關於TabelogFAQ

不思議な不思議な塩あんびん。 : Shimada Kashiho

Shimada Kashiho

(島田菓子舗)
預算:

-

-

定期休息日
星期一
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-

3.7

~JPY 999每人
2023/12訪問第 3 次

3.7

~JPY 999每人

不思議な不思議な塩あんびん。

砂糖を一切使わない小豆の塩餡を、これまた甘味のない搗きたてのお餅そのもので包むのが、埼玉県北東部で愛される「塩あんびん」という餅菓子。

全く甘くない大福餅の何処が菓子なんだ?とか、不味いから二度と食いたくない!とまで。
あまりにあまりな罵詈雑言!

でもね、徹底的に塩あんびんを悪く言った人に、2回、3回と押し付けがましく食べさせてみたら、いつの間にか熱狂的ファンになってしまったなんてことも。
そんな不思議な食べ物、塩あんびん。

一転してこれに魅了されてしまった人の言い分を含めて評すると、まず塩で炊いた小豆餡そのものの、豆の深い味わい。
十勝の小豆を惜しみなく使っているのですが、甘い餡子ではわからなかった、実に滋味深い風味が素晴らしい。

それに何より餅そのものの食感も、変に緩くなくて、餅らしい歯切れの良い、素直な伸び方。
米の香り、小豆の味わい、これが口の中で渾然一体となる素晴らしい味わいなのですね。
是非一度ならずともご賞味あれ。

  • Shimada Kashiho - 島田菓子舗の塩あんびん 180円

    島田菓子舗の塩あんびん 180円

  • Shimada Kashiho - 小豆!

    小豆!

  • Shimada Kashiho - 包丁で切りました。

    包丁で切りました。

  • Shimada Kashiho - 塩あんびん、ひとつ180円

    塩あんびん、ひとつ180円

  • Shimada Kashiho - 島田菓子舗の塩あんびん 180円

    島田菓子舗の塩あんびん 180円

  • Shimada Kashiho - 草餅

    草餅

  • Shimada Kashiho - 草餅 100円

    草餅 100円

2023/02訪問第 2 次

3.7

塩あんびんを知ってるかい?

埼玉県久喜市鷲宮(わしみや)。
昔、元祖アニヲタさん達が巡礼に訪れたという鷲宮神社の門前にある、島田菓子舗さん。
串のお団子も草餅も大福餅も、そして埼玉北部に息づく、不思議な不思議な「塩あんびん」も、リーズナブルに売っておられます。

この塩あんびん、お茶請けに、と言いたいところだけれど、ちょっとそういう味わいでは無いかもしれませんね。
好きな人は大好き、嫌いな人はあまり見たくない。
そんな餅菓子です。

島田さんの塩あんびんのお餅は、とにかく餅米だけで搗く、お餅そのもの。
普通の大福餅と違って砂糖は一切入っていませんから、まさに餅米の味しかしません。

中の餡子はと言うと、塩で練った小豆のあんこ。
此方にも砂糖が一切入っていません。

だから、お米と小豆と塩の味が一騎打ち!
大好きな私に言わせると、素材そのものの味は実にクセになる。
何とも贅沢な、素晴らしい食べ物だと思うのだけれど。

とにかく、食べたことのない人は、一度でいいから食べてみてくださいね。

  • Shimada Kashiho - もっちりでっかい!塩あんびん 180円

    もっちりでっかい!塩あんびん 180円

  • Shimada Kashiho - 個包装は、乾燥防止の心遣いと思われます。経時硬化はちゃんと進みました。

    個包装は、乾燥防止の心遣いと思われます。経時硬化はちゃんと進みました。

  • Shimada Kashiho - ずらりと並んだ餅菓子はどれもお求めやすいです

    ずらりと並んだ餅菓子はどれもお求めやすいです

  • Shimada Kashiho - 砂糖は全く使っていません。小豆本来の味がすばらしい。

    砂糖は全く使っていません。小豆本来の味がすばらしい。

  • Shimada Kashiho - 塩と小豆だけのあんこです

    塩と小豆だけのあんこです

  • Shimada Kashiho - 塩あんびんと草餅 大きさが違う!

    塩あんびんと草餅 大きさが違う!

  • Shimada Kashiho - 草餅 100円

    草餅 100円

  • Shimada Kashiho - 草餅、中身がこんにちは

    草餅、中身がこんにちは

  • Shimada Kashiho - 草餅は甘い餡子です。

    草餅は甘い餡子です。

  • Shimada Kashiho - 草餅、餡団子

    草餅、餡団子

  • Shimada Kashiho - お団子も上新粉だけで作る本物ですよ!

    お団子も上新粉だけで作る本物ですよ!

