FAQ

気軽にお蕎麦♪家族経営引き継がれるお蕎麦は美味しい。 : Soba Kichi

Soba Kichi

(そば吉)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 4 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

気軽にお蕎麦♪家族経営引き継がれるお蕎麦は美味しい。

滋賀県犬上郡多賀町にある
多賀大社に行った帰り、
久しぶりに「そば吉」さんへ
2人で伺いました。

5月連休中のお昼過ぎ、外に数人の待ち客。
駐車場もなんとか1台あいてたって感じの時。
記名する紙とかなく並んで待ちます。

中にも2組待てる椅子があり、
そちらで座って待つ間に、
渡されるメニューを見て、
何を食べようかを考えます。

冷たいお蕎麦で、三色もり、四色もりだと、
太うち、細うち、変わりそばから選択で、
本日の変わりそばは、店内の
入口側の壁の上の方に掲げられています。
よもぎきり、柚子きりがありました。

しばらくして、テーブル席に通され、
布おしぼりと温かいお茶の提供。
すぐに注文もします。

・三色もり 1250円税込
  太うち、細うち、よもぎきり


・もり 太うち 大盛り 1100円税込

・いなり寿司(3個) 300円税込

   合計 2650円税込/2人

お蕎麦やさんは注文してから
わりと待つもの。
しばしお茶をのみながらゆっくりと。

私は、変わりそばに
よもぎきりって見て食べてみたくて
三色もりにして正解。

太うちは噛みごたえのあるしっかりしたので
細うちは、ほんときれいに細くつるつるっと。
よもぎきりは初。香りが少し感じられます。

連れは、そば吉さんの太うち好き
大盛にし、やっぱこれって。

お稲荷さんはあまり甘くないタイプ、
セットしやすい価格なので、
二人だとつけてしまいますね。

もともとの大将であるおじいさまは
姿が見えなかったので、
レジで確認しましたら、
もう、完全に代替わりしたそう。
若いお孫さんが数年前に戻ってきておられ
今の大将のお父様から息子さんへと
三代続き、まだまだ継承されていって
ずっと続いていくといいなと
思っています。

また伺います。
ごちそうさまでした。

(参考)
手打ちうどんもあり、奥に小上がりの座敷、
テーブルは2卓あるので家族連れもOK。
小さい子連れでも大丈夫です。
トイレも昔より綺麗にされたし
ちょうちょい店内リフォームされてます。

  • Soba Kichi - 三色もり 1250円税込

    三色もり 1250円税込

  • Soba Kichi - もり 太うち 大盛 1100円税込

    もり 太うち 大盛 1100円税込

  • Soba Kichi - いなり寿司(3個) 300円税込

    いなり寿司(3個) 300円税込

  • Soba Kichi -
  • Soba Kichi - よもぎきり

    よもぎきり

  • Soba Kichi - 細うち

    細うち

  • Soba Kichi - 太うち

    太うち

  • Soba Kichi - 太うち 大盛

    太うち 大盛

  • Soba Kichi - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Soba Kichi - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Soba Kichi - 七味唐辛子

    七味唐辛子

  • Soba Kichi - メニュー 入口上に変わりそばの種類が書いた看板が設置されています。

    メニュー 入口上に変わりそばの種類が書いた看板が設置されています。

  • Soba Kichi - 外観 入口

    外観 入口

  • Soba Kichi - メニュー

    メニュー

  • Soba Kichi - メニュー

    メニュー

  • Soba Kichi - 香辛料(七味唐辛子)の説明

    香辛料(七味唐辛子)の説明

  • Soba Kichi - テイクアウトの案内

    テイクアウトの案内

  • Soba Kichi - お蕎麦の説明書き

    お蕎麦の説明書き

  • Soba Kichi - お蕎麦の説明書き

    お蕎麦の説明書き

  • Soba Kichi - (参考)多賀大社⛩️

    (参考)多賀大社⛩️

  • Soba Kichi - (参考)多賀大社本殿

    (参考)多賀大社本殿

  • Soba Kichi - (参考)

    (参考)

