猪って美味しいねぇ(*´ω`*)イノシシ : Tacos y Tequila Mole

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

使用新鮮食材的各種墨西哥菜♪

Tacos y Tequila Mole

(タコス イ テキーラ モーレ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8

3.7

JPY 4,000~JPY 4,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
2022/03訪問第 8 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 4,000~JPY 4,999每人

猪って美味しいねぇ(*´ω`*)イノシシ

休日のランチ&昼呑みに家族で
深井の大衆食堂「太郎」さんに行ったんですが
煙草の煙に燻されたりと
ちょっと私の好みではなかったので
早々と店を後にして2軒目のお店へ(;´∀`)フゥ

今回私が2軒目のお店に選んだのは
中百舌鳥にあるメキシコ料理&テキーラのお店
「テキーラ モーレ」さん

こちらのお店、人間ドックの節制生活が明けてから
未訪だったんですよねぇ

●食べた料理について

2軒目だから1杯目からテキーラをショットで♪

【テキーラ(銘柄不明)】
 むはぁ・・・めっちゃ体に浸みますわぁ
 ただ、1杯目の銘柄がねぇ
 私のメモや写真に残っておらず不明(◎_◎;)アラァ
 見た目から等級は「ブランコ」っぽいね

【牡蠣のセビーチェ】
 本日のおすすめから牡蠣料理をチョイス
 まずはセビーチェ(マリネ)から
 牡蠣はレアに火入れがしてあって
 ほんのり温かいんですよねぇ
 もちろんプリッとした弾力もある
 刻んだトマトや玉ねぎなどの野菜と
 微かな酸味が牡蠣に合うんだぁ
 もちろんテキーラにも( ̄ー ̄)ニヤリ

【テキーラ(カスカウィン ブランコ)】
 2杯目は日本人が醸造したという
 珍しいテキーラ「カスカウィン」のブランコ
 1杯目のヤツより香りが強めですね
 後味のほんのり甘いのも牡蠣に合う

【牡蠣のアヒージョ】
 牡蠣はアヒージョでも食べる
 グツグツ煮込まれてやってきた
 オイルで煮込んでも立派なサイズやぁ
 バゲットに乗せて食べたら
 めっちゃプリップリで
 うまぁうまぁうまぁ!!
 また、一緒に煮てある唐辛子が
 ほとんど辛くないんですが
 独特の苦味と香ばしさがあって
 お酒のアテに良いんですよねぇ

【鯖Taco】
 続いて〆鯖のタコス
 脂の乗った鯖に
 大根の酢漬けのシャクッと食感
 そしてタコスのモチッと食感が絶妙

【イチゴのマルガリータ】
 フレッシュなイチゴをたっぷりと使った
 キーーーンと冷たいマルガリータ
 イチゴの甘味と酸味が素敵やぁ

【猪の煮込み】
 本日のスペシャリテは猪の煮込み
 じっくりと煮込まれた猪
 脂はトロトロ、赤身はホロホロ
 また、ソースが凄くフルーティー!!
 ソースを舐めながらお酒が呑めます(ww
 そのまま食べても美味しいけど
 コーントルティーヤで巻いて食べても
 凄く美味しいんだよねぇ

【テリーヌ ド ショコラ】
 最後のデザートに「テリーヌ ド ショコラ」
 これが超ネットリ&マッタリ
 チョコレートが濃いわぁ!!(*´▽`*)ムハァ
 冷たいバニラアイスと一緒に食べると
 美味しいんだよねぇ

【メキシカンコーヒー】
 デザートに合わせてテキーラが入った
 メキシカンコーヒーを呑む
 熱々のホットコーヒーに
 冷たい生クリームの組み合わせが素敵
 テキーラがジンワリと体に浸みる感じ

●最後に

久しぶりのテキーラモーレさんでしたが
相変わらずシェフは料理の腕がいいわぁ
どの料理も凄く美味しかった

昼から夜まで通し営業なので
昼呑みにも良いんだよねぇ

ちなみに、ガッツリと料理を食べて
お酒もしっかりと呑んで
お会計は家族3人で12310円でした
うん、まぁそんなもんだと思う(w

また、メキシコ料理が食べたくなったら
ここに食べに来よう
満足満足!!
ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ1杯目(銘柄が分からない)

    テキーラ1杯目(銘柄が分からない)

  • Tacos y Tequila Mole - 牡蠣のセビーチェ & テキーラ

    牡蠣のセビーチェ & テキーラ

  • Tacos y Tequila Mole - 牡蠣のセビーチェ

    牡蠣のセビーチェ

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ2杯目(カスカウィン ブランコ ※日本人が醸造したテキーラ)

    テキーラ2杯目(カスカウィン ブランコ ※日本人が醸造したテキーラ)

  • Tacos y Tequila Mole - 牡蠣のアヒージョ

    牡蠣のアヒージョ

  • Tacos y Tequila Mole - 牡蠣のアヒージョ

    牡蠣のアヒージョ

  • Tacos y Tequila Mole - イチゴのマルガリータ

    イチゴのマルガリータ

  • Tacos y Tequila Mole - 鯖Taco

    鯖Taco

  • Tacos y Tequila Mole - 鯖Taco

    鯖Taco

  • Tacos y Tequila Mole - 猪の煮込み

    猪の煮込み

  • Tacos y Tequila Mole - 猪の煮込み

    猪の煮込み

  • Tacos y Tequila Mole - 猪の煮込みはトルティーヤで巻いて食べても美味しい

    猪の煮込みはトルティーヤで巻いて食べても美味しい

  • Tacos y Tequila Mole - テリーヌ ド ショコラ

    テリーヌ ド ショコラ

  • Tacos y Tequila Mole - メキシカンコーヒー

    メキシカンコーヒー

  • Tacos y Tequila Mole - メキシカンコーヒー

    メキシカンコーヒー

  • Tacos y Tequila Mole - 本日のおすすめ料理

    本日のおすすめ料理

  • Tacos y Tequila Mole - 本日のおすすめドリンク

    本日のおすすめドリンク

2021/10訪問第 7 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

今年初のセコガニはメキシコ料理店♪(*´ω`*)セコ

金曜日の夜に堺東の「サマサマ7」さんで呑んだ後
もう少し呑みたい気分だったので
電車で「中百舌鳥」に移動してハシゴ酒♪
今回私が2軒目のお店に選んだのは
テキーラ&メキシコ料理店「テキーラモーレ」さん

緊急事態宣言中はお店に来れてなかったので
めっちゃ久しぶりやぁ!!

