有楽町の高架向かいにあるラーメン店@有楽町、日比谷 : Ramen Sen No Tsuchi

Ramen Sen No Tsuchi

(らーめん宣ノ土)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2023/12訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

有楽町の高架向かいにあるラーメン店@有楽町、日比谷

先日、残業していた際、違う係の20代のメンズが一人で頑張っていたので、一緒にメシでも食いに行くか!と声をかけて2人でこちらのラーメン店に行ってみました。「らーめん宣ノ土」さん。お店は有楽町駅から3、4分くらい。日比谷駅からも2、3分くらいでしょうか。ほっといても客が入りそうな有楽町のガードした近くにお店は有ります。

ほっといても客が入りそうな立地なのですが、以前あったラーメン店はなくなってしまいました。たぶん、居抜きですね。以前は家系のラーメン店がありました。何店舗も入れ替わっているかは確信が持てないのですが、前がラーメン屋だったのは間違いないです。いつの間にか店が変わっていたので、興味を持って入ってみた感じです。

さて、私は初めて来たので例によって特製選択をしてみます。


特製ラーメン 900円
ちび肉飯 300円


をお願いしました。

まず、特製ラーメンですが、最初にトッピングチャーシュー4枚(だったかな)、きくらげ、海苔3枚、ネギ、味玉あたりがのっていました。チャーシューは結構厚切りで食べごたえあり。味玉はかため。そのほかは海苔がありますが、きくらげやネギなんかは豚骨ラーメン方向でしょうか。私は、豚骨ラーメンだと、東銀座にある「長浜屋台 やまちゃん 銀座店」あたりが好きですが、それに比べても結構、値段的には頑張っている。もっともスープはやまちゃんに軍配な気がしましたが。

については、表に麺の麻生の麺箱がありました。神奈川県平塚市にある製麺所麻生のもののようです。昭和22年創業の結構昔からある製麺会社ですね。この辺からも物凄く博多豚骨を狙っている訳ではないことが伺われます。麺は加水率は低めの極細麺。写真だと照明の関係でやや黄色っぽく見えますが、どちらかと言えば白っぽい麺。かたさは、粉落とし、ハリガネ、バリバリ、バリ、ふつう、やわめの6種類から選択できます。私は最初はふつう、替玉はバリにしてみました。まぁ、やっぱりこれ系はかための麺がいいのかなと思います。もっとも粉落としとかハリガネとかになるとどんな状態なのかは気になります・・・。サクッと食べられるいい感じの麺です。替玉は1回無料です!!!
https://www.mens-aso.co.jp/

スープについては、たぶん、いわゆる博多の豚骨ラーメンとは違う気がします。どちらかというと家系方向のような感じでしょうか。やや茶色味がかっているのがお分かりになりますかね?いわゆる博多豚骨に比べるとややカエシの醤油が立っている印象があり、この辺は個性かもしれません。何となく関東的な発想のラーメン。圧力寸胴鍋で炊いているようです。味は悪くないと思うのですが、物凄い深みがあるか?と言われるとそうでもないかな。まぁ、安いし、サクっと食べるならいけるかもね。

ちび肉飯については、チャーシューの端っこの方を使ったチャーシュー丼だと思います。ちびって書いてありますが、結構しっかり肉も入っているし、これが300円なら・・・という感じ。ネギと刻み海苔がのって和風なテイスト。味付けも極端に塩辛いということもなかった印象なので、割と良さそう。米は国産米だそうです。

卓上には、高菜、紅ショウガ、ニンニクなどがあったかなと思います。

店内の様子ですが、入口を入ってすぐ左のところに食券の機械があります。券売機はクレジットカードのほか、スイカなどの電子マネー、ペイペイ、現金が使えるようでした。私はクレカで。便利ですね。ラーメン屋もこんな感じになっていくと助かる。外国人を当て込んでいるのかな。お店はカウンター席が手前右にL字であり、左奥に向かってテーブル席が並んでいる感じです。どちらかというと店は小さめで、席間も狭い印象がありました。店内はライトブラウンを基調としており、明るい印象でした。店員さんは男女複数おり、割と元気のいい接客。対応は悪くない感じ。替玉もコールすると快く作ってくれました。明るい感じのお店なので、女性客も結構入っており、飲み帰りの女性客もフラっと一杯ラーメンを食べられそうです。

ごちそうさまでした。正直なところ、これが博多の豚骨ラーメンだと言われると違うとなりそうな味ですが、コスパは間違いなく良さそう。サクっと一杯〆をしたいというニーズに応えるビジネスモデルかもしれませんね。良かったらどうぞ。

  • Ramen Sen No Tsuchi - 特製ラーメン

    特製ラーメン

  • Ramen Sen No Tsuchi - アップ

    アップ

  • Ramen Sen No Tsuchi - 特製トッピングはこんな感じ

    特製トッピングはこんな感じ

  • Ramen Sen No Tsuchi - 細麺

    細麺

  • Ramen Sen No Tsuchi - スープ

    スープ

  • Ramen Sen No Tsuchi - ちび肉飯

    ちび肉飯

  • Ramen Sen No Tsuchi - アップ

    アップ

  • Ramen Sen No Tsuchi - 替玉

    替玉

  • Ramen Sen No Tsuchi - アップ

    アップ

  • Ramen Sen No Tsuchi - 卓上

    卓上

  • Ramen Sen No Tsuchi - 麺のかたさは6種類

    麺のかたさは6種類

  • Ramen Sen No Tsuchi - 外看板

    外看板

  • Ramen Sen No Tsuchi - 替玉1回無料

    替玉1回無料

  • Ramen Sen No Tsuchi - 外観

    外観

餐廳資訊

細節

店名
Ramen Sen No Tsuchi
類型 拉麵

03-3504-9681

可供預訂

無法預約

地址

東京都千代田区有楽町1-3-8 MJ有楽町1.3ビル 1F

交通方式

JR有楽町駅日比谷口より4分

距离日比谷 132 米

營業時間
預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

可使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

なし

座位、設備

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

備註

替玉1個無料 2個目〜100円(税込)
券売機