雑味のない蕎麦屋の日本カレー、美味い! : Soba Yoshi

Soba Yoshi

(そばよし)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2024/03訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

雑味のない蕎麦屋の日本カレー、美味い!

この日、銀座一丁目で朝から打合せ。終了時間午前10時半過ぎ。お腹はグーッと鳴っている。
それもその筈、朝食はクッキー1枚とR-1ヨーグルトのみで出かけてきたので朝メシ抜きに近い。

次の打合せ、京橋で毎月定例の打合せには少しまだ時間に余裕がある中、このお店前を通りかかる。これは補給するしかない。

なんてことで、昼メシにも少し時間はあるので、軽く食べて行くかと入店。

前回2ヶ月前には、逆パターンで京橋の定例打合せ終了後に立ち寄り。その際、カレー丼セット(カレー丼+かけそばのセット)を食しましたが、そのカレールーが美味しかったので、カレー丼のルーとカレーライスのルーと同じか確かめるのも悪くないと、そばではなく、カレーライス¥600、入口自販機でチケットを買い、奥の厨房で注文。

何故か中途半端な時間帯なのに、店内は意外とお客さんがおり、7割方の入りの中、順番を待ちます。
ものの数分で順番の呼び出しがあり、再び奥の厨房へ。
外国人の店員さんから「ライス大盛りにしておきましたので」って、頼んでいないのにサービスしてくれて、軽く済ませるはずだったのにと思いながら福神漬けと紅生姜をセルフで入れつつ「ありがとう」って返答。店内中央のカウンター席に着席。

さて、実食へ。なるほど、お皿に占めるライスの割合にお皿の深さもあるのでボリュームを感じつつ実食。

カレー丼同様、ルーの中には玉ねぎや申し訳程度の豚肉とお蕎麦屋さんの調味料「かえし」を感じつつ、変な油などのクセがなく、さっぱりと雑味のない、これはこれで好きな味わいで、やはりgood!

見た目普通ながら、たまには、こういうのもE!なんて思いながらお皿は空に。
美味しくいただきました。
ご馳走さまでした。

2024/01訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.4
  • 氣氛3.3
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

カレー丼セット、目立ちにくいけど蕎麦屋風味の美味しい狙い目メニューかと。

この日は、移動時間を含め朝から意外と忙しく、京橋で定例打合せ終了後のPM2:30過ぎ、遅い昼メシで入店。

次の予定も迫っているため、そこそこの時間で食すことができ且つボリュームあるものをと券売機を眺めて選んだのが「カレー丼セット(カレー丼+温かなかけそば)¥760(税込)」。

こちらのお店は、鰹節屋さんの蕎麦屋として営む店ゆえ、かけそばの蕎麦つゆは優しい味で、且つ麺は良い茹で加減の細麺。上に乗せられたネギの風味とともに上手く絡みあい味は上々。

カレー丼は、正にお蕎麦屋さんの調味料「かえし」がよく効いたカレールーで、ミニ丼ながら、もっと食べたくなる食欲を誘う味わいでgood!

不思議なのは、券売機にカレーライスの表示ボタンは有ってもカレー丼なるメニューは他に見当たらない。

ひょっとしたらミニ丼にカレーを乗せたものだけカレー丼として表示し、カレーライスも同様のお蕎麦屋さんの味の個性を出しているのかもしれません。これは次回訪問時、確認するしかありませんが多分そうかと。

自身のログを見返せば全く1年ぶりの訪問でしたが、おそば、カレーともに個性ある味わいで美味しくいただきました。ご馳走さまでした。

  • Soba Yoshi - そばよし カレー丼セット¥760也

    そばよし カレー丼セット¥760也

  • Soba Yoshi - 昼過ぎの店舗入口付近

    昼過ぎの店舗入口付近

  • Soba Yoshi - カレー丼、近影

    カレー丼、近影

  • Soba Yoshi - かけそば 近影

    かけそば 近影

  • Soba Yoshi - 券売機 カレー丼セットボタン 中央付近に

    券売機 カレー丼セットボタン 中央付近に

  • Soba Yoshi - 外のメニュー表示

    外のメニュー表示

2023/01訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

風味よく鰹出汁香る立食いそば!

10年ぶりの大寒波がやってきたこの日、東京も確かに寒かった。早朝から京橋での月一定例仕事打合せが思いのほか早く終わり、有楽町で次予定のランチ・ミィーティング迄にはまだ1時間以上ある。

急いで出てきた朝食は、小さめの食パン型ぶどうパンと、ヨーグルトドリンクのみ。昼メシまでこのままお腹を持たせようと思っていたものの、まだ十分に時間もあり、5年ぶりくらいだろうか、前に利用したのは。この店の看板を見て寒さ凌ぎ?も込め、久々に立ち寄ってみました。

大体立食いそばの場合、自分が選ぶメニューは、かき揚げ天そばが、いつものパターンで、この日も暖かいそばに、かき揚げを乗せたそれにしようと券売機に¥490投入。

調理場に食券を出し、呼ばれるのを待つ。
かき揚げはオーダーしてから揚げるスタイルか、客が少ないので揚げ置きせずなのか不明だが、カウンター席に座り少々待つ。先客は2名、黙々と食べ、それぞれ足早に店を去って行った。
次の予定地までは歩きだ。また寒風の中を歩くのだ、などと考えながら出来上がりを待つこと数分。
自分で思ったより控えめなビジュアルのかき揚げが乗った細麺の丼登場。久々だよな、などと思いながら、七味をかけて、さて実食。

鰹出汁の香りが心地よい。前回着た時も同じだった。細麺も温かなつゆと共にノドを通過する。今日の寒さにはぴったり、美味しい味わいだ。かき揚げ天は、やや柔らか目で、そばと共に消えるように無くなり口内及びノドを通過して行く。

欲を言えば、自分の好みからすれば出汁はもう少し濃い目の味付けを欲するところだが、これはココの味付け。ゆっくりと自分に言い聞かせながら食べ進む。
細麺も、やや柔らかか。

ここの天ぷら類は、そばの印象からかき揚げより春菊天の方がそばに合うかもしれない。それなら全体の味わいの印象も多少変わるかもしれない。

まぁ、¥490でこれ。質の良い鰹節屋さんならではの丁寧な味作りで、後は各々の方々の好みで選べばよいことかと、店を出る前にそんなことを勝手に考えながら次の予定地へと歩き始めました。

今度また来る機会があれば、次は春菊天とともに壁に貼ってあったポスターの同店推しの鰹節付き小ライスも頼み、付属の鰹節粉に醤油をかけ、ともに食べてみたいと思います。
せっかく本業は鰹節屋さんゆえ、それも食べてみないとね。また来ます。ご馳走さまでした。

餐廳資訊

細節

店名
Soba Yoshi
類型 蕎麥麵、烏龍麵

03-3567-8889

可供預訂

無法預約

地址

東京都中央区京橋2-8-11 京橋北見ビル 1F

交通方式

距离寶町 148 米

營業時間
  • 星期一

    • 07:30 - 19:00
  • 星期二

    • 07:30 - 19:00
  • 星期三

    • 07:30 - 19:00
  • 星期四

    • 07:30 - 19:00
  • 星期五

    • 07:30 - 19:00
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、nanaco、iD)

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

14 Seats

( カウンター席のみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

開店日

2017.2.18