FAQ

大とろいわし旨し : Takumino Gattenzushi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Takumino Gattenzushi

(匠のがってん寿司)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
2024/06訪問第 44 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

大とろいわし旨し

2024年6月8日 再訪

新三郷に来ています。
今日は、ニ◯リに家具を見たかったので訪れたついでにいつものがってん寿司へ。今日は、並びがなくすんなりと入店出来ました。

注文したのは
夏の5貫握り(大とろいわし煮切り醤油・しまあじ煮切り醤油・蓮子鯛酢〆本わさびのせ・国産うなぎ黒七味・本まぐろ中とろ)
紋甲いか煮切り醤油
サーモン三昧
中トロネギトロ巻き
大トロいわし磯辺巻き
フライドポテトを注文。

瓶ビールで乾杯
その後、ハイボールをお代わり。

今日のあたりは、大とろいわし。
そろそろ入梅鰯の季節ということから、旨味と脂のコクが素晴らしく、鰯が苦手なオカンも美味しいね♥と太鼓判。もうちょい食べたいということで、磯辺巻きを追加注文。磯辺巻きはシャリの部分が鰯になっていて、大葉・茗荷・ガリが海苔で巻かれています。香味野菜がふんだんに使われているのに鰯が負けていない。夏メニューなので当分無くならないでいて欲しいものである。

国産うなぎも美味しかった。回転寿司あるあるのツメがべったりというわけではなく、香ばしく焼かれた鰻にほんのりツメの味がするくらい。これが鰻が炭焼きではないけれどもそんな味わいが感じられるほど、良い焦げ目がついていてウマウマでした♥

2024/05訪問第 43 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

誕生日クーポンで10%OFF

2024年5月11日 再訪

新三郷に来ています。
がってん寿司が含まれるRDCグループの会員の誕生日クーポンが今月中に使わなくてはならないため、やって来ました。

上三昧(中とろ・しめ鯖・サーモン)
サーモン三昧(ノーマル・オニオンマヨ・炙り)
エンガワ
イクラ
とろびんちょう
ミル貝
フライドポテト
枝豆を注文。

瓶ビールで乾杯
その後ハイボールをお代わり。

今日の当たりはミル貝。
貝なのになんでこんなに甘いのか不思議な感覚を覚えるほど味わい深かった。歯切れがよいのはもちろん程よい食感もなかなかで海苔との相性もよかった。

とろびんちょうは、隣の席が2連チャンで頼んでいて気になって注文した。トロとついているから確かに脂乗りが良く美味しくいただけましたが、私はビンチョウマグロは、トロ部分では無く赤身??のさっぱりした部位が好きかなぁ。

最後に…もう五月中旬であるため、春メニューではなく、新メニューも出してほしいものである。

2024/04訪問第 42 次
Translated by
WOVN

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

平貝美味

2024 年 4 月 13 日 重訪 我來新美里了。 我來使用包含壽司的 RDC 組的積分,因為到期日期是 4 月 18 日。 Takumi's Extreme 5 片握壽司(中、中等煮熟的醬油握壽司、Ara 鮮味握壽司、生魷魚檸檬握壽司、紅蝦刨烏丸握壽司、生 Untan Gunkan)Takumi Sanmai(鹽金槍魚、魷魚煮醬油、紅魷魚海帶)、平井、櫻本里大戶、納豆捲、炸薯條、毛豆。 用瓶裝啤酒烤麵包,然後重新裝滿高球。 今天的打擊是一個扁平的外殼。 現在是一年中的這個時候。 我是第一次吃它,但質地酥脆,有肌肉發達的扇貝的形象? 而且很好吃。 但它嘗起來像蛤蜊和蛤蜊。 魚很好吃,因為它味道濃郁,而且是♥一匹馬,但這是[kueh]的另一個名字。 在最近的Gaten壽司中,沒有不尋常的故事,但這次見到平井真是太好了 ✨

2024/03訪問第 41 次
Translated by
WOVN

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

佈丁好吃

2024 年 3 月 16 日 重訪 我在新美里。今天,我媽媽在 Nitori 有事要做,我要去第一輪…現在該吃午餐了。今天,我本來打算去別的餐廳而不是平常的那家,結果我媽先辦完事了,我就接到電話說她給我訂了位子……最後我還是去了我常去的那家。加頓壽司。這很好。我可以慢慢吃。我點了5條藍鰭鮪魚(大肥鮪魚、中肥鮪魚、紅肉、蒜蓉醬油烤、中太知軍艦)、生扇貝、比目魚遠川、花蝦、河童卷、炸魷魚、薯條、自製布丁,豐富的雞蛋。我們用瓶裝啤酒敬酒,然後又喝了一杯高球威士忌。今天的主作是扇貝。雖然比季節早了一點,但甜度和口感都很棒✨自製布丁給人的感覺是沒有焦糖的甜蛋奶凍,但濃稠度介於奶油和硬質之間,雞蛋的味道也剛剛好對了,很好吃♥ 媽媽自己吃的花蝦,軟糯耐嚼,香甜可口。

2024/02訪問第 40 次
Translated by
WOVN

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.2
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.1
JPY 2,000~JPY 2,999每人

春季彩色軋輥

2024年2月24日再訪新三鄉。今天在Round One進行小活動。在那之前先填飽肚子。每個月來一次的卻時隔3個月...點的是春季5貫壽司(螢魷醬油腌制軍艦、煮文蛤加柚子、櫻鯛魚煮切醬油、鯡魚煮切醬油、中肥金槍魚)春季色彩卷紅魷魚三文魚茶碗蒸紅生姜炸马铃薯。這周也是一個人、用威士忌來幹杯、今天的中獎是、鯡魚。脂肪的美味是最好的✨骨頭處理得很好口感也很好。近年來秋刀魚、竹莢魚、沙丁魚都很瘦了,但是鯡魚是帶著春天的感覺來的,令人非常開心。其他特別普通。春天的五彩卷是在油菜花和竹筍混合了柴漬的醋飯裡卷,上面放上櫻鯛和梅肉。雖然看起來很漂亮,但是不平衡。梅肉和柴腌的雙梅全部被帶走。因為只放了櫻鯛,所以沒有意義。感覺光是柴米菜飯和菜花就能吃得很香。遺憾的是炸紅姜。明明很喜歡,卻變成了醬油辣味的炸雞塊,紅生姜的量減少了,好像全部都塗滿了的狀態。我不想讓你...

2023/12訪問第 39 次
Translated by
WOVN

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

果然還是炸紅姜

2023年12月2日重訪我在新美里。今天我來到NITORI買毯子並在那裡吃午餐。我們點了全系列的冬季奢侈品(gatenburi醬油,蒸牡蛎,紅豆肝軍艦,海帶扇貝,中脂金槍魚),鮭魚子,紅魷魚,烤鮭魚,kappamaki,毛豆,madachi milt 橙子,和油炸醃姜。喝瓶裝啤酒乾杯(pre-mol)✨ 之後,我們喝了一杯海波杯。今天的主作是扇貝。昆布的調味料優雅地收緊了扇貝的甜味,非常美味♥️ 鮭魚子比我上次吃的秋鮭魚子更大,口感也更有彈性,魚子的濃濃味道融化在米飯裡,好吃起來✨最後畢竟還是炸紅薑最好吃✨ 白子價格不斐。我忘了去年Mogatten的白子又硬又不好吃,可能是因為煮得太熟了……安康魚軍艦還不錯,所以我很遺憾應該吃紅猴肝配橙子醬。

