のご常連さまおすすめの生胡椒で際限なく呑める(*≧艸≦)
珍しく長居してお会計。

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)

◎天六torneのドリロコス ハトホルアレンジver.(700円)・・・ドンタコスではなくドリトスで作るのがポイント。
レタスやオニオンスライス、プチトマトと三つ葉、そしてシュレッドチーズ。
それらをまとめるのがチリビーンズ。
ドリトスがパリパリの状態で食べても美味しいし、チリビーンズでちょっとしっとりしたところも美味しい。
どんなビールにも合う万能おつまみだ。

◎生胡椒(150円)・・・元々はソーセージのトッピングだが、生胡椒だけでも注文可。
塩漬けの黒胡椒は一粒ですごいパンチがあってビールがすすみまくる(*≧艸≦)


<ドリンク>価格は税込み

○カマドブリュワリー×トキヤ トキヤ セッションIPA(1,040円)・・・フルーティでスイスイ飲めるセッションIPA。
アルコール度数4%で1杯目にピッタリ。

◎うちゅうブルーイング 宇宙DAIGAKU(1,540円×2)・・・華やかな香りと美しすぎる美白ヘイジー(*´Д`*)
アルコール度数8.5%のDDH OAT CREAM DIPA。
シトラ、シムコー、ネルソンソービン、サブローの4種類のホップが奏でる香りのハーモニーが素晴らしい(*≧∀≦*)

  • Hathor - カマドブリュワリー×トキヤ トキヤ セッションIPA

    カマドブリュワリー×トキヤ トキヤ セッションIPA

  • Hathor - うちゅうブルーイング 宇宙DAIGAKU

    うちゅうブルーイング 宇宙DAIGAKU

  • Hathor - 天六torneのドリロコス ハトホルアレンジver.

    天六torneのドリロコス ハトホルアレンジver.

  • Hathor - 生胡椒

    生胡椒

2023/10訪問第 30 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 2,000~JPY 2,999每人

30回目のハトホル♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

この日は鶴見緑地で朝からクラフトビールのイベントに参加♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
風が強くて夕方は冷え込みそうなので、早めに撤収してハトホルで呑んで帰ろう(*´∀`)♪
というわけで16:30ごろお店に到着。
二人だったので壁際のカウンター席へ。
私たちの後にも続々とイベント帰りの人がやってくる。
やはりここに寄って帰りたいよね(*´∀`)♪

うちゅうが繋がっていたのでオーダー。
しばらく来ない間にDIYで手作りした棚が増えている。
いい感じに仕上がってるな〜(*´∀`*)
相変わらず居心地がいいので1杯だけで帰りたくなくてもう1杯オーダー。
ソーセージも新作がたくさん出てて、めちゃめちゃ気になったけどお腹がいっぱいだったのでまたの機会に。
無限ポップコーンをおかわりして、うちゅう2杯でお会計。

相方もかなり気に入ったようだ(*´ω`*)
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・薄塩のポップコーン。
出来立てなのでサクサク(*´∀`)♪


<ドリンク>価格は税込み

◎うちゅうブルーイング 369(1,150円)・・・8.5%のTDH DIPA。
きれいなヘイジーでややドライ。

○うちゅうブルーイング TITAN(1,150円)・・・7%のDDH WESTCOAST IPA。
うちゅうでは珍しいクリアなビール。でもホップの香りは間違いなくうちゅう(*≧艸≦)

  • Hathor - うちゅうブルーイング 369

    うちゅうブルーイング 369

  • Hathor - うちゅうブルーイング TITAN

    うちゅうブルーイング TITAN

2023/05訪問第 29 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 6,000~JPY 7,999每人

ハトホル、点心始めるってよ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

この日は京橋へ。
ずっと行きたくて行きたくてうずうずしていたけど、タイミングが合わなかったり体調が悪かったりでなかなか行けてなかったハトホルへようやく行けた(*´∀`)♪
17時の開店と同時にお店に到着。
お店は京橋駅から徒歩10分ほど、1号線を渡った商店街の外れにある。
店内はカウンター4席と壁側のカウンターが2席ほど、あとは大きなテーブル席になる。
カウンターの一番好きな席に着席し、1杯目はうちゅうをコール(*≧∀≦*)
お腹も空いていたのでアテ盛りもお願いする。

この日のメニューにはまだ載っていなかったが、点心を新たに始めるそうで、餃子、ニラ饅頭、焼売はオーダー可能。
餃子は大きめで皮が厚めのものが4つ、スキレットで提供。
ニラ饅頭と焼売は1個からオーダー可能とのこと。
常連さんがオーダーしていたが美味しそうだった。
逆に毛沢東ソーセージはそろそろ終売になるというので私はそちらをオーダー。
この日は雨の予報ではなかったのに、18時ごろから土砂降りに(^◇^;)
傘を持っていなかったのでもう1杯飲んで帰るとちょうど雨も止んだ(*´∀`)♪

次回は点心を食べに来よう。
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)

◎おまかせアテを含めた3種盛り(1,500円)・・・手作りフライドポテト、庄兵衛の生麩、雲仙ハムステーキの3種盛り。
フライドポテトはとっても甘くて美味しいじゃがいも!インカのめざめかな?
モチモチの生麩は4種類の味が楽しめる。
そしてガッツリハムステーキは厚切りで食べ応えがあってビールに合う〜(*´Д`*)

◎自家製毛沢東ソーセージ(720円)・・・お店でブレンドしたオリジナルの毛沢東スパイスが練り込まれたソーセージ。
ニンニクとエスニックな香りが食欲をそそる(*´Д`*)

◎土佐文旦ソーセージ(720円)・・・春限定の文旦ソーセージ。
爽やかだが少し苦味もあるような?


<ドリンク>価格は税込み

・うちゅうブルーイング SAMURAI・グラス(1,040円)・・・うちゅうでは珍しい濁っていないビール。
コールドIPAで、濁っていないが香りは間違いなくうちゅう(*≧艸≦)
甘さもなく、飲みやすい。

◎伊勢角屋麦酒 Computer Cat・パイント(1,540円)・・・ポートランドのLevel Beerとのコラボ。
ダブルヘイジーIPAでアルコール度数は8%あるが、バランスが良いので飲みやすい。

○Open Air ニューチューン・グラス(930円)・・・神戸のブルワリーOpen Airのベールエール。
初めて飲んだがすっきりとキレイなビール。
パイントをオーダーしたが途中で打ち抜いてしまったのでグラス価格で。

  • Hathor - うちゅうブルーイング SAMURAI

    うちゅうブルーイング SAMURAI

  • Hathor - おまかせアテを含めた3種盛り

    おまかせアテを含めた3種盛り

  • Hathor - 伊勢角屋麦酒 Computer Cat

    伊勢角屋麦酒 Computer Cat

  • Hathor - 自家製毛沢東ソーセージと土佐文旦ソーセージ

    自家製毛沢東ソーセージと土佐文旦ソーセージ

  • Hathor - Open Air ニューチューン

    Open Air ニューチューン

2022/11訪問第 28 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.7
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

カウンターに座りたければ開店と同時に1人で行くべし

この日は休日勤務。
早めに終わらせて久しぶりにハトホルへ行こう(*´∀`)♪
というわけで15時5分にお店に到着。
お店は京橋駅から徒歩10分ほど、一号線を渡った商店街の外れにある。
入店すると「二名?」と聞かれたので後ろを振り返ると続けて入店しようとしている方が・・・
いえいえ一人です、とカウンターへ。
私のすぐ後ろにいた方でカウンターが埋まり、その1分後に来た女性は壁側の席にご案内となった。
最近土日は本当にカウンターが埋まるのが早い(~_~;)
もちろんカウンター以外の席でもビールは飲めるのだが、お店のスタッフと話しながら飲むのが楽しい。
カウンター席は一人客オンリーで4席しかないので座りたければ開店と同時に入店したほうが良さそうだ。

無事にカウンターに座れたのでBTB×奈良醸造のコラボからスタート。
この日は晩ごはんは家で食べると決めていたので無限ポップコーンでビールを3杯。
キム兄から耳寄りな情報も教えてもらえた(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)


<ドリンク>価格は税込み

○BLACK TIDE BREWING×奈良醸造 Dear Autumn(930円)・・・コラボビールはBTBで仕込んだものと奈良醸造で仕込んだものの2種類があるが、こちらはBTBのほう。
かなりアンバーカラーのビールだが、ビアスタイルはセゾンというだけあってスッキリと飲みやすい。

◎BLACK TIDE BREWING DEEP LAYER(930円)・・・せっかくなのでヘイジーなビールも飲んでおきたい。
安定の飲みやすさのヘイジーIPA。

◎伊勢角屋麦酒×NAMACHんBrewing バレルエイジド NAMA 角 バルチックスモークポーター(930円)・・・こちらもコラボビール。燻製ビールを得意とするNAMACHAんと伊勢角コラボのスモークポーターを半年間バーボン樽で熟成したビール。重めの味わいかと思いきや、意外にスルスル飲める。これはパイントでもよかった(*≧艸≦)

