關於TabelogFAQ

お店は「焼鳥」に選択と集中♪(*´▽`*)ヤキトリ : Sumibiyaki Tori Junya

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

¥6,000~¥7,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
2022/10訪問第 2 次
Translated by
WOVN

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 6,000~JPY 7,999每人

選擇和集中在“烤雞肉串”上♪ (*́▽`*) 烤雞肉串

週日晚上,我很想吃烤雞肉串。如果我想吃的話,我就去吃它。順便說一句,我以前經常來Junya吃東西(飲料?),但這是我第一次來Junya順便說一句,當我食べログ查看過去的評論時,這是我最後一次訪問。那是在2011年5月29日,所以已經有11年了! ! (;´∀`)Alaya 比我想像的要長,不過雖然過了這麼久,老公Junya還記得我。餐廳的工作人員很棒。●他們很挑剔,專注於他們的特色烤雞肉串當然,這家餐廳是一家烤雞肉串店,但我去的時候,他們也有烤雞肉串以外的菜餚,例如巴斯克豬肉火腿和使用時令魚類的菜餚。他們還提供用嚴格挑選的食材製成的單點菜餚,但是為了適應時代的變化,他們決定從現在開始,最好專注於他們的主要特色菜,烤雞肉串,而不是嘗試各種各樣的其他東西。,改進了菜單! !目前作為烤雞肉串店經營,與其說是多樣化,不如說是選擇和集中化(笑)確實,我看菜單,菜餚都縮小到了鸟类菜肴主要是烤雞肉串。還有……店主說的。 ......我11年前在食べログ上發過的火腿照片就擺在店的頂部,看來還有顧客看到那張照片後才來吃,這真是令人不安。令人驚訝的是,繼Hidamari-an之後... Junya-san也是!! 不過,我有點驚訝的是,同樣的現像在這麼短的時間內持續發生(;´Д`) 哇●關於我們吃的食物所以這...按順序介紹一下當天吃的菜吧!! 【四種雞肉生魚片】烤雞肉串店以“鳥刺身”開始♪四個部分分別是“胸肉、魚片、zuri、肝” 。雞柳很有嚼勁很有嚼勁。原味雞肉味道不錯。生魚片嘎吱嘎吱的好。肝臟有嚼勁,緊實。當然,沒有什麼奇怪的氣味。嗯,絕對好吃。清酒和雞肉生魚片很配。【烤雞肉串】 ] 從這裡,你可以吃烤雞肉串。你可以交給主人,但這次我選擇了我想要的串並點了♪ ・Zuri Toro 脆脆但柔軟,脂肪多汁是的,美味可口・Negima 雞肉脆脆的,有蔥,脆脆的,煮得恰到好處。・銀杏秋天的銀杏,有獨特的香氣和苦澀的味道。 ・心肥美多汁!!我愛心!!・肝好大的肝・吃起來軟軟糯糯的。・背肝 - 外皮嫩滑,裡面柔軟 ・月根奶酪:大量的帕爾馬乾酪!!非常適合拍照(笑)芝士和肉丸很搭,帶著酒精口感順滑。 ・雞翅:雞翅表面皮脆肉嫩多汁!!・月根月見又是一個肉丸,濃鬱的蛋黃很完美。嗯,絕對是一個味道。 ・達基米清淡的雞肉和皮裡的脂肪都很好♪ ・溏心鵪鶉中等蛋黃很溏心!!又肥又粘!!嗯…這個是... 好吃,好吃,好吃!! 【終極蛋飯】看到菜單就被這個吸引住了! !終極蛋煮飯( ̄▽ ̄;)哦,身為TKG粉我很喜歡,結果出來的是米飯上面有一個球狀的蛋黃! !蛋黃是怎麼變成這個形狀的?我想知道是不是用醬油醃製的? (*´ω`*) 縮水了 失去所有水分,變得更加黏稠的蛋黃,超級黏稠! !蛋黃的味道很濃,米飯很硬,我很喜歡! !嗯...這是...嗯,嗯,嗯! ! (´▽`*) Umasugi ●終於,好久沒來Junya了,不過還是很好吃。而且,店主悠閒的風格也很好看(笑)還有,我個人很喜歡他們的酒精飲料的選擇很豐富,這次吃的菜都很美味,但是“極品蛋飯”比我想像的還要好吃,如果你去吃的話,請一定要吃完!!哈哈…完全滿足了!!還有,如果你想吃當地的烤雞肉串,就來嚐嚐吧。謝謝你的餐點。

