關於TabelogFAQ

創作性と堅実性を兼ね揃えた鮨 : Sushi Benkei Umi

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

在銀座以合理的價格品嘗極品江戶前壽司

Sushi Benkei Umi

(鮨弁慶 海)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

JPY 5,000~JPY 5,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
2019/02訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
JPY 5,000~JPY 5,999每人

創作性と堅実性を兼ね揃えた鮨

かつて六本木で人気を博した鮨店、山海(やまみ)。
創作性の高い仕事を多数繰り出し、
酒肴にはルッコラ、ズッキーニなどの洋野菜に始まり、
ミモレットやオリーブオイルまで用いたと言います。
極めつけは【海苔巻きチャーハン】!
当然のことながら賛否両論を呼びつつも、
連日満員に次ぐ満員の人気を誇ったそうです。
その山崎親方が縁あって新潟(佐渡)の回転寿司店である「弁慶」の
高級ブランド鮨 弁慶 海を経て、ここ銀座店の漬け場に立たれております。
あまりにも「創作性の高い鮨」は個人的に苦手とする範疇ですが、
硬派な江戸前仕事を好む同士が高評価されていたため、狙いを定めて訪問しました。

お店はビルの5階に入っており、EVを降りたらすぐに店内となります。
箸置きは佐渡ヶ島の形状を模しており可愛らしい。

さて、山崎親方の仕事としては【鮪の漬け】が有名です。
しかも、クロマグロに比べて値の安いインドマグロ(ミナミマグロ)を
ニンニク醤油に漬けると言う、荒業。
訪問前から、中々チャレンジングだな…と思っておりましたが、
実際に訪問すると【大トロの燻製】なる
更にチャレンジングな握りも出てまいりました。
そこで、結論から言うと、これは「アリ」。
鮨の創作性をどこまで許容するかは食べ手の好みに依拠しますが、
生命線であるシャリと基本的な江戸前仕事が徹底されているので、
個人的には「アリ」だと感じた次第です。

シャリは米酢を立たせて塩もそこそこ強めに用いつつ、米の甘みを感じさせる仕様。
砂糖は不使用。
そして、米粒は滑らかで、はらはらとほどけます。
温度管理も申し分なし。

そして、仕事としては光り物の〆に塩麹を用いて独特の味わいを生み出しております。
奇抜な手法ではなく、塩と酢による〆を把握されて実行されているのが分かる塩梅。
聞いていた昔の創作性に比べると、極めて腑に落ちる創作性だと感じました。
付け焼き刃で創作性を付加(足し算)したのとは訳が違います。

ただ、唯一気になった点は提供スピードの速さ。
今回は15貫(+椀、巻物、玉子)のコースを予約してお伺いしたのですが、
所要時間は僅か17分(笑)
唐津・つく田さんの12貫で9分とまではいきませんが、
如何に言うても速いな…と感じました。
せめて30分掛けて頂ければ、もう少し楽しんで咀嚼出来たように思います。
しかも、お客は僕だけだったので尚更です。
また、僕は構いませんが、
親方とのコミュニケーションを求める方にも向かないかもしれません。
とは言え、コストパフォーマンスは圧巻だと感じました。
佐渡に本拠地のある資本系がバックボーン故か、
銀座に店を構える個人店だと中々成し遂げられないCPであると思います。
かなり個性的なタネと仕事が揃っており、この価格。
そして、10貫3,000円のコースも用意。
このような「郷土色」と「CP」を併せ持つ鮨店が東京にも増えると、
また新たなシチュエーションになるだろう…と期待が持てます。

鮨弁慶 海 銀座店の握り

トマト
新潟・たくみファームさんの【天使の唇】。
フルーティーな香り、甘み、酸味が魅力的。

ガリ
これもシャリと同じく甘みを感じさせない硬派な仕様。

鮪赤身
インドマグロでしょうか。
旨味、酸味ともに穏やか。

カンパチ
脂がとろっとろで、ビックリ。
強い旨味を滲ませながらとろけ、シャリの酸味と合致する。

小鰭
しっかり〆でありながら、塩気も酸味も感じさせない。
柚子皮を使用。
柚子皮が味覚的に浮かない理由は件の塩麹漬けであるからだろうか。
塩で〆るよりもまろやかな印象を受ける。