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING×奈良醸造 Dear Autumn

    BLACK TIDE BREWING×奈良醸造 Dear Autumn

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING DEEP LAYER

    BLACK TIDE BREWING DEEP LAYER

  • Hathor - 伊勢角屋麦酒×NAMACHんBrewing バレルエイジド NAMA 角 バルチックスモークポーター

    伊勢角屋麦酒×NAMACHんBrewing バレルエイジド NAMA 角 バルチックスモークポーター

2022/08訪問第 27 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

早い時間から大盛況

この日は日曜日なのに仕事(;´д`)
でも!早く終わらせて絶対ハトホルに行くぞー!!
というわけでなんとか仕事を終わらせて16時すぎにお店に到着。
土日は15時オープンなのだが、すでにカウンターは埋まり、壁際のカウンターも埋まり、テーブル席も先客1名という大盛況ぶりΣ(゚д゚lll)
一人で来て初めてテーブル席に案内された。

この日のお目当てはうちゅう!
新作のビールが開栓したのだ(*≧∀≦*)
うちゅう以外は特に飲みたいビールはなかったので、パイントでオーダー。
店内は阪神ー中日戦が放映されていて、ちょうど阪神のラッキーセブンの攻撃だったため、その場の全員が黙って固唾を飲んでTVに集中している。
私語をしてはいけない雰囲気(^◇^;)
ところがラッキーセブンが無得点で終わった瞬間皆が話し始めた(*≧艸≦)
さすが大阪、なんという一体感(*≧艸≦)
一人テーブル席で輪の中に入れず、パイントもあっという間に空いてしまった( ;∀;)

もっとゆっくりしたかったけど、30分一本勝負でお会計。
次はもっと早く来ないと。

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・この日のはなんだか酸味を感じる味付けだった。
聞きたかったけど、聞けず・・・


<ドリンク>価格は税込み

◎うちゅうブルーイング PHYLLOTAXIS(1,210円)・・・オーツ麦、小麦麦芽、ライ麦麦芽と対照のホップで醸造したDDH IPA。
ヘイジーだけど甘さは控えめで飲みやすい(*´∀`)♪

  • Hathor - うちゅうブルーイング PHYLLOTAXIS

    うちゅうブルーイング PHYLLOTAXIS

2022/05訪問第 26 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.6
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 5,000~JPY 5,999每人

新メニュー、続々(*≧∀≦*)

この日は京橋へ。
昼間に炎天下の中30分以上歩いたのでかなり汗だく&喉が乾いたー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
ビール飲みたーい!
というわけで安定のハトホルさんへ。
15時すぎにお店に到着。
この日は一番客(*´∀`)♪
カウンターのいつもの席に座り、メニューをチェック。
飲みたかった伊勢角屋麦酒のけやきHAZY IPAは撃ち抜かれていたが、その代わりにBLACK TIDEが入っているではないか(((o(*゚▽゚*)o)))♡
気になるビールと、今日はソーセージも食べよう(*´∀`)♪
フードメニューがリニューアルしたようで、淡路島黒毛和牛のホルモンや富山県産ホタルイカを使ったメニューや、自家製キムチなども始めたそう。
それも気になるけど、今日はソーセージ(*≧∀≦*)
いつものようにカウンターのお客さんやお店の方と談笑していると時間を忘れる(*´∀`)♪
やっぱりハトホル好きだなぁ(*´ω`*)

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・仕入れ先が変更になり、ちょっとヘビーになったポップコーン(^◇^;)

◎ソーセージおまかせ3種盛り(1,750円)・・・単品で頼むよりお得な3種盛り。
この日は食べたことないごぼう、富山産白えび、マッシュルームの3種。
どれも素材の風味がすごい(*≧∀≦*)
ごぼうはめちゃめちゃごぼうだし、白えびもえびの風味がすごいし、マッシュルームもキノコっぽさがすごい(*≧∀≦*)
どれも美味しかったけど、一番気に入ったのは白えび!
常連さんにも一番人気だった(*´∀`)♪

○一斤種にんにくのコンフィ(200円)・・・ソーセージのトッピングでオーダー。
ごろっとまるまるニンニクのコンフィ。ニンニクが甘くて美味しい〜(*´Д`*)
ソーセージにつけても、そのままたべても(*≧∀≦*)

◎手作り無糖ドライフルーツ盛り(500円)・・・無糖なので果物本来の甘味が凝縮したドライフルーツ。
ふじりんご、パイナップル、キウイ、スイカの4種で、スイカは少し水分が残った仕上がりになっている。
どれも美味しいがスイカが衝撃的に美味しい(*≧∀≦*)


<ドリンク>価格は税込み

・伊勢角屋麦酒 駆け抜けて ベリートロピカル(930円)・・・美白ヘイジー(*≧∀≦*)
ベリー感はそれほどなく、苦味も感じる。

◎BLACK TIDE BREWING RAINBOW GENERATOR(1,320円)・・・絶対美味しいと思ったのでパイントで(*≧∀≦*)
ゴリゴリのヘイジーだけどトロピカルでジューシーでスッキリ飲みやすい(*≧∀≦*)
これはパイントで大正解!

◎BLACK TIDE BREWING RAINBOW GENERATOR(930円)・・・美味しかったのでグラスでおかわり(*≧艸≦)

  • Hathor - 伊勢角屋麦酒 駆け抜けて ベリートロピカル

    伊勢角屋麦酒 駆け抜けて ベリートロピカル

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING RAINBOW GENERATOR

    BLACK TIDE BREWING RAINBOW GENERATOR

  • Hathor - 手作り無糖ドライフルーツ盛り

    手作り無糖ドライフルーツ盛り

  • Hathor - ソーセージと一斤種にんにくのコンフィ

    ソーセージと一斤種にんにくのコンフィ

  • Hathor - ソーセージおまかせ3種盛り

    ソーセージおまかせ3種盛り

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING RAINBOW GENERATORおかわり

    BLACK TIDE BREWING RAINBOW GENERATORおかわり

2022/04訪問第 25 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ハトホルは7周年♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

この日は午後から出社。
18連勤の18日目というのに、仕事は全然終わらない( ;∀;)
帰り際にかかってきた電話でイライラはMAXにo(`ω´ )o
これは飲んで帰るしかない!
というわけで京橋へ。
ハトホルでうちゅうの新作が開栓したのだ(*≧∀≦*)
18時ごろお店に到着。
私にしてはやや遅い時間帯だが、カウンターはまだ空きがあったε-(´∀`; )
なんだかとってもお腹が空いていたので、ポップコーンをがっつきつつ、うちゅうパイントとアテ盛りをオーダー。
ん?なんだかポップコーンがいつもと違うような・・・
聞くとこれまで出していたコストコのポップコーンが手に入らなくなったので、違うものに変えたのだとか。
それにお肉用の塩胡椒をまぶして出してくれているのだそう。
うん、これはこれでビールがすすむ(*≧艸≦)

チャレンジングなハトホルさんはこの度フードドライヤーを導入したらしく、自家製ドライフルーツをいただいたのだが砂糖を使用していないので自然な甘みと酸味がきいていて美味しい!
そのほか自家製ソーセージに使用する副原料も、水分を飛ばして練り込んだ方が味が出ることに気づき、新作を続々と出している。
この日は明太子ソーセージをいただいたが、ソーセージ食べてるのかたらこ食べてるのかわからないくらいたらこ感(明太子ではなかった)がすごい(*≧∀≦*)
キム兄(店長)によるとごぼうが一押しなのだとか。
次回はぜひごぼういってみよう(*≧∀≦*)

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

○無限ポップコーン(220円)・・・リニューアルした無限ポップコーン。
ピリッとスパイスがきいていてビールに合う!

◎おまかせアテの3種盛り(1,150円)・・・この日はアボカドたまごサラダ、よだれどり、自家製ドライフルーツ。
アボカドたまごサラダは絶対美味しいやつ(*≧∀≦*)
よだれどりも間違いないやつ(*≧∀≦*)
そして自家製ドライフルーツ、バナナ、キウイ、いちご、りんごの4種。
砂糖を使っていないからキウイの酸っぱさが際立つ(*≧∀≦*)
これはブリュースキのチョコレートストロベリーヴァニラケーキインペリアルスタウトと合わせていただいたが特にバナナとイチゴが甘ーいインペリアルスタウトに合って美味しかった(*´Д`*)

◎明太子ソーセージ(580円)・・・ピリピリ感は一切なかったので、明太子というよりはたらこ。
しかもめちゃたらこ(*≧艸≦)
ソーセージ食べてるのか、たらこ齧ってるのかわからないくらいたらこ(*≧艸≦)


<ドリンク>価格は税込み

◎うちゅうブルーイング CRACKS(1,210円)・・・いきなしパイントでうちゅー(*≧∀≦*)
ヘイジーだけど甘さはほぼなくて、サラッと飲めるDDH IPA。
これはおかわり案件(*≧艸≦)

◎うちゅうブルーイング CRACKS(820円)・・・おかわりはグラスでうちゅー(*≧∀≦*)
やっぱり美味しい(*´Д`*)

◎ブリュースキ チョコレートストロベリーヴァニラケーキ インペリアルスタウト(1,000円)・・・名前も長いけどアルコール度数は12.5%と超あぶないビール(*≧艸≦)
150mlで1,000円というのもすごい(*≧艸≦)
甘くて濃厚なデザートビール。

