關於TabelogFAQ

オーナーが変わっても味は変わらず☆ : Udonya Takumi

Udonya Takumi

(うどんや 匠)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.2
  • 服務3.8
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 3 次

3.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.8
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

オーナーが変わっても味は変わらず☆

近くでの打ち合わせ帰りに久しぶりにやって来た。

券売機で本日の定食チケットを購入、

定食(冷):950円

この日の内容は、鶏天うどん+枝豆と塩昆布まぜご飯

そして定食に限り面の大盛り無料サービスの恩恵を受ける。
これ、かなりお得(*'▽')

厨房を見ると女性2人がせわしなく動いている、しかもお若い。
一緒に行った同僚によると、オーナーが変わったようだ。
なるほど!
うどん店に起きたバイアウトということね。
レシピ含めて譲渡と言うことなのだろう。

太くて適度なコシの麺、以前と変わらず美味しい。
つやつやで噛み応えあり、のど越し最高♪
出汁醤油も昆布と鰹がバランスよく配された優れもの、
温出汁とは違うが、最後は飲み干す勢いだった。
鶏天は以前2個あったが現在は1個、
これは時流による原価アップのためと思われる。
過去レビュー見ると定食は820円だった。
日本全国,どこの飲食店も経営は大変です。
(失政が大きな原因と個人的な感想)

枝豆と塩昆布の炊込みご飯も言うことなし!
美味い以外の言葉は無いですな。
サクッと食べて太陽光線を浴びながら職場へ戻る。

なんて健康的なランチなんだろう。

ごちそうさま。

  • Udonya Takumi - 本日の定食は950円だよ

    本日の定食は950円だよ

  • Udonya Takumi - いかにも美味いと言う麺

    いかにも美味いと言う麺

  • Udonya Takumi - 適度なコシがあります

    適度なコシがあります

  • Udonya Takumi - サクサクジューシーなとり天

    サクサクジューシーなとり天

  • Udonya Takumi - 枝豆と塩昆布の炊き込みご飯

    枝豆と塩昆布の炊き込みご飯

  • Udonya Takumi - これも美味い

    これも美味い

  • Udonya Takumi - これくらいの太さが1番好き

    これくらいの太さが1番好き

  • Udonya Takumi - 出汁醤油もバランスが良い

    出汁醤油もバランスが良い

  • Udonya Takumi - 定食は麺の大盛り無料ですよ

    定食は麺の大盛り無料ですよ

  • Udonya Takumi - 定食がお得なのです

    定食がお得なのです

  • Udonya Takumi - 久しぶりに来ました

    久しぶりに来ました

  • Udonya Takumi -
2022/10訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.8
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

4ヶ月ぶりの匠うどん、舞茸天も美味いやないかー☆

職場近くの大人気うどん店
とは言え10分ほど歩く

その名も、うどんや匠

本日の定食820円は、鶏天舞茸天うどんと山菜かやくご飯

天ぷら2種は当然うどんにダイブさせるよねー

モチモチとしたコシの強い麺は私の好み
バランスの取れた出汁も秀逸
それゆえ連日の大盛況

かやくご飯も美味かった〜

歩くと汗ばむ陽気の日
一年で1番過ごしやすい季節の到来

でも、すぐに大嫌いな冬がやってくる
今のうちに沢山歩いて美味いもんを食べておこう

出汁を完飲して店を出た。

ごちそうさま。

#大阪ランチ部 #大阪うどん #大阪グルメ #本町ランチ #本町グルメ #本町うどん #美味しいうどん屋さん #うどんスタグラム #麺スタグラム #美味しいもの大好き #美味しいものは人を幸せにする #美味しいご飯は世界を救う #美味しいご飯食べたい #osakalunch