  • Sumibiyaki Tori Junya - お店 外観

    お店 外観

  • Sumibiyaki Tori Junya - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • Sumibiyaki Tori Junya - 店内(テーブル席)

    店内(テーブル席)

  • Sumibiyaki Tori Junya - 生ビール

    生ビール

  • Sumibiyaki Tori Junya - サラダ

    サラダ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 冷酒(光榮菊)

    冷酒(光榮菊)

  • Sumibiyaki Tori Junya - とり刺し四種盛り

    とり刺し四種盛り

  • Sumibiyaki Tori Junya - とり刺し四種盛り

    とり刺し四種盛り

  • Sumibiyaki Tori Junya - ずりトロ

    ずりトロ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 串抜き

    串抜き

  • Sumibiyaki Tori Junya - ねぎま

    ねぎま

  • Sumibiyaki Tori Junya - 銀杏 & しんぞう

    銀杏 & しんぞう

  • Sumibiyaki Tori Junya - 銀杏

    銀杏

  • Sumibiyaki Tori Junya - 冷酒(かわ坊主 純米大吟醸)

    冷酒(かわ坊主 純米大吟醸)

  • Sumibiyaki Tori Junya - 肝

  • Sumibiyaki Tori Junya - 背肝

    背肝

  • Sumibiyaki Tori Junya - 冷酒(杉勇 特別純米)

    冷酒(杉勇 特別純米)

  • Sumibiyaki Tori Junya - つくねチーズ

    つくねチーズ

  • Sumibiyaki Tori Junya - つくねチーズ

    つくねチーズ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 手羽

    手羽

  • Sumibiyaki Tori Junya - 月見つくね

    月見つくね

  • Sumibiyaki Tori Junya - 月見つくね

    月見つくね

  • Sumibiyaki Tori Junya - だきみ

    だきみ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 半熟うずら

    半熟うずら

  • Sumibiyaki Tori Junya - 半熟うずら

    半熟うずら

  • Sumibiyaki Tori Junya - 究極のタマゴかけご飯

    究極のタマゴかけご飯

  • Sumibiyaki Tori Junya - 究極のタマゴかけご飯(卵黄を潰した状態)

    究極のタマゴかけご飯(卵黄を潰した状態)

  • Sumibiyaki Tori Junya - 究極のタマゴかけご飯

    究極のタマゴかけご飯

  • Sumibiyaki Tori Junya - 究極のタマゴかけご飯

    究極のタマゴかけご飯

  • Sumibiyaki Tori Junya - シャインマスカット

    シャインマスカット

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(焼鳥おまかせコース)

    メニュー(焼鳥おまかせコース)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(じゅん家コース)

    メニュー(じゅん家コース)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(焼鳥おまかせ)

    メニュー(焼鳥おまかせ)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(単品串焼き)

    メニュー(単品串焼き)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(鶏のお刺身)

    メニュー(鶏のお刺身)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(一品、揚げもの、ご飯もの)

    メニュー(一品、揚げもの、ご飯もの)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(お飲みもの)

    メニュー(お飲みもの)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(日本酒、焼酎)

    メニュー(日本酒、焼酎)

  • Sumibiyaki Tori Junya - メニュー(ワイン)

    メニュー(ワイン)

2011/05訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
JPY 6,000~JPY 7,999每人

日々進化し続ける焼き鳥屋さん

■2011年5月29日 再訪■

個人的には
この界隈で一番好きな焼き鳥屋さん
それがこちらの「じゅん家」さん

焼き鳥が食べたくなると、いつもここに来る
って言っても、寿司ブロガーである私
まぁ・・・3か月に1回も来れば良い方なんですけどねぇ(^^;

そんな私でも、いつもお店に行くと
ご主人の「じゅんや」さんは、優しく私の相手をして下さる
良い方だ・・・
さて・・・今回こんなの食べましたぁ!!