●食べた料理について

この日の一推食材に「セコガニ」が載っている
メキシコ料理店でセコガニって珍しいですねぇ
面白そうなのでセコガニを食べてみる
ただ、調理に時間が少しかかるみたいなので
その間のツナギに「豆の燻製タコス」も食べる
あと、お酒は料理に合うものをマスターに
選んでもらいました♪

【酢橘とハマイカのカクテル】
 ドリンクの1杯目は色鮮やかなカクテル
 ハマイカとは「ハイビスカス」のことだそう
 お酒が鮮やかな赤色なのはハマイカを
 テキーラに漬け込んだからみたい
 呑むと想像より酢橘の酸味と風味がしっかり
 後からハイビスカスの香りがフワッと
 うん、美味しい美味しい

【茄子の煮浸し】
 付き出しはカクテルグラスに入った茄子
 味は和食の「煮浸し」っぽい感じですが
 ハラペーニョも入っているのが
 メキシコ料理店っぽいところですね
 カリッカリのレンコンチップも
 良いアクセントですわぁ

【豆の燻製タコス】
 ガラスの蓋がされたお皿がやってきた
 蓋の中はスモークの煙で真っ白!!
 蓋を開けると、中からタコスが出てくる
 あっ・・・蓋を開ける前の写真を
 撮り忘れました(;´Д`)シマッタ

 すり潰してペースト状の豆はシットリ
 風味は金時豆っぽい感じかな?
 あと、燻されたスモークの香りも優しく
 なかなか美味しいわぁ

【セコガニのスープ】
 セコガニが丸ごとドーンと入ったスープ
 イタリア料理の「ズッパ」という
 具沢山なスープ料理の手法で作ったそうな
 スープはセコガニの旨味がしっかり
 スープ・・・うまぁうまぁうまぁ!!
 もちろんセコガニも外子だけでなく
 内子やミソも入っていて美味しい
 あと、鱈っぽい魚も入っていた
 ちなみに、少しスープを残して
 トルティーヤに浸けて食べるのも良かった

【メスカル:COS NARU】
 セコガニのスープに合わせたお酒はメスカル
 銘柄は「COS NARU」なのかな?
 マスターがメキシコで直接買い付けてきた
 昔ながらの製法(アンセストラル)で作られた
 現地でも凄く希少なものだそう
 原料はテキーラと同じなので
 香りや風味はテキーラに似ていますが
 吞み口は軽くて少し辛めかなぁ

【テキーラ:TAPATIO】
 セコガニのスープは量が多いので
 メスカルが無くなっちゃった(w
 追加でテキーラも呑む♪
 テキーラは「TAPATIO」という銘柄で
 熟成クラスはレポサドとアネホの
 2種類を飲み比べる
 バニラっぽい独特の風味がしっかり
 どちらも美味しいんだけど
 魚介料理に合わせるなら熟成期間が短い
 レポサドの方が合いますね

●最後に

セコガニのスープが美味しかったぁ!!
実はこれが今年の初セコガニでした
今年の初がメキシコ料理店とは思わなかった(w

そして、美味しいセコガニを食べて
お酒も3杯呑みましたが
お会計は「3560円」とリーズナブル

ただ、2軒目もしっかりと食べて呑んだので
さすがにお腹一杯やぁ!!(;´Д`)ゲフッ
でも、美味しかったから満足です

ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - 酢橘とハマイカ(ハイビスカス)のカクテル

    酢橘とハマイカ(ハイビスカス)のカクテル

  • Tacos y Tequila Mole - 付き出し(茄子&ハラペーニョの煮浸し)

    付き出し(茄子&ハラペーニョの煮浸し)

  • Tacos y Tequila Mole - 一推食材

    一推食材

  • Tacos y Tequila Mole - 豆の燻製タコス

    豆の燻製タコス

  • Tacos y Tequila Mole - セコガニのスープ & メスカル

    セコガニのスープ & メスカル

  • Tacos y Tequila Mole - セコガニのスープ

    セコガニのスープ

  • Tacos y Tequila Mole - メスカル

    メスカル

  • Tacos y Tequila Mole - セコガニのスープ

    セコガニのスープ

  • Tacos y Tequila Mole - セコガニのスープ

    セコガニのスープ

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ:タパティオのアネホ&レポサド

    テキーラ:タパティオのアネホ&レポサド

  • Tacos y Tequila Mole - 本日のオススメ料理

    本日のオススメ料理

  • Tacos y Tequila Mole - 本日のオススメドリンク

    本日のオススメドリンク

2021/07訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 6,000~JPY 7,999每人

テキーラの日(7/24)を祝う♪(*´▽`*)サルー

7月の4連休の3日目

宝塚の「小判寿司」さんと
伊丹の「大阪王 伊丹店」さんで呑んだ後
電車で自宅に帰りながら
スマホでFacebookを見ていると
タコス イ テキーラ モーレさんのページに

 「7月24日はテキーラの日」

と書かれてあったんです
テキーラに記念日があるのは知らなかった(w
ちなみに、テキーラの日とはメキシコで
醸造施設や原料のリュウゼツランの景観が
世界文化遺産に登録された日だそうで
全世界で祝われているそうです

そして、サービスドリンクでテキーラの
「クラセアスール(レポサド)」が
1杯無料で振舞われると書いてある
お腹は一杯なんだけど、これは行くしかない(w
ということで電車を中百舌鳥で途中下車して
お店に向かったのであった・・・

●食べた料理について
お店に着いたのは17時前でしたが
さすがに店内はお客さんで一杯だった!!
おおっ・・・さすがテキーラの日!!

【テキーラ:クラセアスール レポサド】
 サービスドリンクであるクラセアスールは
 ショットで提供されます
 マッタリとした濃厚な口当たりで
 バニラのような香りと甘味がしっかり
 むはぁ・・・濃いけど
 これが美味しいんだぁ

【鰻とバナナのタコス】
 クラセアスールに合うフードを食べる
 オススメは「鰻とバナナのタコス」だそう
 もちろん、それにするよねぇ

 鰻が想像以上に肉厚で立派でした
 上にリンゴの刻んだのもたっぷり!!
 鰻はムッチリとして脂もしっかり
 バナナの甘味とシナモンの香りがフワッと
 うん、美味しい美味しい!!

