FAQ

渋谷で涼む : Satei Zenkashoin

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
2024/05訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味3.8
  • 服務3.8
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 1,000~JPY 1,999每人

渋谷で涼む

………………………………………………………

今回のオーダー_φ(・_・

・然の氷 宇治金時 ドリンク付き ¥1760
・アイス抹茶ラテ ↑の金額に¥55

………………………………………………………

taku’s point
とある日の日曜日。
渋谷で用事があった為渋谷へ。
用事が終わりお昼ご飯を食べ終え帰ろうかなって思ったけど暑かったので涼みたいと思い探していたらヒットしたお店!
店内はおしゃれで異空間が広がっていた。
13時30分ごろ訪問!
並ばずに入店できた!

・然の氷 宇治金時 ドリンク付き ¥1760
抹茶のシロップがこれでもかってぐらいかかっているかき氷!
頂上に抹茶アイスが鎮座していて、トッピングに白玉とあんこが付属している逸品!
抹茶の渋みと甘さが良き!
あんこが甘めなので調整甘さの調整できるのも良きかな!
白玉のもちってした食感がいいアクセント!

・アイス抹茶ラテ
抹茶の渋みをミルクでまろやかにした逸品!
渋みを残しつつまろやかにしているので香りも楽しめる!
スッキリした一杯!

渋谷ヒカリエ内にあるお店!

是非、行ってみてね!

………………………………………………………

最後まで読んでいただけてありがとうございます!
皆さんにとって少しでも参考になれば嬉しいです!
良かったら、いいね!保存!フォローよろしくお願いします(*^ω^*)

餐廳資訊

細節

店名
Satei Zenkashoin(Satei Zenkashoin)
類型 日式甜點店、剉冰、咖啡店

03-6434-1517

可供預訂

無法預約

地址

東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエShinQs 5F

交通方式

東急田園都市線、東京メトロ副都心線「渋谷駅」15番出口直結。
東急東横線、JR線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結。

距离澀谷 161 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期天

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣)

可使用二维码支付

服務費收費

なし

座位、設備

座位數

44 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

渋谷ヒカリエ駐車場 3,000円以上で1時間、10,000円以上で2時間無料(8件まで合算可)

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位,有沙發座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

風景優美,能看到夜景

網站

http://zen-kashoin.com/store/hikarie/

開店日

2012.4.26

備註

京都室町発の和カフェ。
作りたての『「然」かすてら』をはじめ、京を感じるお菓子とお茶でおもてなし。
工房を併設した喫茶「茶庭 然花抄院」を展開。
店内には茶釜があり室町本店の雰囲気と、ヒカリエ限定メニューによる
新しい「然花抄院」を味わうことができます。

月替わりで企画展を開催するギャラリーも併設。