●食べた料理たち

  ・お造り6種盛り

     焼き鳥屋さんのスタートはやっぱりお造りでしょう!!
     写真見て解ります?
     鳥たちがめっちゃ綺麗
     食べたら激旨!!
     これにはやっぱり日本酒でしょう?
     最初の日本酒は「櫛羅 純米 原酒」

  ・バスク豚の生ハムが載ったブルスケッタ

     カウンターにどーーーーーーんとでっかい生ハムが置かれている

     焼き鳥屋さんに、普通こんなのありませんよねぇ
     これは、ご主人のお兄さんが輸入食材の卸しの仕事をされているから
     その関係で、シャラン鴨とかバスク豚とか輸入食材の料理が一杯あるのよねぇ
     
     ちなみに、このブルスケッタ
     激旨!!
     熟成された生ハムは独特のネットリ感と旨味が濃い濃い
     それを、クリームチーズとトマトが受け止める
     凄いっす
     旨すぎっす

  ・日本酒の泡

     ブルスケッタに合わせて飲んだお酒
     ちょっと洋風にスパークリング♪
     といっても、フランスの「シャンパン」でもイタリアの「スプマンテ」でもなく
     大好きな酒蔵「獺祭」さんの「発泡にごり酒」だぁ
     これがまた実に良い
     飲むとシュワッとした発泡
     にごり酒っていうと甘いイメージを持っている方が多いですが
     こいつは甘すぎず
     適度な酸味と甘味、そして苦味・・・絶妙ですわぁ

 ・バスク豚のサラミ&生ハム

     もめん「バスク豚の生ハムめちゃめちゃ美味しいですねぇ」
     ご主人「ありがとうございます」
     もめん「お代わりしたいぐらいですわぁ・・・次は・・・ソシースセッシュ(サラミ)も貰えます?」

     と言って注文したら・・・
     「生ハムも折角ですから、そのままでも食べてみて下さい」
     ってサービスで「生ハム」も付けてくれた
     ありがとう「じゅんや」さん!!

     この生ハム・・・ブルスケッタで食べても美味しいけど
     そのまま食べたら、より生ハムの旨さが際立って、旨さのレベルが上がる感じ
     ぬはぁ・・・熟成がしっかりされた生ハムって・・・旨すぎぃ!!

     もめん「直接の方が美味しいですねぇ」
     ご主人「いいでしょう・・・これ・・・お兄ちゃんの一押しなんですよぉ」

  ・焼き鳥 各種

     もちろんお店は焼き鳥屋さん
     焼き鳥も食べなきゃねぇ
     どの焼き鳥も美味しいんだけど
     ここは「肝」が美味しい
     レアな焼き加減で、肝が甘いんです
     ぬはぁ・・・

  ・鱧の焼き霜 雲丹乗せ

     もう一声
     何かを食べたい
     ってことで、ご主人におまかせして「酒の肴」を作ってもらった
     出てきたのは、関西の夏らしく「鱧の焼き霜」
     上には炙った雲丹が載っています

     これがまた良い
     鱧は焼き霜なんで、ちょっとコリッとした食感
     鱧自体は淡白な味なんだけど、上の炙った雲丹の濃厚さが合う合う
     うむぅ・・・料理のクォリティが高いのを改めて見た感じですね

  ・雲丹&いくら 2色丼

    〆は娘が大好きな
    雲丹&いくらの丼
    ちょっと一口だけ味見
    うん・・・間違いない美味しさですねぇ


●最後に
  こちらのご主人である「じゅんや」さんは写真通り
  なかなか若い方で、料理に対してすごく研究熱心だと思う
  いつも行くと、新しい美味しさに出会えてる気がする
  そう・・・言うなれば日々進化し続けている焼き鳥屋さんなのだ
  ただ・・・料理の半分以上は焼き鳥じゃないんですけどねぇ(www

