FAQ

埼玉・大宮、ルミネ2「う匠 山家膳兵衛」。【82nd】 : Ushou Yama Yaze Mbee

Ushou Yama Yaze Mbee

(う匠 山家膳兵衛)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2023/03訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

埼玉・大宮、ルミネ2「う匠 山家膳兵衛」。【82nd】


「元祖 塩焼鰻重」と名乗っている「山家」さん。

この店については、まず「うなぎ県・埼玉」のその後の件も語りたい。(笑)

8年ほど前に、この大宮の名店「山家」の本店のレビューをした。
その際に、勝手に提案した「埼玉・うなぎ県」創設の件は、複数の方々からコメントをいただいた。
静岡が黙っていないだろうとか、埼玉は「うどん県」でもあるので、「隠れうどん県」を名乗ってしまえ的なご意見等などなど・・・。

(しかし、埼玉のうどんについては、ある程度の周知の事実であるが、個人的には「隠れうどん県」では印象が弱く、「裏うどん県」の方がインパクトがあるような気がしたのだけど・・・。)

鰻に話を戻す。
川越や浦和にも名店が多い。

つい先日も、川越のアトレで天保3年(1832年)創業の「いちのや」の支店に訪問したばかりである。

また、寛永年間〜弘化年間(1624~1848)創業、浦和で江戸時代から続く唯一の鰻屋である「山崎屋」にも昨年末に訪問した。

僕の中では、結構「埼玉・うなぎ県」なのである。(笑)

その約8年前のレビューは2015年4月18日で、その際にGoogleでの完全一致検索では「うなぎ県」というワードがヒットしなかったのに、今はいくつかヒットする。

静岡県、愛知県、宮崎県、鹿児島県、高知県などの想定内の県から、長野県、三重県、和歌山県、島根県まである。
残念ながら、埼玉県を「うなぎ県」とするヒットは、個人ブログ内での2件のみしか発見できなかった。

やはり、「埼玉・うなぎ県」推しは、ムリがあるのか・・・。


さて、この店である。
大宮駅の西口側ルミネ2のレストラン街の中の店である。

本店で食事をしたときは、お客さんと一緒だったので食べるものを合わせる流れで、当たり前にうな重を食べた感じだったのだが、メニューなどをよく見ると「元祖 塩焼鰻重」の主張が気になった。

テーブルを見ると、アイテムに「うなぎのタレ」と書かれた小瓶や「山椒」も置いてあるので、思い切ってソレにしてみた。
まぁ、ランチ用で、かつ、お試し用的な安価なメニューだったのだが。


限定15食 国産 ランチうな重(塩焼鰻重)」(2,200円) ーー 写真の通り。

ランチうな重は、本来はタレ蒲焼、塩蒲焼の選択制である。
しかし、せっかくだからと、後者にしたのである。

まず、メニューの写真の通り、鰻が少なく、やや寂しい。
地元・池袋では、スタンドうなぎ店「まんまる」で、1,200円の「まんまる丼」を食べているので、思い出せばより一層寂しい感じである。

しかし、提供時に、本日の鰻は愛知県産でございます、とコトバを添えられた。
お重に対する表面積的には寂しいが、かなりの肉厚な鰻である。
身のハリも申し分ない。

塩蒲焼、うん、ウナギ味である。
塩だけで勝負するのに耐えうるウナギの味だと言っても良い。
お重の表面にまぶされている刻み大葉と白ゴマも、また良いアクセントになる。
別皿で添えられた、柚子胡椒もイイ感じ。

白焼きをワサビ醤油や、ワサビ塩で食べる感じを思い出せば、何らの文句は無い。
前述の「まんまる」では、以前「白焼きのうな丼」も食べさせてくれた。

しかし、しばらく食べ進むうちに(と言っても鰻の量がそれなりなのでチマチマとであるが)、やはり、タレ味が恋しくなる。

テーブルアイテムのタレをかける。
甘さ控えめ、サラリとした、キレのあるシャープな雰囲気のタレである。

あぁ、コレも美味しい。
いや、コレだったかも知れない。

山椒もふりかけると、もうこの味から離れられなくなる。
お重の半分以降、後半戦は、「元祖 塩焼鰻重」を放棄して、完全にタレ蒲焼きの普通のうな重になってしまった。

人間、一度禁断の甘い蜜に慣れてしまうと、簡単には元に戻れないものである。

お吸い物も、はんなり優しく美味。
お漬物も、奈良漬けが良い役割を果たす。

お茶も食前に渋みのある緑茶、食後に香ばしいほうじ茶と、嬉しいサービス。

ごちそうさまでした。


(文責:京夏終空、2023.3.28)
(81件/3.44)

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 塩蒲焼。

    塩蒲焼。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - ランチうな重。

    ランチうな重。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - タレと山椒も。

    タレと山椒も。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 提供時。

    提供時。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 提供時。

    提供時。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 裏面、と言うか表面。

    裏面、と言うか表面。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 柚子胡椒で。

    柚子胡椒で。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - やはりタレと山椒。

    やはりタレと山椒。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - イイ感じ。

    イイ感じ。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 先攻:緑茶、後攻:ほうじ茶。

    先攻:緑茶、後攻:ほうじ茶。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - テーブルアイテム。

    テーブルアイテム。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 店内光景。

    店内光景。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 店頭メニュー。

    店頭メニュー。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 元祖塩焼鰻重。

    元祖塩焼鰻重。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 元祖塩焼き。

    元祖塩焼き。

  • Ushou Yama Yaze Mbee - 外観。

    外観。

餐廳資訊

細節

店名
Ushou Yama Yaze Mbee(Ushou Yama Yaze Mbee)
類型 鰻魚
預約・查詢

048-644-3619

可供預訂

可以預訂

地址

埼玉県さいたま市大宮区錦町630 ルミネ大宮店 ルミネ2 4F

交通方式

JR大宮駅徒歩7分

距离大宮 20 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    ランチ 11:00~16:00

    ■ 定休日
    不定休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

可使用電子錢

座位、設備

座位數

48 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,對日本酒講究,對燒酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務