2023/10訪問第 38 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

いつものガッテン

2023年10月28日 再訪

新三郷に来ています。

本まぐろ5貫(大とろ、中とろ、赤身、炙り、とろ中落ち)
つぶ貝
とろかつお
秋鮭いくら
梅きゅう巻
カレイのヒレせんべい
枝豆を注文。

プレモル(瓶)で乾杯✨その後、甘くないレモンサワー、ハイボールをお代わり。

今日の当たりは、とろかつお✨
戻り鰹特有の脂がバリバリに乗っているわけではなく程好い脂加減で身の甘味と旨味のバランスがよく、ブリブリして美味しい♥️

なんとなく敬遠していたカレイのヒレせんべい。味付けは濃くなくバリバリ香ばしくて、おつまみに抜群✨

今日は、お腹いっぱいになるタイミングが早く、いつもの唐揚げもポテトも食べられず、、

2023/10訪問第 37 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

かわはぎうまし

2023年10月07日 再訪

新三郷に来ています。
今日は、地元の花火大会。地元と言っても隣町だが我が家が高台のため、良く見える。チャッチャッと食べて飲んで帰ることに。

秋の5貫握り(銀王レモン〆、紅鮭いくら軍艦、本鮪中トロ、サンマ煮きり醤油、トロ鰹)
サンマ漬け炙り
かわはぎ(肝のせ)
真イカ
穴子
紅しょうが唐揚げ
フライドポテトを注文。

プレモル中瓶で乾杯~✨

今日の当たりは、かわはぎ(肝のせ)。
旬にはちょい早いかと思ったが、身のぷりっとした食感とトロリとした肝のコクが相まって、ウマウマ~♥️肝の旨味は何でもこれから寒くなってきたらもっと美味しくなる✨良いですね。

5貫握りのサンマが美味しかったので、追加で炙りを注文したがこちらもまずまず。今年も小ぶりで細いとは聞いていたが、旨味は申し分なく、薬味として添えられたすり胡麻が良いアクセントとなって、アレンジとしてはセンスが光る一品でした✨

前回気に入った紅しょうがの唐揚げは文句無しで旨し。ハイボールがススムススムです

さてとこれからモール内をブラブラ~お茶と食料買って、花火に備えます

2023/08訪問第 36 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

紅しょうがの唐揚げうまし

2023年8月5日 再訪

また新三郷に来ています。
朝6時に仕事に行き、昼は社内で食べ、夜8時に帰るので朝しか太陽を浴びない生活で昼間の暑さに耐えきれん…去年はソンナコトガ無かったのですが年ですかね…

今日は母娘のオアシスがってん寿司で昼飲みです。

内匠のこだわり5貫握り【本まぐろ赤身、海老、イカ、鯛昆布締め、穴子】
エンガワ
サーモン炙り

紅しょうがの唐揚げ
ポテトフライ
プリン

ハイボールと生ビールで乾杯✨
その後瓶ビールをお代わり
12時ちょい前なので午前中から飲むアルコールは、格別ですな✨

今日の大当たりは、紅しょうがの唐揚げ。おそらく下味をつけた鶏肉に紅しょうがを乗せて揚げたのだと思うのだが紅しょうがの酸味+辛さと鶏肉の脂のハーモニーがなんとも言えずウマウマ~♥️通常メニューの唐揚げは、正直、冷凍感があって好みではないがこれは美味しかった✨新メニューとなっていたのでリピ確実です

握りでは、安定のサーモン。オニオンフライが良い味出しています。

私にはお盆休みはないけど来週の三連休は、どこで暑さをしのげるか考えなくては…

2023/07訪問第 35 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

新三郷でゆっくり飲めるところ

2023年7月22日 再訪

新三郷に来ています。
今日は私が体調イマイチ…でも、ストレスMAX‼️
呑まないとやってらんねーぜ‼️

夏の5貫握り(大とろいわし、うなぎ、紋甲いかからすみ、活〆ひらまさ、本まぐろ中トロ)
キングサーモン
イクラ
紋甲いか煮きり醤油
かっぱ巻き
セロリ刺し
フライドポテト
枝豆
ニギス天ぷらを注文。

ハイボールとビールで乾杯✨
その後、瓶ビールをおかわり。

今日の当たりのみ、レビューを。

セロリ刺しは、セロリの浅漬けで、ワカメ、大葉、ツマが添えられています。
【刺し】なので、醤油で食べるのかと思うがちゃんと味が染みているのでそのままでOK。昆布かと思われる旨味たっぷりで爽やかな風味も相まって、お酒のあてにぴったり✨ただセロリの筋が気になり、後処理がきちんとしていたら最高の逸品でした✨

紋甲いかの握りは、夏の5貫にカラスミが振り掛けられた物を食べて独特の甘味に舌に纏わりつくとろけ具合に感動して、オカンにも食べて欲しく煮きり醤油味を追加注文。ウマウマでした✨

かっぱ巻き、職人さんが変わったのかいつもより綺麗な断面て、きゅうりもフレッシュ♥️

今日はここまで、もう寝ます

2023/05訪問第 34 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

スマとは?

2023年5月5日 再訪

新三郷に来ています。
アプリの誕生日クーポン15%引きを使うべく、いつものがってん寿司へやってきました。

白身三昧(スマ、カマス、カンパチ)
キングサーモン
トロビンチョウ
鉄火巻き
筍の天婦羅
フライドポテトを注文。

ハイボールと生ビールで乾杯✨

スマという、魚は聞いたことがなかったのだが、メニューに脂が乗っているとのことでしたので注文してみた。身は鰹のようなねっとりした舌触りにカンパチなどの白身魚のような脂がなんとも言えずウマウマ~♥️これは純粋に刺身で頂きたいお魚でした✨

筍の天婦羅は、1口噛ると、トウモロコシのような甘味のジュースがあふれでて瑞々しい✨天つゆが添えられているが、甘×甘なので味がボヤける。これは塩の方が合う。残念ながら卓上に塩がなかったため、醤油を少し垂らす位が良いアクセントになって美味♥️

私とオカンのGW外食は、これで最後かな?あれ?私のBDパーティーは?と思いながらも、毎週美味しいもの食べて飲んでやってるからまぁいいか

2023/03訪問第 33 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

元に戻ってきた❗️

2023年3月25日 再訪

新三郷に来ています。
今週は生憎の天気。そんな時に役立ついつものららぽーと。

春の5貫握り(生にしん、桜鯛、ほたるいか沖漬け軍艦、白海老軍艦、本鮪中トロ)
桜鯛押し寿司
あぶりサーモン
かんぴょう巻き
蟹の茶碗蒸し
イカの唐揚げ
ポテトフライを注文。

ハイボールと生ビールで乾杯✨

今回気に入ったのが、桜鯛の押し寿司。出汁ジュレの昆布の風味が豊かで、この時期の鯛の淡泊さに旨味のアクセントが効いていて、良い和食屋さんの昆布締めのような上品さが舌も心も満足ウマウマでした✨

あとは毎年食べている生にしん。鰯と鯵のちょうど良いとこ取りした味わいで、青魚好きはたまらんと思う。なかなか食べれない生にしんは貴重さもありつつ、季節感も感じられて好きなんだよな

あとは、普通かなぁ。でも、3月に入ったからなのか職人さん達の「ガッテンショ~」の掛け声が戻ってきて、活気が戻ってきたような気がして、お店も春がやってきたとつくづく感じた。

