FAQ

お魚料理のランチがおススメです。 : Soba Dokoro Banjiyaku

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2022/05訪問第 2 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

お魚料理のランチがおススメです。

お昼に静岡インター前のテナントの一角にある
「磐石」さんへ2回目の訪問です。
前回訪問時にご主人が魚釣りが得意で、
その釣った魚を調理して提供してくれる事を
知りました。なのでお蕎麦+魚料理を目的で
訪問です。

1年前の訪問時と価格は変わっていません。
この時期に据え置きは嬉しいですね。
この日のランチメニューは
「豚かつ煮セット」880円
「赤イカとクチブトグレの刺身セット」1,980円
「真鯛の天ぷらそば」500円 等
価格の幅もあり、迷いましたが注文したのは
「本かつおの刺身セット」1,850円。
冷たいお蕎麦で注文しました。

10分程度で提供です。かつおの刺身に
ご飯、お蕎麦で、かつおの煮つけはサービスです。

かつおの刺身には生姜とは別に七味と醤油の
かかったマヨネーズがあり、これで食べると
美味しいよ。とご主人に勧められました。
かつおをマヨネーズで食べた事はありますが、
好みじゃなかったよな。と思いながら口に
入れると、想像より美味しく。真っ赤な
かつおは脂が無くさっぱりした味わい。私は
脂の乗ったかつおより、この真っ赤な赤身が
大好きです。切り身が大きく厚みがありますが、
身は柔らかく箸で切れます。
生姜醤油とマヨネーズを交互で楽しみました。

かつおの煮つけも、サービスながらも大ぶり
です。柔らかく上手に煮てあります。

お蕎麦は天かすが入った「たぬき」です。
茹で済みのお蕎麦かな?少し柔らかめです。
お汁は薄っすらと甘みを感じます。

お会計の時にこのかつおはどうやって入手
されました?と聞くと、やっぱりご主人が
釣り上げたそうです。提供するお魚は全て
釣った物とご主人。お蕎麦より、魚料理を
目的に訪問するのをおススメします(笑)
 ごちそうさまでした。

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 本かつおの刺身セット

    本かつおの刺身セット

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 本かつおの刺身セット

    本かつおの刺身セット

  • Soba Dokoro Banjiyaku - かつおの煮つけ(サービス)

    かつおの煮つけ(サービス)

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 本かつおの刺身セット 冷たいお蕎麦

    本かつおの刺身セット 冷たいお蕎麦

  • Soba Dokoro Banjiyaku - メニュー

    メニュー

  • Soba Dokoro Banjiyaku - メニュー

    メニュー

  • Soba Dokoro Banjiyaku - メニュー

    メニュー

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 店内

    店内

  • Soba Dokoro Banjiyaku - メニュー

    メニュー

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 外観

    外観

2021/01訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

定食豊富な蕎麦屋さん

お昼に静岡インター前のテナントの一角にある
「磐石」さんへ訪問です。隣は中華料理の
利尻」さんです。お蕎麦屋さんですが、
定食類が充実していて、一方お蕎麦は今一つ
とマイレビさんや、知り合いから聞いて
いました。

駐車場は店前とテナント左右に共同の駐車場
があり数台分確保されてます。店内は
カウンター5席とテーブルが4人×2卓と
小さなお店。入口左にも奥まった場所に
テーブル席があり、壁にはご主人が釣った
のかな?大きなハタの魚拓がありました。

メニューの写真を撮ったのですが、全て
ピンボケしてしまいました。なのでご紹介
出来ませんが、確認出来た範囲で
「かけ」450円 「カレー南」700円
「玉子丼」700円 「カツ丼」800円
「きしめん定食」900円「天ざる」1,100円
「ラーメン しょうゆ」550円
「五目ラーメン」900円 等そば、定食、
一品料理含め含め90種類位あります。

注文したのは今日のサービス品
「カキと太刀魚のフライセット」880円
牡蠣は岡山産、太刀魚は三保産と書かれてます。
注文時、お蕎麦は温かい物か冷たいのか
聞かれたので、温かいのでお願いしました。
ご主人と他のお客さんとの話を聞いていると、
注文した定食の太刀魚は、今朝ご主人が
三保で釣ってきたものだそうです。

10分程度で配膳です。フライは太刀魚が2枚、
牡蠣が3個にキャベツ。天かすの入った
お蕎麦とご飯にお新香です。青ネギは別に
小皿で提供されました。またフライ用の
タルタルソースが付いてきました。
タルタルソース好きなので、ここは
ポイントUPです。
早速牡蠣をパクリ。衣がサクッと軽い感じで
揚がっています。牡蠣の芯まで、火の通りが
少し甘く感じましたが悪くありません。
太刀魚もサクッと揚がっていて、こちらは
身がふんわり仕上がっています。太刀魚の
淡白な旨味がいいですね。とても美味しく
いただきました。

評判今一つのお蕎麦、青ネギを投入して
いただきます。濃いめで少し甘みがを
感じます。マイレビさんが仰っていた
通り塩気強めのお汁ですが、しょっぱい
のが好きな私にはストライク。濃いめの
お汁に天かすと青ネギがいい感じです。
またお蕎麦も温かいながらも弾力あるコシが
あり、どちらかと言うと好みのお蕎麦でした。

フライが美味しくお蕎麦も好み、880円
でなかなかのボリューム。ハードルを下げて
訪問した事もあるかもしれませんが、
かなり満足しました。

会計時「ごちそうさまでした」の挨拶は
当然しますが、私はそれ以上の会話は
あまり積極的にしません。が、この日は
「太刀魚美味しかったですよ。」と話すと、
ご主人が感動して、お店を出るまでに何度も
「ありがとうございます」を。一言って
大切だなと改めて。ごちそうさまでした。

  • Soba Dokoro Banjiyaku - カキと太刀魚のフライセット

    カキと太刀魚のフライセット

  • Soba Dokoro Banjiyaku - カキと太刀魚のフライセット お蕎麦

    カキと太刀魚のフライセット お蕎麦

  • Soba Dokoro Banjiyaku - カキと太刀魚のフライセット

    カキと太刀魚のフライセット

  • Soba Dokoro Banjiyaku - メニュー

    メニュー

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 店内

    店内

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 店内

    店内

  • Soba Dokoro Banjiyaku - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
Soba Dokoro Banjiyaku
類型 蕎麥麵、烏龍麵、海鮮
預約・查詢

054-283-4305

可供預訂

可以預訂

地址

静岡県静岡市駿河区中島370-1

交通方式

静岡インター出て南へ20mくらい

距离安倍川 2,522 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期二

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期三

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期四

    • 定期休息日
  • 星期五

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期六

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • 星期天

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 23:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

18 Seats

( カウンター席6席・4人掛けテーブル席×3卓)

個人包廂

不可能

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

店の前2~3台

空間、設備

有吧檯座位

選單

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

https://shizuoka-soba.com/bannjyaku/