  美味しかった
  ごちそうさまでした

●次回予告

  次は休みの日の娘とのデート編です
  お店はもちろん・・・


■2010年7月19日 再訪■

昼間におでかけをして、お昼ご飯食べ損ねたんです
お腹空いたぁ

今日は気分的に焼き鳥が食べたい!!
ってことで、夕方17時から開いているこちらのお店にやってきた

開店時間にやってきたので、さすがにまだお客さんは誰もいない

●お刺身6種盛り(980円)
  やっぱり焼き鳥屋さんのスタートは「刺身盛り合わせ」ですよねぇ
  「ササミ、胸肉、モモ肉、こころ、肝、砂ずり」
  これがねぇ
  相変わらずめっちゃ美味しい

  特に「肝」が新鮮なんでしょう独特の甘みがあってうまうまん
  これにはやっぱりキリリと冷えたお酒でしょう?

  今日のお酒は山形の「十四代 純米吟醸」でっす
  やっぱり鶏のお刺身にはお酒ですよねぇ

●フルーツトマトのブルスケッタ(680円)
  ガーリックトーストの上に
  フルーツトマトと海老のマリネがどっさり

  このガーリックトーストがめちゃめちゃ美味しいのん
  表面はカリッと
  中はふんわりで軽い!!
  上のマリネとめちゃめちゃ合う合う
  むはぁ・・・やっぱりこの店美味しい!!って思える一品です
  娘もめっちゃ気に行ったみたいで、バクバク食べてます

●葉付きヤングコーン 塩バター(1本210円)
  こちらのお店、当然鶏も美味しいんですが
  野菜もめっちゃ美味しいんです

  今日食べたのは「葉付きのヤングコーン」
  これがまた甘いんです!!
  ヤングコーンの本体ももちろん美味しいんだけど
  本体と皮との間にある髭
  これがねぇ
  まためっちゃ甘くておいしい!!
  すげぇ

●焼き鳥
  焼き鳥は
  「つくね、ねぎみ、ひねどり、ささみわさび」
  「肝、ずりとろ、背肝」

  どれも絶妙の火の通し加減で美味しい

  でも、やっぱり今日は肝が美味しい
  レアな焼き加減の肝が甘い甘い!!

●ソシース・セッシュ(700円)
  個人的に今日一番美味しかったのはこいつ
  バスク豚を使った白カビのサラミ「ソシース・セッシュ」

  噛むと、なんとも言えない味と香りが口の中に広がるんです
  旨い・・・旨すぎる!!

  これは、ワインと一緒に飲んだら、
  軽くボトル1本空けてしまいそうな味です

  ご主人「味はどうですか?」
  もめん「めちゃめちゃ美味しいです」

  ご主人「めったに入らないんです。入ってもすぐ無くなるんですよ」
  もめん「今日はラッキーでした!!」

●シャラン鴨のロースト(2100円)
  フランス産シャラン鴨のローストでっす
  
  すごく肉厚にスライスしてあるんですが
  なんせ柔らかい
  そして、脂の乗ったシャラン鴨に、バルサミコのほんのり甘いソースが絶妙
  うまぁ!!うまぁ!!

●稲庭うどん(650円)
  このお店の〆の定番「稲庭うどん」
  これがまた、いい喉越しでツルツルっと食べれてしまう

●玉子かけご飯(420円)
  焼き鳥屋さんなんで卵が美味しいのは当たり前
  美味しい卵で卵かけご飯を作っただけなら、まぁよくあるんですが
  ここのは、ちゃんと手を入れてあります
  カリカリに揚がったジャコや揚げ玉が
  上にたっぷり乗ってて、これがすごくいいアクセント

  相変わらず美味しい

●最後に
  相変わらず美味しいお店です
  この界隈の飲食店の中ではかなり美味しいお店だと思う

  鶏料理はもちろん美味しいんですが
  野菜、魚、肉
  何を食べても美味しいんですよねぇ

  ちなみに「ソシース・セッシュ」
  もしお店に行って、あったらお奨めなんでぜひぜひ食べてみてみて!!
  なんぼでも、お酒が呑めてしまいそうな味ですから!!