  • Udonya Takumi - 天ぷら二つを乗せて完成〜

    天ぷら二つを乗せて完成〜

  • Udonya Takumi - それぞれセパレートでの提供ですよー

    それぞれセパレートでの提供ですよー

  • Udonya Takumi - シンプルなうどん

    シンプルなうどん

  • Udonya Takumi - とり天と舞茸天

    とり天と舞茸天

  • Udonya Takumi - 関西風のお出汁

    関西風のお出汁

  • Udonya Takumi - 山菜かやくご飯

    山菜かやくご飯

  • Udonya Takumi - モチモチで美味い

    モチモチで美味い

  • Udonya Takumi - とり天も言うことなし

    とり天も言うことなし

  • Udonya Takumi - 舞茸天だって美味いよね

    舞茸天だって美味いよね

  • Udonya Takumi - かやくご飯もうめ〜

    かやくご飯もうめ〜

  • Udonya Takumi - 田舎の鳥のゲージを思い出すのは私だけでしょうね

    田舎の鳥のゲージを思い出すのは私だけでしょうね

  • Udonya Takumi - 昼どきはいつも待機客がいます

    昼どきはいつも待機客がいます

2022/06訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.2
  • 服務3.8
  • 氣氛4.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

コシの強さを楽しめる太麺と秀逸な関西風の出汁☆

仕事先での打ち合わせが終了し、オフィスへ戻る途中にランチ

男前営業マン君がかつて頻繁に通っていた店があるという。
しかもうどん店、おまけに行列のできる人気店だという。
そこまで聞けば行かざるを得ない。
だって私はうどん県人。

12時まで時間があるというのにほぼ満席。
ようやく入店、右手の券売機で食券を購入。
オーダー品は決めていた。
本日の定食である。

とり天うどん:800円

定食にはご飯が付いている。
この日は、梅ちりめん野沢菜かやくご飯だった。

定食の麺は大盛り無料だという。
躊躇なく大盛りをオーダーするよね~('ω')ノ
深さのある丼に綺麗なうどん。
トッピングはネギと生姜、とり天は2個ある。

まずは麺、
この麺が美味かった!
うどん県ではよく見かけるが大阪では太麺に入る太さ。
こいつが見た目通りの剛麺だった。
噛みしめるとかなりの弾力、そう、コシが強い。
硬いのとコシが強いのは別物であるが、この麺は
明らかに好みドンピシャ、コシが強い。
咀嚼するたびにドーパミンが出る感じ。

出汁は完全な大阪風のもの。
鰹節やサバ節の美味さや甘さを引き出し昆布と調和している。
この日は冷たいうどんにしたが、温うどんだとより感じるだろう。
いやぁ、これまた美味い。

美味いと言えばとり天、
こちらもサクッとじゅわぁ~っと、
鶏の旨味を閉じ込めており噛むたびに恍惚。

大盛りにしたが全く問題なく完食。
やはり好物の料理はいくらでも体に入るということか。
かやくごはんのボリュームが少なかったのも納得。
実に満足度の高いランチになった。

カウンター席が奥にずらりと並ぶ店内は壮観でありシックな空間。
一人当たりの席の広さも申し分ない。
店主の人当たりの柔らかさと言い素敵な店だった。
定期的に来よう。

ごちそうさま。

  • Udonya Takumi - この日の定食は、とり天うどん

    この日の定食は、とり天うどん

  • Udonya Takumi - コシの楽しめる太麺です

    コシの楽しめる太麺です

  • Udonya Takumi - 美味いとしか言えないとり天

    美味いとしか言えないとり天

  • Udonya Takumi - 麺は大盛り無料、これで800円はお値打ち

    麺は大盛り無料、これで800円はお値打ち

  • Udonya Takumi - 梅ちりめん野沢菜かやくご飯付き

    梅ちりめん野沢菜かやくご飯付き

  • Udonya Takumi - これも美味いよ

    これも美味いよ

  • Udonya Takumi - 12時すぎると行列できます

    12時すぎると行列できます

  • Udonya Takumi - シックな空間

    シックな空間

  • Udonya Takumi - カウンターのみ、壮観ですね、

    カウンターのみ、壮観ですね、

  • Udonya Takumi - かなり種類は多い

    かなり種類は多い

  • Udonya Takumi - 8月から値上げします。世界情勢から仕方ないと思います

    8月から値上げします。世界情勢から仕方ないと思います

餐廳資訊

細節

店名
Udonya Takumi(Udonya Takumi)
類型 烏龍麵

080-4930-2925

可供預訂

無法預約

地址

大阪府大阪市中央区南船場4-8-5 南船場大阪産業ビル 1F

交通方式

地下鉄心斎橋駅より徒歩5分

距离心齋橋 388 米

營業時間
預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

14 Seats

( カウンター席のみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

開店日

2012.12.3

備註

だいたいの閉店時刻は、15:00頃です