FAQ

抹茶ジェラートを食べに行く 浜田市「楓ジェラート」 : Kaede Gelato

Kaede Gelato

(楓ジェラート)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2020/07訪問第 6 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

抹茶ジェラートを食べに行く 浜田市「楓ジェラート」

浜田市にあるジェラート屋さん。地元や山陰の食材を使用したジェラートが食べられるお店です。平日は学割がきくので学生さんはお得ですね(羨ましい・・・)駐車場もあります。

暑いので冷たいものでも食べようと、ジェラートのお店に行ってきました。久々なんで見過ごさないように運転しました。益田市側から行くとカーブに差し掛かる直前にお店があるので、そっちに気を取られると行き過ぎる事があります。

今回はミルク、サクサク苺に加えて、それぞれ抹茶も注文しました。ちなみにダブルは430円です。どれも初めて食べるものではないんですが、自分の場合は、ここに来る時は抹茶のジェラート目当てで訪れているので、抹茶があれば問題ないです(^o^)ほどよい苦味があって美味しいです。

■抹茶ジェラートを食べに行く
https://www.youtube.com/watch?v=KhAKXz4bb5A&t=6s
今回も動画を作ってみました。PCの性能テストも兼ねて、エフェクトをけっこうかけてみました。

ー 訪問(2020/07 更新)第 5 次
2018/10訪問第 4 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ようやく...ミルクティーを食べれた 浜田市「楓ジェラート」

2013年にオープンした三隅にあるジェラート専門店(飲み物や軽食もあり)。浜田ー益田間の9号線沿いにあるお店ですが、軽いカーブがあるので、気を抜いてると見過ごしそうな場所にありますね。地元産の食材を使用したジェラートが多くて、季節限定ものを含めると、40種類を超えるかも?(その日に提供される数は10種類前後)お目にかかった事のないジェラートがまだまだたくさんあります。

今回は3回分まとめてアップ。出雲産紅ふうき紅茶使用のミルクティー、ようやく食べる事ができました。ミルクティー好きですし、ジェラートとして食べても間違いなくうまそうでしょう?だから、ずっと食べたかったんだが、今までお目にかかったこともなかったんですよね。だから念願が叶いました。想像どおりうまかった。ラ・フルッタや柚子ソルベも初めて食べたかな?ラフルッタはリンゴのジェラートだが、食感はシャーベットよりかなあ。それでもねっとり感はあったと思う。柚子ソルベは試食程度で食べただけですが、これはかなりうまかった。

※楓ジェラート キヌヤSC店の方でもレビューしているので、興味がある方は以下のURLを参照して下さい。
https://tabelog.com/rvwr/000725019/rvwdtl/B269738779/