■2009年12月12日 再訪■

テレビで美味しそうな焼鳥の映像が
こういうのを見るとだめなんですよねぇ

何が何でも、焼鳥が食べたい!!
ってことで、家の近所のこちらのお店にやってきた

●フルーツトマト
  まずは、今日のオススメのミニミニフルーツトマトの「アメーラルビンズ」
  アメーラルビンズって初めて聞いた品種なんですけど
  これがめっちゃ甘い
  まさにフルーツトマト!!
  うまぁ
  このお店って、焼鳥も美味しいんですけど、
  野菜も厳選されててめっちゃ美味しいんですよぉ

●もも肉のタタキ
  いつもは、鶏の刺身を食べるところなんですけど、
  今日はタタキにしてみた

  写真解ります
  半生なもも肉
  皮はパリパリで香ばしく、身がぷりぷりで濃厚
  うまぁ!!
  これがビールに合う合う!!

●たら白子ポン酢
  たら白子って美味しいですよねぇ
  これがまた濃厚でうまい

  これはビールでは追いつかん!!
  ってことで、ここでお酒にチェンジ
  今日のお酒は「飛露喜 純吟」でっす
  うまぁ

●焼鳥

  ・きも   : 臭みもなく、プリプリ やっぱり肝はタレ焼きが美味しい
  ・背肝   : 通常の肝より脂が乗って、めっちゃ濃厚 うまぁ
  ・ねぎみ : 定番 娘もバクバク食べてます
  ・ささみわさび : 鮫皮下ろしで、下ろしたばっかりのワサビがいい香り
  ・砂ずり  : コリコリ!!
  ・つくね   : 表面のタレが焦げたのがまた旨い!!
  ・ひねどり : 歯ごたえ抜群 旨みが濃い!! 岩塩もいい感じ
  ・ささみチーズ: ささみの上にトマトソースとトロトロチーズが・・・子供が好きそうな味

●にんにくのバクダン揚げ

  次の日も休みなので、思い切って注文してみたんです
  青森産のにんにくをそのまんま揚げた、バクダン揚げ

  これが美味しいんですよねぇ
  揚げたにんにくってお芋みたいにホクホクになるんですよねぇ

●地穴子天ぷら ねぎ醤油がけ

  地穴子がめっちゃ肉厚
  食感はプリプリでトロトロ
  脂が乗ってるんですが、ネギ醤油がさっぱりした感じにしています
  これまた、お酒に合う合う!!

●ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

  ジャンボホワイトマッシュルームってどんなのかと思ったら
  焼いてる姿の写真解ります
  すんごいでかい!!
  なんじゃこりゃ?ってぐらいのサイズです

  醤油をかけて焼くんですが、焼くとマッシュルームから大量の水分が出て
  マッシュルームの傘のところにちょうどいい塩分の醤油が溜まるんです
  これを小皿にとって、それをタレにして食べるんですが

  マッシュルーム
  めーーーーーーっちゃいい香り
  口に入れると、なんとも言えない香りと、ジュワッとした水分が・・・
  うまぁ!!

●卵かけご飯

  〆は卵かけご飯
  これがねぇ
  めちゃめちゃ美味しいの!!

  地鳥の卵なんで、卵も当然美味しいんですが
  上から揚げたジャコと揚げ玉が乗ってるんですが
  これがめっちゃカリカリの食感と香ばしさをプラスしてくれるんです

  なんぼでも食べられそうです

  はぁ、、、今日も大満足でした

  ごちそうさまでしたぁ


--------------------------------
急に焼き鳥が食べたくなって、家の近所の焼き鳥屋を検索しての訪問です
場所は泉北高速の光明池から、歩いて10分ぐらいの場所にあります

お店の前には「地産地消の緑提灯」が下がっています
しかも、最高の「5つ星(90%以上の自給率)」です
すごいですねぇ

●付き出し
  まずは生ビールで乾杯です
  付き出しは、タコ酢味噌でした
  茗荷を刻んだのが乗ってて、いい香り!!

