官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Fukube

(ふくべ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/01訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

もう何年、探していたんだろ?
20年近く前に
当時の上司に連れられて来ました。

当時は価値が分からず
古い居酒屋さんだなぁ。
くらいにしか思っておりませんでした。

15年くらい前から
日本酒と古い居酒屋さんの魅力に気づいて…
そーいえば、東京駅から歩けたなぁ。
と思って、付近に行くたびに
どこだったんだろ?と探しておりました。
酔っ払いは、帰巣本能で家には帰れても
お目当ての店には行き当たらない?
お店の名前も覚えておらず、場所も記憶違いでした。

半年ほど前に会社の先輩から
お店の名前をお伺いして調べると…
まさにマイブームにピッタリなお店!

早速、チャレンジしたものの
年末は2回フラれてしまい…そろそろとチャレンジ

引戸を開けたら、ちょうど空いてました
今年は…ほんとにツイてます。
うれしい。

瓶ビール小と浅漬け
おでん(写真撮る前に食べてしまいました)
樽酒 ぬる燗
ドンコシイタケ焼き
大間のマグロ…

樽酒は、お正月の風物詩でしょうか?
いい香りがしました。
ぬる燗なのも飲みやすい。

はぁ…幸せ。

お店は、新しくなってしまっていて…
調理器具や部分的に残したのでしょうね。。。
古さと新しさのバランスが絶妙。
あの時に引き戻されつつ
今の利便性も享受できる。

できれば、今一度、古い時を味わいたかったなぁ。
と思うのもイッキョウでしょうか。

とにかく過去と今が交錯する
ステキな時間を過ごせました。

楽しゅうございました。
(もちろん、美味しかったです)
ご馳走さまでした。

餐廳資訊

細節

店名
Fukube
類型 日式小酒館、日本酒、海鮮
預約・查詢

03-3271-6065

可供預訂

可以預訂

三階宴会コースの当日キャンセルはキャンセル料が発生します

地址

東京都中央区八重洲1-4-5

交通方式

JR東京駅八重洲口より徒歩5分
銀座線;日本橋駅A7出口より徒歩2分

距离日本橋 276 米

營業時間
  • 星期一

    • 16:30 - 22:30
  • 星期二

    • 16:30 - 22:30
  • 星期三

    • 16:30 - 22:30
  • 星期四

    • 16:30 - 22:30
  • 星期五

    • 16:30 - 22:30
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ゴールデンウィークの営業について
    4月30日、5月1日、5月2日は営業しておりますのでよろしくお願いいたします。
預算

¥3,000~¥3,999

預算(評價匯總)
¥4,000~¥4,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T5010001056449

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

座位、設備

座位數

30 Seats

( 一階カウンターは15席、二階はテーブル18席、三階はテーブル12席)

個人包廂

可能的

可容納6人

三階に一組限定の宴会場があります。 コース限定 三階は5~12人

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近くにコイン他多数あり

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳,家庭式餐廳

服裝規定

なし

店鋪公關

八重洲に【ふくべ】あり。昭和レトロな居酒場にて旨し酒、旨し肴に旨しとき

創業昭和13年。東京の玄関口の八重洲で、地元の人に愛され、故郷から遠く離れた労働者や学生を、そして観光客を、温かく包み込んできた居酒屋です。二代目を継ぐ北島正雄さんは、「こういうところだからゆっくりというわけにはいかないけれど、気軽に立ち寄って和やかに飲んで、明日への活力にしていただけたら」と話します。酒は全国の銘酒41種類。肴は『くさや』、『しめ鯖』『おでん』といった定番がメイン。戻り鰹な...