關於TabelogFAQ

寒晒し蕎麦は、まだだったようで~す (ι゚д゚`*)ネッ!  : Sobadokoro Yamamoto

Sobadokoro Yamamoto

(そば処 やまもと)
預算:
定期休息日
星期二
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2023/04訪問第 2 次

3.9

  • 美食/口味3.9
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

寒晒し蕎麦は、まだだったようで~す (ι゚д゚`*)ネッ! 

大藤が見頃になった様なので毎年の足利フラワーパークへ
大藤は満開にはちょっと早めでしたが見事でしたよぉ (*^o^*)

昼飯はだいぶ前に伺って寒晒し蕎麦を頂いた
そば処 「やまもと」さんでこの時期になれば
また寒晒し蕎麦が食べられるかもと再訪門してみましたぁ ヽ(*>∇<)ノ

開店直後の11時半過ぎにお店に到着、残念ながら店頭に
期待した寒晒し蕎麦の幟旗は無く、少し時期が早すぎたようで~す (´;ω;`)ウゥゥ

ランチメニューがお得なのは重々分かっておりますが
そんなに食べられ無いので単品でお願いしました。

以前は十割蕎麦を食べたのですが、ちょっと私の好み出は無く
相方が食べた二八のもり蕎麦の方が美味しかったのを思い出し
2人とも二八のもり蕎麦と前回食べられ無かった
タラの芽の天ぷらを (つω`*)テヘ

好みの辛口のもり汁、ちょっと硬めでコシがあり
喉越し、風味も良い美味しいお蕎麦でしたよぉ (*^O^*)

タラの芽の天ぷらも衣も程よくからりサクサクで
まさに春の味を味わえる美味しい天ぷらでしたぁ ヾ(o´▽`)ノ゙

大藤の咲くのが早かったので寒晒し蕎麦を
食べられ無かったのが残念でしたぁ。

ごちそうさまでした。

  • Sobadokoro Yamamoto - 二八のもり蕎麦 780円

    二八のもり蕎麦 780円

  • Sobadokoro Yamamoto - タラの芽天ぷら 300円

    タラの芽天ぷら 300円

  • Sobadokoro Yamamoto - 天つゆ、薬味、小鉢

    天つゆ、薬味、小鉢

  • Sobadokoro Yamamoto - もり蕎麦  アップ

    もり蕎麦  アップ

  • Sobadokoro Yamamoto - 硬めのせいか短めな蕎麦も

    硬めのせいか短めな蕎麦も

  • Sobadokoro Yamamoto - 〆のそば湯

    〆のそば湯

  • Sobadokoro Yamamoto - 2023年の見事な大藤

    2023年の見事な大藤

  • Sobadokoro Yamamoto - この日の日替わりランチ

    この日の日替わりランチ

  • Sobadokoro Yamamoto - お得なランチメニュー

    お得なランチメニュー

  • Sobadokoro Yamamoto - セットメニューも

    セットメニューも

  • Sobadokoro Yamamoto - 単品メニュー

    単品メニュー

2018/05訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

日光寒晒し蕎麦が食べられるらしいのでね p(*゚v゚`*)qワクワク

新しくオープンしたお蕎麦屋さんを探していて見つけたお蕎麦屋さんへね。
お店のFBを見て見たら日光寒晒し蕎麦が4月末から食べられると
これは早めに食べに行かないと終わってしまいそうですもんねぇ (人´∀`)

食べログにも既に登録されていてレビューも2件あったので
食べログ登録の住所をナビにセットして出かけてみたら
お店なんて見つかりませんよぉ (´・ω・`;A) アセアセ
周りを3周した後仕方なくお店に電話をかけて教えて頂きましたゎ。

やっと到着後店内でグーグルマップで住所を見て見たら
なんと食べログに登録されてた住所の番地が違うじゃないですかぁ
これじゃ辿り着けませんよねぇ ( ´∀`)ゲラゲラ

FB登録の住所をセットすればすんなり到着できたのにねぇ。
現在の住所は訂正されてますので大丈夫ですよぉ。

だいぶ時間を無駄にしてしまったのでお店到着は12時5分前。
まだ空いていたので良かったですが12時過ぎたら続々と来店で満席に
お店の外にもお待ちのお客さんもちらほらと。