  • Hathor - うちゅうブルーイング CRACKS

    うちゅうブルーイング CRACKS

  • Hathor - ハトホルは7周年

    ハトホルは7周年

  • Hathor - おまかせアテの3種盛り

    おまかせアテの3種盛り

  • Hathor - おまかせアテの3種盛り

    おまかせアテの3種盛り

  • Hathor - 明太子ソーセージ

    明太子ソーセージ

  • Hathor - 明太子ソーセージ

    明太子ソーセージ

  • Hathor - ブリュースキ チョコレートストロベリーヴァニラケーキ インペリアルスタウト

    ブリュースキ チョコレートストロベリーヴァニラケーキ インペリアルスタウト

2022/03訪問第 24 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 2,000~JPY 2,999每人

海老ソーセージとがんもどきソーセージが気になる(*≧艸≦)

この日は京橋へ。
飲んでないうちゅうが開栓したのと、ブラックタイドのTSUBAKIを久しぶりに飲みたくてハトホルへ(*´∀`)♪
16:45ごろお店に到着。先客1名だったので空いているカウンターへ。
前日まで繋がっていた伊勢角屋麦酒の「ねこさんびき 温泉ver.」は残念ながら撃ち抜かれてしまったが、それ以外に気になるビールがあるので順番に飲んでいこう(*≧艸≦)

無限ポップコーンをつまみながらビールをいただいていると、新作ソーセージの話に。
めっちゃ海老!な海老ソーセージと、がんもどきソーセージ。
海老の方はゆかりせんべいをイメージしたということで、そういう系の海老感がすごいそう。
がんもどきともなるとますます謎で、食べてみたい気持ちは山々だけど、この日はお腹がそんなに空いておらず・・・( ;∀;)
ビール3杯飲んでお会計。

新作ソーセージは次回のお楽しみに取っておこう。
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)


<ドリンク>価格は税込み

◎ノースアイランドビール 文旦ホワイト(820円)・・・土佐文旦を100kg使用したホワイトエール。
文旦の香り、スッキリ爽やかな喉越しは湯上りに一気飲みしたい美味しさ(*´∀`)♪

◎BLACK TIDE BREWING TSUBAKI(820円)・・・フルーティなアプリコットセゾン。
爽やかながらアルコール度数やや高めのしっかりした味わい。

◎うちゅうブルーイング SEED OF LIFE(920円)・・・シトラスとトロピカル香る美白ヘイジー。
スイスイと飲みやすいがこちらもアルコール度数やや高め。

  • Hathor - ノースアイランドビール 文旦ホワイト

    ノースアイランドビール 文旦ホワイト

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING TSUBAKI

    BLACK TIDE BREWING TSUBAKI

  • Hathor - うちゅうブルーイング SEED OF LIFE

    うちゅうブルーイング SEED OF LIFE

2022/02訪問第 23 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

アナザーのほうが好きかも(*≧∀≦*)

この日は京橋へ。
なかなかタイミングが合わず、今年は来店ペースが落ち気味だが、スキあれば行きたいほどスキなお店(*≧∀≦*)
17時ごろお店に到着。
蔓延防止適用期間中は15時にオープンのため、少々出遅れ感が・・・と思ったらやっぱりカウンターは満席( ;∀;)
席が空くまで壁際でチビチビ飲むか・・・( ;∀;)
幸い20分ほどで席が空いたのでカウンターへ。
勢いづいて?二杯目を注文。
伊勢角屋麦酒のアナザーヘイジーIPAをオーダーしたのだが、このビールの裏話を教えてもらった。
てっきりヘイジーIPAのホップ違いか何かかと思っていたら全然違っていて、レシピは全く同じ。
じゃあ何が違うかというと、プラントが違うのだとか。
昨年末に伊勢角屋麦酒のメインプラントのCPUが故障し、修理をしようにも世界的な半導体不足で修理もできず、製造中止を余儀なくされたそう。
しかしとあるブルワリーが施設を貸してくれることになり、その施設を借りて同じようにビールを仕込んだのだそう。
でもいつもの伊勢角のヘイジーIPAとは違った仕上がりになっていて、これはぜひ飲み比べてみたい(*≧∀≦*)
とあるブルワリーがどこなのかも気になるところだが、これはパイント案件かも(*´∀`)♪

新作のソーセージ(海老と毛沢東)も食べたかったけど、この日中に消費しなければならない食材が冷蔵庫にあったため次回のお楽しみに・・・
いい話も聞けて、美味しいビールが飲めた(*´ω`*)
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)


<ドリンク>価格は税込み

◎BLACK TIDE BREWING TIDAL FUSION:PINK(820円)・・・先日BLACK TIDE BREWINGを卒業されたエリートブルワー立花氏の最後のビール。ラズベリーを軸にしてマンゴー、パッションフルーツ、ドラゴンフルーツを合わせたフルーツサワー。アタックは「酸っぱ!」だが飲み続けるほどに酸味が心地よくなっていく、飲み飽きないサワーだ。

◎伊勢角屋麦酒 アナザーヘイジーIPA(820円)・・・とってもバランスが良くて飲みやすいヘイジーIPA。
香りも良くてヘイジー好きにはぜひ飲んでいただきたい一杯(*´∀`)♪

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING  TIDAL FUSION:PINK

    BLACK TIDE BREWING TIDAL FUSION:PINK

  • Hathor - 伊勢角屋麦酒 アナザーヘイジーIPA

    伊勢角屋麦酒 アナザーヘイジーIPA

2022/02訪問第 22 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.6
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

マンボウ期間中は平日も15時から飲める(*´∀`)♪

この日は早仕舞いして京橋へ。
お目当てはハトホルでうちゅう(*´∀`)♪
というわけで15時にお店に到着。
まん防期間中は平日も15時にオープンしているのだ。
いつものカウンターのお気に入りの席に座り、うちゅうをオーダー(*≧∀≦*)
私のすぐ後にご常連の一人がやってきたくらいで、この時間は落ち着いている。
フィッシュ&チップス食べたかったけど、この頃ずっとフィッシュがオイスターになっちゃってるから食べられないなぁ(^◇^;)
最近本当に牡蠣アレルギーが酷いから、カキフライ揚げた油で揚げたポテトフライもきっとダメだろうな( ;∀;)

しばらくは無限ポップコーンで凌ぐしかない。
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込

・無限ポップコーン(220円)


<ドリンク>価格は税込

◎うちゅうブルーイング EQUANIMITY(930円)・・・うちゅうのビールは大抵知っていると思っていたけど、これは知らなかった(^◇^;)
8.5%のDDH DOUBLE IPA。
美白ヘイジーで少し甘さもある。
この日はミワちゃんのサービングだったが、写真のとおり完璧で美しい(*´∀`)♪
最後まで美味しく堪能できた(*´ω`*)

  • Hathor - うちゅうブルーイング EQUANIMITY(

    うちゅうブルーイング EQUANIMITY(

2022/01訪問第 21 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

珍しく貸し切り(*´∀`)♪

ブラックタイドのUMIBOU'Z DILIGHTが気になっていたのでこちらへ(*´∀`)♪
開店時間の17時にお店に到着。
先客はなし。
この日は小一時間滞在したが、珍しく後客もなく貸し切り状態だった。
そんな日もあるのね〜(^◇^;)

飲みたかったビールと無限ポップコーン1杯でお会計。
まだ残ってて良かった〜ε-(´∀`; )
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・開店時間に行くと、弾けたてホヤホヤのあったかいポップコーンがいただける(*´∀`)♪
無限にお代わりできるけど、この日はこの後食事に行くので1杯にしておく。


<ドリンク>価格は税込み

○BLACK TIDE BREWING UMIBOU'Z DILIGHT(930円)・・・先月念願のブルワリー訪問を果たした宮城県気仙沼のブラックタイドブリューイングのトリプルヘイジーIPA。
ウミボウズシリーズはこれが第二弾だそうだが、第一弾知らなかったなぁ(^◇^;)
美白系のヘイジーで、一口いただいた瞬間、アルコールがグッと喉にくる感じ。
慌てて度数を確認すると9%!チェイサーをもらいつつ、もう一口いただくとトロピカルなフレーバーとほんのり甘みも感じる。

  • Hathor - BLACK TIDE BREWING  UMIBOU'Z DILIGHT

    BLACK TIDE BREWING UMIBOU'Z DILIGHT

2022/01訪問第 20 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.6
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 4,000~JPY 4,999每人

ハトホルは年中無休(*≧∀≦*)

この日は元旦。
まだ百貨店も開いていないし、行くところもない。
…いや、ハトホルが開いている(*≧∀≦*)
というわけで15時にお店に到着。
なんと元旦からすでに先客が3組Σ(゚д゚lll)
後からも続々とやってきて、一時は満席でお断りするほど。
私を含め、結構元旦暇な人多いのかな…(^◇^;)

この日はビアサーバーから注ぐスパークリング日本酒の振舞い酒があったり、スタッフのミワちゃん特製のお雑煮なんかもあり、お正月ムード(*´∀`)♪
うちゅうも2種類開栓していたので両方いただいてお会計。
今年もきっとたくさんお世話になります(*≧艸≦)

