FAQ

娘もお気に入り : Cafe ami

Cafe ami

(Cafe ami)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

~JPY 999每人
2022/12訪問第 4 次

5.0

~JPY 999每人

娘もお気に入り

天気に誘われて、浜町公園までお散歩。
おやつをamiさんで購入。シフォンケーキはマストバイ。あとは、目に留まったスコーン。

その他、ウィークエンドシトロンも魅力的でした。
あと、アップルパイが焼き立てですっごく美味しそうでしたが、まだカットできない状態とのことで、断念。

●シフォンケーキ(プレーン)@400
●メープルナッツスコーン 全粒粉入り@380

シフォンケーキは公園で。
しっとり、ふんわり、みずみずしい。しっとりシルキーな口溶けのシフォンケーキは他にもあるけど、ここのはさらに水分が加わった感じ。あえて命名するならば、多加水シルクシフォンケーキ。甘さも抑えめで、シンプルにバニラが香る優しい味わい。手で触っていて気持ちがいいのも特徴で、ずっと触れていたいくらい。
娘もぱくぱく、ぱくぱく、あっという間に半分以上完食。母は半分死守しました。
ご無沙汰で食べると、やっぱりここのシフォンケーキが世界一だと再認識する。

メープルスコーンはお家で。
こちらはザクザクっと、力強くて香ばしい食感。中はほろっと、口溶けもいい。くるみとメープルの好相性が生地全体に馴染んでいて、ザクゴリとした食感からメープルのこてっとした可愛らしい甘みが存在感を現していました。
このスコーンも、これまで食べたアメリカンスコーンの中では一番。ネチネチする、といったスコーンのマイナスな印象を一掃してくれました。

アップルパイも気になるし、また公園に行ったら立ち寄ろう。

*追記*
フィナンシェ@400も食べてみました。 可愛い丸型のフィナンシェ4個入り。
一つはそのままで、もう一つは温めて。残りは妹へ。
バターじゅわ。しっとりほろり。芳醇だけど、口当たりは軽やか。温めるとさっくりほろ。どっちも美味しいけど、意外とそのままの方がしっとりと落ち着いた感じで良かったり。
厚みがあるので、よりバターとアーモンドのふくよかな香りが楽しめました。

2022/04訪問第 3 次

3.7

~JPY 999每人

フルーティー

すっかりお気に入りになってしまったcafe amiさん。
近くに来て営業されているとついつい立ち寄ってしまいます。

今回も二つ購入です。

●シフォンケーキ(レモンポピーシード)@400
●アーモンドケーキ(キウイ)@400

本日の日替わりはレモンポピーシード。
レモンの酸味がふわっ。ポピーシートのぷちぷち食感はほんのりと。相変わらずの生地のキメの細かさ。しっとり感でいっぱい。ふんわりもしているけど、それよりもしっとりすべすべ感が上回るのがamiさんのシフォンケーキです。初夏を感じる日にぴったりのさわやかなフレーバー。

アーモンドケーキ。いちごブルーベリーと悩んで、普段ケーキではあまり目にしないキウイを。
一口食べると、キウイの香りがふわっと鼻に抜けてきます。甘酸っぱくて、ぷちぷちと種が弾ける。キウイをいっぱいに感じるフレッシュさ。ケーキ生地はねっとりとした口溶けからアーモンドのコク。余韻までしっかりと甘みもあるけれど、最後はきれいにすっきり。底の方はさっくりとしていて、香ばしい。

今回もごちそうさまでした。

2022/04訪問第 2 次

3.7

~JPY 999每人

シフォンケーキは当日中に

以前の訪問で感動的なシフォンケーキをいただいて、また食べたい思いで再訪。
12時からのオープンですが、オープン前でもその場にある商品であれば購入できますよ〜と言われ、吸い込まれるように選び始めてしまいました。

大好きシフォンケーキと、キャロットケーキ。

●クランベリーヨーグルトシフォンケーキ@400
●キャロットケーキ@550

今回のシフォンケーキは新作。ふわふわしっとりシルキーな口溶け。やっぱり美味しい。クランベリーの甘酸っぱさは暑い日にさっぱり。もったいぶって半分冷蔵庫に入れて翌日に食べたところ、ちょっとしっとり感が減ってしまいました。お店の推奨通り、ちゃんと当日賞味期限で食べるべきでした。また行こう。