【完熟マンゴーのフローズンマルガリータ】
 2杯目はマスターのオススメを聞いてみた
 高級な宮崎産の完熟マンゴーを半分も使った
 贅沢なフローズンマルガリータだそうな
 これは呑んどくしかないよねぇ

 完熟マンゴーはコッテリ&マッタリ!!
 濃厚な甘味が凄いわぁ
 むはぁ・・・これはさすがに・・・
 うまぁうまぁうまぁ!!
 でも・・・美味しいけど
 これ1杯いくらだ?
 きっと高いんだろうなぁ(;^ω^)ネェ?

【岩牡蠣のタコス】
 本日のオススメ食材は
 鳥取の岩牡蠣のブランド「夏輝」
 ええなぁ・・・夏輝!!
 行っとけ行っとけ!!( ̄ー ̄)ニヤリ
 岩牡蠣を殻から取り出し
 トルティーヤの上に乗せてみると
 岩牡蠣の大きさがよく分かる
 大きくて素敵やぁ!!
 食べるとプリップリ!!
 めっちゃミルキー!!
 フレッシュなトマトの風味と
 ライムの酸味にパクチーの香り
 これは間違いない美味しさですねぇ
 岩牡蠣で夏を感じますわぁ(*´▽`*)サマー

【メスカル:デルンベス】
 岩牡蠣のタコスに合わせたドリンクは
 メスカルの「デルンベス」
 熟成されてないから甘味は強くなく
 後に残る風味が独特なんですよねぇ
 この風味なんだろ
 ピーマンみたいな感じ?(w

【甘鯛のタコス】
 テキーラやメスカルの強烈なアルコールで
 完全に満腹中枢が破壊されてしまったみたいで
 まだ食べれてしまう
 最後にオススメの「甘鯛のタコス」も食べる
 そしてこれがねぇ・・・美味しかった!!

 日本料理で甘鯛の衣が逆立って
 サックサクの料理がありますよね?
 言うとアレです!!
 食べたら衣がサックサク!!
 むはははっ!!
 これは旨い・・・旨すぎる!!

【テキーラ:パトロン シルバー】
 甘鯛のタコスに合わせたドリンクは
 テキーラのパトロン(シルバー)
 これも熟成期間が短いから
 甘味や香りも控えめで
 まさに魚料理に合うって感じですね

●最後に
どんだけ食べるねん!!
3軒目と思えない食べっぷり?
久しぶりに自分の胃袋に驚いた( ̄д ̄)ムハァ

でも、この日の料理は全部美味しかった
やっぱり、ここのシェフは腕がいい!!
もちろんお酒も美味しかったぁ

しかし、問題はお会計ですねぇ
「鰻」に「夏輝」に「甘鯛」
そして、「宮崎産完熟マンゴー」
高級なものが目白押しで
テキーラやメスカルのショットも呑んだしねぇ?
ドキドキしながら値段を見たら
全部で6000円でした
思ったより高くなかった(´▽`*)ホッ

でも、さすがに1日で食べ&呑み過ぎやぁ
翌日は4連休の最終日ですが外には出ず
自宅でマッタリと過ごしましたとさ
ということで
7月の4連休の食べ歩き&呑み歩きは
これでおしまいです♪

ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラの日のサービスドリンク(クラセアスール レポサド)

    テキーラの日のサービスドリンク(クラセアスール レポサド)

  • Tacos y Tequila Mole - 鰻とバナナのタコス

    鰻とバナナのタコス

  • Tacos y Tequila Mole - 鰻とバナナのタコス

    鰻とバナナのタコス

  • Tacos y Tequila Mole - 宮崎産完熟マンゴーのフローズンマルガリータ

    宮崎産完熟マンゴーのフローズンマルガリータ

  • Tacos y Tequila Mole - 調理前の岩牡蠣

    調理前の岩牡蠣

  • Tacos y Tequila Mole - 岩牡蠣のタコス

    岩牡蠣のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - 岩牡蠣のタコス(さすが夏輝は粒がデカイ)

    岩牡蠣のタコス(さすが夏輝は粒がデカイ)

  • Tacos y Tequila Mole - 岩牡蠣のタコス

    岩牡蠣のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - メスカル(デルンベス)

    メスカル(デルンベス)

  • Tacos y Tequila Mole - 甘鯛のタコス & テキーラ(パトロン シルバー)

    甘鯛のタコス & テキーラ(パトロン シルバー)

  • Tacos y Tequila Mole - 甘鯛のタコス

    甘鯛のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - 甘鯛のタコス

    甘鯛のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ(パトロン シルバー)

    テキーラ(パトロン シルバー)

2021/07訪問第 5 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 4,000~JPY 4,999每人

夏を感じるタコス&テキーラ(´▽`*)サマー

堺の三宝町にある「すし宇」さんで昼呑みした後
もう少し呑みたい気分♪

ということで2軒目にやってきたのは
中百舌鳥にあるタコス&テキーラのお店
「タコス イ テキーラ モーレ」さん

ここは休日は昼から夜まで通し営業なので
使い勝手が良いんですよねぇ♪
緊急事態宣言が明けて初めての訪問(*´Д`)オヒサ

●この日の「料理」と「テキーラ」
この日もお店のマスターにオススメの料理と
料理に合わせたテキーラをおまかせしてみた
この日、出てきたのはこんな感じ・・・

【スイカ&バジル】
 1杯目のドリンクは「スイカ&バジル」
 味はめっちゃスイカ!!
 スイカが甘いわぁ!!
 そしてバジルの香りが良い感じ

【ウリボウのタコス】
 スイカのテキーラに合わせたのは
 猪の子供「ウリボウ」のタコス
 グリルしたウリボウは
 めっちゃプリップリで旨味が濃いわぁ
 トルティーヤの小麦の香りも良い

【すもものフローズンマルガリータ】
 2杯目は「すもものフローズンマルガリータ」
 すももの甘酸っぱさと
 シャリシャリで冷たいテキーラの
 組み合わせが素敵やぁ

【カンパチのタコス】
 フローズンマルガリータに合わせたのは
 カンパチのタコス
 カンパチはコリッとした歯応えで
 脂もしっかり
 うん、まぁ普通に美味しいです(w