●刺身6種盛り
  焼き鳥屋さんに来たら、まずはやっぱり刺身ですよねぇ
  新鮮な鶏のお刺身ってきれいですねぇ
  「肝系はごま油」で 「鶏身系は生姜醤油」で頂きます
  肝はねっとり濃厚で、鶏身はもっちり
  美味しい鶏刺身って甘いんです
  なかなか新鮮で美味しい鶏ですねぇ

  ちなみにこのお店の鶏は和歌山の地鶏である「紀州うめどり」を使っているそうな

●炭火串焼十串打
  おまかせの焼き鳥10串をお願いしました

  「つくね、きも、かわ、ねぎみ、ささ身梅じそ」
  「手羽、せせり、しんぞう、砂ずり」
  「ねぎ」

  どれも美味しいんですけど、特に美味しいのが肝!!
  肝はやっぱりタレ焼きですよねぇ
  タレは結構あっさりしてサラッとした感じです
  肝の独特の風味と甘さがしっかり解ります
  うんうん美味しい!!

●限定串
  さらにお店の限定メニューを追加でオーダー

  「背肝2本、ずりトロ」
  「ペタ、ひねどり、下心」

  下心って名前がすごいですねぇ(w
  おそらく心臓の下の部位なんでしょうねぇ
  これが肝系の味なんですけど、すんごいジューシー!!
  めちゃくちゃ脂が乗っています
  また鶏の脂が甘い!!
  これはうまい!!

  あと「ひねどり」です
  これは鶏の親鳥なんですけど、すんごい歯ごたえです
  固いですけど、噛むほどに鶏の味がにじみ出てくるような美味しさです

●炭火焼き野菜五串打
  このお店は野菜もかなりの自信を持っているようなので
  おまかせの野菜串をお願いしてみた

  「金針菜(カサブランカの芽)」「ミニトマト」「スナックえんどう」「空豆」「新じゃが芋のアンチョビバター」

  どれも確かに美味しいです
  特に旨いのが「新じゃが芋のアンチョビバター」
  これはうなります
  新じゃがにアンチョビバターの塩気が絶妙です
  これは、ビールがめちゃめちゃ進む味です

●焼きアスパラ
  野菜が思いのほか美味しかったので、旬菜って書いてある焼きアスパラを
  これが、「白アスパラ」と「緑アスパラ」を焼いて、上からバルサミコのソースがかけてあります
  シャクシャクとした食感と、バルサミコのソースがいい感じ

●ささ身チーズボール揚
  ささ身で作ったミンチにチーズを練りこんで揚げてあります
  表面がカリッとして、中はジューシー!!
  味はミンチカツみたいな感じでしょうか
  また、上からかけてある「オーロラソース」が絶妙です
  
●玉子かけご飯
  〆のごはんは「玉子かけご飯」にしてみました
  上から、「揚げたじゃこ」と「揉み海苔」が乗っています
  このじゃこが、めっちゃカリッカリで、玉子ご飯にめっちゃ合う合う!!
  これはうまい!!
  最後の〆にお勧めの逸品です


ちなみに、このお店
食べ物も美味しいんですけど、店員さんがすごくいい人たちです
娘がお茶をこぼしたときの対応や、最後のレジでの対応などすごくいい感じ
やっぱり飲食店は「人」ですよねぇ

また行きます!!
ご馳走様でした

  • Sumibiyaki Tori Junya - 5/29メニュー

    5/29メニュー

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造り盛り合わせ

    お造り盛り合わせ

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造り(肝)

    お造り(肝)

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造り(ササミ)

    お造り(ササミ)

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造り(心臓)

    お造り(心臓)

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造り(むねにく)

    お造り(むねにく)

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造り(ずり)

    お造り(ずり)

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造り(なんだろ???)

    お造り(なんだろ???)