2023/02訪問第 32 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今日は当たり

2023年2月18日 再訪

新三郷に来ています。
今日はオカンとOHLという若いお兄ちゃん達のミニライブを見る時間までに腹ごしらえ✨
若いでしょ?オカン(笑)でもサイン会も行かなかったし、近からず遠からずと位置で見てたオカンは私は嬉しいです♥️
(※写真は公式Twitterより拝借)


本鮪5貫(にんにく醤油炙り、中落ち軍艦、大とろ煮きり醤油、中トロ煮きり醤油、赤身煮きり醤油)
ぶりトロ
ウニ軍艦

かんぴょう巻き
手羽先揚げ
フライドポテト
アイスのせ芋ようかん(品名失念)を注文。

いつもの通り、ハイボールと生ビールで乾杯✨

今回も美味しかったものだけ抜粋。

ウニ軍艦は、旬ではないものの甘くて磯の風味もして美味しかった✨久しぶりに雲丹たべた感がして良かった✨

ぶりトロは、綺麗に入った脂のさしが良くネタも分厚く見た目からも合格点。歯応えより口溶けが良くて、シャリとの相性が抜群でウマウマ~♥️

本鮪5貫は、全体的に色が悪く感じられたが味は申し分ない。何故かがってん寿司の赤身は中トロや大とろと違って旨味が強くて好きなんだよなぁ。としみじみ…

がってん寿司では、幾度に当たり外れがあるが今日は当たり日ではなかっただろうか?


2023/01訪問第 31 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

トロ鉄火旨し

2023年1月2日 再訪

新三郷に来ています。
明けましておめでとうございます。
正月は飲んだくれようと思っていたところ、オカンより新三郷でランチしようと提案されたのでいつものがってん寿司へやってきました。

トロ鉄火巻き
エンガワ
サーモン
冬の贅沢尽くし(白子軍艦、あん肝軍艦、ローストビーフ、寒ブリ、中トロ)

ハイボールと生ビールで乾杯✨

美味しかったのが、トロ鉄火巻き。若干海苔が固く感じましたがシャリとトロの脂が溶け合ってウマウマでした♥️

冬の贅沢尽くしは、白子とあん肝が外れ…下処理の火入れが下手でボソボソ…よって、白子ポン酢とあん肝ポン酢を頼む予定でしたが取り止め。

カキフライは、毎年チョイスしているが、相変わらず衣厚めのスナック感覚が強いカキフライだがなぜかハマる美味しさ。

唐揚げは以前味が変わり、美味しくなくなったので頼んでいなかったのを忘れていたが、やっぱり肉が固くてイマイチ…

サーモンとエンガワは、普通。

以前は正月サービスメニュー等ありましたが今年は無いのね…だんだん質が落ちてきているがボックス席の居心地が良いので使っているがう~む。

2022/10訪問第 30 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

もっち~

2022年10月26日 再訪

新三郷に来ています。
ずる休みです(本当)半年前の骨折した足が冷えのせいか痛くて痛くて…(本当)でも、昼過ぎ回復(本当)
明日は出勤出来る旨のメールを仕事場にメール。
上司から【折角のお休みなので午後を満喫して】と返事あり。じゃ~お言葉に甘えて(笑)

秋の5貫握り(紅鮭いくら軍艦、生しらす軍艦、本まぐろ中トロ、剣先イカ煮きり醤油、鰹)
さんま
サーモン三昧
イカの唐揚げ
ポテトフライ
1口いちご大福
1口パイン大福を注文。

生ビールとハイボールで乾杯✨(ずる休み中)

ネタはどれも外れなしで美味しかった。
中でも美味しかったのが、1口大福。
求肥の上に生クリーム、つぶ餡、凍ったフルーツが包まれています。私はパインを食べましたがこれがフレッシュのパインをフリーズしたもので甘味も酸味も風味も良いしなぜかアンコとも合う♥️ウマウマでした✨

食事中、愚痴っぽくなってきて私はハッスル‼️ハイボールおかわりしました。後2日は頑張れそうかな…

2022/08訪問第 29 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

おこさまがってんおすすめ✨

2022年8月11日 再訪

新三郷に来ています。
2週に渡り週末にオカンと私のコロナワクチン接種が無事終わり、さて出掛けるぞ‼️と言う感じだが世間はお盆休み。。お出掛けは好きだけどワチャワチャする人混みが苦手な私は、アプリで並ばず入店し安定のがってん飲み。

本まぐろ5貫(大トロ、中トロ、赤身、炙り、トロ中落ち)
おこさまがってん(いくら、海老、サーモン、赤身、玉子、ゼリー)
炙り3貫(エンガワ、赤海老、サーモン)
フライドポテト
えびせんべいを注文。

私はハイボール、オカンは生ビールで乾杯✨
その後、私はハイボールおかわり。オカンはノンアルの梅酒ソーダ割で乾杯✨
前回同様2杯で良い気持ちになってしまい味の感想は覚えておらず…更に明日も仕事なのに休みたい病暴発…

そんな中印象深かったのが【おこさまがってん】。
【お子さま】と言うことで注文出来ないかと半信半疑でタブレットをポチっ。普通にやってきました(笑)たまたま、サーモンが食べたいオカンと海老が食べたい私にちょうど良いメニューで5貫で500円。ネタは通常サイズなのでがってん寿司では高コスパと言えると思います。何十年も食べてない1口ゼリーもなんか嬉しく、これがハイボールのおつまみになって美味しかった✨

最近私は毎日残業。オカンは膝の痛みで自転車に乗れなくなり夜連れ出すことが困難な状況ですが、がってんは、昼飲みに最適。これからもお世話になりそうです。

2022/07訪問第 28 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

休日のがってんは混んでるね

2022年7月2日 再訪

新三郷に来ています。
今月から仕事復帰。年内は土日休み…6・7年ぶりだろうか…どこも人・人・人…嫌だなぁ…
とりあえず、アプリで順番待ちを予約していつものがってん寿司へ。
テーブル席だと背もたれが高いから半個室な感じがして混んでいても騒がしくなくて居心地がいい。今日もオカンと寿司屋飲みとなりました。

夏の5貫握り(鰻、蒸し牡蠣、紋甲いか、活〆しまあじ、本鮪中とろ)
北海升盛り
うなぎと長いもの手巻き
よだれいか
フライドポテト
濃厚マンゴーアイスを注文。

生ビールとハイボールで乾杯✨

今日の私はハイボール一杯で酔いが回り二杯目では陽気になってしまったので感想が薄れてしまったので、今日のレビューは簡潔に( ̄▽ ̄;)

5貫握りの鰻が、肉厚で香ばしく焼き上げられており、思いの外美味しく、変わり種のうなぎと長いもの手巻きを注文。ウナ様が寂しく見えましたが1口頬張ると鰻の風味と拍子切りされた長芋が軽く昆布締めされているのか昆布の風味が感じられて、巻物の穴キュウの進化型のような1品でウマウマ~♥️ウナ様がどうのよりバランスがとれていて美味しかった。

北海升盛りは、升の中にシャリが入っており、サーモン、帆立、いくらが盛られています。これで1,000円なのでCPが悪い気がするが、ネタ自体は良く帆立も甘く程好い歯ごたえがあり、いくらも良い塩梅で粒だっていて美味しかった。

〆で食べたマンゴーアイスが、一番良かったと言うのが寿司屋には失礼だと思うがメニュー名通り豊潤な香りとねっとりした甘味がなぜかさっぱりしたお味でウマウマでした。

2022/05訪問第 27 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

サーモン食べられる✨

2022年5月12日 再訪

新三郷に来ています。
全く最近休みの日に雨ばかり… 寺院巡りの予定でしたが雨風防げるいつもの新三郷ららぽーとへ買い物とランチを頂きに来ました。
誕生日クーポン(15%引き)をがってん寿司さんから頂いたので今月中に使用しなければならなかったので反って良かった。