【テキーラ:エスポロン ブランコ】
 3杯目はテキーラのショットが出てきた
 エスポロンという銘柄のブランコ
 柑橘系の香りは軽めで
 甘味は割としっかり目かなぁ
 うん、スッキリした味でした

【メキシカンドック】
 テキーラのショットに合わせたのは
 ソーセージを使ったメキシカンドック
 ソーセージは太くてプリップリ!!
 そしてジューシーやぁ
 フレッシュなトマトのサルサソースに合う
 うん、美味しい美味しい

●最後に
この日食べたタコスでは
やっぱりウリボウが美味しかったわぁ
野性味のある味が良い感じ

また、テキーラもスイカなどの
夏らしいフルーツを使っているのが良かった

モーレさんに来るとタコスもテキーラも
季節に合わせたもので
いつも違うものが置いてあるのが楽しく
飽きないんですよねぇ

今回もなかなか良かったわぁ
満足満足!!
ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - 季節のテキーラ

    季節のテキーラ

  • Tacos y Tequila Mole - スイカ&バジル

    スイカ&バジル

  • Tacos y Tequila Mole - ウリボウのタコス

    ウリボウのタコス

  • Tacos y Tequila Mole - すもものフローズンマルガリータ

    すもものフローズンマルガリータ

  • Tacos y Tequila Mole - カンパチのタコス

    カンパチのタコス

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ(エスポロン ブランコ)

    テキーラ(エスポロン ブランコ)

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ(エスポロン ブランコ)

    テキーラ(エスポロン ブランコ)

  • Tacos y Tequila Mole - メキシカンドック

    メキシカンドック

  • Tacos y Tequila Mole - メキシカンドック

    メキシカンドック

2021/03訪問第 4 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

昼から呑むフルーツカクテルも良い♪(´▽`*)フルーツ

大阪狭山市の某寿司屋に昼呑みに行ったら
お店がまさかの休みだったので
北野田の人気ラーメン店「桜鳳」さんで
唐揚げとラーメンを食べながら
ビール&ハイボールを呑んだけど・・・

元々は寿司屋で昼呑みのつもりだったので
ラーメン屋さんだと呑み足りない(;´Д`)オサケ

ただ、時間が14時とランチタイムも終わった
中途半端な時間なのがねぇ
どうしよっかなぁ・・・と考えているときに
思い出したのが、中百舌鳥にある
「タコス イ テキーラ モーレ」さんが
昼14時から夜まで通し営業だったこと♪

ということで、中百舌鳥で電車を降りて
お酒を呑みに行ってみました

●お酒と料理について
ここは「タコス」と「テキーラ」のお店ですが
お店のマスターは「バーテンダー」さんなので
カクテルも色々置いてあるんです
この日は「テキーラ」の「ショット」ではなく
「カクテル」が呑んでみたい気分♪
また、春らしく「フルーツ」を使った
カクテルを呑むことに♪
この日に呑んだお酒と食べた料理は以下の通り

■ストロベリーマルガリータ■
1杯目は「ストロベリーマルガリータ」を呑む
また、この日は春だけど外が少し暑かったので
冷たい「フローズン」にしてもらいました
テキーラは定番の「アルトス」の
「ブランコ(熟成期間2か月未満)」を使う
シャリシャリで冷めたーーーーい!!
苺の甘酸っぱさと風味がシャリシャリに合う
うん、間違いない美味しさですねぇ

■豚肩ロース&豚耳のコンフィのタコス■
ストロベリーマルガリータに合わせた料理は
豚肩ロースと豚耳のコンフィのタコス
オイルでジックリと煮込まれた豚肩ロースは
少し繊維質な状態になっているんですが
食べたらホロッホロに柔らかく(*´Д`)ホロホロ
豚の旨味がしっかり!!
そして、豚耳の少し歯ごたえが残った食感も
良いアクセントになってますねぇ
また、「パクチー」の香りとと
「フルーツトマト」の甘味も良い感じ
うん、美味しい美味しい

■河内晩柑とタイムのパロマ■
2杯目はマスターオススメの柑橘系で♪
「河内晩柑」を使ったカクテルにしてみました
河内晩柑は酸味が強いのかと思ったら
想像していたより甘味があるんですねぇ
味はグレープフルーツに似てました
そして、後からタイムの香りもふんわりと
うん、酸味のあるお酒って
少し暑い日に呑むと特に美味しく感じます

●最後に
テキーラはストレートで呑むのも良いけど
カクテルで呑むのも美味しいねぇ
この日のお酒を呑みたい気分も満たされて
めっちゃ満足やぁ!!

ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - フローズン ストロベリー マルガリータ

    フローズン ストロベリー マルガリータ

  • Tacos y Tequila Mole - 豚肩ロース&豚耳のコンフィのタコス

    豚肩ロース&豚耳のコンフィのタコス

  • Tacos y Tequila Mole - 河内晩柑とタイムのパローマ

    河内晩柑とタイムのパローマ

2021/03訪問第 3 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.8
JPY 3,000~JPY 3,999每人

メキシコ三大酒「PULQUE(プルケ)」を呑みに行ってみた♪(*‘ω‘ *)プルケ

仕事帰りの電車の中でFacebookを見ていたら
タコス イ テキーラ モーレさんのページで

 メキシコ三大酒「PULQUE(プルケ)」を
 本日から提供を開始します

という情報がアップされていたんです

プルケって・・・なんじゃ?(;・∀・)プルケ?

