關於TabelogFAQ

今回はクラテッロとパンチェッタを購入。食材購入なら三越の店舗がオススメです。 : EATALY

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

JPY 6,000~JPY 7,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2020/10訪問第 3 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 6,000~JPY 7,999每人

今回はクラテッロとパンチェッタを購入。食材購入なら三越の店舗がオススメです。

久しぶりに旨い生ハムが食べたい、そう思って週末のこの日は東京駅の丸の内地下改札外グランスタにあるイータリーに伺いました。

でも旗艦店のはずなのに、グランスタの店は今一つ活気がありません。生ハムのオーダーカットコーナーには店員さんはいないし、狙っていたクラテッロ・ディ・ジベッロは欠品。入荷の見通しも無いとのことでした。

2017年8月にオープンした当時は品揃えも充実。結構な賑わいだっただけに様変わりの印象です。当時と比べると力が入っていない感じが否めません。

仕方がないのでその足で日本橋三越新館地下の系列店に移動。こちらの方がお客さんも多いし、生ハムやチーズのコーナー等、店員さんも要所要所に配置されています。

生ハムのコーナーにはちゃんとクラテッロもあって100g 4000円強。事情があって100gと50gの二つのパックに分けてスライスしてもらいました。後はパンチェッタのブロック約100gで1000円弱。最近少しはまっているカルボナーラ用です。

クラテッロはモモ全体を使う普通のプロシュートと違って尻の部分だけを十数ヶ月熟成させたもの。ポー川西岸ジベッロ周辺だけで作られるイタリア最高峰の生ハムです。

成城石井で買ったマスカルポーネチーズ、クラッカーと合わせて家で食べましたが、やはり旨い。口に入れると鼻孔にふわっと抜ける香りが素晴らしくて舌に感じる味も芳醇の極み。思わずうっとりとしてしまう旨さです。

パンチェッタは生、カルボナーラ、パンチェッタエッグで食べましたがどれも旨い。スモーキーフレーバーが無くてハーブやスパイスが効いているのがベーコンとの違いです。

生クリーム使わずに卵黄とチーズだけで作ったカルボナーラはその辺のお店のとは別格。とても美味しく頂きました。

最近オープンした原宿の店もイートイン主体だし、丸の内も食材販売は今一つ。イタリア食材・食品を買うなら日本橋三越新館地下が断然オススメです。

  • EATALY - 自宅にて

    自宅にて

  • EATALY - 自宅にて

    自宅にて

  • EATALY - 自宅でカルボナーラ

    自宅でカルボナーラ

  • EATALY - 自宅でパンチェッタエッグ。パンはバゲットラビット

    自宅でパンチェッタエッグ。パンはバゲットラビット

  • EATALY -
  • EATALY -
  • EATALY -
  • EATALY -
  • EATALY -
  • EATALY -
  • EATALY -
  • EATALY -
2020/08訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

5年ぶりに赤唐辛子入りのチーズ、『モンタナーラ・アル・ペペロンチーノ』を買いました。

日本橋三越本店新館地下一階にあるイタリア食材店です。2015年3月にイタリア本社資本100%の日本法人から三井物産マジョリティーの合弁会社イータリー・アジア・パシフィック社に運営が切り替わるのと前後して国内店舗は大幅に縮小。一時は東京駅とここだけになっていましたが、最近原宿にも店舗ができて今は三店体制になっています。

以前は代官山の旗艦店をはじめ、あちこちの店舗を利用していた気に入りの食材店なので、何とか盛り返して欲しいところ。

今回売場を覗いていて発見したのは5年前に横浜ポルタの店舗(今は閉店)で一度だけ買ったことのある『モンタナーラ・アル・ペペロンチーノ』というチーズ。赤唐辛子を練り込んだチーズです。以来このチーズを見かけたのは初めて。5年前に買って美味しかった覚えがあるので早速70g弱の塊を一つ購入しました。

家で食べましたがやはり旨い。唐辛子がピリリと辛い上に、ベースのチーズがコクがあって旨い。ビールに辛口の白ワインに最高のオツマミです。

唐辛子系の辛いチーズといえばモントレージャックに赤唐辛子や青唐辛子を練り込んだアメリカのペッパージャックや雪印の「避けるチーズとうがらし味」がありますが、それらより旨い。

