關於TabelogFAQ

日本の四季を織りなす 百名店 選出の稲葉さん♪ : Ginza Inaba

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Ginza Inaba

(銀座 稲葉)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.5

¥40,000~¥49,999每人
  • 美食/口味4.6
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.3
2023/04訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.6
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.3
JPY 40,000~JPY 49,999每人

日本の四季を織りなす 百名店 選出の稲葉さん♪

★《食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2023》選出店★

銀座駅から徒歩5分くらいのところにある

銀座 稲葉 さんに

行ってまいりました!

日本料理の百名店に訪れるのは初めて、

予約した1週間前からウキウキとワクワクが止まりませんでした。(笑)

舌の肥えた友人との久しぶりの再会ということで、

銀座で探していたところこちらの稲葉さんがヒット。

お互いのスケジュールを確認しつつ、

稲葉さんをネット予約しようとしていると、

みるみるうちにすぐに予約が埋まってきて、

毎度リスケリスケの繰り返しで(笑)

華金の20時というゴールデンタイムをゲットして互いに大喜び(笑)

銀座8丁目の花椿通りから少し路地へはいったところにある路面店になります。

この通りは名だたる有名なお店ばかりで、

家賃とか日本トップレベルなんだろうなぁ〜と勝手に想像(笑)

目の前に着くとやはり門構えからすごい覇気を感じる。

江戸時代を彷彿させるかのような古き良き伝統的な

石と木を基調とした高級感あふれる佇まい。

まさに私の大好物。。。(笑)

入り口の前にはスーツでビシッとキマったスタッフさんが待ち構えてくださっていました。

店内へお招きいただき、カウンターへ案内していただきました。

照明は明るい方で、BGMはなし。

席は入って左側に完全個室があり、

右側にはカウンター席があるようでした。

カウンター席は十分な間隔が開いていて窮屈無く居心地が良い感じ。

提供されたおしぼりは高級ホテルのバスタオル並のふかふかで、

ひのきの香りで癒やされます。

さて、コースはおまかせコースとなっております。

□おまかせコース 38500円(税込)

・ウェルカムシャンパン
あのクリスタルで有名なルイ・ロデレール。
キレが良くて辛口のシャンパン。食前酒には最高の口当たり。

・アスパラのムース
とても鮮やかな綺麗なグリーン色が特徴的。
こぶりな黒いスプーンですくって食べみると、
超濃厚なアスパラガスの味わいがグッド。
このムースがさっぱりしたルイ・ロデレールと絶妙にマッチ。
桜えびが更に良いアクセントに。

・平貝のフライ
見た目は超シンプルで、見間違えたら某○ンタッキーのフライドフィッシュ的な感じ(笑)
だが食べてみてこれが超贅沢フライということを目の当たりにする。
サクッとひとかじり。歯切れが良くて貝の風味が口の中で交通渋滞。
備え付けのお塩とタルタルソースで3度に渡って味変可能。
お塩で海の素材同士でコラボするのがベター。

・トリュフ蕎麦
目の前で黒トリュフをふんだんに削り倒してくれます。
トリュフのあの合法的魔力の香りで最高に酔えます。
汁なしお蕎麦は一口サイズでパクリ。

・鯛とわらびと柚子の花のお椀
ゆずの花が最強のアクセントなお吸い物。
春から5月くらいまでの季節ものということ。
鯛の味がしっかり染み込んだ柔らかな身はホロホロと解ける。
わらびのほのかな苦味で後味スッキリに。

・鯛と車海老のお造り
鯛は白子ポン酢、海老はイギリスのマルドン塩で贅沢に喰らいます。
醤油皿に鯛を覆い被せ、白子を包むようにして掴む。
海のミルクが甘醤油とマッチ。鯛の新鮮なプリップリの身はぎゅっと締まって歯ごたえがある。
ピラミッド型のお塩が車海老の旨みを引き立てます。

・鰹の藁焼き
写真を見てください。
目の前で豪快に藁焼きが行われます。
香ばしい薫りがカウンターまで押し寄せる。
茗荷、たまねぎ、ギョウジャニンニクが上に乗っかっていて、
鰹のタタキとの相性が抜群。
ポン酢のアクセントがぐんと効いていて茗荷のパンチもグッド。
この鰹一切れのインパクトは凄まじい。