私は知らなかったんですが
メキシコではテキーラと並ぶ人気のお酒で
長期保存が難しく、現地のメキシコ以外では
あまり呑むことができないお酒だそうな
ほぉ・・・それは呑んでみたい・・・

気になったら即行動でしょう!!( ̄ー ̄)ニヤリ
ということで、電車を中百舌鳥で途中下車して
プルケを呑みに行ってみました♪

●プルケと蛍烏賊と菜の花のタコスを合わせる
もちろんドリンクは「プルケ」を呑むんですが
私は料理を食べないとお酒を呑めない人なので
マスターに「プルケに合う料理」をお願いしたら
出てきたのは「蛍烏賊」を使ったタコスでした♪

■プルケ■
 まずは気になるプルケを呑んでみた
 真っ白な色のお酒なんですね
 そして呑むと「お米」っぽい風味がする
 うん?この味に似た味を私は知っている
 そう・・・これは「甘酒」に似てるんです
 ただ、甘酒よりかなりあっさりした味かな
 分かりやすく例えると、甘酒を薄めて
 青っぽい植物の風味を加わえたような味?
 これって美味しいのか?(;´Д`)ウーン
 と思っていたら、お店のマスターから
 「凄く美味しいお酒ではないです」
 なんとも正直すぎるコメントが!!(ww

■蛍烏賊と菜の花のタコス■
 今が旬の蛍烏賊がたっぷり乗ってます
 ボイルした蛍烏賊はソフトな食感だけど
 プリッとした弾力がある
 そして蛍烏賊の腸の風味と
 菜の花の少し苦味のある風味が
 めっちゃ合うんですよねぇ
 あとカリッとした食感のする
 唐辛子とニンニク(かな?)の
 風味も蛍烏賊に合うんだよねぇ
 うん、薄い味のお酒のプルケには
 蛍烏賊の腸と菜の花の強い風味が
 なかなか相性が良いです

●テキーラと〆鯖のタコスを合わせる
プルケを呑んでいたら、お店のマスターから

 「新メニューの〆鯖のタコスが
  テキーラに合うのでぜひ食べてみてほしい」

と言われたんです
お店のオススメは食べてみたくなるよねぇ
んじゃま、〆鯖のタコスと
マスターが〆鯖のタコスに一番合うと思う
テキーラを出してもらいましょう!!

■〆鯖のタコス■
 脂の乗った〆鯖は軽く炙ってあって
 脂がジンワリと染み出してますねぇ
 また下にある聖護院大根の酢漬けが
 脂を受け止めてサッパリとさせてます
 うん、美味しい美味しい

■カーサミーゴス ブランコ■
 〆鯖のタコスに合わせたテキーラは
 超有名なハリウッド俳優である
 ジョージクルーニーが造ったという
 「カーサミーゴス」というテキーラの
 「ブランコ(熟成2か月未満)」だった
 熟成期間の短いブランコだけど
 テキーラ特有のバニラっぽい香りと
 甘味がふんわりと♪
 うん、美味しい美味しい
 そして確かに〆鯖のタコスに合うと思う
 これ、たぶん熟成期間の長い
 「レポサド(熟成2ヵ月~1年)」だと
 濃厚過ぎて魚(鯖)に合わない気がするわぁ

●最後に
今回食べた2つのタコスは
相変わらず安定的に美味しかったわぁ
メキシコ三大酒「プルケ」も呑めたしねぇ
プルケの味は少し微妙だったけど(^◇^;)
でも、ジョージクルーニーのテキーラは
美味しかったので満足です( ̄∀ ̄)

そして、いつもなら、もっとお酒も呑んで
料理も色々食べるところなんですが
今回はプルケを呑んでみたくって
突発的にお店に来ただけなので
今回はこれぐらいで♪

ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - お店 外観

    お店 外観

  • Tacos y Tequila Mole - 店内

    店内

  • Tacos y Tequila Mole - メキシコ三大酒「プルケ」

    メキシコ三大酒「プルケ」

  • Tacos y Tequila Mole - ナチョス

    ナチョス

  • Tacos y Tequila Mole - 蛍烏賊と菜の花のタコス

    蛍烏賊と菜の花のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - ジョージクルーニーが造った「カーサミーゴス  ブランコ」

    ジョージクルーニーが造った「カーサミーゴス ブランコ」

  • Tacos y Tequila Mole - 〆鯖のタコス

    〆鯖のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - 本日のおすすめ料理

    本日のおすすめ料理

2021/02訪問第 2 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 4,000~JPY 4,999每人

メキシコ料理にはテキーラでしょ!!(*´▽`*)テキーラ

三国ヶ丘の洋食屋「イチバン」さんと
ジェラート店「リカリカ」さんで食べた後
私は家に帰るつもりだったんですが
娘が「タコスを食べたい」と言う(◎_◎;)マジカ

実は前日の夜に見たテレビ東京の「ゲキカラドウ」
という深夜ドラマで「タコス」を食べる話があって
テレビを見た後に私が
「中百舌鳥にタコスの店がある」と言ったのを
どうやら覚えていたみたい( ̄▽ ̄;)

ということで、この日の3軒目は中百舌鳥にある
メキシコ料理とテキーラのお店
「タコス イ テキーラ モーレ」さん

●食べた料理について
この日食べた料理と呑んだお酒は以下の通り♪

■テキーラ:オルメカ アルトス(レポサド)■
 この日は3軒目なので1杯目からテキーラを呑む
 マスターにオススメをお願いしたところ
 前回私が呑んだのは「オルメカ アルトス」の
 「ブランコ(熟成2ヵ月未満)」だったので
 今回はクラスを1つ上げた
 「レポサド(熟成2ヵ月~1年)」が出てきた
 マスターが私が前回来た時に呑んだ
 テキーラの銘柄を覚えていたことに驚いた(w

 【オルメカ アルトス(レポサド)】
  口に含んだときに柑橘系の香りがして
  後からホンノリとバニラっぽい甘い風味
  うん、樽熟成って感じの味やぁ
  チェイサーのサングリータも良い感じ♪

■魚介のアヒージョ■
 1品目は酒のアテに魚介のアヒージョ♪
 具は「蛸、海老、貝柱、ニンニク」
 蛸は弾力があってプリップリやぁ!!
 海老もプリッとした良い食感
 貝柱は柔らかく甘味もある
 ニンニクは粒で入っていて
 お芋みたいにホクホクしてます
 あと、大きな唐辛子が硬いけど
 齧ると香ばしくて美味しかった
 味付けは塩が結構しっかりと利いていて
 テキーラに合うわぁ!!