  • Soba Kichi - (参考)日向神社

    (参考)日向神社

  • Soba Kichi - (参考)日向神社⛩️

    (参考)日向神社⛩️

  • Soba Kichi - (参考)多賀大社に参るならとなりにある日向神社のお参りもお忘れなく。

    (参考)多賀大社に参るならとなりにある日向神社のお参りもお忘れなく。

2022/08訪問第 3 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.9
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

お蕎麦が食べたくなった時、ふらっと行ける「そば吉」さん。三世代で頑張っておられる老舗。

そば吉さんのお蕎麦が食べたいってなり
河内の風穴に行く途中に、2人で伺いました。
11時半から夕方まで通し営業も嬉しい。
多賀大社近くにあり、
手打ちそば、手打ちうどんのお店です。

数年振りに訪問すると、
店内各所が綺麗になってましたし
先代のおじいちゃんから
代替わりされてるらしき大将が厨房、
接客には女性の方と若い男性の方と二人、
店内を忙しく動き回っておられました。

昭和な雰囲気のお蕎麦やさんで、
テーブル席と小上がりの座敷もあります。

そば吉さんのお蕎麦は、
太うち、細うち、変わりそば(ゆず切り、茶そば)。

寄り道をして少し食べてしまったので、
いつもの三色もりにはせず
二色もりをいただきました。
少し値上げになってましたが
それでも高コスパだと思います。

・二色もり 800円税込 ✕ 二人

太うちと細うちにしました。

席について、注文してから提供まで
けっこう待ちますが、
手打ち蕎麦のお店ってそういうもの。
あたたかいお茶をいただきなから待ちます。

休日の午後1時過ぎ訪問で
駐車場もすんなり停められましたし、
行列はなく、店内の待ちは一組だけでした。
タイミングがよかったほう、
早く案内してもらえました。

だされた二色もり(太うち、細うち)はキレイ。
太うちは、噛み締めて味わい、
細うちは、つるつると。
また、こちらのそばつゆが、
とても好みなんです。

蕎麦湯も一緒に持ってきてくださってますから
食べ終えてすぐ、蕎麦湯をいただきます。
蕎麦湯の入れ物も以前と変わり
新しくなっていました。

この日、つけとろを注文されてた方が多く
すごく気になりました。
次回は、つけとろにしてみようと思います。
 
レジで若いお兄さんに話しかけ、確認したら、
おじいちゃんは奥にいらっしゃるそうでした。
ご指導されているんでしょうね。

若いお兄さんはやっぱりお孫さんみたいで、
三年ぐらい前からお店に入るようになったそう。
私が最後に来たあとですから、知らなかったわけ。
いつのまにやら、Instagramもなさってて
情報発信されてます。

家族だとけんかばかりなようなこと言われましたが、
三世代で頑張っておられるお店は貴重、応援します。

気軽においしいお蕎麦がいただける
「そば吉」さん、また伺います。

ごちそうさまでした。

  • Soba Kichi - 二色もり✕2

    二色もり✕2

  • Soba Kichi - 二色もり(太うち、細うち)

    二色もり(太うち、細うち)

  • Soba Kichi - 蕎麦湯の入れ物も変わってました。

    蕎麦湯の入れ物も変わってました。

  • Soba Kichi - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • Soba Kichi - 店内

    店内

  • Soba Kichi -
  • Soba Kichi -
  • Soba Kichi - 外観

    外観

  • Soba Kichi - 入口

    入口

  • Soba Kichi - メニュー

    メニュー

  • Soba Kichi - メニュー

    メニュー

  • Soba Kichi - お蕎麦の案内

    お蕎麦の案内

  • Soba Kichi -
  • Soba Kichi - 観光案内もありました。

    観光案内もありました。

  • Soba Kichi - 観光案内もありました。

    観光案内もありました。

2018/07訪問第 2 次

4.7

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

お蕎麦が食べたくなったら「そば吉」さん! 三色もり¥900

【2018.7】
河内の風穴に行き、涼んだ後、そば吉さんに伺いました。
休日お昼はいつも混雑、11時半オープンすぐで待ちあり。
並ばないといけません。しかも前のかたかがどなたかを覚えて!
名前を書く用紙はないため、「次の方ー」とよばれたら
順番を守って案内された席につきます。

頼んだのは…
*三色もり ¥900
太うち、細うち、変わりそば

たいてい変わりそばは茶そばか柚きりなんですが、
今回は違ってました。記憶曖昧、すみません。

三色もりは一人前半くらい、二色もりは一人前の
量です。

大将だいぶお年を召されたように見受けられました。
今回は少し切り方が雑だった感…
細うち、少し太うちまじり?