この時期は全てのお蕎麦が同じ値段で日光寒晒し蕎麦だそうですよぉ Σd(≧ω≦*)
寒晒し蕎麦は初めてなのでお願いしたのは相方はもり蕎麦(650円)を
私は十割の生粉打ち(900円)と数日前のFBでタラの芽天ぷらを
見てたのでタラの芽をと思ってたら張り紙も消えて終わっちゃったそうなので
舞茸天ぷら(500円)をオーダーです。

やく14,5分で舞茸天と相方のもり蕎麦が先に
やや切り巾に乱れが多そうですが旨そうですよぉ。
少し遅れて到着した私の十割蕎麦、見たとたんに私の期待した
お蕎麦では無く幅広の短そうなお蕎麦・・・(´;ω;`)ウゥゥ
FBで見てた十割蕎麦を期待してたのでねぇ。

かなり色黒の十割蕎麦は手繰って食べる蕎麦じゃなく硬めの歯応えの有るお蕎麦
噛みしめて味わうお蕎麦だったのねぇ。
寒晒しの風味、旨味の違いは私にも十分分かり旨いけど
やはりちょっと好みじゃ無かったかなぁ (ノω・、)

相方のもり蕎麦を一口分けてもらいましたがこっちの方が
喉越しも良く寒晒しの風味、旨味の違いもしっかり判りますから
安いもり蕎麦のほうが好みでしたよぉ。

舞茸の天ぷらはカリッとした揚がり具合、相方は好きだと言ってましたが
私はもう少しサクッとした天ぷらを期待してたのでねぇ。

支払時にご主人に伺ったら十割はその日によって打ち方を変えるそうなので
ちょうど私の好みではない打ち方の日に伺ってしまったようですゎ ( ノω-、)クスン
寒晒しは4月末から5月末くらいまで終わりだそうなので注意を。

ごちそうさまでした。

  • Sobadokoro Yamamoto - お店の外観 

    お店の外観 

  • Sobadokoro Yamamoto - これがお目当てにね

    これがお目当てにね

  • Sobadokoro Yamamoto - この小上がりのテーブルで

    この小上がりのテーブルで

  • Sobadokoro Yamamoto - 先に舞茸天ともり汁小鉢が

    先に舞茸天ともり汁小鉢が

  • Sobadokoro Yamamoto - 相方にも天つゆが

    相方にも天つゆが

  • Sobadokoro Yamamoto - 500円でこのボリューム

    500円でこのボリューム

  • Sobadokoro Yamamoto - 薬味

    薬味

  • Sobadokoro Yamamoto - 小鉢

    小鉢

  • Sobadokoro Yamamoto - 相方のもり蕎麦

    相方のもり蕎麦

  • Sobadokoro Yamamoto - アップ~

    アップ~

  • Sobadokoro Yamamoto - この日の十割は

    この日の十割は

  • Sobadokoro Yamamoto - 黒くて短めなお蕎麦

    黒くて短めなお蕎麦

  • Sobadokoro Yamamoto - 手繰れない長さ(汗)

    手繰れない長さ(汗)

  • Sobadokoro Yamamoto - そば湯

    そば湯

  • Sobadokoro Yamamoto - ネギと七味で

    ネギと七味で

  • Sobadokoro Yamamoto - 此所にも寒晒しの張り紙が

    此所にも寒晒しの張り紙が

  • Sobadokoro Yamamoto - テーブル席も満席

    テーブル席も満席

  • Sobadokoro Yamamoto - 蕎麦、うどんのメニュー

    蕎麦、うどんのメニュー

  • Sobadokoro Yamamoto - ガッツリ食べたい方はお得そうなセットメニューをオススメしま~す

    ガッツリ食べたい方はお得そうなセットメニューをオススメしま~す

  • Sobadokoro Yamamoto - ランチメニューも

    ランチメニューも

餐廳資訊

細節

店名
Sobadokoro Yamamoto
類型 蕎麥麵
預約・查詢

0284-64-8258

可供預訂

可以預訂

地址

栃木県足利市寺岡町1039-4

交通方式

両毛線冨田駅から2Km

距离富田 1,591 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
  • 星期四

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
  • 星期五

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
  • 星期六

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00
  • 星期天

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:00

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

座位、設備

個人包廂

可能的

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

開店日

2017.12.13