  • Kaede Gelato - ブルーベリー&抹茶 2018/10/29

    ブルーベリー&抹茶 2018/10/29

  • Kaede Gelato - 抹茶&柚子ソルベ 2018/10/29

    抹茶&柚子ソルベ 2018/10/29

  • Kaede Gelato - 抹茶&ラフルッタ 2018/07/21

    抹茶&ラフルッタ 2018/07/21

  • Kaede Gelato - 雪塩ミルク&サクサクイチゴ2018/07/21

    雪塩ミルク&サクサクイチゴ2018/07/21

  • Kaede Gelato - 抹茶&サクサクイチゴ 2018/07/21

    抹茶&サクサクイチゴ 2018/07/21

  • Kaede Gelato - ミルクティー&Mr.ジャン 2018/08/02

    ミルクティー&Mr.ジャン 2018/08/02

  • Kaede Gelato - ミルクティー(レギュラー)2018/08/02

    ミルクティー(レギュラー)2018/08/02

  • Kaede Gelato - 2018/10/29

    2018/10/29

  • Kaede Gelato - 2018/10/29

    2018/10/29

  • Kaede Gelato - 2018/10/29

    2018/10/29

  • Kaede Gelato - 2018/10/29

    2018/10/29

  • Kaede Gelato - 2018/10/29

    2018/10/29

  • Kaede Gelato - 2018/08/02

    2018/08/02

  • Kaede Gelato - 2018/07/21

    2018/07/21

  • Kaede Gelato - 2018/07/21

    2018/07/21

  • Kaede Gelato - 2018/08/02

    2018/08/02

  • Kaede Gelato - 2018/08/02

    2018/08/02

  • Kaede Gelato - 2018/08/02

    2018/08/02

  • Kaede Gelato - 2018/08/02

    2018/08/02

2017/12訪問第 3 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

グスト・デリカートを食べてみた 浜田市「楓ジェラート」

2013年にオープンした三隅にあるジェラート専門店。浜田ー益田間の9号線沿いを走っていたらあるお店ですが、気を抜いてると見過ごしそうな場所だと思います。この9号線って、高速代金浮かせて山口県や九州に行く人にも利用されたりすると思うが、この辺は山道だから休憩としても使える店ですね。長旅する人なんかにもいいかもしれません。

以前、紅茶のジェラートを食べた時、ここで使用している葉っぱは、香りや味が好みだと感じておりまして、この日は、ジェラートを食べずに以前から気になっていた「グスト・デリカート」を食べてみることにしました。国産の紅ふうきを使用した紅茶のデザートです。書かれてなかったので分からないけども、もしかしたら出雲産のものかもしれない?やっぱり期待どおりの味で美味しかった。紅茶の味がけっこう濃いのが◎。

2017/07訪問第 2 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

抹茶ジェラートに癒やされて...

この日は浜田市に用事があったので、三隅の楓ジェラートに行ってみました。この辺に来るのは、先日の大雨以来。全国的なニュースにもなりましたが、あの時、自分は松江の中村茶舗に向かう途中で、朝の6:00くらいにこの辺にいました。路面が水浸しで、土砂崩れの危険もあったのでさすがに行くのは断念しました。それ以降も何度か行こうと試みてはいますが、週末は機械を動かしていないようでタイミングが悪く断念...その後は、抹茶体験の方でスタッフが少ない日だったので、これもタイミングが悪くてダメで、なかなかお店に行く機会に恵まれない。ただ行くだけなら問題ないが、日本初の電動石臼の開発と、それを導入したこの辺で最大規模の抹茶工場は一度は見てみたいものです。若い頃ならタイのChahoに何も考えずに行ったかもしれません(笑)そんなこんなで鬱積状態ではありますが、上林の玉露をガブ飲みしたり、このお店のジェラートを食べて耐えている感じです。

食べた事のあるジェラートばかりだったら、抹茶のダブルを注文しようかな?とか思っていましたが、この日も、食べた事ないジェラートに遭遇...なかなか終わりが見えないです(;´д`)デンマークのBUKOというクリームチーズを使用した「レアチーズケーキ」と、完売しやすく土日祝に提供されているらしい「ティラミス」を食べてみました。レアチーズケーキは、レモン果汁が入っていると思われ、さっぱり、さわやかな味わいで、チーズのクドさのような味もなかったです。チーズのクセが苦手な方でも食べやすそう。ティラミスは想像していたような味で期待を裏切りませんね!うめー!中村茶舗の抹茶入りジェラートは、相変わらずのうまさです。甘さ控えめで苦味がよい。

※楓ジェラート キヌヤSC店の方でもレビューしているので、興味がある方は以下のURLを参照して下さい。
https://tabelog.com/rvwr/000725019/rvwdtl/B269738779/

  • Kaede Gelato - 抹茶とレアチーズ

    抹茶とレアチーズ

  • Kaede Gelato - 抹茶とティラミス

    抹茶とティラミス

  • Kaede Gelato -
  • Kaede Gelato - 客がいなさそうだが、背後にいる(笑)

    客がいなさそうだが、背後にいる(笑)

  • Kaede Gelato -
2017/05訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

素材のセレクトがいい!ご当地ジェラート

2013年にオープンした三隅にあるジェラート専門店。浜田ー益田間の9号線沿いを走っていたらあるお店ですが、気を抜いてると見過ごしそうな場所だと思います。この9号線って、高速代金浮かせて山口県や九州に行く人にも利用されたりすると思うが、この辺は山道だから休憩としても使える店ですね。長旅する人なんかにもいいかもしれません。