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・ポップコーンつまみでいくらでも飲める(*≧艸≦)
二人以上で行くと平皿にまとめて盛られて湿気り易いので一人がオススメ。

○蟹ソーセージ(580円)・・・贅沢にも蟹の身をたっぷり使ったソーセージ。
・・・でも蟹は豚に勝てないようで、ほぼ蟹の味はわからなかった( ;∀;)


<ドリンク>価格は税込み

◎いわて蔵ビール スパークリング吟醸清酒・・・振舞い酒。シュワシュワで美味しい(*´∀`)♪

◎ノースアイランド 鏡餅エール(820円)・・・お正月らしく、1杯目は鏡餅エールで。
と言っても鏡餅を副原料に使っているわけではなく、ホップの柑橘香でみかんを、小麦を使ったウィートエールでお餅の白さを表現している。
ホップはたくさん投入しているが、苦味を抑えたスッキリした味わい。

◎うちゅうブルーイング 宇宙ANGEL(1,750円)・・・めちゃめちゃ気になっていた3種のベリーとチェリーとカカオニブをゴリゴリ大量に使用したスムージーサワー(*≧∀≦*)
150mlで1,000円、300mlで1,750円なら300mlいったろうやんけ!!というわけでなみなみである。
これをビールと言っていいものか(*≧艸≦)

◎うちゅうブルーイング 宇宙MASTER(930円)・・・定番うちゅうだが、意外にも瓶でしか飲んだことがなかった(^◇^;)
8.5%のDDH DIPAなのでゴリゴリのヘイジーだけど、宇宙ANGELの後ではスッキリ感じるのがすごい(*≧艸≦)

  • Hathor - ノースアイランド 鏡餅エール

    ノースアイランド 鏡餅エール

  • Hathor - うちゅうブルーイング 宇宙ANGEL

    うちゅうブルーイング 宇宙ANGEL

  • Hathor - 蟹ソーセージ

    蟹ソーセージ

  • Hathor - 蟹ソーセージ

    蟹ソーセージ

  • Hathor - うちゅうブルーイング 宇宙MASTER

    うちゅうブルーイング 宇宙MASTER

2021/11訪問第 19 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 4,000~JPY 4,999每人

牛久醸造場&うちゅう(*≧∀≦*)

うちゅうQUESTが開栓したのでハトホルへ(*´∀`)♪
17:00にお店に到着。
時間きっちりに開けてくれるところが安心感がある。
一番乗りでカウンターへ。
うちゅうも気になるけど、この日はお初の牛久醸造場のビールも2種類開栓していたので、まずはそちらから。
もともとワインを醸造している茨城県牛久市の牛久シャトーで作られたビール、相方から美味しいとは聞いていたけど、やっぱり美味しい!
スイスイ飲める、キレイなビールだ。
そしてうちゅうパイントと定番になりつつあるフィッシュ&チップス(*≧∀≦*)

今日もごちそうさまでした(*´∀`)♪


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)

◎フィッシュ&チップス(1,100円)・・・この日は鰆のレアカツ(*≧∀≦*)
鰆はもともとレアで美味しいから、レアカツにしても美味しい〜(*´Д`*)
柴漬けマヨと冷凍じゃないポテトフライもいいアテになる。


<ドリンク>価格は税込み

◎牛久醸造場 ビヨンド ザ ボーダー3(820円)・・・ワインのような色と香りのフルーツセッション。
酸味があって爽やかフルーティだけど意外にアルコール度数は6.9%もある。

◎牛久醸造場 ワンダーフォーゲル ホワイトIPA(820円)・・・キレイなヘイジーIPA。苦味も控えめで飲みやすい(*´ω`*)
これは美味しかったのでパイントにすればよかったと後悔(^◇^;)

◎うちゅうブルーイング 宇宙QUEST Citra(1,210円)・・・DDH OAT CREAM DIPAという初めて聞くスタイルのビール。
シトラホップとオーツ麦を使ったクリームIPA。
アルコール度数8.5%のクリーミーで柑橘の香りのビール(*´∀`)♪

  • Hathor - 牛久醸造場 ビヨンド ザ ボーダー3

    牛久醸造場 ビヨンド ザ ボーダー3

  • Hathor - 牛久醸造場 ワンダーフォーゲル ホワイトIPA

    牛久醸造場 ワンダーフォーゲル ホワイトIPA

  • Hathor - フィッシュ&チップス この日は鰆

    フィッシュ&チップス この日は鰆

  • Hathor - フィッシュ&チップス

    フィッシュ&チップス

  • Hathor - うちゅうブルーイング 宇宙QUEST Citra

    うちゅうブルーイング 宇宙QUEST Citra

2021/11訪問第 18 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ブリュースキもかなりスキ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

THIRD PLACEからの二軒目。
18:15ごろお店に到着。
よかった、まだカウンターが空いてるε-(´∀`; )
この日はブリュースキの気になるビールが2樽あったので、うちゅうからのハイアル祭りである。
珍しく女子がいない男性2名体制?と思ったらりっちゃんが出勤してきた(*´∀`)♪
前回からハマっているフィッシュ&チップスと無限ポップコーンをモリモリいただきながらビール3杯飲んでお会計。
ブリュースキ、かなり美味しかった(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・この日は4杯くらい食べてしまった(*≧艸≦)

○フィッシュ&チップス(950円)・・・この日はアジフライ。柴漬けのタルタルが付いてくる。
美味しいけど、先日のレアカツオに比べるとポーションも小さいし満足度は下がるかな・・・
これで600円くらいだったら納得なんだけど(^◇^;)


<ドリンク>価格は税込み

○ブリュースキ パイナップルスムージー スウォールIPA(930円)・・・パイナポー香るヘイジーIPA(*´∀`)♪
フルーティで美味しい。

◎ブリュースキ×ミッケラー ドラゴンホップQDH D-IPA(930円)・・・ブリュースキとミッケラーという海外2大好きなブルワリーのコラボ(*≧∀≦*)
しかもドライホップを4回も行うというQDH(*≧∀≦*)これは飲んでみたーい!!
これも8.5%のハイアルではあるものの、乳糖の甘さもあって美味しい〜(*´Д`*)
これはパイントにしておけばよかった(*≧艸≦)

・南信州ビール ブルーベリーホップ(710円)・・・あんまりブルーベリーぽくない色でブルーベリー感もそれほど。
南信州ビールはアップルホップの方が好きかも

  • Hathor - ブリュースキ パイナップルスムージー スウォールIPA

    ブリュースキ パイナップルスムージー スウォールIPA

  • Hathor - フィッシュ&チップス

    フィッシュ&チップス

  • Hathor - フィッシュ&チップス

    フィッシュ&チップス

  • Hathor - ブリュースキ×ミッケラー ドラゴンホップQDH D-IPA

    ブリュースキ×ミッケラー ドラゴンホップQDH D-IPA

  • Hathor - 南信州ビール ブルーベリーホップ

    南信州ビール ブルーベリーホップ

2021/10訪問第 17 次

3.7

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.6
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

腹ペコでハトホルへ行く

レアなうちゅうが開栓したのでハトホルさんに行かねば(*≧∀≦*)
前日の酒が抜けないまま、天満から京橋まで歩いて向かう。
お腹もペコペコ(;´д`)これは何か食べねば。
そして開店直後の15時過ぎにお店に到着。
先客はいたものの、カウンターは空いていたので安心ε-(´∀`; )
うちゅうとアテ3種盛りをオーダー。
まずはポップコーンで空腹を満たす。
この日は他にも気になるビールがいろいろあったので、順番にオーダー(*≧∀≦*)
そしてまだ何か食べれそうだったのでフィッシュ&チップスもオーダー(*≧∀≦*)
ビールもフードもどれも美味しかった(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)

◎おまかせアテの3種盛り(850円)・・・よだれ鶏、ホタテとキノコのコンフィ、ミートボールの3種。
よだれ鶏のタレが美味しい〜(*≧∀≦*)
そしてミートボールにかかっているガーリックマヨもイケる〜(*≧∀≦*)
コンフィもウマ〜(*≧∀≦*)
これはビールにも合うし美味しい!