キャロットケーキは数量限定商品。
チーズクリームは薄めですが、トッピングの人参が可愛い。ねっとりとしつつも主張は弱めで、生地をまとめ上げる役割に徹しています。ケーキ生地はスパイスは抑えめで、あっさりとした甘み。レーズンとくるみもそこまでゴロゴロ入ってはいなくて、しっとりぽそっとした生地の素朴さを味わう感覚。水分量はしっかりとあるので、初めはぽそっとしても、徐々にねっとりとしてくる。麹のコクで、抑えめの甘みの奥にコクを感じます。スパイスとチーズクリーム大好き、という方には物足りないかもしれませんが、素材の良さを感じるキャロットケーキです。

今度はレモンケーキも食べたいな。

2022/03訪問第 1 次

3.7

~JPY 999每人

今まで食べたシフォンケーキは一体…

インスタで営業を確認してから訪問。明るい外観からすぐにお店はわかりました。

狭めでオープンながらもイートインスペースもあります。

可愛らしい焼き菓子を眺め、心に決めてたシフォンケーキと、もう一つ購入。

●シフォンケーキ(オレンジ)@400
●甘酒チーズケーキ@500

シフォンケーキはプレーンと紅茶もありました。シフォンケーキがイートインだと+100円なのはフルーツやクリームが添えられるからだとか。

その他、アーモンドケーキ、マフィン、カヌレ、ドリンクメニューがありました。

アーモンドケーキはトッピングのフルーツがオレンジやらイチゴやらブルーベリーやら、目移りしてしまうフルーツバリエーション。使っている小麦粉もお砂糖も、拘っていらっしゃるようでした。

ドリンクはブレンドコーヒーが@500(イートイン@600)、ルイボスティー、ハーブティーが@550(イートイン@650)だったかな、そんなラインナップでした。テイクアウトして浜町公園あたりを散歩するのも良さそうです。

さてさて、さっそくいただいちゃいます。

まずは甘酒チーズケーキ。ねっとりとした濃厚レアチーズ。トッピングの苺ジュレはジャムのように甘みが濃厚。濃厚チーズフィリング部分にとろりと絡んでマッチします。甘酒のほんのりとした甘みとコクがいい。ほのかに塩味もするような。結構しっかりとしたボディですね。レモン風味の酸味のあるチーズケーキに飽きたらこんなテイストもいいかもしれません。

そして感動したのがシフォンケーキ。
手に取った瞬間、しっとり、ふにゃり、ふわふわ。なにこの手触り…!と、はじめての感覚に驚きます。赤ちゃんのほっぺだ。
そのまま手でちぎってパクリ。しっとり…水分量が明らかに他のシフォンケーキと違う。ふにゃふにゃすーっ…と口溶けていく。ふわふわしているけど、均等で、きめ細かな生地なので、もっちり感も兼ね備えている。
お味の方も、卵の風味が生かされ、そこにオレンジの自然な甘みで甘さがつけられ、ほろ苦い甘みの余韻がいい。
大きめだけど、そのふわふわエアリーなボディは軽く、ぱくり、ぱくり、と後を引く。
ああなぜもっと買わなかったのか、と後悔してしまいました。

これまで食べてきたシフォンケーキはなんだったのか…人生で最も肌触りと口溶けの良いシフォンケーキでした。もちろん、マイベストシフォンケーキです。

餐廳資訊

細節

店名
Cafe ami(Cafe ami)
類型 咖啡店、甜點、蛋糕

可供預訂

無法預約

地址

東京都中央区日本橋浜町2-42-9 FLAP浜町 1F

交通方式

距离濱町 57 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 12:00 - 17:00
  • 星期五

    • 12:00 - 17:00
  • 星期六

    • 12:00 - 17:00
  • 星期天

    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

可使用電子錢

座位、設備

座位數

3 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

網站

http://cafe-ami-official.com/#

開店日

2021.10.1