こちらのお店、良いところは、
リーズナブルに手打ちそばが頂け るところ。
濃いめのつゆに、とろっとした蕎麦湯も美味。

私達、河内の風穴の帰り道に定番のお店です。
あ、多賀大社の帰り道もです。

大将これからもお元気に頑張ってほしいです。
ごちそうさまでした。

  • Soba Kichi - 3色もり

    3色もり

  • Soba Kichi - 3色もり

    3色もり

2015/10訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

お蕎麦が食べたくなったら「そば吉」さん。太うち、変わりそばなど◎

【2015.10】
滋賀県の多賀大社前にある「そば吉」さん。
このあたりに他に店も少ないので、多賀大社の帰りなどに
たまたま寄られる方もいらっしゃるのでしょうが、
私は何年も前から、おそばが食べたい気分の時はたいていこちらへ伺ってます。
おなかのすき具合によって、
「2色もり」or「3色もり」or「4色もり」を。
お稲荷さんをつける時もありますが、今回は単品で天ぷらを注文しました。

太うち このお蕎麦の触感が大好き。かみごたえがあり、そばの味もしっかり。
細うち 一般的なお蕎麦の太さといえます。温かいお蕎麦の時もこちらだったと思います。
柚子きり 真っ白いお蕎麦。柚子の香りがふわっと漂います。
茶そば  変わりそばでも定番でしょう、緑色の細うちのそばの太さです。

食事中、タイミングを見計らって蕎麦湯を持ってきてくださいます
もりそばの後には、やっぱり蕎麦湯♪

中休みがないので、入店は14時を回っていましたが、
休日の行楽日和だったのもあるのか、お客様は途切れるということはありませんでした。
いつも、12時前だと、満席でしばらく待つイメージです。

店内はテーブル席4人掛けが4、6人掛けが1、奥に座敷のテーブルが2。
お座敷はお子様連れての方が多いですね。おうどんもありますし。
混雑のピークですと相席でもよろしいかと、テーブルに案内されることもありました。

時間帯でなのか、奥の厨房にご主人が一人、接客は奥様が一人で切り盛りされていました。
田舎のこじんまりした老舗っぽいお蕎麦屋さんですが、味は確かだと思ってます。
1年に一度はココの太うちのお蕎麦が無性に食べたくなるのです。
ごちそうさまでした。

  • Soba Kichi - 三色もり(太うち・茶そば・柚子きり)

    三色もり(太うち・茶そば・柚子きり)

  • Soba Kichi - 三色もり(太うち・細うち・茶そば)

    三色もり(太うち・細うち・茶そば)

  • Soba Kichi - 内観

    内観

  • Soba Kichi - 玄関

    玄関

  • Soba Kichi - 天ぶら¥850

    天ぶら¥850

  • Soba Kichi - メニュー(表)

    メニュー(表)

  • Soba Kichi - 七味の説明。お持ち帰りの案内。

    七味の説明。お持ち帰りの案内。

餐廳資訊

細節

店名
Soba Kichi(Soba Kichi)
類型 蕎麥麵、烏龍麵
預約・查詢

0749-48-1477

可供預訂

可以預訂

基本的に土日祝は予約不可。ただ、平日も予約できない場合もあるので、電話にて確認お願いいたします。

地址

滋賀県犬上郡多賀町多賀1615

交通方式

距离多賀大社前 919 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 18:00
  • 星期三

    • 11:30 - 18:00
  • 星期四

    • 11:30 - 18:00
  • 星期五

    • 定期休息日
  • 星期六

    • 11:30 - 18:00
  • 星期天

    • 11:30 - 18:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

( 奥に座敷2席、テーブル5席(4人掛け4+6人掛け1))

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

空間、設備

有日式包廂,提供免費無線網路連接

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

網站

https://www.sobakiti.com

開店日

1985.7.6

備註

混雑時はテーブル相席利用になることもあります。
基本的に予約はできません。(特に混雑時)