關於TabelogFAQ

馳走山傳! ここにあり!! : Chisou Yamaden

Chisou Yamaden

(馳走 山傳)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.6

¥8,000~¥9,999每人
  • 美食/口味4.6
  • 服務4.0
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
2019/02訪問第 6 次

4.6

  • 美食/口味4.6
  • 服務4.0
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

馳走山傳! ここにあり!!

今回はラストオーダーギリギリくらいの急な事前予約訪問。
それでも快く受けて頂きました。
お店の前に立つと、味のある暖簾が凛としています。
中に入ってスタッフの皆さんの笑顔を見ると、心がホッとします。
久しぶりにアラカルトで食を楽しみました。
お刺身の盛り合わせ五点盛りや鯛の蕪蒸し等を、ゆったりと味わいました。
以前、こちらのカウンター席に座り、大将と雑談しながら夢について聞いたことがあります。
「もし、後継者もなく、一代でこのお店が終わったとしても、1世紀以上の間、このお店の名前がこの地に残るお店にできればと思ってます。うまく言えないんですけど、伝わってます?」
この時、なんか想定外の素敵な夢・志に、目頭が熱くなってしまったことを覚えています。
彼なら、それを成し遂げられる気がします。
馳走山傳 ここにあり!
静岡県三島市を訪れたなら、必ずや味わって欲しい和食がここにあります。
アラカルトも良いですが、是非、前日までに事前予約をされた上で、馳走山傳を訪れてください。
ごちそうさまでした。 美味しかったです。

2019/01訪問第 5 次

4.6

  • 美食/口味4.6
  • 服務4.0
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

2019年 やっぱりここから始まる!神奈川県より通う至極の和食処!

2019年 グルメ初め! まずは、ここからスタート♪
取引先と予約なしに、ダメ元で電撃訪問したら、この日は幸運にも、カウンター席が空いておりました。
2019年 幸先の良いスタート♪
ベーシックなコースを注文しました。
板長で店主の山下さんも、スタッフの皆さんも、素敵な笑顔で迎えてくれました。
ここの和食を食してからというもの、僕の中では和食店におけるベンチマークとなっております。
いつ訪問しても、一品一品美味しい感動が待っています。
清潔感あふれる凛としたカウンター席。
まさに、ここは山下劇場と呼んでもいい空間。
神奈川県から静岡県三島市まで来るきっかけになってると言っても過言ではありません。
コスパが良いというレベルを超え、まさにバリュー フォー マネー♪
本当に素晴らしい和食処なのです。
以前も書きましたが、店内に浴場や寝室があれば、ここでとことん時間を費やしたい思いに駆られます 笑
また、コースの途中で七草粥を提供して頂けたのは、非常に嬉しかったなぁ♪
今回のコース料理の〆は、牡蠣と菜の花の炊き込みご飯でしたが、牡蠣の旨味がこれでもか!というくらいにお米に移っていて、非常に味わい深い炊き込みご飯を楽しむことができました。
リピーターのお客様には、できるだけ料理の内容が重ならないよう努力され、今回は予約なしの電撃訪問でしたが、やはり、その努力が伝わってきました。
今年も何度かお世話になると思いますが、よろしくお願い申し上げます。
ごちそうさまでした。美味しかったです♪

2018/11訪問第 4 次

4.6

  • 美食/口味4.6
  • 服務4.0
  • 氣氛4.1
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

心から愛してやまない名和食処。 次世代にも伝えたい愛しい味。

僕が心から愛してやまない和食処。
それは生まれ育った神奈川県内でもなく、多摩川の向こうの東京都内でもない。
それは静岡県三島市にある名店。
そのお店の名前は 《山傳(やまでん)》
伊豆の有名観光ホテル等を修行で渡り歩き、三嶋市内にお店を出した若き天才。
今でも、日本全国、ジャンルを問わず名を馳せている食の名店を客として訪れては、刺激を得たり貪欲に勉強しているその姿勢に、こちら側にもプロ意識が伝わってくる。
かれこれ2年ほど通っているが、何度訪れても、期待を上回る新鮮さを感じさせてくれる優良店だ。
食材に対する目利き、センス、技術、そして彼の料理が奏でる美味しさのハーモニー。
変に敷居を上げることなく、提供されるコースの価格も含め、全ての要素が絶妙なバランスの上で成り立っている。
これからも、心から愛してやまないお店。 愛しいお店であり続けるだろう。
そして、この想いは次世代にも受け継がれていく。
今回の訪問も、裏切られることのない期待以上の美味しい料理、新鮮さ、驚き・・・
美味しい幸せが降臨・・・
ごちそうさまでした。美味しかったです。

ということで、食レポになってねーよ 笑笑

2018/07訪問第 3 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 8,000~JPY 9,999每人

