FAQ

久しぶりに行ったら、、 : Hana guruma

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Hana guruma

(花車)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

¥6,000~¥7,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

3.6

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/10訪問第 3 次

3.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

久しぶりに行ったら、、


2023.10.05.Wed

とりあえず
不味かった
一鰻さんの鰻を
食べ直しです。

花車さんは
三島の鰻屋さんとかで
不味かったときに
口直しで
よく行ってます。

通し営業で
助かります。

白焼き 3000円
鰻丼 3000円

つき出しの
大根のおでんが
美味しい。

そして
白焼きは
サクサクタイプとは
対照的な
プリプリタイプ。
鰻のサイズは
正直小さい。

鰻丼は
結構
コテコテなタレ。
皮目は
パリッと焼かれてます。

吸い物 ◎

白焼き、蒲焼き
どちらも
泥臭いのが
気になった。
以前は
そうでもなかったのに。

でも
サイズ小さいながら
鰻食べた感はありますし
一鰻さんよりは
断然美味しいです。
やはり
鰻は地焼きですよね。

マイナーなお店ですが
店主さんの
手作り感が
良いです。
また行きます。
次は
臭みがない鰻に
当たるとええなぁ。

店主さんから
ドリンクの差し入れ。
小さな心遣い
とても嬉しかったです。


2018/06訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

店主さんのこだわりを知れた貴重な時間



花車さん
2回目の訪問です。。


京丸定食で
満足出来なかったため
この近辺で
お口直し出来るところを
探します。。

この界隈では
蒸しているお店が多い中、
思い出したのが
花車さん。。

花車さんは
地焼きです♪

前回訪問したときに
密かに
少しだけ
気に入っていましたので
行くことにしました。

時間も落ち着いた時間でしたので
活きている鰻と
立場を
お店の奥の焼き場へ
案内して
見せてもらいました。

浜名湖産の鰻を
問屋さんから仕入れて
ココで育てているみたいです。

注文から捌いてくださり、、
使っている包丁を
触らせていただきました!

手の平を出してといわれ
痛いかなと思ったら
全然痛くなくてビックリ。。

ひと回り小さくて
平たい包丁を使われていまして
骨の切り込みを平らに出来、
綺麗に骨が取れて
皮と身の間に炭火が通りやすくする
切り方をしてます。
そのため
写真の皮の裏を
参照していただくと
分かるのですが、、
全体的にパリパリ感があります。


今回は、、
・白焼き
・鰻丼

お通しに
骨と大根。。

大根は
少し
しょっぱ目ですが、、
柔らかくて
出汁が染み込んでいて
柚子の香りが効いて
美味しいです。。

最初に
白焼きが登場。

小振りながらも
前回よりも
脂乗りが良く
香りも良く美味しい。
新鮮ですね♪
皮パリ加減も
良い感じで
塩無しでも美味しい。
ヘッド付きです♪

鰻丼。
今回はタレは
普通の量でお願いしました。

甘辛めで
見た目は濃そうですが
キリッとはしてないです。
しかし、
香りは良いものの、
鰻の旨味より
タレの味の方が強め。

丁度良いご飯の硬さとの相性が良いです。
お米も噛めば旨味が増して良い。


美味しい♪

ただ、
全体的に
1匹あたりの鰻は
小振りでボリュームがないため
残念ではありますが
サイズは金額相応。
鰻は金額以上に美味しい。

肝吸いも
香りが良く
良い塩加減です。


今日は
花車さんに寄って
良かったなぁ^ ^

美味しさと
良いお時間を
過ごさせていただきました。

また
沼津へ行ったときは
是非とも
お伺いしたいです。

ご馳走さまでした。


オススメ度 ★★

お気に入り度 ★★★+α

2018/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

沼津付近で味わえる頭付き関西風鰻♪



静岡県にある鰻屋さんへ
お伺いしました。

今回のメニュー
・白焼き
・特上丼 1.5匹分
・肝焼き

鰻丼が
配膳されるまでの
待ち約30分でした。
注文をしてから
包丁を入れているのが
見えましたので
地焼きでも
時間が掛かるわけですね♪

まず、、
お通しの大根。
形はしっかりされているのに
柔らかくて
汁が染み込んでいて
美味しいです。

次に
白焼きが登場です。。
皮がパリパリしていたのが
特徴的でした。
少し焦げていて
苦いところがありましたけども。。

頭付きなので
1本丸ごと食べた気分♪
山葵醤油や醤油は
鰻の味が台無しになるため
塩をかけて食べましたが
塩無しでも美味しいです、



最後に
鰻丼が到着しました。

さて、
ドンな丼かな。、

見事なボリュームですね♪✨
だけど、、
元々小さい鰻でしょうか。。
1.5匹分だったから
充分なボリュームに
見えますけど、、
1匹分として注文してたら
物足りないボリュームかも?

こちらも
頭付きです♪
頭って意外と美味しいんですよね
ε-(´∀`; )


皮がパリパリしてます^ ^
甘辛いタレと
ちょうど良いご飯の硬さが
マッチングしてます。
正に関西風♪


頭付きで
鰻を食べた感を実感しましたが、、
全体的に
身が薄くて。
それでもって
タレ少なめに
オーダーしましたが、、
鰻の蒲焼き自体には
たっぷり付けて焼いてあって
ご飯にはタレを掛けてない
と、いう感じでした。
そのため
蒲焼きだけで食べるのは
少しキツイ。
鰻の質に関しましては
小振りで薄いのは
金額のことを考えると相応。


蒸した関東風よりかは
鰻に品がなくても
やはり
地焼きの関西の方が
食感や味わいが
ストレートで
個人的には好きだということが
改めて確認出来ました。

遠くまで行って
再訪するかと云われたら無し
だけど、、
県内で行ける距離にあったら
再訪したいと思ったお店さんでした。

頭付きの関西風鰻、
ご馳走さまでした♪✨


  • Hana guruma -
  • Hana guruma - 頭付き

    頭付き

  • Hana guruma - 白焼き

    白焼き

  • Hana guruma - 肝焼き

    肝焼き

  • Hana guruma - お通し

    お通し

  • Hana guruma - カウンター

    カウンター

  • Hana guruma - メニュー表

    メニュー表

  • Hana guruma -
  • Hana guruma -
  • Hana guruma - 皮

  • Hana guruma -

餐廳資訊

細節

店名
Hana guruma(Hana guruma)
類型 鰻魚
預約・查詢

055-972-9628

可供預訂

可以預訂

地址

静岡県駿東郡清水町長沢305-2

交通方式

距离大岡 1,551 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 20:30
  • 星期四

    • 11:30 - 20:30
  • 星期五

    • 11:30 - 20:30
  • 星期六

    • 11:30 - 20:30
  • 星期天

    • 11:30 - 20:30
  • ■ 定休日
    月曜、火曜(祝日の場合営業)
預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

19 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

禁煙・吸煙

可全面吸煙

有關被動吸煙對策的法律(修訂健康促進法)自 2020 年 4 月 1 日起施行,可能與最新資訊有所不同,請在光臨餐廳前確認。

停車場

可能的

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。