FAQ

不思議と馴染めるカレー(n´v`n) : Arabika Kohi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Arabika Kohi

(あらびかコーヒー)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料3.3
2018/04訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.2
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料3.3
~JPY 999每人

不思議と馴染めるカレー(n´v`n)

2018/04/07

使わなくなった冷蔵庫を
実家に引き上げ(*`ロ´ノ)ノ

手伝ってくれた父と久々に
外食したくって、お願いしました(*´艸`)

父はカフェより喫茶店派なので
ランニング時に場所確認したこちらへ~(*´-`)

11:45くらいにお店にやって来ました。
先客0っぽく、お店の方も座ってお話されてました。

窓辺の席へ。
お店の方も親切で丁寧な接客です(*´・∀・`)

メニューは単品もありますが、ランチのセットにしました

A…インドカレー、オレンジジュース¥880位だった。

B…インドカレー、サラダ、珈琲¥980
C…ハンバーグシチュー(違うかも)、パンorライス、サラダ、珈琲¥1100

手伝ってくれたけん、私の奢りです!って言ったけど
単品、Cは選ばず、Bが良いとのこと。

私はホットサンドやCと迷いましたが結局B。

正午過ぎるとお客さんもちらほらやって来ます。
けど、落ち着いた雰囲気は変わらず。
のんびりできます。

お料理のサーブ、早めです。

サラダはバナナがのってます。食べログの写真通り…!笑

あと福神漬けと胡桃がやって来ます。カレーの付け合わせ?

父は胡桃要らんとのことで、私のサラダのバナナとトレードしました(*´艸`)

ノンオイルでしょうか、サラダはあっさりめで食べやすいです。

カレーはレトロな器に盛られています。
お味は、スパイス効いているけど甘い!
不思議です!初めて食べるけど、なんとなく馴染みますね(σ゚∀゚)σ
具材は煮溶けていますが、固形もありますので、食感も良いと思いました( *・ω・)ノ

ボリューム的には普通か少ないかな…←(●´艸`)

バタートースト美味しいって聞いてたし
他のお客さんが美味しそうに召し上がってたのでオーダーしようか迷いましたが、なんとなくやめておきました←(・∑・*)

珈琲は苦味が強すぎずマイルドで飲みやすい一杯でした。

落ち着いたレトロな雰囲気、
父も気に入ってくれたし、
本当に久々に父と二人で外食出来て
良かったと思えるお店でした(*´∀`)


餐廳資訊

細節

店名
Arabika Kohi
類型 咖啡店、咖喱、西式料理
預約・查詢

0852-26-6365

可供預訂
地址

島根県松江市袖師町7-30

交通方式

距离乃木 1,022 米

營業時間
  • 星期一

    • 09:00 - 17:00
  • 星期二

    • 09:00 - 17:00
  • 星期三

    • 09:00 - 17:00
  • 星期四

    • 09:00 - 17:00
  • 星期五

    • 09:00 - 17:00
  • 星期六

    • 09:00 - 17:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

座位、設備

座位數

40 Seats

個人包廂

可能的

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

空間、設備

平靜的空間

特點 - 相關信息

此時建議

位置

家庭式餐廳

網站

http://arabika.jugem.jp/

開店日

1973.6.16

店鋪公關

コーヒーとシチューの店

創業32年の古株喫茶店です。 平成23年10月17日にリニューアルオープンし、新たな気持ちでがんばっていこうと思ってます。 自家焙煎コーヒー豆の小売りにも力を入れていきたいと思ってます。