◎フィッシュ&チップス(950円)・・・こちらのフィッシュ&チップスはその日によって使う魚が違う。
この日はカツオ。生のカツオに衣をつけてレアな状態で揚げたフィッシュ。
衣に味がついているのでそのままでも美味しいし、添えられている柴漬けマヨがまた美味しいのだ(*≧∀≦*)
チップスの方も生のジャガイモを揚げたもの。イモが甘くて美味しい(*´Д`*)


<ドリンク>価格は税込み

◎うちゅうブルーイング MONOLITH(820円)・・・うちゅうでは珍しいウエストコーストIPA。
ヘイジーではないが、香りはうちゅう(*≧艸≦)
思っていたより飲みやすくて美味しい。

◎京都醸造 太陽の恵み(710円)・・・ラズベリーをたっぷり使ったサワーエール。
酸味はあるがきつすぎることもなく、バランスが良くて美味しい。
ラズベリーの香りもいい。

◎ブリュースキ TRIPLE NIPPLE TRIPLE IPA(930円)・・・缶のラベルイラストが特徴的なスウェーデンのビール。
乳糖を使用していないトリプルIPAなのに、甘い味わいがする。
アルコール度数10%の危険なビール(*≧艸≦)

◎京都醸造 朱玉(820円)・・・燻製と苺の香りがするインペリアルアンバー。
飲んだ瞬間、ガツンとアルコールを感じる。
インペリアルと言うだけあって、11%ある危険極まりないビール(*≧艸≦)

  • Hathor - うちゅうブルーイング MONOLITH

    うちゅうブルーイング MONOLITH

  • Hathor - おまかせアテの3種盛り

    おまかせアテの3種盛り

  • Hathor - 京都醸造 太陽の恵み

    京都醸造 太陽の恵み

  • Hathor - ブリュースキ TRIPLE NIPPLE TRIPLE IPA

    ブリュースキ TRIPLE NIPPLE TRIPLE IPA

  • Hathor - カツオのフィッシュ&チップス

    カツオのフィッシュ&チップス

  • Hathor - 京都醸造 朱玉

    京都醸造 朱玉

2021/10訪問第 16 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 3,000~JPY 3,999每人

桃ヴァイツエン飲み比べとイカスミソーセージ(*´∀`)♪

緊急事態宣言が明けて、飲みたいビールが開栓してるのになんやかんやで行けなかったハトホルさん。
無理くりにでも仕事を終わらせて、うちゅうがあるうちに行かねば(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
というわけで無理くり16時過ぎにお店に到着。
混んでるかな?と思ったけど、この日は先客1人。
すっかり席数が減って4席になってしまったカウンターへ。
うちゅうの残り具合を聞いて、まだいけそうだったので桃の飲み比べから(*´∀`)♪
並べて飲み比べてもまったく違いがわからなかったけど、気を取り直してうちゅうのパイントと新作のイカスミソーセージをオーダー。
無限ポップコーンをつまみながらチビチビ飲んでるとどんどんお客さんがやってくる。
やはり18時以降が混むのだとか。
そうか、じゃあ18時になる前に撤収しよう。

今日もソロ活を楽しめた(*´ω`*)
ごちそうさまでした(*´∀`)♪


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・減ってくるとすぐ追加してくれるシステム(*≧艸≦)

○イカ墨ソーセージ(480円)・・・見た目も真っ黒なソーセージ。
イカスミは何しても美味しいよね(*´∀`)♪


<ドリンク>価格は税込み

○箕面ビール 国産桃ヴァイツエン〜早生Ver.〜(710円)・・・桃のフレーバーのヴァイツエン(*´∀`)♪
苦味はまったくなく、ゴクゴクいける美味しいビール。

○箕面ビール 国産桃ヴァイツエン〜白鳳Ver.〜(710円)・・・桃違いの飲み比べ。
色も香りも味もまったく違いがわからない(-_-)

◎うちゅうブルーイング PLEIADES(1,210円)・・・アルコール度数7%のヘイジーなIPA。
これは久々のうちゅうということを差し引いてもかなり美味しい(*≧∀≦*)
パイントでもスルスル飲めちゃうんだな(*´∀`)♪

  • Hathor - 桃ヴァイツエン飲み比べ

    桃ヴァイツエン飲み比べ

  • Hathor - うちゅうブルーイング PLEIADES

    うちゅうブルーイング PLEIADES

  • Hathor - 新作☆イカスミソーセージ

    新作☆イカスミソーセージ

2021/07訪問第 15 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 3,000~JPY 3,999每人

休業前の滑り込み( ;∀;)

うちゅうが2樽も開栓したので、いてもたってもいられずハトホルへ。
16時半にお店に到着。
すでにカウンターは残り1席Σ(゚д゚lll)
あぶなかったε-(´∀`; )
うちゅうを順番にいただくとともに、なんだかとってもお腹が空いていたのでソーセージをオーダー。
新作の舞茸ソーセージがイチオシらしいので舞茸含め3種盛り合わせで。
ビールとソーセージを堪能してお会計。
また来週も、と思っていたら緊急事態宣言による休業( ;∀;)
ああ、また1カ月お預けかぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・なにげに美味しい塩味ポップコーン。
これだけでずっとビールが飲める(*´∀`)♪

◎ソーセージおまかせ3種盛り(1,200円)・・・おまかせといいつつ、食べたことないやつをお願いしてしまった
北海道産の干し舞茸と生舞茸をWで練りこんだ舞茸ソーセージは、ねっとりとしたレバーパテのような味わい。
これは美味しい!
そして京都産の山椒を使った山椒ソーセージはジャリジャリとした山椒の舌触りとしっかりした痺れが特徴。
ガラムマサラ入りの和出汁カレーソーセージは嫌いな人はいないはず(*≧∀≦*)
どれも美味しいし、添えられている自家製のマスタードがまた美味しくて、これだけで飲める(*´∀`)♪


<ドリンク>価格は税別

◎うちゅうブルーイング MANTLE(930円)・・・うちゅうでは珍しいウエストコーストIPA。
濁ってないけどうちゅうは健在で美味しい!

◎うちゅうブルーイング×BREWDOG ROPPOINGI サジタリアスB2(1,320円)・・・とってもレアなビールがとうとう開栓!
思い切ってパイントでオーダー。
ミルクシェイクIPAなのにベタベタしないのはブリュードッグがいい仕事してるのかな?
パイントでもゴクゴクのめるくらい美味しかった(*´∀`)♪

  • Hathor - うちゅうブルーイング MANTLE

    うちゅうブルーイング MANTLE

  • Hathor - ソーセージ3種盛り

    ソーセージ3種盛り

  • Hathor - うちゅう×ブリュードッグ サジタリアスB2

    うちゅう×ブリュードッグ サジタリアスB2

2021/07訪問第 14 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今週もうちゅう(*´∀`)♪

週末のソロ活2軒目はこちら。
月曜日にうちゅうが開栓していて気になっていたのだ。
17:30ごろお店に到着。
金曜日だったので混んでいるかな?と思いきや、先客1組のみ。
相変わらず読めない(^◇^;)
いつものカウンター席に着席し、うちゅうをオーダー。
新メニューのクラフトソーセージはまだ3種類制覇できていないが、この日は沼うまパンをペロリしちゃったのでまた今度の楽しみにとっておくことにする。
うちゅうハーフだけでは飲み足りない(喋り足りない?)のでもう一杯、ひでじビールをオーダー。
これが意外に美味しかった(*´∀`)♪
今週もうちゅうが開栓しているのでタイミングをみて行かねば(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)


<ドリンク>価格は税込み

◎うちゅうブルーイング ZEN(930円)・・・缶では飲んだことあったけど樽は初めて。
うちゅうらしいDDH IPA。

◎宮崎ひでじビール 日向夏エール(710円)・・・日向夏の爽やかな風味(*´∀`)♪
定番は日向夏ラガーだが、こちらはエールバージョン。
個人的にはエールの方が苦味も少なくスッキリしていて好きだ。

  • Hathor - うちゅうブルーイング ZEN

    うちゅうブルーイング ZEN

  • Hathor - 宮崎ひでじビール 日向夏エール

    宮崎ひでじビール 日向夏エール

2021/06訪問第 13 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.9
JPY 1,000~JPY 1,999每人

出汁が決め手の自家製ソーセージ始めました(*≧∀≦*)

緊急事態宣言が解除され、条件付きで酒類の提供が可能となった日、約2ヶ月ぶりのプッシュ通知が届いた。
ハトホルのタップリストが更新されたのだ。
すぐさまタップリストを確認すると、うちゅうが2液種とBTBが2液種(*≧∀≦*)
これは絶対行かねば(*≧∀≦*)
というわけで無理くり定時で仕事を終えて京橋へGO!
16時ごろお店に到着。店内には先客3名。かろうじて1席空いていた特等席のカウンターへ滑り込む。
店長さんも女性スタッフも変わらず元気そうで何より(*´ω`*)
まずはBTBの飲んだことがないやつから。
無限ポップコーンも久しぶりだ。

休業中に腸詰機を導入したそうで、手作りソーセージが新しくメニューに加わっていた。
ビールにソーセージ、これテッパン(*≧∀≦*)
こだわりの「和」の出汁ソーセージはシーズンごとに出汁を変えるそう。
この日のラインナップは6種類。どれも美味しそうだ(*´Д`*)
・DASHI(440円)いわゆるプレーン
・柚子(440円)柚子ピール入り
・大葉(440円)大葉入り
・山椒(380円)京都産の山椒入り
・七味(440円)京都産の七味でジャパニーズチョリソー
・カレー(440円)ガラムマサラ入りの和出汁カレー風味
1本づつでも注文できるし、3種盛り・5種盛りにするといくらかお得だ。
また、好きなソーセージでホットドッグにすることも可能。
これはますますハトホルに来るのが楽しみだ(*´∀`)♪

ビアバーで樽生のクラフトビールが飲める喜びを噛み締めながら4杯とソーセージ3本いただいてお会計。
ここはお店のスタッフも常連さんも本当にいい方ばかりでくつろげる(*´ω`*)
またちょいちょい立ち寄ろう。

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・チャージ(220円)・・・無限ポップコーンつき!

