關於TabelogFAQ

第4回 杉玉フェスタ 藤居本家 : Fujii Honke

Fujii Honke

(藤居本家)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2017/11訪問第 2 次

5.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

第4回 杉玉フェスタ 藤居本家

第4回杉玉フェスタ 藤居本家 2017/11  

藤居本家の"杉玉フェスタ"に行ってきました。

まずは蔵めぐりです!

美味しいお水と、

お米で造られる

由緒正しいお酒は、

威厳に満ちています。

歴史を感じる荘厳な蔵です。
心していただかねば

そして"ききあて"でしたが〜

今回はダメダメ・・・

そしてお猪口でお酒をいただき、

食べまくり・・・

今回も藤居本家の大盤振る舞いに感謝。
2018年も遊びに行きますね〜。
よろしくお願いします!

ご馳走様でした。

2016/11訪問第 1 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

第3回 杉玉フェスタ 藤居本家

第3回杉玉フェスタ 2015/11/26 

藤居本家の"杉玉フェスタ"に行ってきました。

藤居本家のイベントは、
お猪口を買って試飲を楽しんだり、
利き酒をしたり、
糀箱市で楽しんだりと内容盛り沢山。

毎回楽しませていただいてます。

お猪口500円の”ちょこっとのみ”はこんな感じ〜

毎回ゲストは増え続け
この日も大盛況〜
皆さんお酒スキですね〜〜

糀箱市ではアテを。
揚げたてコロッケは熱々。
甘〜いコロッケです。

さて、今回のききあてコンテストの成果は〜?!
1回目〜無事全問正解
賞品”しぼりたて旨口”いただきました〜
2回目〜は、3個しか当てられませんでしたが〜
"琵琶の舞"をいただきました!

そして限定品をゲットし終了〜
今回はちゃんと何を買ったか覚えていましたよ〜?!
が〜
やはり毎度の如く、車に乗り込んだ後は撃沈。
気付けばお家到着・・・

改めてこんな私を連れて行ってくれる相方に感謝
藤居本家のステキなイベントに感謝

ご馳走様でした。
**************************************************
旭日縁日2016〜藤居本家

夏の思い出
旭日縁日に行ってきました。

歯目を外さず〜をモットーにね(笑)

そしてダメダメだった利き酒・・・
スイカをもらって?気分上昇(笑)
縁日限定のお酒をゲットし、
自分を見失わず帰路に就いたのでした!

ご馳走様でした。

**************************************************
第2回杉玉ふぇすた 2015/11/28 

藤居本家の"杉玉ふぇすた"に行ってきました。
しかしながら、到着は15時過ぎ・・・
ききあてコンテストはすでに終了・・・
おちょこ300円の”ちょこっとのみ”に勤しみました!

短稈渡船六号
しぼりたて旭日
MIST
しぼりたて旭日〜にごり
蔵囲 生酛
旭日 生酛
糀箱市では
かろうじて近江牛ゲット
相方喜ぶ出し巻もね〜

終盤到着にて飲み過ぎなかった私、
お土産、今回は何を買ったか、ちゃ〜んと覚えていましたよ〜
”しぼりたてにごり”の一升瓶は控えました・・・

いつも楽しい会をありがとうございます。
次回はききあて挑戦したいと思います!

ご馳走様でした。
**************************************************
第三回旭日縁日 2015年8月13日 

藤居本家の旭日縁日に行ってきました。
GWの時のイベントに参加できなかったのもあって、とても楽しみでした。

一番の楽しみは”ちょこっと飲み”!
藤居本家の数々の美酒を味わう絶好の機会です!

糀箱市では近江牛・砂ずり・おにぎりをゲット!
コチラも美味しかった~。

しかしきき当てコンテストは~
残念無念・・・

日本酒に負けないよう、ちょこっと飲みは一巡で終了!
お土産を買って帰路に就きました。

第三回旭日縁日、
今回もとても楽しませていただきました。
FB効果かハガキ効果か、
前回とは比較にならないほどの大盛況。
皆大喜びの旭日縁日。
これからも遊びに来ますね!

ありがとうございました。
**************************************************
初しぼり 杉玉フェスタ 2014/11/29 

新酒シーズン到来
藤居本家の”初しぼり 杉玉フェスタ”に行ってきました。
できたて!しぼりたて!一番搾り!が味わえます。

藤居本家のイベントはいつも、
300円のおちょこを買って試飲するというシステム。
ホント太っ腹ですよね。
私が参加するのは今回で3回目。

この日の到着は13時半
きき酒コンテストにも間に合いました。
コチラのきき酒は今回で2回目
頑張ります!