静岡県三島市に山傳あり! このお店なくして三島グルメは語れない。

もう何度も利用させて頂いておりますが・・・
今や、静岡県三島市内でグルメは、こちらのお店抜きにして語れないでしょう。
お店の名前は《馳走 山傳(やまでん)》さん。
高級観光旅館等の板場で修行して、こちらのお店をオープンさせた若き大将。
カウンターの向こう側の板場では、清潔感溢れるカジュアルないでたちで、至極の料理を提供してくれるのが山傳流。
厨房では、前職時代からの後輩がサブとして、しっかりとタッグを組み大将を支えている。
素晴らしいチームワークが構築されている。
ホールは、大将の奥様が中心となって、ふんわりと優しい対応でおもてなしをしてくださる。
凛とした空気感を持ちながらも、敷居の高さを感じさせないところに、チーム山傳の素晴らしさがあると思う。
店内に一歩踏み入れれば、非常に居心地の良い空間の中に身を置くことになる。
良い料理人は、自分の技に溺れることなく、自ら美味しいものを探求するものだが、こちらの大将も、忙しい中で時間を見つけては、京都に飛び、金沢に飛び、東京に飛び・・・和食の領域にとらわれず、フランス料理店等も巡っているようである。なんともタフである。
僕は、正直、料理の知識は全くなく、ただ美味しいものが好きなだけなので、料理の詳細についてはレビューできないが、とにかく山傳さんの料理を食べて常に思うのは「ひとっ風呂浴びてから帰りたいな・・・」
高級温泉宿で美味しい食事を楽しみ、後は、温泉に入って寝るだけ! そんな気分に引き込まれるのだ。
こちらでは、アラカルト、コース料理(基本、事前予約)にも対応しており、コース料理には〆の季節の炊き込みご飯もついてくる。
確か前回の訪問時も今回同様、予約時に炊き込みご飯抜きで、後は大将にお任せ!とした記憶がある。
こちらの炊き込みご飯が非常に美味しく、今回も食せないのが非常に残念だが・・・ 苦笑
体調が整ったら、従来通り、通常のコースに戻したいと思う。
ちなみに、ご飯は大目に炊き込んでくださり、食べきれない時はお握りにして、お土産にしてくれるのも嬉しいかぎり。
もし、今回、炊き込みご飯を抜きにしなかったとしたら、鮎と生姜の炊き込みご飯だったそう。
あちゃー 残念・・・
とにかく山傳さんの料理は、旬を非常に意識した料理を提供してくださるのが嬉しい。
今回、大将にお任せした料理の数々は、鱧(はも)を中心に、カマス、とうもろこし等を取り入れた夏らしい美味しい料理でした。
ちなみにお肉は、熊本のブランド牛 くまもと黒毛和牛「和王」を使用してるとのこと。
夏を感じさせるバランスのとれた美味しい料理に舌鼓を打ち、〆に・・・笑
そう、結局〆を頂いてしまったのだが・・・
初めて、鶏のつけそば。
大将の修行時代に、賄いでよく作らされていたそう。
このつけ汁は、とろみのある汁で、葛が入っているそうです。葛が良い塩梅のとろみをもたらし、塩分のエッジを落としてまろやかにしてくれるそうだ。
静岡県三島市に行ったら鰻を食べるという定番も良いが、是非、山傳さんに予約訪問して頂きたい。
素晴らしいお店。
ごちそうさまでした。
美味しかったです。
というより、いつも美味しいです♪


2017/06訪問第 2 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

これは奇跡か・・・ 静岡県三島市でこんな素晴らしい和食と出会えるなんて・・・

初訪問で、強い衝撃を受け・・・ 再訪! コース料理は前日までの予約ということだったので、初訪問はアラカルトで一品料理を注文し、新政や紀土等の銘酒と合わせた。 その時点で、すっかり度肝を抜かれ・・・ その衝撃が過剰じゃないかの確認もしたかった。 そして乗り込んだ2回目の訪問は・・・
もちろん、事前予約でコース料理を。
コースの基本は3コースで、ベーシックな¥5,000〜となっている。 どのコースも基本は料理数が同じとのことだったので、こちらのコース初体験の僕は、無理せず、ベーシックなコースを予約。
今回は3人利用でカウンター席を予約(事前に3人利用でカウンター席可能かは確認済み)
今回の銘酒は、メニューを見ていて気になった「三百年の掟やぶり」(山形) と 大将にすすめられた「城陽」(京都)。 さて、先付からコースは流れて行くのだが・・・〆の「鯛と新生姜の炊き込みご飯」まで、3人で、一体何十回美味しいという言葉を口にしたのだろう! 大将から、さりげなくそれぞれの料理の紹介をされたが・・・ 脳の中は、味覚から美味しいという信号が伝達されっぱなしで、記憶エリアには、美味しいしか残らなかった 笑
決して酔っ払っていたわけではないのに・・・
都心で、高額なテナント料がのせられる料理に舌鼓を打っている場合ではないぞ〜
なんというコスパの高さ・・・ おそろしや・・・
こちらのお店を知ってしまったのは・・・まさに危険領域・・・
ここで旬菜美酒を味わってしまうと・・・
ついつい露天風呂、和室に敷かれた布団、浴衣・・・
そんなツールが、セットで欲しくなってしまう・・・
大将は、時間ができると、刺激を求めて都心や京都で定評のある和食処へ行っているようだ。
和食の極意、出汁・・・
本当に、どの料理も出汁が素晴らしい♪
美味しいものが食べたい!!!
美味しい和食が食べたい!!!
その願いをパーフェクト以上に叶えてくれる期待に満ちた優良店です。
三島といえば!鰻!!
もちろん、それも正しいけど、三島といえば!山傳!! こちらは大正解!
静岡県三島市に寄られた際は、是非に!!
コース料理を味わい、評価をさらに上方修正させて頂きます!

