關於TabelogFAQ

ラー油と酸味の冷つけそばと、豊富なお惣菜で満足満腹《禁煙》 : SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI

SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI

(四十八茶百鼠)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.1
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.2
2024/05訪問第 3 次

4.0

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.1
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.2
~JPY 999每人

ラー油と酸味の冷つけそばと、豊富なお惣菜で満足満腹《禁煙》

新大阪駅の西、ホテル・アンドルームスというホテルにある蕎麦屋です。

・ラー油と酸味の冷つけそば
・無料で和惣菜が食べられる
・平日昼のみ
・現金不可


■■■ メニュー ■■■

久しぶりにうまいそばを食べようと来たら…昆布水そばがない!

二代目ラー油つけ蕎麦」と「ニラ玉親子蕎麦」の2種類だけになってるよ。
どちらも990円。
ざるそばカレーそばは全部なし。
税込み表記になったのは良いけども。


ただ、すごいのはいろいろお惣菜が置いてあって、セルフで取り放題なこと。
(以前は1皿のみ)
豆腐とか煮物とか天ぷらみたいなのとか、がんもどき、ゆずの利いた大根…
どれも本格的です。

前も書いたけど、ホテルの朝食の残りなのかも。


■■■ 料理 ■■■

二代目ラー油つけ蕎麦 990円 (24年5月)

スープは冷たくて酸味ある辛さ。
花椒の爽やかな香りと痺れが来て、現代風辛麺によくある感じにもなってます。

ナッツ(アーモンド)とゴマが入って担々麺ぽくもあります。

初代は酸味がなかったから全然方向が違う感じ。
でもおいしいです。


麺は蕎麦の香りがある…んだけどラー油の濃いつゆに漬けて食べたら分からんよ。

鶏モモの焼いたのも付いてるけどこれもなかなかおいしい。
汁に漬けてもよし。


■■■ お店 ■■■

大きなテーブルは巨大石っぽいデザイン。
ホテルWi-Fiが使えます。

席が多くてならばないのでサラリーマンのお昼にもオススメ。
でも15人くらいは来てました。


■■■ あとがき ■■■

990円でもチキンとお惣菜が付くからお得感あります。
けっこうお腹いっぱい。

蕎麦好きにはオススメできないけど、
つけ麺好きにははまりそうな感じ。
むしろラーメンで売ればラーメン客が来るんじゃないかと(笑)

すいてるので、すぐ近くの有名鯛白湯の店に入れない!ってなった時にもオススメです。

ごちそうさまでした。

2021/09訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.1
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.2
~JPY 999每人

とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》

新大阪駅の西、ホテル・アンドルームスというホテルにある蕎麦屋です。

#名物「変わりもりそば」は昆布水入り
#平日昼のみ


■■■ お店 ■■■

朝と夜はホテルの食事場所になっているようで、営業は平日昼のみです。

久しぶりに来てみると、小皿が1つ無料サービスになってます。
魚、煮物、揚げ物などかなり酒類は多いです。
ホテルの朝食バイキングの残りかな。きっとそうだ。

大きなテーブルは巨大石っぽいデザイン。
ホテルWi-Fiが使えます。


■■■ 料理 ■■■

特製ラー油入 鶏つけそば 990円(21年9月)

そばは一度締めてあり、コシも香りもあります。
麺は変わりもりそばのと違うのかな?
こちらは平麺です。

汁はラー油入りで甘いです。
甘味の後、ラー油の辛さがやってきます。

鴨肉は7個くらいも入ってる!
汁に合っておいしいです。

海苔が山盛り載ってて、これも汁と一緒だとおいしいです。

最後はそば湯でも…
と思ったらこの店そば湯がないんですって!?
初めて知った…


変わりもりそば 825円 (21年9月)

昆布の香りが良いし、それで喉ごしも良くなります。
私はそばは特に好きでもないですが、これは毎度おいしいと思います。


■■■ あとがき ■■■

サラリーマンの昼休みに最適!
…と私は思うのですが、
平日休みの時に満を持して連れて行った嫁はイマイチだったようで(笑)
やはり人には好みがありますなあ。
ごちそうさまでした。

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI -
  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - メニュー (21年9月)

    メニュー (21年9月)

2019/07訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.1
  • 氣氛4.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.2
~JPY 999每人