  • Sumibiyaki Tori Junya - お造りにはやっぱりお酒

    お造りにはやっぱりお酒

  • Sumibiyaki Tori Junya - 焼き鳥を焼くご主人の「じゅんや」さん(承諾済み)

    焼き鳥を焼くご主人の「じゅんや」さん(承諾済み)

  • Sumibiyaki Tori Junya - 肝焼き

    肝焼き

  • Sumibiyaki Tori Junya - ささみ わさび

    ささみ わさび

  • Sumibiyaki Tori Junya - ひねどり

    ひねどり

  • Sumibiyaki Tori Junya - つくね&せぎも&ねぎみ

    つくね&せぎも&ねぎみ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 鱧の焼き霜 雲丹乗せ

    鱧の焼き霜 雲丹乗せ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 鱧の焼き霜 雲丹乗せ

    鱧の焼き霜 雲丹乗せ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 雲丹&いくら 2色丼

    雲丹&いくら 2色丼

  • Sumibiyaki Tori Junya - 緑提灯

    緑提灯

  • Sumibiyaki Tori Junya - テーブル席

    テーブル席

  • Sumibiyaki Tori Junya - カウンター席

    カウンター席

  • Sumibiyaki Tori Junya - 今日のメニュー 7/19

    今日のメニュー 7/19

  • Sumibiyaki Tori Junya - お刺身6種盛り(980円) 7/19

    お刺身6種盛り(980円) 7/19

  • Sumibiyaki Tori Junya - 葉付きヤングコーン 塩バター(1本210円) 7/19

    葉付きヤングコーン 塩バター(1本210円) 7/19

  • Sumibiyaki Tori Junya - シャラン鴨のロースト(2100円) 7/19

    シャラン鴨のロースト(2100円) 7/19

  • Sumibiyaki Tori Junya - シャラン鴨のロースト(2100円) 7/19

    シャラン鴨のロースト(2100円) 7/19

  • Sumibiyaki Tori Junya - 稲庭うどん(650円) 7/19

    稲庭うどん(650円) 7/19

  • Sumibiyaki Tori Junya - 今日のオススメ メニュー

    今日のオススメ メニュー

  • Sumibiyaki Tori Junya - 串メニュー

    串メニュー

  • Sumibiyaki Tori Junya - 串コース メニュー

    串コース メニュー

  • Sumibiyaki Tori Junya - 刺身&揚げ物 メニュー

    刺身&揚げ物 メニュー

  • Sumibiyaki Tori Junya - ご飯物 メニュー

    ご飯物 メニュー

  • Sumibiyaki Tori Junya - ミニミニフルーツトマト アメーラルビンズ

    ミニミニフルーツトマト アメーラルビンズ

  • Sumibiyaki Tori Junya - ミニミニフルーツトマト アメーラルビンズ

    ミニミニフルーツトマト アメーラルビンズ

  • Sumibiyaki Tori Junya - もも肉のタタキ

    もも肉のタタキ

  • Sumibiyaki Tori Junya - もも肉のタタキ

    もも肉のタタキ

  • Sumibiyaki Tori Junya - たら白子 ポン酢

    たら白子 ポン酢

  • Sumibiyaki Tori Junya - たら白子 ポン酢

    たら白子 ポン酢

  • Sumibiyaki Tori Junya - きも タレ

    きも タレ

  • Sumibiyaki Tori Junya - きも タレ

    きも タレ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 背肝

    背肝

  • Sumibiyaki Tori Junya - ねぎみ

    ねぎみ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 焼鳥屋さんのカウンターで焼鳥を食べる娘

    焼鳥屋さんのカウンターで焼鳥を食べる娘

  • Sumibiyaki Tori Junya - ささみ わさび

    ささみ わさび

  • Sumibiyaki Tori Junya - 砂ずり

    砂ずり

  • Sumibiyaki Tori Junya - つくね

    つくね

  • Sumibiyaki Tori Junya - ひねどり(親鶏のもも肉)

    ひねどり(親鶏のもも肉)

  • Sumibiyaki Tori Junya - ささみ チーズ

    ささみ チーズ

  • Sumibiyaki Tori Junya - れんこん

    れんこん

  • Sumibiyaki Tori Junya - 青森産にんにくのバクダン揚げ

    青森産にんにくのバクダン揚げ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 青森産にんにくのバクダン揚げ

    青森産にんにくのバクダン揚げ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 青森産にんにくのバクダン揚げ

    青森産にんにくのバクダン揚げ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 鳴門金時さつまいもスティック