日中暑かったので、ツレがマクドのソフトクリーム食べたいと言うので、ジェラートの店でも行ってみるか?と初訪問。オープン当初から噂は聞いていましたが、立地的に微妙な場所に、ジェラートの専門店?道行く人は高齢者が多く過疎で有名なこの県に、思い切った店を出したもんだなと思いました。初訪問ではありましたが、ここ数年の間に、このお店の商品を食べる機会は何度か恵まれました。飲食店で〆のデザートがこのお店のアイスだったりして。〆のアイスを食べる度に、女性陣がここのジェラートおいしいよーって教えてくれるんだが、美味しいだけでは、オヤジ化しているこの重い腰が上がるわけがなく...。今考えたら、何が美味しいのかとか、わざわざジェラートを食べに行く理由を聞けばよかったと思いましたね。

ジェラートは下の写真のとおりですが、この日は、12種が提供されていました。(日によって提供されているものが違うようなのでお店のサイトを見た方がいいかもしれない)見た瞬間にこーいう事か...と納得。県内の素材を使用したご当地的なジェラートでしたが、なんつってもセレクトがいい!!これは地元の人も、他県の人も興味を持つかもしれないなと思いました。というか、いろんなジェラートを見た時はけっこう興奮していました(笑)ツレにおぉぉぉぉぉおおおい!!中村茶舗だし!!!珈琲は栗栗だわ!!柚子って美都だよね?あーやっぱり!って...(・.・;)

個人的に、インパクトが強かったのは抹茶でした。だってこんな所で食べられるとは思ってなかったし。宇治の中村藤吉と言えば、あーってなる方もいると思いますが、中村茶舗はそこの分家です。食べログでは口コミが少ないようですが、知名度が高い老舗店です。

先日、経済と文化が目まぐるしく発展していった元禄文化あたりの話を書きましたが、それ以降というのは、倹約の時代が到来します。飢饉の影響や、農民への強い負担から、各地で一揆や打ち壊しもおこり、幕府は寛政の改革を断行しますが、改革が必要なのは幕府だけではなく、諸藩もそうでした。当時の松江藩は、七代藩主・松平治郷(不昧公)が改革で成果をあげました。(これは教科書にも載ってたかも?)

出雲そばを語る上でも氏のそば好きの話がよく出てきますが、それだけではなく、茶人としても知名度が高く、不昧流という茶道の流派も残し、松江の茶、和菓子の文化に多大な影響を与えました。不昧公の歌に由来して名付けられた「山川」は日本三大銘菓の一つとしても知られていますし、不昧公好みのお菓子を復元した銘菓もいくつかあります。すさまじく脱線し、もはやジェラートとかどうでもいいような気もしてきましたが...(笑)宇治の中村籐吉も、不昧公と関わりがあったようですし、分家の中村茶舗の看板商品である抹茶「中之白」を命名したのも不昧公だという事を踏まえていたら、ちょっと興奮したのも理解してもらえるかなと...。

まあ自分は益田の人なんで、地元の栗栗珈琲、メイプル牧場のダブルを頼んだので食べてないんですが(おぃ
美味しかったですよ〜。また行きたいって思うし!

餐廳資訊

細節

店名
Kaede Gelato(Kaede Gelato)
類型 意式冰淇淋/冰淇淋、咖啡店

0855-32-5200

可供預訂

無法預約

地址

島根県浜田市三隅町向野田721-7

交通方式

☆益田市から
 山陰道(益田道路) 遠田IC交差点からおよそ15km

☆浜田市街から
 浜田バイパス 浜田バイパス西口交差点からおよそ18km

距离三保三隅 2,191 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 18:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 18:00
  • 星期四

    • 11:00 - 18:00
  • 星期五

    • 11:00 - 18:00
  • 星期六

    • 10:00 - 17:00
  • 星期天

    • 10:00 - 17:00
  • 假期
    • 10:00 - 17:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

12 Seats

( 店内3席×4ヶ所、テラス席あり)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

網站

http://www.kaede-j.com

開店日

2013.9.1