◎3種盛りソーセージ(1,200円)・・・種類はおまかせだがお願いすれば好きなの入れてもらえそう(*≧艸≦)
今回はDASHI、柚子、大葉の3種。
DASHIはナイフを入れると肉汁が洪水のように溢れてくる。
食べてみると魚粉のようなまさに出汁の味!でもお肉によく合って美味しい!
これは鰹節を使用したヤッホーブルーイングの「SORRY UMAMI IPA」に合いそうだ(*≧艸≦)
続いて柚子。これは柑橘っぽいフレーバーを持つうちゅうのヘイジーなIPAに合うなぁ(*´Д`*)
そして大葉。大葉の爽やかさと出汁がマッチ(*≧∀≦*)
うーん、全部美味しい!


<ドリンク>価格は税込み

◎ブラックタイド MONSTER GOLD(710円)・・・トロピカルIPAというだけあってトロピカルでドリンカブル(*´Д`*)
2ヶ月ぶりの喉の渇きを潤すべく、ゴクゴクいっちゃった(*≧∀≦*)

◎うちゅうブルーイング MAGIC(820円)・・・多分瓶で飲んだことがあるんだけど、こんなに色白だったっけ?
美白でヘイジー、やっぱりうちゅうは美味しい!

◎うちゅうブルーイング HARMONY(820円)・・・創世シリーズの中ではハーモニーは結構好きなやつ。
ヘイジーだけどサラッとしていて飲みやすい(*´ω`*)

◎ブラックタイド AZURE WIND(820円)・・・同じ宮城県の酒蔵男山本店とコラボしたJAPANESE SAKE ALE。
以前別の店で飲んだ時は、一口目からアルコールがガツンときいて、帰り道が千鳥足になったが、バッチが違うからかこの日飲んだのは酒粕感は感じるものの、アルコールのきつさはなくて飲みやすい。
8.5%を感じさせない飲みやすさが逆に危険(^◇^;)
でも出汁ソーセージにめさんこ合って美味しかった(*≧∀≦*)

  • Hathor - ブラックタイド MONSTER GOLD

    ブラックタイド MONSTER GOLD

  • Hathor - うちゅうブルーイング MAGIC

    うちゅうブルーイング MAGIC

  • Hathor - うちゅうブルーイング HARMONY

    うちゅうブルーイング HARMONY

  • Hathor - 3種盛りソーセージ

    3種盛りソーセージ

  • Hathor - ブラックタイド AZURE WIND

    ブラックタイド AZURE WIND

2021/04訪問第 12 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2ヶ月ぶり12回目のハトホルさんはやっぱり居心地よし(*´∀`)♪

ブラックタイドの飲みたいビールが繋がったので、2ヶ月ぶりにこちらへ(*´∀`)♪
16:20ごろお店に到着。
現在は毎日15時から営業中だ。
先客は3名。
空いていたカウンターへ(*´∀`)♪
この日は1杯と決めていたので、グラスにするかパイントにするか迷ったが、やっぱりパイントで(*≧艸≦)
このあと一人焼肉して帰ろうと思っていたので、どこがいいか店主に相談してみる。
色々を候補を教えていただいたが京橋はカウンターのある焼肉店が多いことが判明。
ハトホルからの一人焼肉コースがしばらく楽しめそうだ(*≧艸≦)

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税込み

・無限ポップコーン(220円)・・・タイミングで出来立てホカホカをいただいた(*´∀`)♪
ポップコーン、旨し!


<ドリンク>価格は税込み

◎ブラックタイド トロピカル ヴィジョン(1,210円)・・・気仙沼の新鋭ブルワリー、ブラックタイドの新作(*´∀`)♪
マンゴーとグァバを使用したフルーツヘイジーIPA。
アルコール度数8%というが、そこまでのアルコール感を感じさせないほどドリンカブル。
トロピカルでありながら後味スッキリ(*´∀`)♪
飲みやすいからとパイント3杯飲んだお客さんが帰る頃にはベロベロになっていたという・・・

  • Hathor - ブラックタイド トロピカル ヴィジョン

    ブラックタイド トロピカル ヴィジョン

2021/02訪問第 11 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.6
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

19時前がピークタイムらしい(;´д`)

この日も早仕舞いしてこちらのお店へ(*´∀`)♪
16:20ごろお店に到着。
カウンターはすでに残り1席Σ(゚д゚lll)
全員おひとりさまの常連さんである。

この日はブラックタイドが2液種開栓していたので順番にオーダー(*´∀`)♪
帰って恵方巻きを食べないといけないのでポップコーンは控えめにしておこう(*≧艸≦)

常連さんの話によると、時短営業になってから19時前の駆け込みのお客さんが増えたらしく、満席で入れない日もあるのだとか。
その時間に行くことはあまりないが、わざわざ(私は近所でもなければ帰り道でもないのでわざわざである)京橋まで来て入れなかったらものすごく悲しい( ;∀;)
やはり開店から1時間以内(現在は平日でも15時開店)が確実か。

サクッと飲んでお会計(*´∀`)♪
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・無限ポップコーン(200円)


<ドリンク>価格は税別

○ブラックタイド アフター ザ ストームver.2.0(650円)・・・ドライホップドラガー。
ラガーだけど確かにホッピーで美味しい。

◎ブラックタイド ジャスト ピーチー(650円)・・・これこれ、これが飲みたかったのよ(*≧∀≦*)
てっきりヘイジーだと思っていたのに濁ってなかったからちょっと拍子抜け。
でも桃のフレーバーが程よくて美味しい〜(*≧∀≦*)
これ、パイントでいけばよかった(*≧艸≦)

  • Hathor - ブラックタイド アフター ザ ストームver.2.0

    ブラックタイド アフター ザ ストームver.2.0

  • Hathor - ブラックタイド ジャスト ピーチー

    ブラックタイド ジャスト ピーチー

2021/01訪問第 10 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.6
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

新年初飲みはハトホルさんでした(*´∀`)♪

新年初飲みは飲みたいビールがあったのでこちらへ(*´∀`)♪
15時過ぎにお店に到着。今日も一番乗りだ。
カウンターの定位置に座り、ブラックタイドの新作?をオーダー。
グラスにするかパイントにするか悩んだが、パイントで。
最近パイントでもスルスル飲めてしまう自分が怖い(^◇^;)
無限ポップコーンをつまみながら飲んでいるとちらほらお客さんがやってきた。
全員お一人様である。
「緊急事態宣言が出たら閉めるの?」
皆さんの関心はそこだよなぁ〜
今のところ時短営業の予定らしいけど、頑張ってほしい。

この日はもう一軒行きたいところがあったので1時間でお会計。
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・無限ポップコーン(200円)・・・無限に飲めるやつ(*≧艸≦)


<ドリンク>価格は税別

◎ブラックタイド NAIWAN AWAKE ver.2.0(1,100円)・・・ヘイジーだけどミディアムボディで飲みやすい。
アルコール度数も6.5%と程よい感じ。
パイントでもスルッと飲める(*≧艸≦)

  • Hathor - ブラックタイド NAIWAN AWAKE ver.2.0

    ブラックタイド NAIWAN AWAKE ver.2.0

2020/12訪問第 9 次

3.7

  • 美食/口味-
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 2,000~JPY 2,999每人

タップリストがやばすぎる(*≧∀≦*)

この日は自宅で休日勤務(;´д`)
なんだか仕事が片付かないな〜と思いつつ、習慣でこちらのタップリストをチェックすると・・・

うちゅうが3種類も繋がってるやーん(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

これはやばい!とっとと仕事を片付けて飲みに行かなくては!!!
という訳で急いで仕事を片付けて京橋へ向かう。
17:30ごろお店に到着。
お客さんでいっぱいかと思いきや、以外に少ない。
カウンターが空いててラッキー(*´∀`)♪

この日のうちゅうは3種類あったが、1つは飲んだことがあるやつだったので飲んだことがない2種類を飲み比べで同時にオーダー。
それともう1つ、ブラックタイドの初スタウトが繋がっていたのでそれでフィニッシュ(*≧∀≦*)
今週はねこカフェデーと週2で京橋(*≧艸≦)
すごい樽ばっか繋ぐんだもんなぁ(*≧∀≦*)

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・お通し(200円)・・・安定の無限ポップコーン


<ドリンク>価格は税別

◎うちゅうブルーイング THUNDER(750円)・・・ホップの香りとジューシーな味わい(*´Д`*)
アルコール度数も6%とまだ飲みやすい。

○うちゅうブルーイング PULSAR(750円)・・・見た目はサンダーと似てるけど、香り控えめなDDH DIPA。
ゴリゴリのヘイジーでアルコール度数も8%と危ないビール。

◎ブラックタイド ミッドナイトカオス(650円)・・・ブラックタイド初のスタウト。
濃すぎず、スッキリ飲みやすい。ちょっとコーヒーっぽいスタウト。

  • Hathor - うちゅうブルーイング THUNDERとPULSAR

    うちゅうブルーイング THUNDERとPULSAR

  • Hathor - ブラックタイド ミッドナイトカオス

    ブラックタイド ミッドナイトカオス

2020/12訪問第 8 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 5,000~JPY 5,999每人

猫カフェデー(*≧艸≦)