■テキーラ:ドンフリオ(レポサド)■
 2杯目もランクは「レポサド」指定で
 マスターにオススメを出してもらう
 出てきた銘柄は「ドンフリオ」でした

 【ドンフリオ(レポサド)】
  最初の柑橘系の香りが大人しめかなぁ
  代わりに苦味も少なく濃厚さが強いかも?
  たぶん・・・(◎_◎;)

■熊本県産 赤牛のタコス■
 熊本県の放牧された赤牛を使ったタコス
 赤身でしっかりとした噛み応え
 噛むほどに旨味がしっかり!!
 トルティーヤはコーン味で
 しっかりとしたコーンの風味も良い感じ
 うん、美味しい美味しい

■テキーラハイボール(紅茶)■
 3杯目はテキーラを使ったハイボール
 面白いのは使用するテキーラは
 紅茶(アールグレイ)の茶葉を3日間
 漬け込んだものなんだって
 呑むと紅茶の香りがふんわり
 紅茶の苦味も少しあるかなぁ
 うん、なかなか面白い味です(ww

■鰹と葉山葵の春タコス■
 季節限定の「鰹と葉山葵」を使ったタコス
 鰹がトマトなどの刻み野菜とマリネされている
 鰹はモチッと、トマトはフレッシュで
 ニンニクがしっかり!!
 あと生姜の風味もしますね
 葉山葵のピリッとした辛味も良い
 トルティーヤはハードタイプで
 カリッカリで良いアクセント

■ケサディーヤ(チーズのタコス)■
 チーズをサンドしたタコスなんですが
 ワカモレも一緒に挟んでありますね
 うん、間違いない味です
 付け合わせのハラペーニョの酢漬けを
 齧りながら食べると
 辛味と酸味が加わって良い感じ

■メキシカンコーヒー■
 最後にテキーラが入った
 メキシカンコーヒーを飲む
 表面にある冷たい生クリームと
 下にある熱々のコーヒーの温度差が
 飲むと面白いですねぇ
 生クリームの甘味とシナモンの香りも良い
 うん、美味しいわぁ

■自家製ビスコッティ&生キャラメル■
 メキシカンコーヒーに自家製のビスコッティと
 生キャラメルが付いてきました(*´▽`*)ヤッタ

 【ビスコッティ】
  メキシカンコーヒーに浸して食べる
  生地はなかなかのハードタイプですが
  ナッツがたっぷりと練りこまれていて
  カリッカリで香ばしい
  うん、生クリームとコーヒーの風味が
  ビスコッティに合いますねぇ

 【生キャラメル】
  ネットリとして滑らかやぁ
  濃厚な甘味も良い感じ
  うん、これもコーヒーに合いますねぇ

●最後に
私はスタートからお腹一杯だったですけど
娘がもっと食べたいというので
3軒目とは思えない注文結果になった
くっ・・・苦しい・・・(;・∀・)ムハァ

さて、では最後にお会計ですが
上記の料理を食べて、テキーラを呑んで
2人で「8900円」でした
しっかり食べて呑んだので
まぁ、これぐらいするよねぇ(w

娘もタコスを食べて満足したみたいなので
まぁ・・・良かったです
ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ1杯目:オルメカ アルトス(レポサド)

    テキーラ1杯目:オルメカ アルトス(レポサド)

  • Tacos y Tequila Mole - オルメカ アルトス(レポサド)

    オルメカ アルトス(レポサド)

  • Tacos y Tequila Mole - 魚介のアヒージョとテキーラ

    魚介のアヒージョとテキーラ

  • Tacos y Tequila Mole - 魚介のアヒージョ

    魚介のアヒージョ

  • Tacos y Tequila Mole - 蛸がプリップリ!!

    蛸がプリップリ!!

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラ2杯目:ドンフリオ(レポサド)

    テキーラ2杯目:ドンフリオ(レポサド)

  • Tacos y Tequila Mole - 熊本県産 赤牛のタコス

    熊本県産 赤牛のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - 熊本県産 赤牛のタコス

    熊本県産 赤牛のタコス

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラハイボール(紅茶)

    テキーラハイボール(紅茶)

  • Tacos y Tequila Mole - 鰹と葉山葵の春タコス

    鰹と葉山葵の春タコス

  • Tacos y Tequila Mole - ケサディーヤ(チーズのタコス)

    ケサディーヤ(チーズのタコス)

  • Tacos y Tequila Mole - ケサディーヤ(チーズのタコス)

    ケサディーヤ(チーズのタコス)

  • Tacos y Tequila Mole - メキシカンコーヒー:エラドゥーラ(アネホ)とオレンジ&マンダリンリキュールを使用

    メキシカンコーヒー:エラドゥーラ(アネホ)とオレンジ&マンダリンリキュールを使用

  • Tacos y Tequila Mole - 生キャラメル

    生キャラメル

  • Tacos y Tequila Mole - メキシカンコーヒー

    メキシカンコーヒー

  • Tacos y Tequila Mole - 自家製ビスコッティ

    自家製ビスコッティ

  • Tacos y Tequila Mole - メキシカンコーヒーにビスコッティを浸して食べると美味しい!!

    メキシカンコーヒーにビスコッティを浸して食べると美味しい!!

2020/12訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.8
JPY 8,000~JPY 9,999每人

タコス&モーレをテキーラと合わせる♪(´ω`*)メキシコ

堺の中百舌鳥に「タコス」と「テキーラ」を
看板にしたメキシコ料理屋&BARが新規オープン♪
それが「タコス イ テキーラ モーレ」さん

営業は14時からということなので
中百舌鳥にある料理屋「蕪(すずな)」さんで
前呑みをした後、2軒目に訪問♪

●お店について
中百舌鳥駅から歩いて1~2分の場所
マンションの1階にお店はある
ちなみに、同じマンションの地下1階には
クラフトビール専門店「エニュブリュ」さんがあり
「タコス イ テキーラ モーレ」さんがある1階は
元々はエニュブリュさんの姉妹店があった場所でした
いつの間にか姉妹店は閉店してたんですね

お店の扉は鮮やかな黄緑色で
窓ガラスにギターを持った髑髏の絵が
ペイントされていたりと
派手なのがメキシコっぽいのかなぁ?(w

●テキーラについて
カウンターの棚にはお店の看板である
「テキーラ」のボトルがずらりと並ぶ
また、お店のマスターはテキーラが大好きで
テキーラ専門の店を作りたくて
こちらの店をオープンさせたそうで
テキーラ初心者の私にテキーラについて
詳しく色々教えてくださった

【テキーラの原料】
 テキーラは「アガベ(竜舌蘭)」という
 植物を原料にして造られた蒸留酒で
 メキシコの法律では原料に50%以上アガベを
 使用すればテキーラと名乗ることができ
 アガベ以外にもサトウキビなんかも混ぜて
 作られることも多いそうな

【100%アガベテキーラ】
 テキーラはアガベだけで作ったものが最上とされ
 アガベだけで作ったテキーラのことを
 「100%アガベテキーラ」と呼ぶそうな
 そして「タコス イ テキーラ モーレ」さんでは
 この「100%アガベテキーラ」にこだわって
 提供をしているみたい