今回は注文したのは、
匠のこだわり5貫握り(塩〆上マグロ、真イカ煮きり醤油、赤海老煎り酒、昆布〆白身、アナゴ振り柚子)、国産(青森)生サーモン、活赤貝、鯵、ネギトロ巻き、イカの唐揚げフライドポテトを注文。
私は、ハイボール、オカンは、生ビールで乾杯✨

前回美味しかったフライドポテトは、やっぱりうす塩味でウマウマ✨イカの唐揚げもハイボールとよく合います。
お寿司は、前回握りが甘かったのですが今日はきちんと握られておりまずまずの安定の美味しさで中でも店内でさばきたての赤貝が、歯切れの良い食感と甘味を感じられてウマウマ~♥️
このご時世、品薄と呼ばれているサーモン。国産なら食べれるのかな?メニューにあったのでポチり✨ノルウェーなど北欧産のものより脂が少ない分旨味が感じられて美味しかった✨

さてと、雨が降らない内に食料品の買い物をして帰ることにしますか

2022/03訪問第 26 次

3.2

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

握り手によって差があり?

2022年3月10日 再訪

新三郷に来ています。
社会人20年以上ほぼ事務職をしていると様々な管理職も経験する年齢ですが、1月末から配属された所はほぼ立ち仕事。事務職じゃなく接客業と思わせる位のバタバタ…老体に鞭を打って1ヶ月が過ぎもうヘトヘトです(;_;)先週は、オカン誕生日会で色々な経験をさせてあげたいと言いつつ今日は動けない位疲れてしまい…いつものがってん寿司でご飯で終わり…情けないわ…

今日注文したのは、
春の美味5貫盛り(本鮪中トロ、桜鯛、ニシン、釜揚げホタルイカ軍艦、湯葉いくらのせ)、春桜海鮮いなり、ホタテ、サーモン3貫盛り、鶏の唐揚げ、フライドポテトを注文。

埼玉県なのでアルコールは、ワクチン接種済みの証明書が無いと呑めないので、ノンアルビールで乾杯✨

私が食べたものの感想は、湯葉とホタルイカは、ネタの素材はどちらも旨味ががあって美味しかったが正直シャリと合わない。
サーモンとホタテも素材は良いが握りが雑。。
お気に入りの唐揚げは、揚げすぎで、鶏肉のジューシーさがなくなり固い…

変わり種としては、春桜の海鮮いなり。お稲荷さんの中身が桜海老と大葉、桜鯛の切り身が入っているお稲荷さんで桜の塩漬がトッピングされていて、桜の香りと塩気、いなりの甘味が桜餅のお寿司verの様な感じで甘じょっぱさが面白くて美味しかった。

唯一の救いがポテトは塩気が少な目でホクホクカラリと揚げられていてじゃが芋の風味と甘味がノンアルビールとは言えどアルコールと合っていてウマウマ~♥️

がってん寿司贔屓にさせて貰っていますがその時時で味わいが変わり私が疲れているからかもしれないが今回はイマイチだったかな…寿司屋でポテトとノンアルビールが美味しかったと感想を書かせないで欲しい。また疎遠になっちゃうぞ(`Δ´)

2022/01訪問第 25 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

がってん寿司呑み~

2022年1月19日 再訪

新三郷に来ています。
今日はオカンの膝痛の注射の日でした。
今週で怒涛の?有休消化が終わりを迎え来週からは本格的なお仕事モードになるためオカンの病院終わりに待ち合わせをしオカンリクエストで久しぶりにがってん寿司へ。

本まぐろ5貫握り(本まぐろ大とろ、本まぐろ中トロ、本まぐろ赤身、本まぐろとろにんにく醤油、本まぐろ中落軍艦)
冬の贅尽くし5貫握り(真鱈の白子軍艦、釜茹で牡蠣、海の匠鰤煮切り醤油、釣り金目鯛、本まぐろ中トロ)
赤イカ昆布〆
匠のぶり刺し
芝海老唐揚げを注文。

私はハイボール、オカンは、グレープフルーツサワーで乾杯✨
がってん寿司でのお酒は初めてです✨ハイボールは普通の濃さですが、グレープフルーツサワーは、キ○ンのメッツですね。メッツ嫌いじゃないのでこれはこれで(笑)

今日のお寿司のチョイスは、全て当たりで中でも本まぐろの中トロが脂と赤身のバランスが良くてウマウマでした♥️
赤イカは、お手軽イカの代表格ですが、こちらも柔らかく、ネットリとした身が美味しかった✨

母娘共にハマったナンバーワンは、芝海老の唐揚げ。
芝海老だからスナック感覚で小振りの物を想像していましたが、10センチ近い大きさの海老ちゃん✨それが10匹以上盛ってあり嬉しい♥️薄衣で口当たり軽く、頭の部分の濃厚な頭と淡白な身が2度違った味わいを感じられてハイボールススムくんです♥️

2020/08訪問第 24 次

3.2

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

パパッとランチ

2020年8月7日 再訪

新三郷に来ています。
県をまたいでの移動しちまった‼️
でもニ○リで買い物が必要で市内のニ○リより近いので。ららぽーとですがショッピングモール内に入らないで良いので便利ちゃ~便利。
パパッと買い物してパパッとランチして帰ろうと言うことでいつものがってん寿司へ。

いつもの野菜サラダ(小)から始まり

夏の5貫握り(塩水うに軍艦、うなぎ炙り、天然車海老、活〆しまあじ、泉州水なす浅漬け)
本まぐろ赤身
赤貝
イクラ
サーモン三昧をチョイス。

私が食べた中では、赤貝が美味しかった。
夏の赤貝はあまり期待できないはずなのですが身が柔らかく旨味があって大降りでウマウマ~♥️

水茄子浅漬けもサッパリジューシーで甘味があって良かった。

味見で端だけ貰ったうなぎ炙りも香ばしくて良かった。

オカンは、しまあじ。濃厚な脂と独特の食感が良かったとのこと。

私が5貫。オカンは9貫。本当パパッとランチでしたがボックス席だと安心してゆっくり食事が出きるので良いですよね✨

がしかし、去年一昨年と美味しかった塩水うにが量も少なくて鮮度もいまいち。毎回注文するイクラも張りがないし。サーモンも小振り。サラダもきゅうりペラペラだしスカスカ…
これもコロナのせいで店の回転が悪いから‼️と言いたい‼️これ以上落とさないでね。と強く思いました。

2020/06訪問第 23 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

久しぶりのがってん

2020年6月12日 再訪

新三郷に来ています。
ま、買い物じゃなくて吉川に住むオカンの妹に会う都合でご飯に立ち寄っただけなのですが… でもコロナ騒動以来初めての県外ランチ♥️
散々通ったがってん寿司も去年の9月振りでした‼️

お約束のサラダ(小)から初めて
九州うまかもん5貫握り(真あじ、ローストポーク押し寿司、活〆かんぱち、赤いか炙り、あらくえ)
いくら
つぶ貝
サーモン炙り
上三貫握り(中トロ、上トロ軍艦、〆さば)
とり天を注文。

私が食べた中で良かったのがローストポークの押し寿司。
変わり種のお肉系のお寿司の中ではなかなかの上位。黒豚の旨味とゆず胡椒風味のタレのピリ辛とシャリの間にパプリカと水菜がサンドされていてサッパリウマウマ~♥️これなら棒寿司とかでお
お土産されたら嬉しい一品✨