  • Shimada Kashiho - みたらし 60円

    みたらし 60円

  • Shimada Kashiho - 餡団子 60円/本

    餡団子 60円/本

  • Shimada Kashiho - これも、夜にはちゃんと硬くなりました。ホンモノです。

    これも、夜にはちゃんと硬くなりました。ホンモノです。

  • Shimada Kashiho - 加須、不動岡にある清見屋さんの五家宝を取り扱っています。

    加須、不動岡にある清見屋さんの五家宝を取り扱っています。

  • Shimada Kashiho - おせんべいも

    おせんべいも

  • Shimada Kashiho - アニヲタさんの聖地、鷲宮神社のすぐ近くです。

    アニヲタさんの聖地、鷲宮神社のすぐ近くです。

2017/05訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

砂糖を全く使わない「塩あんびん」、赤飯で漉し餡饅頭を包む「いが饅頭」・・

埼玉・鷲宮。
今はお隣の久喜(くき)市に併合されましたが、旧鷲宮町の町名は「わしみや」。
でも、東武伊勢崎線の駅名は「わしのみや」と読みます。
ちなみに、この街の鷲宮神社が聖地となっているアニメは「らき★すた」ですね。

駅から少し歩いたところにある旧市街地は、昔ながらの埼玉らしい田舎街の雰囲気たっぷり。
言わずと知れた、鷲宮神社の門前町です。

街並みの中ほどに立派なお店を構える「島田菓子舗」さん。
お店の前に置かれた自販機には、街おこしの「らき★すた」ポスターが今も貼り出されています。

此処に立ち寄ったのは、埼玉北東部の銘菓をあらためて探訪してみようと思ったから。
昔ながらのガラスケースには、ご自慢の餅菓子、生菓子がずらり。
おかみは、「うちの塩あんびんは大きくて安いよ。久喜のお菓子屋さんなんか、ずっと小さくて200円なんだから・・」と。

まずは、その「塩あんびん」(180円)を。
大福餅のことを「あんびん餅」と呼ぶのは、なにも埼玉北部だけのことではありません。
たとえば山形なんか、置賜でも村山でも、餅菓子屋さんでは「あんびん餅」と称する大福餅が大人気ですから。
だから、塩あんびんの「あんびん」というのは、なにも久喜や加須だけの特殊な言葉じゃありません。
でも、此処のご当地で言う塩あんびん、とにかく砂糖を全く使わない「塩味」だというから、その点、ちょっと奇特なのかも。

直ぐ食べてみたいというと、バンジュウに並んでいるところから取り出し、ビニール袋に入れて手渡されます。
ゴロン!とかなり大き目で、ひとつ180円は、大きさに比べて確かに割安感がありますね。
齧ってみると、しっかり搗かれた密度感ある餅で、餅にも粒餡にも、砂糖の甘さはゼロ!
塩分もほどほどで、もち米そのものの味、小豆そのものの味を引き立ててくれます。
ただ、普通の大福の甘さを身がまえていると、相当に違和感ある味覚が現出しますから、その点、慣れが必要なのかも。

「本当に全然甘くないんだね・・」とおかみに振ると、「このあたりじゃ、砂糖をつけたり蜜をつけたり、あるいはお醤油を塗って焼いたり、いろいろなんだよ」と。
なるほど、本当に、お正月のお餅感覚なのです。

それからもう一つ、ご当地の銘菓として知られる「いが饅頭」を。
これは、「埼玉の不思議な食べ物」としてメディアで紹介される機会もあるから、最近でこそ知られるようになりましたが・・
鴻巣北部の、旧川里村エリアが発祥らしく、羽生、行田、加須、それにこの久喜周辺あたりまでが「分布域」と言えそうです。

ベースになるのは、濾し餡をしっとりした皮に包んだ、ごく普通の饅頭、要は温泉まんじゅうの饅頭です。
これをさらに、粒立ちの良い赤飯に包む、という一風変わった出で立ち。
でも、正直、食べてみると何ということはないんです。
饅頭と赤飯を一緒に食べれば、当然こういう味になります。

身も蓋もないなぁ・・・
人一倍、ご当地への愛情はありますので、なにとぞご容赦のほど。

  • Shimada Kashiho - 塩あんびん(180円)

    塩あんびん(180円)

  • Shimada Kashiho - 全然甘くない

    全然甘くない

  • Shimada Kashiho - 町では誰でも知ってます。

    町では誰でも知ってます。

  • Shimada Kashiho - 半割にしても凄く大きくて、みんなで分けてもOK!

    半割にしても凄く大きくて、みんなで分けてもOK!

  • Shimada Kashiho - いがまん(90円)

    いがまん(90円)

  • Shimada Kashiho -
  • Shimada Kashiho - 店内。

    店内。

  • Shimada Kashiho - 立派なお店です。

    立派なお店です。

  • Shimada Kashiho - らき★すた?

    らき★すた?

餐廳資訊

細節

店名
Shimada Kashiho
類型 日式點心
預約・查詢

0480-58-0067

可供預訂
地址

埼玉県久喜市鷲宮2-10-15

交通方式

鷲宮駅下車

最寄駅:東武鷲宮駅

距离鷲宮 552 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 08:30 - 18:00
  • 星期三

    • 08:30 - 18:00
  • 星期四

    • 08:30 - 18:00
  • 星期五

    • 08:30 - 18:00
  • 星期六

    • 08:30 - 18:00
  • 星期天

    • 08:30 - 18:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

座位、設備

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

網站

http://www.saitama-j.or.jp/syougyou/genki/shop/e4037_wkashi.html

備註

テイクアウトのみ

らき☆すたで有名になったいで饅頭(赤飯まんじゅう)あり