關於TabelogFAQ

評論列表 : Rairaitei Ibaraki Nakagawara Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

21 - 40 of 42

3.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2021/12訪問第 2 次

味噌ラーメン美味しいです

3.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2021/12訪問第 1 次

ひさしぶりの訪問。美味しかった

5.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2021/07訪問第 2 次

5.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2021/04訪問第 1 次

3.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2021/04訪問第 1 次

3.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2018/03訪問第 1 次

3.2

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/07訪問第 1 次

3.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2023/03 更新)第 1 次

13時半過ぎに着いたが席が埋まっていて15分ほど待った。
店員さんが2人しかおらず、時間がかかっていた。それでも対応がいいので穏やかに待てた。

定食の種類が何種類かあり、全部食べてみたいと思った。

1.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2018/12 更新)第 2 次

オーダーしてもラーメンが運ばれてこない。
声出して元気よく見せて客のオーダー忘れる?
なめとんのか?二度と行かん

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料4.5
2019/05訪問第 1 次

普通にうまい

旨辛味噌ラーメンを頂きました。そこまで辛くはなく、少しカドが立つ程度。このチゲ風の味はやみつきになりますな。麺は普通のラーメンより少し太い。最近中本に行く機会がないので、近場で刺激物摂取を試みます。味...

檢查更多

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2018/10訪問第 1 次

久々の来来亭♪

今日は会社の健康診断があって、昨日の夜から絶食(−_−;)
お昼前には終わりましたが、とりあえずは地元に帰ってから何か食べようと思い、どこにしようか考えながら車を走行!
最近来てなかったので、来来...

檢查更多

看更多照片

2.9

~JPY 999每人
  • 美食/口味2.8
  • 服務3.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2018/04訪問第 1 次

麺のかたさの基準がおかしいかと

大阪府茨木市にある「来来亭 茨木中河原店」さんに昼食を取るためにおじゃましました。

JR京都線「総持寺」が最寄駅になりますが、歩くと35〜40分はかかると思います。

8台分の駐車スペースが...

檢查更多

看更多照片

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務4.0
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
2016/09訪問第 1 次

☆3.5 味濃い でも愛想とコスパ良し☆♪

お買い物ついでの夕食。

夫と2人で、アルプラザ茨木に行ったついでに利用。
お邪魔したのは休日の午後7時半頃。
そんなに大きなお店じゃなくて、カウンター10数席と、
小上がりに4人用のテーブ...

檢查更多

看更多照片

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2014/09訪問第 1 次

来来亭さんの味噌、おすすめです!(茨木市中河原・来来亭 茨木中河原店)

※この記事はラーメンブログ“今日も食べました♪”でも見られます。
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1701.html

<2014/9/9訪店時>
...

檢查更多

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2014/07訪問第 1 次

来来亭 茨木中河原店のチャーハン定食

どうしても、たまに食べたくなるラーメンチェーンってありませんか?
「横綱」や「神座」に「天下一品」とまあいろいろありますが、この日はどうしても来来亭を欲する気分でした。
てなわけで、

「来来...

檢查更多

看更多照片

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

4.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2012/12訪問第 1 次

いつもありがとう

お店ができた当時からのリピーターです。

チェーン店でありながら、うまいラーメンを作ってくれるお店です。

いつも頼むラーメン大盛バリカタネギ多めで、翌日仕事が休みの時は、ニンニクをネギの中心...

檢查更多

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
2011/05訪問第 1 次

葱ラーメン

この日は茨木で晩飯をと、久しぶりに来来亭に伺うことにしました。まだ未訪だったこちらの支店へ訪問です。夜の8:00頃にお店に到着しましたが、駐車場はちょうど1台だけあいており、タイミング悪かったのか店外...

檢查更多

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛2.7
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.0
2009/08訪問第 1 次

味噌ラーメンはチェーンイチ♪太めの縮れ麺が最高♪

5年ぐらい前から、何度か行かせてもらってます。

お昼しか行ったことないんですけど、だいたいは定食をいただいてます。

定食にも色々種類があって、私がいただいたのは、唐揚げ・ミンチカツ・白身フ...

檢查更多

1.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味1.0
  • 服務1.0
  • 氣氛2.5
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2008/07訪問第 1 次

後味にもう少し工夫を・・・

店の雰囲気は悪くは無いのですが、味は・・・です。スープは一口めはまあまあなのですが、後口が悪く、麺も延びやすいので最後まで食べる気持ちにはなりませんでした。
後味がもう少し良くなり、麺もこしのある伸...

檢查更多

餐廳資訊

細節

店名
Rairaitei Ibaraki Nakagawara Ten
類型 拉麵、飲茶・點心、餃子

072-643-8222

可供預訂

無法預約

地址

大阪府茨木市中河原町11-34

交通方式

地図を参照してください。

距离JR總持寺 2,419 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 23:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 23:00
  • 星期四

    • 11:00 - 23:00
  • 星期五

    • 11:00 - 23:00
  • 星期六

    • 11:00 - 23:00
  • 星期天

    • 11:00 - 23:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.rairaitei.co.jp

店鋪公關

コクがあるのに口当たりはスッキリな“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にファンが続出

日本各地に幅広く展開する【来来亭】。全国にファンを生んでいる理由のひとつが、こだわりの“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にあります。もともと、老若男女、幅広くラーメンを楽しんでほしい、という店のコンセプトから生まれたこのスープ。試行錯誤の末、京都風醤油味の鶏ガラに背脂をふんだんに浮かせた現形に辿り着き、コクがあるのに口当たりはスッキリ、最後まで飲み干せるスープに仕上がりました。麺にはコシがあり、...