オカンが食べて良かったのが、あらくえ。初めての食感で白身のサッパリ感もありつつ旨味もあって美味しかったそうです(*^-^)

とり天は、むね肉を薄衣でカラリと揚げられていてポン酢で食べたのですが、身が柔らかくてなかなかでした。
他にもいくらは、塩辛くなくまろやかな味付けでマッタリ濃厚で美味しかったし。つぶ貝も美味しかった。
久しぶりのがってん寿司。用事があったのでゆっくり食べられませんでしたが良いランチになりました✨

2019/09訪問第 22 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

活たこうまし

2019年9月27日 再訪

新三郷に来ています。
いつもの定例がってん寿司にやって来ました。

この日のラインナップは、
いつものサラダ(ミニ)から始まり
蛤とキノコの味噌汁、
秋の五貫握り(しらす軍艦、天然紅鮭筋子、スコティッシュサーモン、さんま、鰹のたたき)
まかじきこんぶ〆、
カレイのえんがわ、
ビントロ、
活きタコを注文。

蛤とキノコの味噌汁は、蛤と言うよりはキノコ(まいたけ、えのき、しめじ)メインでアサリサイズの蛤が4個入っていました。蛤自体は残念でしたが出汁は良く効いていて汁物としてはウマウマでした。

活きタコは、身が驚くほど柔らかく甘味があってウマウマ~♥️ネタが繊細って言うのもありますが若干シャリと合わない感じは否めません。刺身で食べたかったなぁ。

秋の五貫からは、しらす軍艦を食べましたが、コッテリとした苦味がいい感じ♥️ここ最近の生しらすで一番かもしれません。

まかじきのこんぶ〆は、カジキ自体を生で食べるのは初めてですが、トロリねっとりとした舌触りでうまし‼️こんぶ〆によってさっぱりいただけてウマウマでした✨

さてと腹ごしらえしたので増税前にニ○リで布団買いに行きますか~‼️

2019/07訪問第 21 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

サーモン尽くし♥️

2019年7月12日 再訪

新三郷ららぽーとに来ています。
オカンからがってん寿司、サーモンだよのひと言でいつものクルクル寿司ランチとなりました。
魚が続いてたので個人的にはお肉だったのですが…

いつものサラダ(小)から初めて、
限定の夏祭り5貫握り(サーモン親子軍艦、北海道イクラ軍艦、純生サーモンレモン〆、純生サーモン炙りドライ醤油のせ、純生サーモン)
純生サーモン厚切りアボカドマヨ
鰹、
真鯵、
鮪の炙り(商品名失念)
唐揚げを注文。

純生サーモン、冷凍していないサーモンと言うことでねっとりした脂が甘みがあってウマウマ~♥️
特にレモン〆が脂とさっぱりしたレモンがカルパッチョのように感じて美味しかった✨

北海道イクラは、味付けが私好み塩辛くなく粒立っていて玉子のねっとりがシャリと相まってgood。
厚切りアボカドもアボカドが大きすぎて別々に食べる羽目になりましたがアボカド好きには満足する大きさで嬉しい一品でした。

感動したのは、真鯵✨いつも食べているものより身が柔らかく脂は、コクがありつつ口どけ良くさらりとしているのでウマウマでした♥️

今回残念だったのが、唐揚げ。揚げすぎですね。固くてジューシーさがなくなっていました。。

会計時、店員さんからいつも予約するお客様として覚えられていると言うビックリ発言を今回されたのですがこ、の度予約のシステムが無くなってしまったと言うことで残念なお知らせをいただきました…
土日祝日は訪れなくなるかなぁ~

2019/05訪問第 20 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

入梅イワシの季節が来ました

2019年5月31日 再訪

新三郷に来ています。
この日は、オカンと私が別々の用事があり、ちょうど中間地点のいつものがってん寿司で軽くランチをすることに。
(来週も別々の所用があり食べログ活動が出来ないかもしれません…)

この日は、いつものサラダ(小)から始まり、

初夏の5点握り(活たこ岩塩振り柚子、塩水ウニ、シマアジ、入梅イワシ、穴子白煮炙りおろし本わさびのせ)
赤鯖
活ほっき貝
とろ鉄火巻
サーモン三昧
たこ吸盤唐揚げを注文。

私の一番食べたかったのが入梅イワシ✨
先週トリトンで予告のポスターを見て、食べれなかったのでがってん寿司ならもうメニューに入って来てるかも?とやって来たらやっぱり入ってましたね。
脂が適度に乗っていてウマウマ~♥️

活ほっき貝は、貝紐もちゃんと乗っていてこれが柔らかくて貝の旨味が凝縮されていて美味しかった✨ネタ的には今日No.1でした✨

たこの吸盤唐揚げは、板前さんにお願いし揚げて貰って熱々を頂きました✨かりっとした薄衣にモニュモニュした吸盤‼️噛めば噛むほど味が出てきてこれはハイボールのお供に最適ですね✨用事があるから飲めませんが…(;つД`)

私は4貫と鉄火巻き3つ
オカンは、8貫と鉄火巻き3つで本当に軽いランチでした。

2019/05訪問第 19 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

令和&GW&2度目の成人の記念日はガッテン寿司

2019年5月4日 再訪

新三郷に来ています。
GW仕事仕事で6連勤しての法定休日の都合で今日1日休んでまたお仕事なので、簡単にいつものガッテン寿司にランチしに来ました。
いつものネットで席予約して混雑している中でスルッと入店できるのは気持ちいいですね(笑)

いつものサラダ(小)から始まり
サーモンメンチカツ
ダイダイカンパチ
塩水うに
黒鯛
ばくだん軍艦
イカ(品種忘れました)
塩〆上バチマグロ
サーモン三昧
を注文。

ダイダイカンパチ初めて食べましたが本当に柑橘類の風味がするのか食べてみましたが、舌バカの私には分からなかったです( ; ゚Д゚)
でも、カンパチ特有のコリコリとした歯応えと脂は美味しかった。

塩水うには、去年も食べていて美味しくて今年も食べたけど本当に癖がなくてすぐトロケてしまうのですが存在感があってウマウマ~♥️

黒鯛等他のネタも今回も美味しく頂きましたが今回の一番はサーモンメンチカツ✨

数量限定でタッチパネルにも無くレーンを回っているだけなのですが、アツアツが食べたかったので店員さんにお願いし、揚げたてを提供して貰いました✨
大きめにミンチされたサーモンとみじん切りのタマネギのシンプルメンチカツですがこれが(≧∇≦)b
ソースを付けずに食べましたがサーモンのコクとタマネギの甘さがダイレクトなか感じてウマウマ~♥️

お肉のメンチカツやサーモンフライより好きかもしれません✨翌日からまた仕事じゃなきゃビールかハイボール…
あぁ休めばよかったと後悔…

2019/03訪問第 18 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

獺祭のアイスウンマ~♥️

2019年3月15日 再訪

新三郷に来ています。
かなり久しぶりの再訪です。

いつも通りネットで、順番待ち予約をしての訪問です。
いつものサラダ(S)あら汁から始まり
(写真撮り忘れ^-^;)

相撲フィッシュブランドより、
横綱はた
大関あじ

季節限定より、
活〆桜鯛桜花塩
桜海老
獺祭酒粕アイス

レギュラーメニューより、
サーモン三昧
蛤煮付
トロたたき軍艦
をいただきました。

相撲フィッシュブランドの横綱はたと大関あじを

食べ比べしました。
横綱はたは、淡白ながらも旨味とコリコリとした歯応えが美味しく、横綱の名に相応しいお味でした。
大関あじは、脂が程よく乗っていてプリプリとしています。
私の中の軍配は…