・鳥貝の酒蒸し
本日大谷さんもびっくり超絶場外ホームラン。
刺し身やお寿司でしか見たことなかった鳥貝さん。
私が今までみていたのは真ん中にカットを入れて開かれた鳥貝さんだったのですね。。。照
勾玉のようなプリプリの綺麗な鳥貝さんは芸術そのもの。
口の中で噛んだ瞬間弾ける鳥貝の汁。もうたまんない。
あっさりした酒蒸しで鳥貝の旨みを堪能できます。
日本に生まれて感謝の再確認でした。

・トマトの揚出し
カウンター越しで目の前で鰹節を
佐賀県の古賀農園のクリスタルレッドというブランドトマトを使用。
味が濃厚で噛むと果汁がジュワ~と湧き出るジューシー具合が特徴的。

・ホタルイカのぽんぽん焼き
大きな昆布の上に乗ったホタルイカのポンポン焼き。
しっかり味噌とバターが包み込んだホタルイカは濃厚でクリーミーな味わい。

・松阪牛のしゃぶしゃぶと花山椒
目の前でさらっとしゃぶしゃぶされた松阪牛に花山椒が添えられた季節真っ只中の逸品。
下がビリビリ痺れる花山椒のパンチ。嫌いじゃない。
この舞台を考えた職人さんを尊敬致します。(笑)

・浅利の炊き込みご飯
まず釜が超ビッグサイズ!!!(笑)
目の前でまぜまぜしていただきます。
釜からはアツアツさが分かるほどの湯気がモクモクと上がっていきます。
あさりの身はふっくらとして旨みがぎゅっと凝縮。
2杯もおかわりさせていただきました。

・蟹とフカヒレの餡かけ
贅沢の真骨頂というべきでしょう。
フカヒレなんて六本木の中華ぶり。
蟹の身は柔らかく、ほんのり甘みが。フカヒレはぷりぷりした食感がたまらない。
前出の浅利の炊き込みごはんに掛けて食べると鬼に金棒。いや鬼にマシンガンです。(笑)

・酒粕のアイスクリームにシャンパン
ウェルカムシャンパンで提供されたルイ・ロデレールを酒粕のアイスクリームに。
アイスクリームにシャンパンをかけたデザートは初体験。
濃厚な味わいのアイスは口溶けが良くコラボしたシャンパンのキレの良さがすごくマッチ。
気を抜いたタイミングでシャンパンが来たのでこりゃ酔うぞ〜と思った矢先しっかりほろ酔いしました(笑)

・山椒のガトーショコラと抹茶・・・・
山椒のガトーショコラって何!(笑)
ひとかじりするとちょいとピリピリするがこれがクセに(笑)
カチコチのショコラは口に入れると濃厚なチョコの味わいとともにじわじわと溶け出していく。
香りが素晴らしい抹茶で山椒のピリピリをリセットに。

スタッフさんは皆気さくな方たちで、

稲葉さんの料理へのこだわりや食に対する姿勢をご教示くださいました。

心に響いた言葉は、

“料理とは出会いもの”

こんなパワーワードをさらりと使いこなせてしまう粋なスタッフさん達。

帰りの際も見えなくなるまで見守ってくださいました。

素敵な作品、所作、空間どれをとってもやはり一流でした。

ご馳走様でした!

美味しかったです!

餐廳資訊

細節

店名
Ginza Inaba
類型 日本料理
預約・查詢

03-6260-6568

可供預訂

可以預訂

【晚餐服務費通知】 本次將從7月起收取餐飲費的10%作為服務費。我們全體員工將努力提高服務質量,請您繼續惠顧。※早餐不收取服務費。

地址

東京都中央区銀座8-12-15

交通方式

從銀座線新橋站徒步5分鐘從JR新橋站徒步6分鐘從日比穀線東銀座站徒步6分鐘從銀座站徒步6分鐘

距离東銀座 429 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    朝食
    平日:10:30〜の部
    土:9:00〜の部、10:30〜の部
    ディナー
    17:00~

    ■ 定休日
    日曜日
預算

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

預算(評價匯總)
¥40,000~¥49,999¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

【晚餐服務費通知】 本次將從7月起收取餐飲費的10%作為服務費。※早餐不收取服務費。

座位、設備

座位數

16 Seats

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人

「單間餐飲費最低消費的通知」關於晚餐單間的使用,決定從6月開始設置最低消費。與使用人數無關,每家店含稅是10萬日元。包間費服務費不會跟以前一樣。

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

無附屬停車場(店前有按小時計費的停車場,附近有其他停車場)

空間、設備

平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有葡萄酒

料理

提供早餐

特點 - 相關信息

此時建議

網站

https://www.ginza-inaba.tokyo/

開店日

2021.7.7