FAQ

おから入りコロッケ?行田のゼリーフライとフライ。 : Kadoya Toufuten

Kadoya Toufuten

(かどや豆腐店)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2010/04訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

おから入りコロッケ?行田のゼリーフライとフライ。

おから入りコロッケ?行田のゼリーフライとフライ。カテゴリ:揚げ物・フライB級グルメ,埼玉ゼリーフライ,フライ埼玉県北部にある行田市は日本最大円墳「丸墓山古墳」などの大型古墳が群集する「埼玉古墳群」があり埼玉県名発祥の地なのだそうです。歴史好きの方にとってみればのぼうの城の舞台となった忍城址などとともに、非常に興味深い土地と思われます。
私の中では行田といえばゼリーフライの町。関東地方のロケ番組で時々取り上げられるため、名前だけは知っています。フライと言いながら揚げてないフライや、ゼリーでも何でもないゼリーフライ。まさにB級グルメという感じの代物のようで気になっていました。中途半端に遠いのでなかなか行けなかったのですが、やっと食べてきた。
こちらがゼリーフライです。ジャガイモとおからを混ぜて揚げたものです。
小判型をしているので「銭フライ」と呼んでいたところ「銭」がなまって「ゼリーフライ」tとなった。
見た目はコロッケみたいですけど、よく見るとわかるようにパン粉の衣がありません。
これは銭フライという名称はしっくりきますね。

外側はちょっとカリカリな感じ。そして、中の具の食感がとっても面白い。
ジャガイモとおからだけではポロポロでまとまりませんから小麦粉でつないであるようです。
だから食感はねっとりとしているんですが、でも、味はジャガイモなんですよ。
おからが入っていると聞いていたので、コロッケよりもぽそぽそしているのかと思っていたのです。

味つけは全体にソースを絡めてありました。群馬、栃木などで口にするウスターと似てる味。
ちょっと甘めでさらっとしたソースなので、さっぱりといただけてよいです。

そして、こちらが揚げないフライです。
小麦粉を水で溶き、鉄板で薄く焼きながらネギ・肉などの具を入れて作るとか。
富が来る「富来」、行田が布の産地だったことにちなんだ「布来」といった語呂合わせからの名称。
昭和初期、足袋の工場で働く女工さんが休憩時間に食べて広まったそうです。

断面はこんな感じですね。私が食べたお店は桜エビがはいることが特徴だったので、
桜エビの香ばしい香りがお口の中に広がりました。
なんだかこれもそれほど高い具も入れないし(桜エビは入ってるけど)、庶民の味です。
地元に親しまれて、こういうのをB級グルメっていうんだろうな。

フライ、ゼリーフライともに東行田駅から徒歩数分のかどやさんで食しました。
行田市にはフライ、ゼリーフライを出すお店はそれほど無数にあるのですが、このお店には100歳の看板娘がいるフライ屋があるというので行ったのです。今もご健在かなぁ?
そして、フライとゼリーフライを両方扱っているお店も珍しいそうなんですが、このかどやさんは両方食べられるので、それも都合が良かったのでした。

かどやさんでフライとゼリーフライを食べた後、通りすがりの豆腐店でカレーゼリーフライお持ち帰り。
焼きたてを食べるフライと違い、ゼリーフライはお弁当やなどのテイクアウトのお店に並ぶのが普通のようです。冷めていましたけど、カレーの味がしっかりついていたのでまた違った味で美味しかったです。
地元の子供たちはこういうのを部活帰りに買い食いしているのであろう。

B級グルメイベントで行田市って毎回目にするんだけど、浸透しきってない気がする。
見た目も味も地味だからですかね。でもこうやって地元の人に愛され続けているものこそ、B級にふさわしい気がします。
おからって安いし、コロッケ作るときのかさ増しで使うのもよさげですね。
パン粉も省けば油も吸わなそうだし、材料費も減るので家計にも優しそう。
今度作ってみようかな~。そんなおかずでした。

かどや住所:埼玉県行田市桜町3-8-1
営業時間:11:30~18:00 日曜休

食べログを見ると掲載保留になっているのですが、ブログ口コミはまだ見かけます。
2013年11月末の口コミがあるので、お店はまだやっていそうですね。

かどや豆腐店住所:埼玉県行田市宮本6-6
電話:048-556-3908
営業時間:6:00~19:00 日曜休

行田市駅から徒歩圏内にあるお豆腐屋さん。
お豆腐屋さんなだけあって、おからを使用するフライは当然製造販売しています。
朝早くから営業しているだけあって、オーソドックスなフライは売りきれで、
カレーゼリーフライを購入したのですが、冷めても美味しかったですよ。

餐廳資訊

細節

店名
Kadoya Toufuten
類型 其他
預約・查詢

048-556-3908

可供預訂
地址

埼玉県行田市宮本6-6

交通方式

秩父鉄道 行田市駅より、徒歩約7分

距离行田市 349 米

營業時間
預算

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

禁煙・吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

特點 - 相關信息

此時建議

服務

提供外帶服務

網站

http://kadoya-tofu.com

備註

ゼリーフライ