いつものようにビアバーのタップリストをチェックしていたら、すごいものを発見してしまった!
「ねこさんびき」がハトホルで繋がってる!
しかも「ねこにひき」も同時開栓(*≧∀≦*)
にひきとさんびきを飲み比べできるとは!!!
「ねこさんびき」はクラフトビアマーケット ホワイティうめだ店で先行開栓していたが、1日で2樽がなくなったという伝説?のビール。
東京なら1日で樽があくのは珍しくけど、大阪で2樽も空になるなんて!
これは絶対今日行かないと明日まで残ってない!
この日はまっすぐ家に帰る予定だったが、急遽予定を変更して仕事帰りに京橋へ。
17:30ごろお店に到着。
すでに先客4名。1席空いていたカウンターに滑り込む。
ねこを目当てに後客が続々!ほぼ満席状態に。こりゃ1日で1樽空くな(^◇^;)

ねこはハイアルなので、まずは落ち着いて1杯目はこれまた飲みたかったブラックタイドで。
ブラックタイドで慣らしたらねこ「にひき」と「さんびき」を同時にオーダー(*≧艸≦)
飲み比べてどう違うのか味わってみよう(*´∀`)♪
私がそれをやり始めると、周りのお客さんも飲み比べを始めたので、一時はお店のグラスが足りなくなるほど(*≧艸≦)
さんびきが美味しかったのと、次いつ飲めるかわからないのでおかわり(*≧艸≦)
だめ押しで別のビールをもう1杯、計5杯飲んでお会計。
月曜日から飲み過ぎた(^◇^;)

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・お通し(200円)・・・無限ポップコーン

◎シャドークイーンのフライドポテト(450円)・・・紫色のじゃがいも。
甘みがあって美味しい(*´∀`)♪

◎ビール向け やんちゃな唐揚げ・ハーフ(300円)・・・しっかり下味の唐揚げ。
ビールに合わない訳が無い(*≧∀≦*)


<ドリンク>価格は税別

・ブラックタイド ドリフトネット(650円)・・・ヘイジーなIPA。アルコール度数6%とまだ低め。

○伊勢角屋麦酒 ねこにひき(750円)・・・こちらは定番で比較的色々なところで飲める。
日本で最初のNE-IPAと言われている。ジューシーでヘイジーだがアルコール度数8%なのでちょっと危ない。

◎伊勢角屋麦酒×Yuya Boys×BEERKICHI ねこさんびき(850円×2)・・・さんびきはやんちゃな10%。
だけど10%あるとは思えないほど飲みやすくて美味しい!

◎シュナイダーヴァイセ TAP-5 ホッペンヴァイセ(750円)・・・なんとなく手を出してみたらめちゃめちゃ美味しかった!ヴァイツエンぽくないホップのきいたドイツのビール。なにげにハイアルの8.2%。

  • Hathor - ブラックタイド ドリフトネット

    ブラックタイド ドリフトネット

  • Hathor - ねこにひきとねこさんびき

    ねこにひきとねこさんびき

  • Hathor - シャドークイーンのフライドポテト

    シャドークイーンのフライドポテト

  • Hathor - シュナイダーヴァイセ TAP-5 ホッペンヴァイセ

    シュナイダーヴァイセ TAP-5 ホッペンヴァイセ

  • Hathor - ビール向け やんちゃな唐揚げ・ハーフ

    ビール向け やんちゃな唐揚げ・ハーフ

2020/11訪問第 7 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.6
  • 氣氛3.9
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 1,000~JPY 1,999每人

またパイント2杯いっちゃった(*≧∀≦*)だって楽しいんだもん(*´∀`)♪

日課のビアタップチェックをしていたら、またブラックタイドの飲んだことないやつが開栓してたので、買い物してからこちらのお店へ。
開店時間の15時ごろお店に到着。
絶対一番乗りだと思ったのに、店内にはすでに1組の先客が・・・Σ(゚д゚lll)
でもお気に入りのカウンター席は空いてたからいいんだけど(^◇^;)

この日もスタッフは女子2名体制。
早い時間から次々とお客さんがやってくる。
お客さんも女性率が高い。
カウンターはスタッフ含めて女性オンリーになっていたのでまたまた女子会みたいに盛り上がる(*≧艸≦)
楽しくて追加でもう1パイント(*≧艸≦)
ここはスタッフもお客さんもいい人ばかりだし、今一番お気に入りかも(*´∀`)♪
私の行動範囲からはちょっと外れるし、駅からお店までの道のりがあんまりいい環境とは言えないけど、それでも通ってしまう魅力がある。

またきっと来ます。
ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・お通し(200円)・・・無限ポップコーン

○自家製の燻製盛り合わせ(800円)・・・メニューにないけど、お願いしたらやってくれた(*´∀`)♪
鯖、梅干し、チーズ、ミックスナッツの盛り合わせ。
個人的にはベーコンとか鴨とかのお肉系も欲しいところ。


<ドリンク>価格は税別

◎ブラックタイド グリーンパール(1,100円×2)・・・「緑の真珠」とうたわれた気仙沼に浮かぶ大島をイメージしたビール。気仙沼大島といえば、私が初めて震災ボランティアで訪れた土地(*´ω`*)
震災による火事で、森がほとんど燃えてしまった大島へ植林と下草狩りに行ったことを思い出してちょっと懐かしくなった。
ビールの味はブラックタイドらしいヘイジーなIPAだが甘みはほとんど感じず、フルーティな香りで美味しい(*´Д`*)

  • Hathor - ブラックタイドのグリーンパールと無限ポップコーン

    ブラックタイドのグリーンパールと無限ポップコーン

  • Hathor - 燻製盛り合わせ

    燻製盛り合わせ

2020/11訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 3,000~JPY 3,999每人

Go To パイント2杯(*≧∀≦*)

ブラックタイドの超新作とうちゅうが開栓したのでまたまたハトホルさんへ(*´∀`)♪
16時に仕事を終え、梅田からてくてく歩いて17時にお店に到着。
やっぱり一番乗りだったけど、この日も次々とお客さんが入れ替わり立ち替わりやってくる。
男性も女性もやってくるが、ほとんどがお一人さまばかり。
そしてこの日はお店のスタッフも女性オンリー。
一瞬、店内がオール女性になって、ちょっとした女子会みたいになっていて楽しかった(*´∀`)♪

色々こだわって仕込んだというおでんも始まっていて、人気のネタはなかなかの争奪戦だ。
是非ともブラックタイドのタップテイクオーバーをやってほしいなぁ(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・無限ポップコーン(200円)

◎生ハムいちじく(500円)・・・前にいただいたのは生ハム水なすだったが、今度はいちじく(((o(*゚▽゚*)o)))♡
いちじく大好き〜(*≧∀≦*)
甘いいちじくとしょっぱい生ハムの組み合わせがたまらない(*´Д`*)

◎おでん・大根(150円)・・・大きな大根には燻製ブラックペッパーと本気で辛い柚子胡椒がつく。
お出汁も美味しい(*´∀`)♪


<ドリンク>価格は税別

◎ブラックタイド NAGI(1,100円)・・・ちょっぴり試飲させてもらったら、めちゃんこ美味しかったのでパイントで(*≧艸≦)
7%あるとは思えない飲みやすさ(*´∀`)♪

◎うちゅうブルーイング 宇宙SHAKE(1,100円)・・・勢いでこちらもパイントで(*≧艸≦)
うちゅうのヘイジーはやっぱり美味しいなぁ(*´∀`)♪

  • Hathor - ブラックタイド NAGI

    ブラックタイド NAGI

  • Hathor - 生ハムいちじく

    生ハムいちじく

  • Hathor - うちゅうブルーイング 宇宙SHAKE

    うちゅうブルーイング 宇宙SHAKE

  • Hathor - おでんの大根

    おでんの大根

  • Hathor - 柚子胡椒は少量でもものすごくきくので注意

    柚子胡椒は少量でもものすごくきくので注意

2020/10訪問第 5 次

3.6

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

WCBを超えるかも!?大注目の新鋭ブルワリー、ブラックタイド(*≧∀≦*)

気になるビールが開栓したので、京橋へ(*´∀`)♪
運動がてら会社から歩くとちょうど1時間ほど。
ちょっと汗もかいたし、きっとビールが美味しいだろう(*´∀`)♪
17時にお店に到着。もちろん一番乗りだ。
私の後にもパラパラとお客さんが入ってくる。
ほとんどが私より上の年代でおひとり様だ。

飲みたかったビールを飲み終えたが、もう少し留まりたくてビールとアテをオーダー。
すると以前来たときにはいなかった(と思う)バイトスタッフ(うら若い女子)が2名も!
これはまた来る楽しみができた(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・無限ポップコーン(200円)

○鶏レバー フォアグラ仕上(450円)・・・低温調理の鶏レバー。
トロトロで美味しいが、フォアグラとは違うような(*≧艸≦)


<ドリンク>価格は税別

○ブラックタイド TSUBAKI(650円)・・・宮城県は気仙沼に新しくオープンしたブルワリー、ブラックタイドのフルーツセッション。
相方が激推しするので飲みに来てみた。
フルーツセッションなのにヘイジー(*´Д`*)
だけど味はフルーティで飲みやすい(*≧∀≦*)