2017/05訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.1
  • 服務3.8
  • 氣氛3.8
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料4.0
JPY 6,000~JPY 7,999每人

清流とグルメの街♪ 静岡県三島市で旬菜と美酒に酔いしれる♪ 

清流とグルメの街♪ 静岡県三島市で旬菜と美酒に酔いしれる♪ 不動産屋さんの登戸探検隊が、清流とグルメの街、静岡県三島市を駆け抜ける〜♪
さぁ!勝手に個人イベント!静岡県三島市特集〜w
今回、ご紹介するのは・・・もったいなくて紹介したくない・・・そんな葛藤を覚えさせる名店との遭遇。

お店の名前は! 《馳走 山傳(ちそうやまでん)https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22029327/
静岡県三島市といえば、観光客の大部分は、鰻の名店をめざしますよね。
ふふ・・・静岡県三島市で宝石箱のような和食割烹店を見つけた。

三島駅から徒歩で10分程度、広小路駅からは6分程度のこちらのお店。
夜になると、車の流れも途絶え気味な場所に、浮かび上がる凛とした店構え。
この地にあって、ただ者ではないオーラを漂わせている。
直前に電話予約して訪問。
コース料理も3種ほど用意されているが前日までの予約に限り対応しているとのこと。

初めての今回は、直前予約でもあったので、メニューに書かれた美味しそうな一品料理の数々の中からアラカルトで注文。
お通しの蛍烏賊からスタートし、だし巻き玉子、刺身三点盛り、鯛の薄造り、鶏の焼き物、もち豚の焼き物、生雲丹等々・・・
〆には、梅茶漬け。

飲料は、修善寺の地ビール、日本酒は紀土、新政(ラピス)とグラスで軽めに楽しんだ。
こちらの大将は、まだ若手だが、和食畑で修行を重ね、中伊豆は天城湯ヶ島にある人気の名旅館嵯峨沢館を経て、こちらを開店したとのこと。
とにかく、お通しから、〆に注文した梅茶漬けまで、どれもこれも、見た目の美しさ、繊細な料理の味付け等々、口に運ぶたびにその美味しさに微笑んでしまうのだ。

視覚も嗅覚も味覚も、喜んでいるのがわかる。

美味しい幸せを与えてくれる、そんな素晴らしい超優良店。
さすがに、こちらのお店が東京神奈川エリアにあっては、この価格で提供するのは困難であろうが、大将の腕とセンスは、充分に美食家を集め、喜ばせるであろうことは明白。

静岡県三島市ゆえに、これだけの料理を、驚くほどのコスパで味わうことができるのだから、感動でしかない。

料理だけでなく、料理の味をさらに引き立ててくれる美酒の数々。

来店されるお客様を満足させないことはないと思える。

本当に素晴らしいお店と出会えたと思う。

普段は、カウンター席を利用することが多いのだが、この日は、お店に入った時の雰囲気に、珍しくのまれてしまい(決して敷居が高いとか、威圧感があるお店ではありません)、テーブル席にしてもらったが、座ってから、やや後悔してしまった。
おそらく、自分の中に抱いていたイメージと大きく違った雰囲気だったためだったのだと思う。
それほど、店内も素晴らしいオーラに包まれていたということ。
テーブル席に座ってしまったために、会計を済ませるまで、大将と交流することはできなかったが、会計後に大将がお店の外まで見送ってくださり、この時に、大将の声は大きいんだとか、気さくなんだとか、そんなことを発見した笑
こちらのお店は、宝石箱のようなオーラを持っている。

次に来たときは、どんな宝石(料理)と出会えるのか・・・

すでに、次への期待が膨らんでしまっている。

静岡県三島市の飲食店の中にあって、眩しい光を放っている名店の一つだと思う。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

餐廳資訊

細節

店名
Chisou Yamaden(Chisou Yamaden)
類型 日本料理
預約・查詢

055-975-0456

可供預訂

僅限預約

電話は21時以降が比較的繋がりやすいです。

地址

静岡県三島市寿町7-34

交通方式

距离三島廣小路 506 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期三

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期四

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期五

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期天

    • 12:00 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    完全予約制

    ■ 定休日
    第3日曜日 夏季 年末年始

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

20 Seats

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキング有り

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

款待

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務

關於兒童

接待嬰兒推車

開店日

2015.9.11