    鳴門金時さつまいもスティック

  • Sumibiyaki Tori Junya - 鳴門金時さつまいもスティック

    鳴門金時さつまいもスティック

  • Sumibiyaki Tori Junya - 地穴子天ぷら ねぎ醤油がけ

    地穴子天ぷら ねぎ醤油がけ

  • Sumibiyaki Tori Junya - 地穴子天ぷら ねぎ醤油がけ

    地穴子天ぷら ねぎ醤油がけ

  • Sumibiyaki Tori Junya - ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

    ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

  • Sumibiyaki Tori Junya - ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

    ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

  • Sumibiyaki Tori Junya - ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

    ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

  • Sumibiyaki Tori Junya - ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

    ジャンボホワイトマッシュルーム 炭火焼

  • Sumibiyaki Tori Junya - 稲庭うどん

    稲庭うどん

  • Sumibiyaki Tori Junya - 稲庭うどん

    稲庭うどん

  • Sumibiyaki Tori Junya - 玉子かけご飯1

    玉子かけご飯1

  • Sumibiyaki Tori Junya - 玉子かけご飯2

    玉子かけご飯2

  • Sumibiyaki Tori Junya - 玉子かけご飯

    玉子かけご飯

  • Sumibiyaki Tori Junya - 付き出し

    付き出し

  • Sumibiyaki Tori Junya - 刺身1

    刺身1

  • Sumibiyaki Tori Junya - 刺身2

    刺身2

  • Sumibiyaki Tori Junya - 刺身3

    刺身3

  • Sumibiyaki Tori Junya - 十串打1

    十串打1

  • Sumibiyaki Tori Junya - 十串打2

    十串打2

  • Sumibiyaki Tori Junya - 十串打3

    十串打3

  • Sumibiyaki Tori Junya - 限定串1

    限定串1

  • Sumibiyaki Tori Junya - 限定串2

    限定串2

  • Sumibiyaki Tori Junya - 金針菜

    金針菜

  • Sumibiyaki Tori Junya - ミニトマト

    ミニトマト

  • Sumibiyaki Tori Junya - スナックえんどう

    スナックえんどう

  • Sumibiyaki Tori Junya - 空豆

    空豆

  • Sumibiyaki Tori Junya - 新じゃが芋 アンチョビバター

    新じゃが芋 アンチョビバター

  • Sumibiyaki Tori Junya - 焼きアスパラ

    焼きアスパラ

  • Sumibiyaki Tori Junya - ささ身チーズボール揚

    ささ身チーズボール揚

餐廳資訊

細節

店名
Sumibiyaki Tori Junya(Sumibiyaki Tori Junya)
類型 烤雞肉串、肉類料理、雞肉料理
預約・查詢

0725-55-7077

可供預訂

可以預訂

ご来店の際は、お揃いでのご入店をお願いします。
ご予約のお時間を遅れますと料理のご提供が遅れることがございます。

地址

大阪府和泉市室堂町726-16 1F

交通方式

汽車、電車、巴士、步行

距离光明池 621 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    最終入店 21:00
    鶏が無くなり次第終了

    ■ 定休日
    不定休
預算

¥5,000~¥5,999

預算(評價匯總)
¥5,000~¥5,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

座位、設備

座位數

28 Seats

( 吧臺8席,餐桌14席)

最大宴席可容納人數

4人(座位)
個人包廂

可能的

可容納4人

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,有日式包廂,有日式圍爐座位

選單

酒水

有雞尾酒飲料,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究

特點 - 相關信息

此時建議

約會 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

網站

http://junnya.jp/

開店日

2008.3.15

店鋪公關

【光明池站步行10分鐘】 每天早上採購國產清晨宰殺的雞,將用國產備長炭烤制而成的雞與日本酒一起享用

距離光明池站不遠的「炭燒燒鳥純屋」的特色菜是串烧,由擁有20年烤串經驗的店主用國產備長炭精心烤製而成◎初次來訪者推薦套餐餐食任您選擇!您可以享受我們的雞肉生魚片的新鮮和細膩的味道,這是只使用早上拉的雞肉製成的!我們也接受套餐,因此我們期待您與您所愛的人一起來訪。我們不接受 5 人以上的預訂。