比叡山延暦寺売店 柚の茶店 : Hieizan Enryakuji Baiten

Hieizan Enryakuji Baiten

(比叡山延暦寺 売店)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2016/08訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

比叡山延暦寺売店 柚の茶店

比叡山延暦寺東塔地域にある売店です。
利用したのは、大講堂と根本中堂の間にあるところです。
売店は駐車場(延暦寺バスセンター)脇や延暦寺会館にもあります。

ちなみに、お土産屋さんは西塔などにはないので、東塔で買っちゃいましょう。

他のお客さんが食べていた葛もちらしきものが、ヒンヤリしてそうで美味しそうたっだので寄ってみました。

メニューですが、かき氷とかの他に、葛もち400円、ごま豆腐400円、ごま大福350円とあります。
暑かったのでごま大福はパス、葛もちかごま豆腐かで迷って、比叡山らしく?ごま豆腐にしました。

売店横にベンチがあるので、そちらで頂くことに。

ごま豆腐ですが、冷たいお茶が付いてきます。
ありがたい。
ごま豆腐には、黒蜜がたっぷりと掛けられています。
スプーンを入れてみると、結構弾力があり、ぷるんぷるんしています。
普通の豆腐とは明らかに違う。
杏仁豆腐に近い感じでしょうか。
味自体は、もう黒蜜の味しかしません。
黒蜜があまり掛かっていない部分も食べてみましたが、良く分かりませんでした。
冷たく冷やされており、暑い時には良いですね。


比叡山延暦寺ですが、良かったですよ。
山だけあってアップダウンが多いので少々疲れますが。
根本中堂の内陣も覗くことが出来、時間が合えば僧侶の方の説明を聞くことも出来ます。
お守りとか売っているあたりにいる方でも、ちょっとしたことなら快く応えてくれます。
自分の場合は、暗い内陣で印を結びながら読経している様子を拝見していたら、向こうから話しかけてくれました。

根本中堂は、平成28年度から10年間かけて平成の大改修に入るとのことです。
本堂の参拝は確保されるようですが、屋根や回廊の葺き替え、外壁の塗り替えなども行うようなので、場合によってはシートなどで覆われてしまうかもしれません。

餐廳資訊

細節

店名
Hieizan Enryakuji Baiten(Hieizan Enryakuji Baiten)
類型 其他

077-578-0001

可供預訂

無法預約

地址

滋賀県大津市坂本本町4220

交通方式

距离穴太 2,645 米

營業時間
預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議