FAQ

塩ラーメンで鯛茶漬け!?それはまさに和食料理! : Mentokoro Ginzasa

Mentokoro Ginzasa

(麺処 銀笹)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.6
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.6
  • 氣氛3.7
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

塩ラーメンで鯛茶漬け!?それはまさに和食料理!

新橋駅から徒歩8分ほどのところにあるラーメン百名店の麺処 銀笹さんを訪問。こちらのお店は毎年百名店に選出されており、店主は割烹などで18年修業した和食の料理人。こだわりは塩ラーメンとそのスープをかける鯛茶漬けだ。

平日の11時40分に訪問。店前には1名の待ち。先に店内にある券売機で食券を購入。塩ラーメン(950円)と半鯛飯(250円)をチョイス。

店内は日本料理屋のようなシックで和のテイストの雰囲気。さすが元和食料理人だけあって、店内の色んなところに和の雰囲気を感じる。

5分ほどで着丼。スープは店の雰囲気やラーメンの見た目と裏腹にかなりパンチがある塩っけ。後から昆布、かつおぶし、煮干しなどの和風出汁の旨味がぐわっーと追いかけてきておいしい。個人的にはもう少し塩味は控えめでもいいなと感じた。

麺は中細のちぢれ麺でスープに絡む。
トッピングは大判のチャーシューがしっかり炙られており、その香りで脂味ジューシーな感じが特においしかった。あと乗せの薬味の中では特にあおさがスープとの相性バッチリ。

そして、最後は鯛飯だ。スープをかける前に一口。かなり優しめの味わい。ラーメンの器から注ぎ口があり、鯛飯にぶっかけていただく。

うまーい!鯛飯にスープの塩味と旨味が合わさって、和食料理のような上品な味に変化。鯛もスープと合わさることで、より風味が増しておいしかった。

他にはないラーメンと鯛飯の融合。これはこちらのお店ならではの組み合わせで両方頼むのがおすすめだ。

餐廳資訊

細節

店名
Mentokoro Ginzasa(Mentokoro Ginzasa)
類型 拉麵、沾麵

03-3543-0280

可供預訂

無法預約

地址

東京都中央区銀座8-15-2 藤ビル 1F

交通方式

・都営大江戸線「築地市場」駅(A3出口)より徒歩6分
・JR「新橋」駅(銀座口)より徒歩8分

距离築地市場 349 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期二

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期三

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期四

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期五

    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期六

    • 11:30 - 15:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 営業時間
    [月~金]
    17:30~22:00(スープがなくなり次第営業終了)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

18 Seats

( 4人掛けテーブル4卓、2人掛けテーブル1卓)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣コインパーキングあり

空間、設備

平靜的空間

選單

酒水

有燒酒

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

關於兒童

接待兒童

開店日

2010.11.25

備註

店主は鯛茶漬けで著名な店で修行するなど、和食18年の経験があります。