FAQ

パックにツガニがどんっと乗ってる! ツガニの出汁たっぷりの炊き込みご飯、丸ごと一匹乗って見栄えも豪華な「つがに飯」♪ : Narukami No Shou

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2016/10訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

パックにツガニがどんっと乗ってる! ツガニの出汁たっぷりの炊き込みご飯、丸ごと一匹乗って見栄えも豪華な「つがに飯」♪

佐賀県唐津市にある農産物直売所や食事処などがある「鳴神の庄」さんです。
道沿いに流れる玉島川の景観を眺めながら少しドライブ、天気もよくすごく気持ちのよいところでした。 博多から高速を使って佐賀方面へ、国道202号線を通り唐津市に入り、さらに国道323号線で山のほうに進んで行く道沿いに「鳴神の庄」さんがありました。

このあたりは、もともと七山村だったところのようです。
七山からの新鮮な野菜や果物がたくさん売られています。 農産物の加工品もたくさん売られていて、いろいろと見ていて楽しくなる場所でした。 その他、魚も売られているし、袋詰めのどくだみなども売られています。

こちらのお店では「つがに飯」がパックで販売されてます。
炊き込みご飯の上に、蟹が丸ごと乗っているシンプルながらも豪快で美味しそうなご飯です。 これをお目当てにやってきました♪

「かにめし (410円)」
商品のラベルは「かにめし」になってますが、いわゆる「つがに飯」です。
地域ごとに呼び名は違っているようで「もくずがに」のほうが一般的かもしれません。 ツガニは「上海ガニ」の仲間のようで、確かに足の身を食べるような大きさのカニではないですね。

この「つがに」と一緒に炊き込んだご飯で、パックではその蟹が丸ごと上に乗っています。
シンプルで単純なのですが、ある意味豪快! こういうの大好きです♪

裏にある玉島川で取れるのかな~、川ガニにしては一回り大きいような気もします。
ハサミのところにはもじゃもじゃと毛がたくさん生えているのが特徴だそうです。 最初は何が付いているんだろう…、と驚きましたが剛毛なカニだったわけですね。 川ガニとしては大きめの蟹ではありますが、身として食べる部分は少なそうです。 というか割ってみても食べれそうなところはありませんでした。

甲羅をパックリあけるとお味噌が少々、思ったよりお味噌も少ないかな…。
乗っている蟹のところで食べる部分はやはりそれほどないので、カニ飯の出汁として使われているようですね。

やや黄色っぽくなるくらいまで炊き込まれたお米には、蟹のエキスがしっかりと染みこまれています。 これがめっちゃ旨い!
とにかくカニのそのまんまの風味で頂くご飯という感じで、これは美味♪ ほぼ黄色っぽくなるまでしっかり蟹出汁を含んだご飯ですね♪ シンプルですが、カニの出汁をしっかりと吸い込んだご飯って美味しいな~、カニの身をまぶして食べるより美味しいかも♪

それにしても、「つがに」って独特の風味がありますね~。
出汁にして炊き込んだら、旨みに甘みが加わってくるようで、これはなかないいものを頂きました。 これで410円なら、コスパもいいんじゃないかな~っと思います。 御食事処で食べると結構よいお値段をするようなので、パックで買って川を眺めながら頂くというのも良いですよね♪

  • Narukami No Shou - 「かにめし (410円)」♪ こちらの地方では「つがに飯」です

    「かにめし (410円)」♪ こちらの地方では「つがに飯」です

  • Narukami No Shou - ツガニを動かすと、カニの出汁がたっぷり染みこんだご飯が~

    ツガニを動かすと、カニの出汁がたっぷり染みこんだご飯が~

  • Narukami No Shou - 鳴神の庄さんの看板と記念撮影♪

    鳴神の庄さんの看板と記念撮影♪

  • Narukami No Shou - 鳴神の庄の外観です。 ちょっとした休憩や食事でも使えます

    鳴神の庄の外観です。 ちょっとした休憩や食事でも使えます

  • Narukami No Shou - ツガニの殻をぱっくり開けたところ

    ツガニの殻をぱっくり開けたところ

  • Narukami No Shou - 「かにめし (410円)」として売られています

    「かにめし (410円)」として売られています

  • Narukami No Shou - ツガニの出汁がたっぷりと染みこんだご飯

    ツガニの出汁がたっぷりと染みこんだご飯

  • Narukami No Shou - お店の裏側には玉島川が流れています

    お店の裏側には玉島川が流れています

  • Narukami No Shou - 鳴神の庄の店内の様子

    鳴神の庄の店内の様子

  • Narukami No Shou - 「つがに」と一緒に炊き込んだご飯で、パックではその蟹が丸ごと上に乗っています。

    「つがに」と一緒に炊き込んだご飯で、パックではその蟹が丸ごと上に乗っています。

  • Narukami No Shou - 爆弾おにぎり

    爆弾おにぎり

  • Narukami No Shou - お弁当の販売です

    お弁当の販売です

  • Narukami No Shou - 魚も新鮮そう

    魚も新鮮そう

  • Narukami No Shou - 山菜がメインですかね

    山菜がメインですかね

  • Narukami No Shou - どくだみも売ってました

    どくだみも売ってました

  • Narukami No Shou - 裏は自然あふれる気持ちのよい光景

    裏は自然あふれる気持ちのよい光景

  • Narukami No Shou - お店の前では植物が販売されてます

    お店の前では植物が販売されてます

  • Narukami No Shou - お店の前の看板です。 閉店してるわけではないです(笑)

    お店の前の看板です。 閉店してるわけではないです(笑)

  • Narukami No Shou - 佐賀県唐津市にある農産物直売所や食事処などがある「鳴神の庄」さん

    佐賀県唐津市にある農産物直売所や食事処などがある「鳴神の庄」さん

餐廳資訊

細節

店名
Narukami No Shou(Narukami No Shou)
類型 郷土料理、便當、熟食

0955-58-2077

可供預訂

無法預約

地址

佐賀県唐津市七山滝川1048-3

營業時間
  • ■ 営業時間
    [1月~2月・12月] 8:30~16:00 [3月~11月] 8:30~17:00
    ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

選單

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.narukaminosho.jp/