【テキーラのクラス】
 100%アガベテキーラはウイスキーのように
 樽熟成を行うそうで、その熟成度合いなどで
 クラス(ランク)分けがされているそう
 テキーラのクラスは以下の4種類があるみたい

 ・ブランコ     熟成期間:2ヵ月未満
 ・レポサド     熟成期間:2ヵ月~1年
 ・アネホ      熟成期間:1年~3年
 ・エクストラアネホ 熟成期間:3年以上

●食べた料理&呑んだお酒について
私はメキシコ料理もテキーラも初心者(;・∀・)シラン
今回はお店のマスターにオススメを聞きながら
料理を食べ、お酒を呑むことに♪
この日、食べて呑んだ内容は以下の通り

【Hola(オラ)セット】
 まず、最初に「ドリンク」に「ワカモレ」と
 「タコス2品」が付いている「Holaセット」が
 メキシコ料理の入門編として最適と
 マスターにオススメされたのでオーダー♪

 ・コロナビール
  セットのドリンクはコロナビールで♪
  久しぶりにライムを入れたコロナを呑む
  コロナの風味とライムの香りが好きだぁ
  美味しい美味しい!!

 ・ワカモレ
  アボカドを使った有名なワカモレ
  潰したアボカドはネットリと濃厚で
  刻んだパクチーもたっぷり入っていて
  香りも良い
  また、カリッカリのコーンチップに
  ディップして食べると美味しいわぁ

 ・パストール(豚肉)タコス
  タコスの1品目は豚肉のタコスでした
  トウモロコシのトルティーヤの上に
  焼いた「豚肉」がゴロゴロと乗っている
  あと「パイナップル、玉ネギ、パクチー」を
  刻んだものもたっぷり!!
  トウモロコシのトルティーヤは
  少しシットリとして柔らかく
  具の豚肉はジューシーで
  パイナップルの甘酸っぱさと
  サルサソースとパクチーの風味が合う!!
  うん、美味しい美味しい!!

 ・サーモンのタコス
  タコスの2品目はサーモンのタコスでした
  トルティーヤはフラワー(小麦粉)で
  千切りキャベツと焼いたサーモンと
  カッテージチーズが乗っている
  サーモンが想像より塩分が強めで
  お酒のススム味なんですよねぇ
  うん、サーモンのタコスも美味しい

【テキーラ:クラセ アスール(レポサド)】
 セットのコロナビールはすぐに飲み終わった
 2杯目はテキーラが呑みたい!!
 マスターにオススメのテキーラを聞いたところ
 少し値段は高いけど
 「クラセアスール」という「レポサド」クラスの
 テキーラが一番のオススメと言う
 もちろんオススメは呑むよねぇ♪
 飲み方は「ストレート」で
 チェイサー代わりに「サングリータ」という
 ドリンクを一緒に呑むのが本場の呑み方だそう

 ・クラセアスール(レポサド)
  樽熟成させたから綺麗な琥珀色で
  見た目はウイスキーみたいですねぇ
  飲むとマッタリとした円やかな飲み口で
  バニラのような甘い香りが
  ふわっと口の中に広がる
  おおおっ・・・
  アルコールはかなり強いけど
  円やかな口当たりだから呑みやすい(w

 ・サングリータ
  トマトジュースにオレンジジュースを混ぜ
  上からブラックペッパーをかけたもの
  味は冷たいトマトスープのガスパチョみたい
  サングリータはドリンクというより
  スープみたいで美味しい(w

【テキーラ:オルメカ アルトス(ブランコ)】
 違うテキーラも呑んでみたいよねぇ
 続いて熟成期間の短い「ブランコ」クラスの
 「アルトス」というテキーラ

 ・アルトス(ブランコ)
  樽熟成の期間が短いから透明なんですね
  そしてマッタリとした飲み口は同じ
  ただ、バニラのような甘い香りはしない
  スッキリとした味ですね

【ポジョ デ モーレ】
 私は料理を食べながらでないとお酒が呑めない
 マスターにメキシコ料理のオススメを聞いたら
 お店の店名にもなっている「モーレ」という
 メキシコの郷土料理を食べてみて欲しいと言う
 んじゃま「モーレ」ください♪

 ・ポジョ デ モーレ 
  モーレとはカカオソースのことで
  ポジョは鶏肉のことみたい

  鶏肉は骨付きのモモ肉だからジューシー!!
  そして、モーレは想像より甘味は少なく
  独特のコクがあって
  後からカカオの風味がふんわりと香る
  うん、美味しい美味しい!!

 ・コーン トルティーヤ
  そのまま食べても美味しいけど
  トルティーヤに巻いて食べるのも
  オススメということなので
  トルティーヤを追加してタコスで食べる
  そしてオススメらしく
  シットリと柔らかいトルティーヤに
  鶏肉とモーレソースが凄く合いますね

【テキーラ:ドン ナチョ(アネホ)】
 モーレに合わせて別のテキーラを呑みたい
 次はクラスを「アネホ」に上げた
 「ドン ナチョ」というテキーラを呑む

 これも熟成された琥珀色が綺麗
 円やかさとバニラ風味がしっかり
 甘い香りが凄いしっかり!!
 コクのあるモーレにも負けない味

【牡蠣と菜の花のタコス イカ墨のトルティーヤ】
 本日のオススメの「牡蠣と菜の花のタコス」が
 めっちゃ気になるので食べてみた(w

 ・牡蠣と菜の花のタコス
  大ぶりな牡蠣が凄くジューシーで
  牡蠣汁がジュワジュワ!!( ̄д ̄)ジュワッ
  イカ墨を練りこんだというトルティーヤは
  干し海老のような風味がして
  ジューシーな牡蠣によく合う
  また菜の花の苦味も良いアクセント
  これは・・・うまぁうまぁうまぁ!!

