FAQ

長崎ちゃんぽんを頂きました。 : Kuro chan

Kuro chan

(くろちゃん)
預算:
定期休息日
星期二
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 8 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

長崎ちゃんぽんを頂きました。

この日のランチは玉造「九州ラーメン くろちゃん」へ。

JR環状線玉造駅の南西側すぐの所にある老舗のラーメン屋さん「九州ラーメン くろちゃん」で「長崎ちゃんぽん」を頂きました。麺大盛でお願いしましたよ。

ここ、「九州ラーメン くろちゃん」は、豚骨スープの九州ラーメンのお店。PM1時以降限定で「長崎ちゃんぽん」が頂けます。

さて、
「くろちゃん」の「長崎ちゃんぽん」ですが、麺は平打ち太めの中華麺。スープは、白濁した豚骨ベースのスープ。具は、豚肉に、キャベツ、モヤシ、ニンジン、タマネギなどの野菜類、平天、かまぼこ、ちくわなどの練物類、エビ、イカ、アサリ、などの魚介類。中華鍋を使って、豪快に炒めててましたよ。

豚骨ラーメンがメインの九州ラーメンのお店ですからね。あっさりめの豚骨スープですが、しっかりコクがあって。それに具材の旨味も加わって、めっちゃイイ感じの長崎ちゃんぽんに仕上がってましたわ。

長崎ちゃんぽん、めっちゃ旨かった〜〜〜

2023/08訪問第 7 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

冷やし中華を頂きました。

この日のランチは玉造「九州ラーメン くろちゃん」へ。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチでした。

JR環状線玉造駅の南西側すぐの所にあるラーメン屋さん「九州ラーメン くろちゃん」で「冷やし中華」の「サービスセット」を頂きました。
サービスセットは、白ご飯、おかず1品、漬物が付くセットです。
今日のおかずは肉じゃがでした。

久々の「くろちゃん」でしたわ。

さて、
「くろちゃん」の「冷やし中華」ですが、麺はオーソドックスな中華麺。しっかり冷水で〆られてます。タレはゴマの風味も効いた、甘酢醤油ダレ。麺の上には、ハム、キュウリ、カイワレ、錦糸卵、チャーシュー、そして、真ん中にミニトマトがのってましたよ。

僕は、ここのチャーシューが大好きなんですよね。甘めの味付けで、脂身たっぷり、口の中でトロけるチャーシューはマジ絶品なんですわ。
ご飯ともめっちゃ合うんで、チャーシューはご飯の上にのせて、即席チャーシュー丼にして頂きましたよ。

冷やし中華、めっちゃ旨かった〜〜〜

2022/03訪問第 6 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

長崎ちゃんぽんを頂きました。

この日のランチは玉造にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

JR環状線玉造駅の南西側すぐの所にあるラーメン屋さん「九州ラーメン くろちゃん」で「長崎ちゃんぽん」を頂きました。麺は大盛りにしてます。
ちなみに「長崎ちゃんぽん」はPM1:00以降じゃないと注文出来ないメニューです。

ここ「九州ラーメン くろちゃん」は豚骨ラーメンのお店です。
そんなここの「長崎ちゃんぽん」ですが、麺は平打ちの太麺。独特な長崎ちゃんぽん専用麺ではなかったですが、なかなかいい感じの麺でしたね。ご飯が付くセットではなく、麺大盛りにして正解でした。

スープは程よく乳化したあっさりめな豚骨スープ。
具は、豚肉と、キャベツ、モヤシ、ニンジン、ネギ、タマネギなどの野菜類、イカ、エビ、アサリなどの魚介類、そして、平天、ちくわ、ピンクのカマボコの練り物類と、めっちゃ具沢山。それに、1つですが、牡蠣が入ってるのが嬉しいですね。

ただ、ここは「喫煙可能店」なんですよね。カウンターに灰皿が置かれてましたわ(・_・;

長崎ちゃんぽん、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/06訪問第 5 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

冷やし中華セットを頂きました。

この日のランチは玉造にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

JR環状線玉造駅の南西側すぐの所にあるラーメン屋さん「九州ラーメン くろちゃん」で「冷やし中華」の「サービスセット」を頂きました。これは、冷やし中華に、白ご飯、おかず1品、漬物が付くセットです。
ちなみに、壁に貼られたメニュー表示には「冷やし中華」と書かれてましたが、お店のひとは「冷麺」と呼んでましたwww
僕はネイティブ関西人では無いので「冷やし中華」と注文しましたよ(笑)

「くろちゃん」の「冷やし中華」ですが、麺は中くらいの太さの中華麺。タレはオーソドックスなゴマの風味も効いた、甘酢醤油タレ。麺の上には、ハム、キュウリ、錦糸卵、モヤシ、チャーシュー、そして、真ん中にミニトマトがのってました。

このお店のラーメンの旨さの真髄は、甘めの味付けのチャーシューにあると思ってるのですが。冷やし中華も一緒でしたね。やっぱり、チャーシューがめっちゃいい感じでしたわ。

そして、
そのチャーシューの半分くらいをご飯の上にのせて、即席ミニチャーシュー丼にして頂きましたよ。
冷やし中華セット、チャーシュー増し、なんて注文も有りかもしれませんねwww