というか、一番近いのは大昔に雪印から発売されていたブロック状のピメントチーズ。まだナチュラルチーズが普及していなかった昭和30~40年代前半にはチーズといえば雪印のプロセスチーズか6Pチーズくらいのものでした。

そのプロセスチーズのバリエーションとして存在したのが、スモークとピメント。当日は未成年だったので酒のつまみにはできませんでしたが、とても美味しかったことを記憶しています。

雪印さんには是非復刻版の発売を考えて欲しい。それをつまみに酒を飲んでみたいものです。

2017/01訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

残された唯一の物販店で新春特別セット購入。旗艦店はいつまで待てばいいんだろう

新春恒例の箱根駅伝の観戦ポイントとして今年選んだのは三越本店新館横の通り。読売新聞本社まで最後の直線にあたる場所だし、直前まで三越の送迎バスの待合室でTV中継を見ていられるのでとても便利です。

見終わった後でせっかくなので新館地下一階のこちらのイタリア食材店に伺いました。2015年3月にイタリア本社資本100%の日本法人から三井物産マジョリティーの合弁会社に運営が切り替わるのと前後して国内店舗は大幅に縮小。

今やこちらとイートイン主体の横浜ポルタのお店だけになってしまいました。その場で切ってもらえる生ハムやチーズのラインアップが充実していた代官山の旗艦店に足しげく通っていたのにとても残念。2015年の段階で近々都心に新たな旗艦店を開業すると発表されていましたが、いまだにその気配はありません。いったいどうなっているんだろう。

それはさておき、今回頂いたのは生ハムとワインの新春特別セット。100セット限定で2017円です。生ハムはパルマのルリアーノ社のもの。ワインはカンティーナディリミディブランドの赤のスパークリングワインでした。

家で食べてみると、やや厚切りの生ハムは香りが良くて深い味。かなり熟成期間が長い印象です。やっぱり美味しい。

一方のワインはグラスに注いだ見た目は色といい、泡立ちといいファンタグレープ。最近とんと見かけなくなったひげ男爵が思い出されます。飲んでみるとフルーティですが、そんなには甘くない。

ランブルスコ種で作ったワインというと普通微発泡でかなり甘め、アルコール度数10%未満というのが自分のイメージですが、それに比べると発泡強め、辛め、アルコール度数高めというのがこのワインです。ランブルスコの赤は今までそんなに美味しいと思ったことはありませんが、これなら悪くない。特に女性にはオススメです。

後で調べてみるとワインはヴィノス山崎価格で1080円なので、そんなにお買い得感が高くはないけれど、ともかく買って正解のセットでした。

それにしても新旗店はいつ何処に出来るんだろう。早く開業して欲しいです。

餐廳資訊

細節

店名
EATALY(EATALY)
類型 義大利料理、披薩、義大利麵
預約・查詢

03-3527-9660

可供預訂

可以預訂

地址

東京都中央区日本橋室町1-3-10 日本橋三越本店新館 B1F

交通方式

東京Metro銀座線·半藏門線、三越前站步行1分鐘東京Metro銀座線·東西線、日本橋站B12出口步行5分鐘都營地鐵淺草線、日本橋站步行5分鐘

距离三越前 140 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 假期
    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 國定假日前
    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • 國定假日後
    • 11:00 - 20:30

      (L.O. 19:30)

  • ■ 営業時間
    ■マーケット 10:00~19:30
    ■カフェ   10:00~19:30 (LO19:00)
    ■レストラン 11:00~20:30(LO19:30)

    ■ 定休日
    日本橋三越営業日に基づく
預算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

預算(評價匯總)
~¥999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

53 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

請使用日本橋三越總店的停車場。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,無障礙空間,接待輪椅客人

選單

酒水

有葡萄酒,有雞尾酒飲料,對葡萄酒講究,對調酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,有食物過敏標籤

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,有品酒師,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

也準備了孩子用的椅子和餐具等。周末全家都很熱鬧,所以請不要客氣,向工作人員咨詢。

服裝規定

沒有什麽特別的。

網站

https://www.eataly.co.jp/

開店日

2009.4.14

備註

您可以從上面的 URL 看到 Eataly 網站。 我們也接受預訂,所以請看一下。 我們每個月都有一個主題,並有一個套餐功能表(約3,000~6,000日元)。 詳情請諮詢工作人員。 您還可以在餐廳享用商店出售的葡萄酒。 另外需另行開瓶費(每瓶2,200日元)