そしてきき酒の後は今回の目的”試飲”です!
麹箱市もあって、飲んだり食べたりいろいろ楽しめます。

酒蔵見学の後はきき酒コンテストの解答!
全問正解は6名。私、そのうちの一人になれました~

素敵な賞品をいただきました!
美味しかった”うまくち”です。

全問正解に酔いしれ~超良い気分な私
調子に乗って飲み飲みした結果~
どうやら買ったと思われるお酒2種
酔っ払いって怖い・・・
なんでにごり酒一升瓶で買ってるの???
そしてコチラの原酒はポイントカードがたまってもらったような気がします・・・

杉玉フェスタ、楽しかった~~
試飲いっぱいさせていただいて申し訳ありません・・・
次回も楽しみ~~
ご馳走様でした。
**************************************************
第二回 旭日縁日 藤居本家 2014/8/13 

滋賀県愛荘町にある蔵元藤居本家の夏祭りに行ってきました。

今回で2回目の開催となる”夏の縁日”
おちょこ1つ300円でいろいろなお酒を試飲できたり、
きき当てコンテストやキャンドルナイト、マルシェが開催されたりと、
盛り沢山な内容の大々的なイベントでした。

奇特な相方が呑兵衛姉妹の送迎を申し出てくださったので、
お言葉に甘え?ました。

きき当てコンテストは~~
バッチリ?外れました・・・

おつまみは天ぷらなどいろいろ用意されていましたが、
私たちが選んだのはおにぎり

十分楽しんだ後は、お買物です。

目移りしながら選んだのはコチラ
”夏らしい”のと”限定”を購入すると、
”涼”のプレゼント!

宵祭りに向けてでしょうか、皆さん帰る気配なし
私たちは十分楽しんだので帰路へ~

藤居本家、すごいですね~
前回(GW)の蔵開きといい、なんとも太っ腹なイベント。
この日もお客さんたち、皆とっても幸せそうでした。
人を幸せにできる藤居本家、立派すぎる蔵ですね!

ご馳走様でした。
**************************************************
旭日蔵開き 藤居本家 2014/5/3 

藤居本家の蔵開きに行ってきました。

お昼ご飯でのんびりしすぎて、4時到着~
ラスト1時間楽しみました!

お猪口300円を購入し試飲を楽しみます。
ちなみに私の購入したのは
右手ピンクの純米大吟醸手前のグラス

写真のお酒、全部飲み放題?!

皆さ~ん、飲んでるの日本酒だってわかってる~??
と聞きたいくらい、ぐいぐい飲んで飲んで飲んで~
終盤だったのもあって、
店内は完璧な呑兵衛だらけ(笑)

皆を幸せにしてくれる蔵開きの会、とっても楽しかったです!
飲むのはスキだけど、実はお酒に弱い私
”相手は日本酒”に警戒しつつ、ゆっくり試飲。
購入は蔵開き限定”ピンクの純米大吟醸”にしました。

藤居本家さんの蔵開き、今回初めて訪れました。
これだけの種類の試飲ができるって楽しいですね!
ペース的には2時間くらいあると堪能できると思います。
次回の蔵開きも是非伺いたいです!

ご馳走様でした。
**************************************************
旭日の藤居本家 2013/9/14 

キリンビール工場見学の次は酒蔵に行ってきました!

藤居本家は江戸時代より続く酒蔵。
新嘗祭の御神酒(白酒)を献上されている蔵だそうです。

試飲をいただきつつ、7代目にいろいろお話を伺いました〜。

荘厳な趣のこちらの酒蔵。
総けやき造りだそうです。
家主の方の設計によるもので、
そのスケールの大きさ、建築法のユニークさで有名だそうです。

ふた抱えもある樹齢700年のけやきの丸柱!
こちらから2階へ上がると〜

2階は開放的な雰囲気の大広間になっていました。
音楽会をはじめとする文化、芸術、芸能等の集いや発表の場として活用されているそうです。

非公開の主屋と書院は国の登録有形文化財に指定を受けているそうです!

旭日『短稈渡船』 純米吟醸原酒ひやおろし
「短棹渡船(たんかんわたりぶね)」は「山田錦」の父株であるまぼろしの酒米。
四年がかりで復活させた酒米ですって。
コクのある辛口、熟成により味がのったひやおろし。

旭日『生もと造り』 純米生原酒
酵母無添加の純粋な「生酛造り」
酒蔵に住み付く藤居本家特有の蔵酵母のみを伝統の技により育てた無濾過生原酒。
すっきりとした心地よい酸味と、奥深いうまみのあるしっかりとした純米酒。

旭日『大吟醸』
滋賀県独自開発の「滋賀県酵母」で醸した大吟醸。
爽やかな吟醸香とスッキリしたのど越しの辛口。

藤居本家さん、
以前、お土産で「旭日」をいただいてから、
一度伺いたかった酒蔵でした。
いろんな意味で想像を越えた素晴らしい蔵でした。
近江の歴史と文化・自然の恵みに育まれて手造りの伝統を守る酒蔵の、
気品と風格を備えた深い味わいにすでに虜かもしれません。

ご馳走様でした。

餐廳資訊

細節

店名
Fujii Honke
類型 其他
預約・查詢

0749-42-2080

可供預訂

可以預訂

地址

滋賀県愛知郡愛荘町長野1769

交通方式

大阪方面からは→名神竜王I.C.より国道8号線を北へ30分
名古屋方面からは→名神彦根I.C.より国道8号線を南へ30分
JR稲枝駅からは→国道方面へ車で5分
国道8号線長野信号より300m

近江鉄道 愛知川駅から約1.2km(徒歩約15~20分)

距离愛知川 1,293 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 18:00
  • 星期二

    • 09:00 - 18:00
  • 星期三

    • 09:00 - 18:00
  • 星期四

    • 09:00 - 18:00
  • 星期五

    • 09:00 - 18:00
  • 星期六

    • 09:00 - 18:00
  • 星期天

    • 09:00 - 18:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

大型車 : 6台 普通車 : 20台

空間、設備

平靜的空間

選單

酒水

有日本清酒,對日本酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.fujiihonke.jp/index.html