冷やし中華、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/03訪問第 4 次

4.1

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

味噌ラーメンを頂きました。

この日のランチは玉造にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

JR環状線、玉造駅からすぐの所にあるラーメン屋さん「くろちゃん」で「味噌ラーメン+半チャーハン」のセットを頂きました。

ここ「くろちゃん」は、お店の看板には「九州ラーメンくろちゃん」と書いてありますが、メニュー板には「関西風とんこつラーメン」と書いてある、そんな、とんこつラーメンのお店。そんな「くろちゃん」で、今日は、最近ハマってる「味噌ラーメン」を頂きましたよ。

ここの「味噌ラーメン」は、具は、モヤシ、タマネギ、ニンジン、ネギ、などの野菜、それに挽き肉が入ってました。麺は細めの中華麺、スープはとんこつベースの味噌ラーメンでした。とんこつラーメンのお店なので当然ですねw
すごく優しい味の野菜たっぷりの味噌ラーメンでしたよ!
パラパラチャーハンもめっちゃイイ感じでした(^O^)/

味噌ラーメン&チャーハン、めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/10訪問第 3 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ラーメンを頂きました。

この日のランチは玉造にて。
コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

JR環状線、玉造駅からすぐの所にあるラーメン屋さん「くろちゃん」で「ラーメン+チャーシュー入りミニ丼」のセットを頂きました。

ここ「くろちゃん」のラーメンはあっさりライトなとんこつラーメン。麺は細めの中華麺。博多風の低加水ではなく、普通の加水率高めの麺でした。麺の上には、モヤシ、キクラゲ、青ネギと、小ぶりですが厚切りのチャーシューが3枚、そして軽くゴマがふってありました。
お店の看板には「九州ラーメンくろちゃん」と書いてあるのですが、メニュー板には「関西風とんこつラーメン」と書いてました(笑)九州風なのか、関西風なのかはよくわかりませんが、なかなか美味しいラーメンでしたよ。

チャーシュー入りミニ丼は、細かく刻んだチャーシュー、モヤシ、ネギ、そして白菜キムチがのってました。それに、軽くごま油とチャーシューのタレをかけた丼でした。よく混ぜて頂きましたが、とてもイイ感じのミニ丼でしたよ。

やっぱり、ここのチャーシューが絶品なんですよね。昔懐かしい感じの甘い味付けのチャーシューなんですが、口の中でトロけるんです。ラーメンもミニ丼もこのチャーシューが主役な感じでしたね。

ラーメン&ミニ丼、めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/08訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

冷麺を頂きました

この日のランチは玉造にて。
コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

JR環状線玉造駅の南西側すぐの所にあるラーメン屋さん「九州ラーメン くろちゃん」で「冷麺サービス定食」を頂きました。これは、冷麺に、白ご飯、おかず1品、漬物が付く定食です。
全ての麺類に+100円でサービス定食にする事が出来ます。

ここ「九州ラーメンくろちゃん」は、今でこそラーメン激戦区になった玉造に結構昔からある老舗のラーメン屋さんです。

この日は、めっちゃ蒸し暑かったので冷たい麺類が食べたくなりました。
ここの冷麺は、いわゆる冷やし中華ですね。
タレはオーソドックスなゴマの風味を利かせた甘酢醤油タレ。麺は中細の中華麺。麺の上には、ハム、キュウリ、錦糸卵、カイワレ、モヤシ、チャーシュー、そして、真ん中にミニトマトがのってました。
見た目は普通の冷麺なんですが、そんな中でチャーシューがめっちゃ存在感ありましたね。ご飯にもよく合う甘めの味付けの柔らかチャーシューでした。
実は、ここ「九州ラーメンくろちゃん」のデフォのラーメンを食べた事無いのですが。涼しくなったら、この旨いチャーシューが入ったラーメンを絶対に食べにきたいと思います。

冷麺、めっちゃ旨かった〜〜〜

2020/01訪問第 1 次

4.1

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

長崎ちゃんぽん定食

この日のランチは、ここ玉造「九州ラーメンくろちゃん」で、「長崎ちゃんぽん定食」を頂きましたよ。
ここ、くろちゃんは、JR玉造駅からすぐのところにある老舗のラーメン屋さん。お店の前は良く通ってて、前から気になってたお店なんですが。今回が、初訪店でした。
この日食べた長崎ちゃんぽんはPM1:00以降の提供のようでした。
その長崎ちゃんぽんですが、ライトですが、少し甘めでしっかりコクが感じられるとんこつスープでしたね。
具は、モヤシ、キャベツ、ニンジンなどのたっぷりの野菜、平天、チクワ、蒲鉾、キクラゲ、それにエビ、イカ、アサリなどの海鮮類。そして、その具の中に混じって、ぷりっぷりの牡蠣が1つ入ってました。これを野菜の中から発見した時は、めっちゃ嬉しかったです(^O^)/
長崎ちゃんぽん、めっちゃ旨かった〜〜〜

餐廳資訊

細節

店名
Kuro chan
類型 拉麵

06-6191-2100

可供預訂

無法預約

地址

大阪府大阪市天王寺区玉造元町8-29

交通方式

JR大阪環状線玉造駅より徒歩2~3分

距离玉造 122 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 23:30
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 23:30
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 23:30
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 23:30
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 23:30
  • 星期天

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 23:30

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

不可能

近隣にコインパーキング有

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。