✨大関あじ✨

青魚好きなので好みの問題になって来てしまいますが面白い食べ比べで、良かったです♥️

春の季節限定の桜鯛と桜海老は、旬だけあって両者ともウマウマ~♥️
桜鯛はシンプルに桜風味の塩で食べましたがそのせいか、鯛の甘味が凝縮されたような感じがして良かったです。
桜海老は、釜揚げではない桜海老は初めてで風味がよく実は軍艦でしたが上のネタ部分だけ先に頂いちゃいました( *´艸`)

そして、今回のNo.1ウマウマ大賞は、

✨✨✨✨✨獺祭酒粕アイス✨✨✨✨✨

想像の味と全然違うからまず驚きで、ブドウのマスカットの様な爽やかな香りと甘味がして酒粕のクリーミーさは、口どけ程度の余韻のみ。
元々獺祭は甘口のお酒ですがここまでとは‼️
これだけテイクアウトで、買えないかなと思ってしまうほどでした♥️
アルコールは、含まれていないとのことでお子さまも行けると思いますが、私とおかんレベルだとこれに一匙の獺祭を垂らしてくれたら最高ウマウマですね♥️

今回の残念賞は、蛤煮付。
メニューと異なり身が小さく、ツメの量が多過ぎてシャリがベチョベチョになり味も分かりませんでした。

2019/01訪問第 17 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.3
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

年末年始特別メニュー

2019年1月5日 再訪

新三郷ららぽーとに来ています。
ツキイチがってん寿司が最近隔月に1度になってきてますね。

いつものサラダから始り、

お祝い5貫握り(生本マグロ中トロ、ノドグロ、生本ズワイガニ爪下、真鱈白子軍艦、あん肝軍艦)
寒ブリ、ホタテ、サーモン三昧、真鯵、カキフライを注文。

お祝い握りからは、あん肝軍艦を食べましたがトロトロウマウマ♥️あん肝ポン酢を別に頼めば良かったかなぁ。
ズワイガニの端を味見させて貰いましたが、すんごく塩辛い‼️なんだろ…これはヤバイ(;>_<;)

この日、一番ウマウマだったのが寒ブリでした✨
身が分厚くて脂も乗っていてかつ独特の歯応えはビューティフル✨

カキフライは安定の旨さ✨

この日1日休んでまた仕事が続きますので長居はせず、おやつタイムは無しなのでここでスィーツ♥️

小江戸小町を注文。
小江戸小町は、温かいスィートポテトの上にバニラアイスが乗っています。
このスィートポテトが美味しかった✨
たださつま芋を粗く潰してギュっと固めただけの感じでホクホクしててウマウマ♥️
アイス好きなのに二人して
「芋だけで良いね」
って言ってしまうくらい。バニラアイスは薄味の本当それこそ芋にやられてしまうくらい存在感が無いアイスで残念だったかなぁ。

2018/11訪問第 16 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

牡蠣が始まったよ~

2018年11月9日 再訪

月イチのがってん寿司と言いつつ、先月は来てなかったのね…

今回もサラダ(小)から始まり、あら汁、
吉祥寺「肉山」監修の肉山三貫(ローストビーフチリマスタードのせ、ローストビーフロール豆味噌のせ、馬刺したまり醤油刻みわさびのせ)、
活〆ブリ、活〆平目、大トロ三昧、サーモン三昧、
そして、一年ぶりの広島産カキフライを頂きました。

カキフライは、身がプリプリ牡蠣汁ブシャー✨
やっぱり美味しいわ~♥️
持病の定期検診のためにそろそろ摂生しなくちゃいけないのですがこれだけは譲れない❗️

活〆のブリや平目も淡白ながらコクがあると言うか脂が乗っていてウマウマ♥️

肉山監修の肉寿司も気になっていた一品。
ローストビーフや馬刺しのネタ的には美味しかったのですがお寿司としては一体感がなかったと言うかメニューと見た目とのギャップが残念で食す前から気分がう~む…

オカンの体調↑、私の体調↓で9貫:4貫という割合でトホホですわ。
寒い日が訪れますので皆様体調管理に気をつけてくださいませ。

2018/09訪問第 15 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今年のサンマは…

2018年9月28日 再訪

月イチのがってん寿司の日。
今回もサラダから始まり、

生本マグロ5貫握り(中落ち軍艦、赤身、中トロ炙り、中トロ煮きり醤油、大トロ煮きり醤油)
旬サンマ
白身炙り
中華クラゲ
活き〆カンパチ
サーモン三昧を頂きました。

生本マグロは、ハッピーフライデーで30円サービスされていました。
(ちょいケチ?(笑))
中トロ炙りと赤身を頂きましたが、赤身の方が独特のしっとり感があって美味しく感じました。
マグロは絶対中トロと思っていたのですが年のせいか、変わってきたか?

旬サンマは、旬とうたってるだけあり期待して頼みましたがやっぱり痩せてて、脂の乗り具合も微妙。
今年は、既に色々な所で(三ヶ所ですが…)頂きましたが、どれもスリムちゃんでしたね…

中華クラゲは純粋に中華クラゲが食べたくてとりましたがう~ん。別々が良いかな?

トータル6貫食べて〆の1貫をどうするかオカンと悩んだところ限定のデザートにしようと言うことに。

栗アイス(大学芋添え)を注文。

甘栗?の粒々が見えます。
一口頬張ると、栗の香ばしい香りがして

う~ん。秋♥️

といった感じでした✨
サンマで秋を感じられないところ栗でカバーですね。

大学芋は明らかに冷凍を解凍を失敗した感があって微妙でした(;つД`)

2018/08訪問第 14 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

サーモンとろける~

2018年8月25日 再訪

引き続き夏バテ真っ只中です。
この日も出掛ける予定はありませんでしたがエアコンのない家にいる方がヤバイし、2週間後の検診を目前にチートデイになるわけにはいきません。

近くて室内で時間が潰せるところ新三郷に来ています。

因みに休日に関しては私たちはネットで席順を予約してから伺っています。

月イチのがってん寿司。
限定メニューに変わりがなかったので少し残念

いつものサラダ(小)から始まりましたがいつもと盛り付けが異なって可愛らしくなっていました✨

サーモン三昧(サーモン、炙り、サーモンマヨネーズ)
炙りサーモン揚げネギ添え
赤鯖
真いか煮きり醤油
活〆真鯛
鰹のたたき
ほたて
北海道産いくら
唐揚げをチョイス

私がサラダを食べている間にオカンがサーモン三昧を食べていて炙りが美味しかった✨
って言うから単品でチョイス。
脂がとろけるサーモンに揚げネギがまぁ香ばしくて確かにウマウマでした✨

珍しいと食べた赤鯖は、脂がノった白身魚といった感じで鯛と鰤の間のような感じでこちらもウマウマ♥️

鰹のたたきは、まだ若干早い感じ、さっぱりしているけど早く脂ブリブリで戻っておいで~(笑)

夏バテ…お寿司好きなのにこの日は、計6貫…
ヤバイわ…

2018/07訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

メヒカリの唐揚げ

2018年7月22日 再訪

この日は、仕事場の月一システムメンテナンスの日でお昼までの勤務でした。
オカンと新三郷で待ち合わせしました。

新三郷のがってん寿司は何度も来ているので殿堂入りでupやめようかと思いつつ私の記録でもあるので簡単に残して行きます。

いつも通りサラダで始り、
メヒカリの唐揚げ
メダイ
北海道イクラ軍艦
ホタテ
サーモン
マグロのたたき
光物三昧(鰯、鯵、コハダ)をチョイス。
(私がサラダを食べてる間オカンは、ひとりで5貫盛りを食べてました。ネタ失念…)