イサキ
穏やかに、しかし力強い旨味が込み上げてくる。

海松貝
水管ではなく、下の部分。
通常、鮨店では水管を用いるものなのでちょっと驚いたが、甘みは強く満足。

九絵
これまた強い旨味で、食感もまた魅力。
寝かせているようだが、バツバツと力強い身を噛みしめると、
旨味と香りがグイグイと高まる。

赤海老
赤海老は標準和名「ホッコクアカエビ」だが、要は「甘海老」。
新潟らしいタネであるものの、東京の「洗練された鮨店」ではあまり使わない。
しかし、これを昆布〆と言う仕事を用いて、
「洗練された鮨店」でも通用する魅力的なタネとして提示。
脱水され力強い身は食感が気持ち良く、甘みが高まり、
強めの昆布〆が旨味と香りを補強する。

槍烏賊
細切りの包丁が奏功し、トロトロで甘い。

春子
みっちりした食感で、塩麹で〆た事による甘みが印象深い。


恐らく藻塩を使用。
旨味が強い鮃。

鮪中トロ
これがニンニク醤油漬けだろうか。
「ニンニク醤油」と言っても昔から香りは気にならない程度との事なので、
判別は出来なかった。
味わいとしては良く、生では味わい得ない魅力を与えている。


イカのつみれと笹掻きごぼうの味噌汁。
何気に完成度の高い味噌汁だった(笑)

鮪大トロ
前述の通り燻製。
筋に包丁を入れる際、ジャクッジャクッと聞き慣れない、しかし小気味良い音がした。
燻製とは、築地に在った鮨つかささんの【脳天のスモーク】を思い出す。
燻製の香りは強すぎず香ばしく、脂が程良く落ちているため、美味い。
オリジナリティを鮨に落とし込んでいると感じる。

北寄貝
大変肉厚で、甘い。
今回は「甘い」と言う表現が多く恐縮(笑)

海胆軍艦
濃密な海胆。

干瓢巻
柔らかく甘く炊いた干瓢。

穴子
皮目のにおいが気になったが、煮ツメが非常に濃厚でパンチがある。

玉子
みっちり且つしっとりな食感で、上質な練り物のような趣がある。
芝海老ではなく赤海老を用いて、ブランデーを少量使用されている模様。

本記事は下記のブログをベースに投稿しております。
すしログ:https://sushi-blog.com/

  • Sushi Benkei Umi - 小鰭

    小鰭

  • Sushi Benkei Umi - イサキ

    イサキ

  • Sushi Benkei Umi - 九絵

    九絵

  • Sushi Benkei Umi - 赤海老

    赤海老

  • Sushi Benkei Umi - 鮪中トロ

    鮪中トロ

  • Sushi Benkei Umi - 鮪大トロ

    鮪大トロ

  • Sushi Benkei Umi - 穴子

    穴子

  • Sushi Benkei Umi - 玉子

    玉子

餐廳資訊

細節

店名
Sushi Benkei Umi
類型 壽司、日本料理、海鮮
預約・查詢

03-6278-7050

可供預訂

可以預訂

地址

東京都中央区銀座4-12-1 GINZA12 5F

交通方式

從都營淺草線“東銀座”站A7號出口徒步1分鐘

距离東銀座 106 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期二

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期三

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期四

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期五

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期六

    • 11:30 - 13:00
    • 18:00 - 22:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    ※休市日のランチ営業はお休みさせていただきます。
預算

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

10 Seats

( 吧臺席10席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究,提供英文菜單

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

服務

可自帶飲料

網站

https://sado-benkei.com/umi-ginza/

開店日

2018.3.26