關於TabelogFAQ

永遠の80点、銀座のだんだんめん : Shinamen Hashigo Hon Ten

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

~¥999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

4.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 4 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

永遠の80点、銀座のだんだんめん

ぱいこうだんだんめん ¥1100
★★★★★★★★☆☆
おおよそ5年ぶり、銀座ソウルフードのだんだんめんを食べに訪れた。頼んだのは件の品。久々過ぎて大辛・ネギ多めのオーダーを忘れる。100円値上がりしていたが、5年でそれで収められているのは逆に凄いかも。
最近よく行っている渋谷のレンゲのゴトク(旧亜寿加)と同様、ゴマペーストのドロ系ではなくアッサリとした坦々麺。醤油ベースの中に香辛料のスパイスや胡麻が何ともちょうど良くブレンド。後味にスッと残る柚子の風味も良し。レンゲと比較すると、麺は細め・柔め、スープはシャバめ。パイコーは肉がやや厚めでカレー風味が強い。ただ系統はやっぱりかなり似通っている。無料ライスと龍馬の沢庵は相変わらず。
永遠の80点と謳って早10年強、今日もはしごの担々麺は、またいつか食べたくなる、80点だった。

2018/08訪問第 3 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

ソウルフード、排骨だんだん麺

久々のソウルフード。定番の排骨だんだん麺は1000円。大辛ねぎ多め。渋谷の亜寿加(今はレンゲのごとく)に浮気して長い間来ていなかったが、やはりここは美味い。

2017/09訪問第 2 次

5.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

担々麺では無く、だんだん麺という食べ物

ランチで訪問。12時半に到着した時は満席だったがすぐに席が空いた。排骨だんだん麺(1,000円)をオーダー。大辛、ネギ多め。白米も当然。

白米到着と同時に龍馬たくあんを乗っけて一口二口して食事の試運転。ぱいこーだんだん麺到着。スープを啜る。酸味とゴマの調和、八角のスパイス、柚子の清涼感。これこれ。細麺をずずっと啜って恍惚。ぱいこーをご飯の上に乗っけてパクリ。白米に合わないわけがない。スープを啜った余韻を残してまたご飯をパクリ。もう何も言えねえ。

ここの麺は1つの到達点だと最近思う。もはや担々麺(たんたんめん)ではなく、だんだん麺という食べ物だ。文句無しの☆5。

2011/08訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

永遠の80点。

2013年6月再訪

久々のはしご。平日12時過ぎ、毎度おなじみの光景となったが、朧月に行列ができているのを尻目に入店。客の入りは9割程度で、待たずに着席。

排骨担々麺(1000円)の大辛を頂く。相変わらずスープ、排骨、漬物がご飯によく合う。配膳の店員さんが入れ替わり、気配りが良くなり、より通いやすい店になっていた。
--------------------------------------
自分が人生の中で一番行っているラーメン店、「はしご」。この店の100件目の口コミを寄せることができるのは光栄という言葉につきる。

だんだん麺¥800。この品をこれまで何十回と食べたことか・・・・。

数寄屋橋交差点の東芝ビル地下1階にあったころからよく通ってたが、今では名居酒屋である「庫裏」やバーが立ち並ぶ6丁目の通りに移転。

席はカウンターのみで20席ほど。着席して注文するとサービスのライスを付けるかどうか聞かれるので、毎回迷わずお願いする。

たいていラーメンが運ばれてくる前にライスがやってくるので、卓上の漬物と一緒に軽く1、2口。たいていのラーメン屋が出すパサパサの米ではなく、ご飯だけでも行ける感じ。

肝心のだんだん麺の方は、醤油ベースに、ごまやラー油がどろっと混ざり込んだ赤色のスープ。ピリリとした辛みのなかに柚子が利いていてマイルド。これが実にうまくて、ライスにもよく合う。毎回おかわりしてしまう。

麺は細めのストレート麺で、博多ラーメンのものに近い。これもよくスープに絡む。チャ―シューも柔らかく、レベルの高いスープに浮かんでも仲間はずれにはならない。

デフォルトのだんだん麺以外には排骨(ぱいこー)だんだん麺(¥1000)がお勧め。カレー風味のカラッと揚げた豚肉が細かく切り分けられ、だんだん麺に乗っかってくる。麺ともライスとも一緒に食べられる。

これまでずいぶん持ち上げてきたが、正直、驚くほど美味い感動の味というわけではないかもしれない。しかし何回食べても、いつ食べても飽きが来ず、「外食するか」と考えたときに必ず選択肢に入る中毒性のある味。

いつ食べても、満足点をあげられる、「永遠の80点」。

  • Shinamen Hashigo Hon Ten - だんだんめん大辛

    だんだんめん大辛

  • Shinamen Hashigo Hon Ten - 排骨担々麺

    排骨担々麺

  • Shinamen Hashigo Hon Ten - 麺アップ

    麺アップ

餐廳資訊

細節

店名
Shinamen Hashigo Hon Ten(Shinamen Hashigo Hon Ten)
類型 担担麵、拉麵

03-3571-1750

可供預訂

無法預約

地址

東京都中央区銀座6-3-5 第二ソワレ・ド・ビル 1F

交通方式

東京メトロ丸ノ内線・日比谷線銀座駅、徒歩2分
東京メトロ日比谷線・千代田線、都営地下鉄三田線日比谷駅、徒歩4分
東京メトロ銀座線銀座駅、徒歩5分
東京メトロ有楽町線、JR山手線他有楽町駅、徒歩5分

距离銀座 247 米

營業時間
預算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

座位、設備

座位數

24 Seats

( カウンターのみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近くに西銀座駐車場有

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

家庭式餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

可能

服裝規定

無し

開店日

2009.6.1

備註

2009年8月より、【東京都中央区銀座5-2-1 銀座東芝ビルパルミ B1F】にあった本店を統合しこちらが本店に。

ランチの時間以外は喫煙可