今回もどれも満足でしたが、中でもメヒカリの唐揚げが美味でした。
白身で淡白ながらもジューシーな肉汁じゃなくて魚汁?が溢れてきます。
魚の頭はちょっと…のおかんもぺろりと食べていました。

2018/06訪問第 12 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

入梅いわし

2018年6月29日 再訪

新三郷に来ています。
目的はニトリで買い物で来たのでランチ新規開拓しようかと思っていましたが、オカンの「お寿司食べたい」には、逆らえません…
なのでいつものコースでがってん寿司へ。

定番の野菜サラダ、あら汁から始まり、
大感謝祭5貫(大赤えび、ジャンボホタテ、入梅いわし、厚切り生銀鮭、活〆厚切りひらまさ)
ネギ塩炙りマグロ
トロ巻き
真いか
サーモン
梅だれ唐揚げを頂きました。

今回は、私があまり食べられなかった…
今回のナンバーワンネタは、私は、入梅いわし。オカンは、活〆厚切りひらまさでした。

入梅いわしは、脂が乗っていてトロトロウマウマ♥️
やっぱり旬のものは美味しいよね✨
また食べたくなってしまいました✨

オカンに鰯食べないの?超ウマウマだよ~と聞いたら梅の味なんでしょ?と…(^_^;)

入梅➡️ウメイリ

って思っていたみたい。。
お寿司が一番好き♥️毎日食べてもいいという人が…

ちなみに「入梅いわし」とは「6~7月にかけての入梅(梅雨の時期)に水揚げされるマイワシ。1年の中で最も脂が乗って美味しい」といういわしちゃんです。

2018/05訪問第 11 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

塩水うに

2018年5月4日 再訪

メニューが沖縄フェアをやっているとのことで再訪しましたが、この日は、ゴールデンウィーク真っ只中ゴールデンウィーク用のメニューに変わっていました。

この日は、Gw限定特別5貫握り(特大赤えび、真鰯、とり貝、生銀鮭、はまち)、塩水うにを筆頭にいつものレギュラーメンバー、サラダ、唐揚げ、サーモン、タコ、マグロたたき、穴子、お稲荷さん。そして前回からハマっている桜鯛をいただきました。

特別5貫握りはネタもまあまあで630円だったのでCPはまずまずかもです。光物好きの私は、やっぱり真鰯ラブ❤️

後、塩水うに軍艦ですが、

塩水うに…うにを殻から取り出し、海水と同じ濃度の塩水に浸けることでうに本来の香りや甘みを損なわず取れ立てのような濃厚な味わいを楽しめます。

と書かれています。
とりあえず塩水に漬けてあると書いてあったのでそのまま頂きます。

あんまぁ~い✨

かすかに塩味がしていてスイカに塩、メロンにハムの作用?ウマウマ~♥️
普通のうに軍艦と食べ比べすれば良かったと今更ながら後悔しました(^_^;)

2018/03訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

春のメニューは当たりが多かった

2018年3月31日 再訪

新三郷に来ています。
2週間前に取り寄せしていたものがあり、それを取りにきたんです。

今回は、がってん寿司以外と思っていたのですが3/23~4/8の春の限定メニューが出ていたので思わず入店。

この日は、いつものサラダ(ハーフから始まり、)春の5貫握り(釜揚げホタルイカ軍艦、活白ミル貝、信州大王イワナ、伊達の桜ます、深海桜鯛)、桜肉ロース、ぶり、マグロのたたき軍艦、穴キュウ、サーモン、ホタテ、イカ、白海老の唐揚げ等を頂きました。

ホタルイカは、ワタが濃厚コクがあってウマウマ♥️
桜鯛は、前回も食べましたがやっぱり、歯応えと鯛の甘味が絶妙✨

でも今回の一番は白海老の唐揚げ✨
薄付きの衣が白海老の風味を邪魔せず止められない止まらない状態。

ビール頼めば良かったかな…

2018/03訪問第 9 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

桜鯛旨し‼️

2018年3月17日 再訪

毎月のペースで通っていたがってん寿司も約2ヶ月に再訪です。

この日は、いつものサラダに桜鯛、鰯、本鮪中トロ軍艦のさ、サーモン、カンパチ、ホタテ、本鮪ドライ醤油ロール、唐揚げを注文。

今回は、桜鯛が美味しかった✨
身が引き締まっていて歯ごたえと鯛特有の甘味。そして、塩で頂いた為素材の味がよく感じられてウマウマ♥️

今季美味しかったカキフライが終わってしまって残念ですが定番の唐揚げも熱々ジューシーで美味しかったです✨

ずっと気になっていた本鮪のドライ醤油ロールは、鉄火巻きにドライ醤油が入っている感じですがドライ醤油が強くてせっかくの本鮪を消しさらってしまっています。
メニューにデカデカと載っていましたがう~んいまいちでした(^_^;)

2018/01訪問第 8 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

あら汁は温まるね~

2018年1月7日 再訪

お雑煮も食べない福袋も買わない初詣行かないお正月を人生初迎えた2018年。
初外食もやっぱりいつもの新三郷のクルクル寿司(笑)

疲労困憊で、遠出が億劫になっています(;´д`)

この日は、いつものサラダにあら汁を追加。
去年はアンコウ汁にハマったけど今年はメニューに入らないのかな~。
ガッテン寿司のあら汁は具がゴロゴロ入って何しろ温まるしウマウマ♥️お魚食べるの上手で骨が気にならない方はお勧めですね✨

この日は、お正月限定のマグロのすきみのこぼれ寿司がネタが多くてウマウマでした♥️
前回美味しかったカキフライも忘れてないですよv(´▽`*)
カリジュワは、たまらんです。

最後に…
余談ですが今バタバタしててなかなかレビュー&いいねが出来ない状態ですみません(>_<)

2017/12訪問第 7 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.3
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

シャリ普通と少な目の違い

2017年12月1日 再訪

新三郷に来ています。
がってん寿司でも12月に入り冬メニューになったので再訪しました。

この日は、いつもの塩昆布サラダではなく普通のサラダを頼み、アサリ汁、カキフライ、鰤、サーモン、鯵、ホタテ、筋子、納豆巻等を注文。

味は、毎回のごとくブリブリウマウマで、どれも満足しました♥️
特にお寿司ではありませんがカキフライは、カリっと揚げられており噛むと牡蠣汁が溢れ出る程ジューシー✨
お一人で2枚頼まれるお客様もいらっしゃいました(笑)

今回は、がってん寿司さんだとシャリ少な目をオーダー出来るので重宝していますが、その違いが画像を見ていたら明らかに違っていたものがありました。
それは、筋子です。
軍艦になっているものが、シャリ普通。
握りになっているものが、シャリ少な目です。
確かにシャリ少な目で軍艦は難しいですものね…(o^-^o)
巻物もシャリ少な目オーダー出来るのかな…

2017/09訪問第 6 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務2.9
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