【カクテル:フローズンマルガリータ】
 テキーラのカクテル「フローズンマルガリータ」
 もオススメとのことなので呑んでみた
 めっちゃシャリシャリで冷たい!!(ww
 ライムとテキーラの香りもしっかり
 また、サラサラの塩と一緒に呑むと美味しい
 うん、温かい店内で呑む
 冷たいフローズンカクテルも美味しいねぇ

●最後に
想像していたより
「タコス」も「テキーラ」も美味しかった
あと、もちろん「モーレ」もね♪

でも、1軒目の「蕪(すずな)」さんで
しっかりと食べて呑んだ後とは思えない
食べっぷり&呑みっぷり(ww
満腹中枢がアルコールで完全に破壊された?
自分でも驚くほど食べて呑んでますねぇ(ww
一応、書いておきますが
全て私1人で食べて呑んでます(◎_◎;)アホヤ

そして、最後に注目のお会計ですが・・・
上記料理を食べて、お酒を呑んで
全部で「9000円」でした
おおっ・・・
結構いっちゃいましたねぇ( ̄▽ ̄;)
まぁ、テキーラはショットで3杯
高価なアネホのテキーラも呑んだしねぇ
内容を考えたら、仕方ないと思う(ww

でも、美味しかったから良いのだ!!(w
ここはまた食べ&呑みに来よう
満足満足
ごちそうさまでした

  • Tacos y Tequila Mole - お店 外観

    お店 外観

  • Tacos y Tequila Mole - お店の扉

    お店の扉

  • Tacos y Tequila Mole - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Tacos y Tequila Mole - 店内(テーブル席)

    店内(テーブル席)

  • Tacos y Tequila Mole - 棚に並ぶテキーラたち

    棚に並ぶテキーラたち

  • Tacos y Tequila Mole - Hola(オラ)セット

    Hola(オラ)セット

  • Tacos y Tequila Mole - Holaセット(コロナビール)

    Holaセット(コロナビール)

  • Tacos y Tequila Mole - Holaセット(ワカモレ)

    Holaセット(ワカモレ)

  • Tacos y Tequila Mole - Holaセット(パストール:豚肉のタコス)

    Holaセット(パストール:豚肉のタコス)

  • Tacos y Tequila Mole - Holaセット(パストール:豚肉のタコス)

    Holaセット(パストール:豚肉のタコス)

  • Tacos y Tequila Mole - Holaセット(パストール:豚肉のタコス)

    Holaセット(パストール:豚肉のタコス)

  • Tacos y Tequila Mole - クラセ アスール(レポサド)

    クラセ アスール(レポサド)

  • Tacos y Tequila Mole - クラセ アスール(レポサド) & サングリータ

    クラセ アスール(レポサド) & サングリータ

  • Tacos y Tequila Mole - クラセ アスール(レポサド)

    クラセ アスール(レポサド)

  • Tacos y Tequila Mole - Holaセット(サーモンのタコス)

    Holaセット(サーモンのタコス)

  • Tacos y Tequila Mole - オルメカ アルトス(ブランコ)

    オルメカ アルトス(ブランコ)

  • Tacos y Tequila Mole - オルメカ アルトス ブランコ & サングリータ

    オルメカ アルトス ブランコ & サングリータ

  • Tacos y Tequila Mole - ポジョ デ モーレ

    ポジョ デ モーレ

  • Tacos y Tequila Mole - ポジョ デ モーレ

    ポジョ デ モーレ

  • Tacos y Tequila Mole - ドン ナチョ(アネホ)

    ドン ナチョ(アネホ)

  • Tacos y Tequila Mole - ドン ナチョ(アネホ)

    ドン ナチョ(アネホ)

  • Tacos y Tequila Mole - コーン トルティーヤを追加オーダー♪

    コーン トルティーヤを追加オーダー♪

  • Tacos y Tequila Mole - モーレをタコスにして食べてみた

    モーレをタコスにして食べてみた

  • Tacos y Tequila Mole - 本日のおすすめ

    本日のおすすめ

  • Tacos y Tequila Mole - 牡蠣と菜の花のタコス イカ墨のトルティーヤ

    牡蠣と菜の花のタコス イカ墨のトルティーヤ

  • Tacos y Tequila Mole - フローズンマルガリータもオススメらしい

    フローズンマルガリータもオススメらしい

  • Tacos y Tequila Mole - フローズンマルガリータ

    フローズンマルガリータ

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラのクラス(ブランコ、レポサド、アネホ、エクストラ アネホ)

    テキーラのクラス(ブランコ、レポサド、アネホ、エクストラ アネホ)

  • Tacos y Tequila Mole - テキーラの製法

    テキーラの製法

  • Tacos y Tequila Mole - お店では「100%アガベテキーラ」のみを提供

    お店では「100%アガベテキーラ」のみを提供

  • Tacos y Tequila Mole - メニュー(冷たい一品、温かい一品)

    メニュー(冷たい一品、温かい一品)

  • Tacos y Tequila Mole - メニュー(タコス、メイン料理、デザート)

    メニュー(タコス、メイン料理、デザート)

  • Tacos y Tequila Mole - メニュー(ビール、テキーラハイボール、カクテル)

    メニュー(ビール、テキーラハイボール、カクテル)

  • Tacos y Tequila Mole - メニュー(カクテル、リキュール、スピリッツ)

    メニュー(カクテル、リキュール、スピリッツ)

  • Tacos y Tequila Mole - メニュー(ノンアルコール)

    メニュー(ノンアルコール)

餐廳資訊

細節

店名
Tacos y Tequila Mole(Tacos y Tequila Mole)
類型 墨西哥料理、酒吧
預約・查詢

050-5600-3546

可供預訂

可以預訂

地址

大阪府堺市北区中百舌鳥町2-71 イルグランディ 1F

交通方式

地鐵大阪地下鐵線中百舌鳥站徒步2分鐘南海中百舌鳥站徒步2分鐘10秒

距离中百舌鳥 92 米

營業時間
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期二

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期三

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期六

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理14:00 酒水14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期天

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理14:00 酒水14:30)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • ■ 定休日
    +1日
預算

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T3120101035979

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

330日元

座位、設備

座位數

13 Seats

( 吧臺:5座餐桌:4人×2桌)

最大宴席可容納人數

13人(座位)、20人(站立)
個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,有吧檯座位,可觀賞運動比賽,可以站著喝酒,提供電源插座

選單

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,能看到夜景

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務(生日盤)

關於兒童

接待兒童(接待學齡前兒童,接待小學生),提供兒童菜單

關於座位:是高吧臺且沒有靠背的椅子。※帶孩子的情況請事先聯係我們。

開店日

2020.12.13

電話號碼

072-283-3144

網上預約