とろっとうまいそばでくつろぐ昼休み《禁煙》

新大阪駅の西に春にできた、ホテル・アンドルームスというホテル?にある蕎麦屋。

昆布水に浸かったそばが新しいおいしさです。
価格もお手頃で、雰囲気も良く、しかも昼どきもすいてるという穴場的な素晴らしい店でした。

※COVID-19(いわゆる新型コロナ)がはやる前の来店です。

■■■ お店 ■■■

12時過ぎでもガラガラ。
すぐ近くのラーメンなんかは15人くらい待ってるのに…。
ホテルの1階だし看板が主張しないからかな。

外観とか内観は、京都のオシャレカフェのようで、もりそば1500円取ろうかという印象でしたが(笑)
案外安い…。しかもオープン後値下げしてるっぽいです。
巨大な石のテーブルが3つあり、すいてるせいもあり落ち着いた静かな雰囲気です。
5月は旅行客が少しだけ、という感じでしたが 7月はサラリーマン数組がいました。
(写真は12時半を過ぎてサラリーマン客がハケた後)
夜は宿泊客向けのため一般客は食べられないようです。

注文はセルフ、お金を払って自席で待ちます。
ICカードが交通系とWAON、nanacoしか使えません。

常連ができているようでちらほら見る顔も←常連

■■■ 料理 ■■■

変わりもりそば 810円 (19年7月,9月)

数分で来ましたそのそばは、ざるでなくとろみのある昆布水に浸かっている!!
箸で持ち上げると糸を引くのに驚きながら、まずはつゆなしで食べてみます。

…しっかり固く、コシがありますね。
昆布のダシと香りも良くて、そばの香りを邪魔せず楽しめます。
そして、昆布のダシでのどごしも良い!
蕎麦は詳しくないけどこの完成度はすごいですね!

そばつゆはオーソドックスな甘めのダシ。
これもおいしいです。

つゆにどぶっと麺をつけずに下の方だけつけると、これも香りの変化が楽しめておいしいです。
(逆に全部浸すと濃い)
私はそばはよく分からんのですが、これはいいですね…。


鴨つけそば 972円 (19年7月)

鳥肉がごろごろ5,6個。
そばはゴマと大量の刻み海苔がかかってます。
これはこれで香り良いですね。

ダシはしっかり濃くてしっかり鴨の旨味があります。
ラー油の感じは特に分からんな…
合わせて食べているとまあこれもうまいぞ。

生卵も入れると喉ごしが良くなってまた良いです。

サラリーマンが食べるには高いけど、これもポイント高いです。


出汁カレーつけそば 750円 (19年5月) ※この後値上げされてるようです

こちらはつけ麺ぽく盛られています。
麺は細いながらも固めでしっかりしたコシがあり私好みです。

スープはカレーとしては辛くないけど塩分的に辛いです。
ダシは主張しない感じ。
でもこれが塩加減含めてそばとよく合います。
麺にしっかり絡めて食べるとちょうどほぼなくなる感じ。良いバランス感覚。

具は、期待してなかったんだけど牛肉がしっかり入っててこれも食べられます。


■■■ ドリンク ■■■
玄米茶とジャスミン茶のブレンド茶は、少し苦くてジャスミンの香りがしておいしいです。

5月に行った時はコーヒーも飲み放題でしたが、7月にはなくなっていて、
ソフトドリンク自体(ブレンド茶と水除いて)有料になってました。


■■■ あとがき ■■■

ボリュームは普通です。
でも落ち着いてゆっくり食べられるし、そもそもおいしいのでオススメです。

はやってほしくはあるけど、こんなゆったりな雰囲気がなくなるのも困るな…。
ゆっくりおいしい昼食を食べたい時にまた来ます。
ごちそうさまでした。

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 変わりもりそば 810円 (19年9月)

    変わりもりそば 810円 (19年9月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 鴨つけそば 972円 (19年7月)

    鴨つけそば 972円 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 変わりもりそば 810円 (19年7月)

    変わりもりそば 810円 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 出汁カレーつけそば 750円 (19年5月)

    出汁カレーつけそば 750円 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - メニュー (19年7月)

    メニュー (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 内観 (19年7月)

    内観 (19年7月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 内観 (19年5月)

    内観 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 外観 (19年5月)

    外観 (19年5月)

  • SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI - 外観 (19年7月)

    外観 (19年7月)

餐廳資訊

細節

店名
SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI(SHIJUHCCHA HYAKUNEZIMI)
類型 蕎麥麵、咖啡店
預約・查詢

06-4807-5111

可供預訂
地址

大阪府大阪市淀川区西宮原1-4-28 ホテル・アンドルームス新大阪 1F

交通方式

距离新大阪 625 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
  • 星期二

    • 11:30 - 14:30
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    それ以外の時間帯はホテル宿泊客向け

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童,接待嬰兒推車

網站

https://www.hotel-androoms.com/aso/soba/

開店日

2018.10.1