◎ブラックタイド NET CASTING(750円)×2・・・こちらもブラックタイドのヘイジーIPA。
濁ったIPAなのに甘くなくて飲みやすい(*´∀`)♪
だけどフルーティでいい香り(*´Д`*)
美味しかったのでおかわりしてしまった(*≧艸≦)

  • Hathor - ブラックタイド TSUBAKI

    ブラックタイド TSUBAKI

  • Hathor - ブラックタイド NET CASTINGと無限ポップコーン

    ブラックタイド NET CASTINGと無限ポップコーン

  • Hathor - 鶏レバー フォアグラ仕上

    鶏レバー フォアグラ仕上

  • Hathor - おかわりブラックタイド(*≧艸≦)

    おかわりブラックタイド(*≧艸≦)

2020/10訪問第 4 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務3.6
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

隙あらばうちゅう狩り(*≧艸≦)

最近うちゅうが立て続けに入っているハトホルさん。
この日もうちゅうが繋がっていたのでちょっと立ち寄り(*´∀`)♪
16時過ぎにお店に到着。
生憎の雨は上がったが、その分湿気が多い(;´д`)
いつもの無限ポップコーンもあっという間に湿気ってしまった( ;∀;)

この日も早い時間から店内は賑わっており、カウンター、壁際のカウンター、そして大きなテーブルと満遍なくお客さんが座っている。
忙しい中でも合間に声をかけてくれるのが嬉しい(*´∀`)♪
時間もあったのでゆっくりと2杯いただいてお会計。
こちらのタップは毎日チェックしているが、何が繋がるのか楽しみだ(*´∀`)♪

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

・無限ポップコーン(200円)・・・雨の日は無限にいけないポップコーン( ;∀;)


<ドリンク>価格は税別

・うちゅうブルーイング JUPITER(750円)・・・うちゅうでは珍しいピルスナー。
うーん、普通かな(^◇^;)
やっぱりうちゅうはヘイジーなビールが美味しい。

・T.Y.HARBOR TSUKI〜月が綺麗ですね〜(650円)・・・T.Y.HARBORのビール、最近飲んでなかったので久しぶりにオーダー。
これは初めてのビールだが、ちょいアルコールを感じるゴールデンエール。

  • Hathor - 無限ポップコーン

    無限ポップコーン

  • Hathor - うちゅうブルーイング JUPITER

    うちゅうブルーイング JUPITER

  • Hathor - T.Y.HARBOR TSUKI〜月が綺麗ですね〜

    T.Y.HARBOR TSUKI〜月が綺麗ですね〜

2020/09訪問第 3 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務3.4
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

毎日でも通いたい(*≧∀≦*)うちゅうと無限ポップコーン

ウソやろー!またうちゅうが開栓してるやん!!!
昨日・おととい行ったばっかりやのにー!
まさかの三連チャン!?
でも家を出ようとした瞬間に土砂降りの雨・・・風もすごい(;´д`)
行くのやめました( ̄  ̄)

でも!翌日に再チャレンジ(*≧艸≦)
というわけで17:30ごろお店に到着。
またもや一番乗り(*´∀`)♪
うちゅうをオーダーし、無限ポップコーンをつまむ。
うーん、この流れが定番化してきたな(^◇^;)
女性スタッフとおしゃべりしながら壁面のテレビで夕方のニュースをチェック。
この日はこの後もう一軒うちゅう狩りに行かねばならないため、1杯でお会計。
カウンターのお客さんが注文していたアテ5種盛りが美味しそうだったな(*´Д`*)
今度オーダーしてみよう。

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

○無限ポップコーン(200円)・・・ある意味素晴らしいお通し(*≧艸≦)
今回も出来立てアツアツをいただいた(*´∀`)♪


<ドリンク>価格は税別

○うちゅうブルーイング Boogie Woogie Hazy Pilsner(750円)・・・うちゅうでは珍しいピルスナー。
とはいえヘイジー(*≧艸≦)でも全然ヘイジーじゃないやん!

  • Hathor - うちゅうブルーイング Boogie Woogie Hazy Pilsner

    うちゅうブルーイング Boogie Woogie Hazy Pilsner

2020/09訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務3.6
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

二日連続でうちゅうと無限ポップコーン(*≧艸≦)

前日に行ったばかりなのに、まさかの二連チャン(*≧艸≦)
というのも、前日に飲んだうちゅうのEARTHが撃ち抜かれたようで、新たなうちゅうが開栓したのだ!
しかも一番飲んでみたかった宇宙MONK(*≧∀≦*)
これは二連チャンだろうが行くしかない!
というわけで開店直後の15時にお店に到着。
一番乗り、かつもちろんしっかり覚えられていて、ちょっと恥ずかしい(^◇^;)
でも構わずうちゅうをオーダー。
まだお腹は空いていなかったので、無限ポップコーンをつまみながらチビチビ( ^ ^ )/□
この無限ポップコーン、めちゃいいサービスだなぁ(*´∀`)♪
飲んでいるとパラパラとお一人さまのお客さんが入ってくる。
マスターを中心にカウンターのみんなでビール談義に盛り上がる(*´∀`)♪
居心地が良くて、ついビールもおかわり。
そのうちにテーブル席も埋まり始めたのでお会計。
やっぱりいいお店だ(*´ω`*)

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

○無限ポップコーン(200円)・・・200円で無限に食べられるポップコーン。
この日は一番乗りだったので、出来立てアツアツ(*´Д`*)


<ドリンク>価格は税別

◎うちゅうブルーイング 宇宙MONK(850円)・・・超ヘイジーでミルキーでフルボディなDDH MILKSHAKE DIPA。
練乳のような甘さ(*≧艸≦)

◎南信州ビール アップルホップ 〜ふじver.〜(650円)・・・りんごの爽やかさを感じるフルーツエール。
意外にアルコール度数が高いので飲みすぎ注意。

  • Hathor - 宇宙MONK

    宇宙MONK

  • Hathor - アップルホップと無限ポップコーン

    アップルホップと無限ポップコーン

2020/09訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.5
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 1,000~JPY 1,999每人

無限ポップコーンで無限に飲めそう(*≧艸≦)

ずっとBMしていたお店に、うちゅうが繋がったのを確認したのが3日前。
その日すぐに行こうとしたが、「記録的短時間大雨警報」が出たため行くのを断念(;´д`)
結局このあたりは全然降らなかったので、行っておけばよかったのだが。
翌日、翌々日は予定があって行けず(;´д`)
というわけで今日こそは!なのである。

16:30ごろお店に到着。
お店はJR京橋駅の環状線の改札口から徒歩5分ほど、1号線を超えたあたりにある。
店内は手前にテーブル席、奥がカウンター席になっており、私はカウンター席に案内された。
とってもおなかが空いていたので、うちゅうとアテをオーダー。
するとおかわり自由の無限ポップコーンも出てきた(((o(*゚▽゚*)o)))♡
壁面のTVを見ながらポップコーンをつまみ、ビールを飲む。
なんだか家でくつろいでいるようだ(*≧艸≦)
このあと行くところがあったので1杯飲んでお会計。
なかなか居心地のいいお店だった

ごちそうさまでした。


<フード>価格は税別

〇無限ポップコーン(200円)・・・お通し。袋物のポップコーンではなく、お店で加熱して作ったポップコーン。
できたて感があって、久しぶりに美味しかった(*´∀`)♪

〇生ハム水ナス(450円)・・・あったら必ず注文してしまうやつ(*≧艸≦)
ナスがみずみずしくて美味しい(*´Д`*)


<ドリンク>価格は税別

◎うちゅうブルーイング EARTH(750円)・・・うちゅうらしいヘイジーなIPA。

  • Hathor - うちゅうEARTHと無限ポップコーン

    うちゅうEARTHと無限ポップコーン

  • Hathor - 水ナス生ハム

    水ナス生ハム

  • Hathor - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
Hathor(Hathor)
類型 餐飲酒館、啤酒館、餐吧
預約・查詢

050-5571-8102

可供預訂

可以預訂

何なりとご相談ください!

地址

大阪府大阪市都島区東野田町5-7-14 ファイン第2ビル 1F

交通方式

從JR京橋站徒步5分鐘從京阪本線京橋站徒步5分鐘從地鐵鶴見綠地線京橋站徒步5分鐘

距离京橋 351 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:00 - 00:00
  • 星期二

    • 17:00 - 00:00
  • 星期三

    • 17:00 - 00:00
  • 星期四

    • 17:00 - 00:00
  • 星期五

    • 17:00 - 00:00
  • 星期六

    • 15:00 - 00:00
  • 星期天

    • 15:00 - 00:00
  • 假期
    • 15:00 - 00:00
  • ■定休日
    年中無休



預算

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、iD、QUICPay)

座位、設備

座位數

20 Seats

( 吧臺1~9席,桌子10席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近有投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,可觀賞運動比賽,可以站著喝酒,接待輪椅客人

選單

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料

料理

對蔬菜菜式講究,健康/美容食品菜單,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://ameblo.jp/craftbeerspot-hathor/

開店日

2015.3.20

電話號碼

06-6928-6565

備註

包場從14人起受理。