秋ですね

2017年9月19日再訪

新三郷に来ています。
がってん寿司ばかりと思いきや2ヶ月振りでした。

今回もいつもの塩昆布サラダから始まり、焼き鯖押し寿司、海老、ぶり、純生サーモン、サーモン、つぶ貝、鰹と寿司以外は厚焼き玉子、蟹茶碗蒸しを頂きました。

今回は、純生サーモン(250円)と普通のサーモン(190円)食べ比べをしてみました。
純生サーモンは、冷凍していないサーモンと言うことで甘味があり…とHPに書いてありますが、食べてみると普通のサーモンも脂が乗っていて充分ウマウマなので、CPを考えると普通のサーモンで良いかもしれません。

今回のNo.1ネタは、戻りガツオ❗️中でも叩きの乗っけもりを食べたのですが、ポン酢が掛かった大根おろし、スライスオニオンで脂の乗った鰹と相まってウマウマでした♥️

2017/07訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務2.9
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今日もくるくる寿司

2017年7月8日再訪

新三郷に来ています。
今日も色々食べました。

いつもの塩昆布サラダから始まり、カンパチのお刺身、黄金手羽唐揚げ、冷奴。
お寿司は、オカンとシェアしながら、ミルガイ、北海道産つぶ貝、サーモン、タコ、サーモン親子軍艦、マグロ等、10巻も食べちゃいました。

北海道のつぶ貝が大振りで美味しかった♥
意外と冷奴も美味でした(´∀`*)
ぜひとも回っていないもので、タッチパネルで注文して冷え冷えのを食べて欲しいです✨

今日は、レジ横の店員さんの対応が悪く、混雑している店内で並んでいただけなのに
「そこには立たないで下さい❗」
と強い口調で言われたのがカチンとしました(`ε´ )

2017/06訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

鰯ラブ~♥

2017年6月9日再訪

久しぶりの新三郷です。
今日は、
鹿屋カンパチ、鰻、関あじ、初鰹等の季節のネタを中心にいつもの塩昆布サラダや茶碗蒸しを楽しみながら食べました♥

私、寿司ネタ(刺身)の中で鰯がトップ3に入るんですがなかなか鰯って最近高級感が出て食べれてなかったからようやく食べれました✨
あえて、お刺身で✨
口に入れたら脂ジュワァ~とトロトロで、骨の処理もきちんとされていてウマウマでした✨

変わったところで鰻のロールもゆず胡椒で爽やかに頂けて美味しかったなぁ✨

2017/02訪問第 3 次

3.7

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.1
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

生サバウマウマ♥

年2月22日再訪

新三郷に来ています。
前回と同様、新規開拓出来ずにオカンのお寿司食べたい❗に逆らえないので、今回もクルクル寿司。

まずは、毎回恒例の塩昆布サラダ開始。
ハマったアンコウ汁がメニュー無くなってしまったのが残念なところ…。
なので今回は、汁物無し。

今日は、サブメニューを注文してみました。
生サバのお刺身と白子の天ぷらは当たりで、
特に生サバ❗
サバって新鮮じゃないと生じゃ食べられませんよね?
それが食べれるなんて注文するしかありません❗
見た目、普通の青魚のようですが、鯵等に比べて身が柔らかく、脂がのっていてウマウマです♥
オカンと今回のNo.1になりました❗

後、白子。最初、白子ポン酢にしようかと思ったのですが、白子の天ぷらは、食べる機会があまりないので天ぷらにしてみました。
トロトロとろけてウマウマ♥
トロトロ過ぎて断面撮れず…。
油切れもよく衣は、サクサク天つゆ要らず美味しく致しました✨

お寿司の中では、灯台つぶ貝❗
大振りのつぶ貝で、心地よい歯ごたえとほんのり甘味も感じられて、貝好きは、お勧めです♥
鰻も身が厚く柔らかで美味しかったなぁ。

その他、お寿司は、マグロ、サーモン、目鯛、トロタク、鯵等私は、7巻程、オカンは、14巻分食べて、当初乗り気じゃなかった私も満足なランチでした♥

2017/01訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.1
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.3
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

シャリが少な目が選べます❗

2017年1月7日再訪

久しぶりの外出です。
今日もいつものくるくる寿司✨
本当は、新規開拓したいところなのだが、オカンがお寿司な気分と言うので、言うことを聞きます( ̄▽ ̄;)

いつもの塩昆布サラダと前回気に入ったアンコウ汁から初めて、あん肝ポン酢(ウマウマ♥)、
お寿司は、貝三味、中トロ、タコなど10貫分頂きました。

今回は、お寿司のネタで生まれて初めて食べたものがありました。
それは、銀鱈❗❗
煮付けや照り焼き等火を通したものしか食べたことがなく、初めての「生」です❗
食感はハマチのようなエンガワのようなコリコリで脂が乗っていて感動しちゃいました✨

-----------------------

2017/01訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

シャリ少な目が嬉しい❗


2016年11月18日再訪

今日は通院日でした。
体重も相変わらずなので今日もクルクル寿司♥

なぜかクルクル寿司だとスルスル食べられる(笑)
今回も塩昆布のサラダを食べてから、おすすめのアンコウ汁を注文。
これが実にウマウマでした。
300円代だったのに身の他にあん肝やヒレのゼラチントロトロ部分まで入っていました✨

今回は、鰤や鯵、つぶ貝など好物を9貫分頂きました。
ネタとしては、五島の極上鰤と鯵がおいしかったです♥
オカンは、おまかせ12貫セット(あおさ汁、ドリンク、茶碗蒸し付き)
茶碗蒸しは、蟹や魚、貝などが入った具沢山の茶碗蒸しでした。


-----------------------
2016年10月30日

新三郷に来ています。

先日、担当医に

「血液検査の結果は気にせず食べたいものを食べて体重を増やせ」

と嬉しいお達しが出たのに何故か体重が減ってまた39キロを叩き出しちゃったので今日も食べます❗(笑)

注文したのは、塩昆布のサラダ、中トロ、ウニ、鯵、サンマなど好きなネタを計11貫頂きました。
今日のネタは外れなく美味しく頂けました。
ただ、酒蒸しの牡蠣は小さくイマイチでした。

今日のNo.1ネタは、
私は、ウニ✨
トロトロで風味がよくウマウマでした✨
オカンは、大トロ✨
脂がお口の中でとろけて良かったそうです。

タッチパネル式だと
「シャリ少な目」が気軽に注文出来るのが嬉しい所です。

クルクル寿司だとスルスルっとお腹いっぱい食べれるから良いですね✨
健康的に体重が増えますように✨

餐廳資訊

細節

店名
Takumino Gattenzushi
類型 回轉壽司

048-954-6018

可供預訂

無法預約

地址

埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1 ららぽーと新三郷 2F 206

交通方式

[電車] JR武藏野線新三鄉站 [汽車] 常磐自動車道三鄉收費站Smart IC外環三鄉西IC or三鄉IC

距离新三鄉 184 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    天候などにより、営業時間を変更する場合がございます。詳しくはホームページをご確認ください。
    ※ららぽーと新三郷店は、施設休業に伴い
    2023年1月23日を店休いたします。
    ご不便をお掛けいたしますが、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

    ■ 定休日
    ららぽーと新三郷の営業日による
預算

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB)

无使用電子錢

可使用二维码支付

座位、設備

座位數

78 Seats

( 餐桌和吧臺各占一半)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

有吧檯座位,有沙發座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

https://www.rdcgroup.co.jp/gattenbrand/takumi/

開店日

2015.9.16

備註

限時禁煙

店鋪公關

Gaten壽司Produce! 採用精心挑選的材料和工藝製作的正宗握壽司

我們精選並採購新鮮度、品質、口感最好的海鮮。我們採購的海鮮是由我們的工匠在店內準備的,每件壽司都是精心製作的。