關於TabelogFAQ

代官山にある「野菜をスパイスで食べる」がコンセプトのカレー百名店の「お勧めのカレーセット」 : Have more curry

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.4

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.4
  • 服務3.4
  • 氣氛3.4
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

代官山にある「野菜をスパイスで食べる」がコンセプトのカレー百名店の「お勧めのカレーセット」

この店は、代官山駅と渋谷駅からそれぞれ徒歩10分くらいのところにあるカレー専門店で、「野菜をスパイスで食べる」をコンセプトに、野菜の旨味とスパイスの風味をバランス良く味わえるような料理を提供しているそうだ。

この日の夜、この店に初めて行ってみた。

代官山駅から徒歩で向かい、途中のパティスリーでフィナンシェを買ったりしながら店に向かう。

あれ、この店のすぐ近くにチリムーロがあるぞと歩いている途中で気付いたが、残念ながらこの日は定休日のようだ。
あまりアクセスの良い場所じゃないので、チリムーロとセットで行くのが正解だったな。

さて、店内に入ると、まだ早い時間だったせいか、先客は一人のみだった。
この店では、席にメニューは置いておらず、QRコードから自分のスマホにメニューを表示し、注文も行うようになっている。

メニューを表示すると、最初に「はじめてご利用のお客様へ」とあって、「比較的、スパイスカレーを食べ慣れている方はお勧めカレーセット、あまり食べ慣れていない方はキーマカレーをお勧めします」と書いてあった。

この店のレビューを見ていたらチーズキーマカレーの評判が良いのでそれを注文するつもりでいたが、メニューにこんなことが書かれていると、キーマカレーを頼むのが気が引けてしまい、結局、次のとおり注文した。

・お勧めのカレーセット(1,000円)
・東南アジア風スパイス炒め(+200円)
・チキンカレー(+100円)
・大盛(300g、無料)

チキンカレーは、香味野菜や季節の根菜を使用したスパイシーな野菜カレーの中にオーブンでローストして旨味を閉じ込めた鶏もも肉を加えて一緒に煮込んだもの。
辛さはそれほどではないが、店のコンセプト通りに、スパイシーでありながら野菜の旨味も感じられ、美味しい。

豆カレーは、レンズ豆を煮込んだダルカレーで、ほんのりと甘く、マイルドな味わい。

東南アジア風スパイス炒めは、魚醤や海老味噌を使った根菜とひよこ豆のスパイシー炒め。
「スパイス炒め」というから刺激的な味を想像していたら、スパイスはあまり強く感じなかった。
やはり店のコンセプト通りに、野菜の旨味とのバランスを重視しているのだろう。

ライスはターメリックライス。

先ず、チキンカレー、豆カレー、スパイス炒めをそれぞれ単体でターメリックライスと食べてみた。
やっぱりチキンカレーが断然美味しいな。

次に、チキンカレーと豆カレー、スパイス炒めを混ぜ混ぜしてみた。
うーん、豆カレーのまったりした味ばかりして、チキンカレーの味が薄くなったような気がする。
これがサンバルだったら、混ぜることで他のカレーの風味を邪魔せずに味に深みを出すところだけど、この豆カレーは他のカレーの味を上書きしてしまう感じだな。

そこからは混ぜずに、チキンカレー、豆カレー、スパイス炒めにをそれぞれ単体でターメリックライスと一緒に食べた。

さて、食後の感想としては、豆カレーはあまり感心しなかったけど、チキンカレーは店のコンセプトを体現していて、なかなか美味しかった。
次に行くときこそは、チリムーロとセットで、キーマカレーを食べるようにしよう。

ご馳走さまでした。

  • Have more curry - お勧めのカレーセット

    お勧めのカレーセット

  • Have more curry - お勧めのカレーセット

    お勧めのカレーセット

  • Have more curry - お勧めのカレーセット

    お勧めのカレーセット

  • Have more curry - チキンカレー

    チキンカレー

  • Have more curry - 豆カレー

    豆カレー

  • Have more curry - 東南アジア風スパイス炒め

    東南アジア風スパイス炒め

  • Have more curry - ターメリックタイス

    ターメリックタイス

  • Have more curry - 外観

    外観

  • Have more curry - 外観

    外観

  • Have more curry - 外観

    外観

  • Have more curry - 外観

    外観

  • Have more curry - 店内

    店内

  • Have more curry - 店内

    店内

  • Have more curry - QRコード

    QRコード

餐廳資訊

細節

店名
Have more curry(Have more curry)
類型 咖喱、創作料理、日式小酒館
預約・查詢

03-6416-1099

可供預訂

可以預訂

※お席のご予約は15時〜20時の時間帯のみ受付可能です。

地址

東京都渋谷区猿楽町2-13 F93 Daikanyama 1F

交通方式

渋谷駅C2出口から徒歩10分
代官山駅西口から徒歩10分

距离代官山 577 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期二

    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期五

    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期六

    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 星期天

    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 假期
    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 國定假日前
    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • 國定假日後
    • 11:45 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 営業時間
    通し営業
預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付、au PAY)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T5810169055549

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

サービス料なし

座位、設備

座位數

23 Seats

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒

料理

對蔬菜菜式講究,有素食菜單,提供英文菜單,有食物過敏標籤

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

提供外帶服務,外送

網站

https://havemorecurry.jp/

開店日

2015.10.20

備註

2021年3月6日移転オープン

店鋪公關

野菜を食べる、スパイスで食べる。

『野菜をスパイスで食べる』をコンセプトに、野菜の旨味とスパイスの風味をバランス良く味わえるような料理を。代官山と渋谷のあいだで営業中。