目立たぬが非常に美味い鮨を供する : Sushidokoro Zen

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Sushidokoro Zen

(鮨処 膳)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.2

¥10,000~¥14,999每人
  • 美食/口味4.3
  • 服務4.3
  • 氣氛3.7
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
2014/07訪問第 1 次

4.2

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.3
  • 氣氛3.7
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 10,000~JPY 14,999每人

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.7
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

目立たぬが非常に美味い鮨を供する

久し振りに昼食で利用。昼はいつも3種類ほどの丼のメニュー。その中から「花ちらし丼」を頼んだ。蟹の味噌汁と鮨屋としては珍しく小鉢でポテトサラダが付いて1,000円である。内容は写真の通りであるが、色んなネタを全部で10種程乗せてあるのだが、丼とは言え、きちんと味が付いており、自分で醤油を廻しかける必要がない。きちんと完成形で提供されるのがいい。

夜は本格的な江戸前の鮨を提供するので、いいネタを使っているのは間違いが無く、昼間の丼も巷で安値で供される凡百のものとは質が違う。味噌汁も蟹のエキスが濃厚で実に滋味深い。久しく夜利用していないが、う~む、美味い鮨は人を幸せにしてくれる。嫁さんを呼び出して仕事の帰りに行こうかな。

店が狭いのでランチの際は早々に出向く方が良い。


(2012年1月)
久し振りに美味い鮨を食べた。そう感じさせる店だった。この日は、まだ年始の挨拶だなんだで何処となく正月の雰囲気も残っている一日だったが、仕事を終えた後に同僚と二人で訪れた。久し振りの訪問だが、都合3度目か4度目となる。店はこの日からということで、僕らが新年最初の客となった。
鮨というのは、もうこれはネタ良し悪しで美味いかどうかで殆ど決まるもの故、加えて一度美味い物を食べると、舌が味を覚えるので、それより低いものであると、基本的にもう満足出来なくなるという事実が厳然としてある。無論、そう頻繁に食べるものではないけれども、四季の徒然に一度は旬のものを味わいたいとは思うが、満足出来る様な鮨は、一人悠に1万円を超えるので、そう気軽にいけるものでもない。当方の希望としては、ビール1本に日本酒2合で、つまみ、握りのバランスは任せるとして、1万円以内であるならば、心情的にはかなりありがたいという感じである。回転寿司とか、チェーンで展開している店に関しては、もう20年以上食べてないので、何とも言えないが、あれも鮨には違いないが、別物である。きちんと仕事をした上で供するものと同義にしてはいけないと思う。

いずれにせよ、そういう事情で、旨くてバランスの取れた価格で供する店というのはなかなか難しいのであるが、この店に関しては、そうであると断言してもいい。これまでのREVIEWが非常に少ないのは、店の場所が非常に目立たない処にあるからだし、小さな店故、口コミだなんかがないとそうそうこの店の質が膾炙、浸透しにくいが故だろうが、僕は推す。但し、これは夜に限ったことであり、昼間は未訪問なので判断が付かない。

この日は、上記の様に、本年年明けの最初の客ということもあるのか、先ずは日本酒「開運」をグラス+枡で振る舞って頂いた。気の利いた趣向である。日本酒の銘柄も宜しい。その後は、ご主人にまかせて種々、つまみを頂いたのだがこれがどれもきちんと仕事がしてあり、秀逸である。通常は刺身を各種切って並べるだけの店も多いが、ここはちゃんと一品一品が完成されたもので、日本酒がすいすいと水の如く入る様なものばかりで、左党にはこたえられぬ旨さである。写真に掲載してある通りだが、実は3つか4つは抜けている。絵になりにくいものだったか、酔いが廻って忘れてたかどちらかだが、多分、前者だろうけど、この日は、色々頂いた。
鮪に茎山葵。これに白胡麻と海苔をあしらったもの、牡蠣の燻製わけぎ添え、焼き白子はほんの少し七味をかけてあり、良いアクセントである。かわはぎは中に肝を包んだかたちで芽葱を巻いたものである。淡白、清冽な白身に濃厚な肝との対比が面白い。蟹にいくらは然程珍しくなにが、何だか、この冬、初めてちゃんと蟹を食べた気がする。この後に握りに変えたのだが、もう、既にこうした掌の佳品をいくつも頂いて、焼酎のロック2杯の後は日本酒に切り替えて、くいくいと何故だか、酒から勝手に喉に飛び込んでくる(嘘付け!)ので、些か腹もくちくなってきていた。
各々の鮨に関しては、写真を見れば旨いというのはそれだけで判るが、本当に大きさといい、握り加減といい全くいちいち納得の出来るもので、無論、ネタの質に関しても抜群である。口のおごった同僚も、後日「久し振りに旨い鮨を食った」とのたもうておったので、これは、僕の味覚も正しかったということになる。

勘定は〆て、一人12,000円少し。但し、ビール一杯、焼酎のロック二杯、日本酒を4合程飲んだので、酒代だけでも、結構なもの。酒を控え目にすれば、10,000円は切る勘定。つまみと握りのバランスも御主人に事前にきちんと伝えれば、ちゃんと按配してくれる筈。カウンタが中心。テーブルは僅かに入口のところに一つのみの小体な店だが、隠れた良質な掌店である。ご主人の人柄も良く、僕は非常に寛げた。又、行こうと思う。平日しかやってないのが、点だが、土曜日は予約をすれば大丈夫とのことだそうだ。今度は、嫁さんを連れていってやろう。間違いなく喜ぶ筈である。

  • Sushidokoro Zen - 花ちらし

    花ちらし

  • Sushidokoro Zen - お椀

    お椀

  • Sushidokoro Zen - ポテトサラダ

    ポテトサラダ

  • Sushidokoro Zen - 鮪に茎山葵

    鮪に茎山葵

  • Sushidokoro Zen - 牡蠣の燻製

    牡蠣の燻製

  • Sushidokoro Zen - 焼き白子

    焼き白子

  • Sushidokoro Zen - かわはぎ(肝くるみ)

    かわはぎ(肝くるみ)

  • Sushidokoro Zen - 蟹いくら乗せ

    蟹いくら乗せ

  • Sushidokoro Zen - ひらめ

    ひらめ

  • Sushidokoro Zen - トロ

    トロ

  • Sushidokoro Zen - 雲丹

    雲丹

  • Sushidokoro Zen - 穴子

    穴子

餐廳資訊

細節

店名
Sushidokoro Zen(Sushidokoro Zen)
類型 壽司、日本料理、海鮮
預約・查詢

03-5695-0012

可供預訂

可以預訂

地址

東京都中央区日本橋小伝馬町1-1 小伝馬町ビル 1F

交通方式

小傳馬町站徒步1分鐘

距离小傳馬町 144 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 18:00 - 22:00
  • 星期三

    • 18:00 - 22:00
  • 星期四

    • 18:00 - 22:00
  • 星期五

    • 18:00 - 22:00
  • 星期六

    • 18:00 - 22:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    最終入店20:30

    ■ 定休日
    日曜日、月曜日
    祝日不定休
預算

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥15,000~¥19,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

9 Seats

( 吧臺9席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

備註

現在午餐休息。

店鋪公關

距離小傳馬町站步行只需1分鐘每天早上從築地採購來的鮮魚通過廚師的妙技讓您品嘗!