FAQ

無為自然 : Teuchi Soba Muyuuan

Teuchi Soba Muyuuan

(手打ちそば 無有庵)
預算:
定期休息日
星期三
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2019/05訪問第 1 次

3.3

  • 美食/口味3.3
  • 服務3.3
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

無為自然

以前から気になっていたお蕎麦屋さん『無有庵』さんへ。

お昼時はかなり混雑しているらしいので、お昼営業の終了間際の13時半にお伺いしました。
さすがに、先客は2組のみ。その後も1組の来店でした。

初めてですので、入口の看板に掲げられていた"おろしねぎそば"をいただくことに。
10分ほど待ちます。

たっぷりの葱の中央に大根おろし。
いいビジュアルです。

お蕎麦は柔らかく、やや短めに切られています。
化学調味料を使用していない優しい出汁と葱、そしておろしが三位一体となり、その風味がたまりません。
これは、七味より山椒の薫りが合いそうでしたので、二さじほど入れてみることに。
思った通り相性バツグンでした。

他にも"生そば"や"小えび天付炊込みご飯"など、気になるメニューがございましたので、またお伺いしたいと思います。

  • Teuchi Soba Muyuuan - おろしねぎそば(温) 900円

    おろしねぎそば(温) 900円

  • Teuchi Soba Muyuuan - 本日は、北海道(中標津)産のそば粉とのこと

    本日は、北海道(中標津)産のそば粉とのこと

  • Teuchi Soba Muyuuan - 山椒の風味もいいです

    山椒の風味もいいです

  • Teuchi Soba Muyuuan - 趣のある入口

    趣のある入口

  • Teuchi Soba Muyuuan - お座敷席

    お座敷席

  • Teuchi Soba Muyuuan - お座敷席

    お座敷席

  • Teuchi Soba Muyuuan - 比較的シンプルな品数

    比較的シンプルな品数

  • Teuchi Soba Muyuuan - カウンター席とテーブル席

    カウンター席とテーブル席

餐廳資訊

細節

店名
Teuchi Soba Muyuuan(Teuchi Soba Muyuuan)
類型 蕎麥麵
預約・查詢

088-677-8812

可供預訂

可以預訂

地址

徳島県徳島市沖浜町明治開337-1

交通方式

距离二軒屋 493 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期二

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期六

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • 星期天

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    水曜日(祝日の場合は翌日)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

22 Seats

( カウンター5席、テーブル席:4人掛け2卓、2人掛け1卓、座敷:6人掛け2卓、4人掛け1卓)

個人包廂

可能的

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

10台

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

開店日

2008.7.11

備註

修業されたのは香川県高松市塩江町「行基庵」だそうです