FAQ

Wメイン+追いパスタの口福。 : TACUBO

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

TACUBO

(TACUBO)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

¥40,000~¥49,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0

5.0

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
2024/03訪問第 59 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 40,000~JPY 49,999每人

Wメイン+追いパスタの口福。

仲良しマイレビュア様たちとの定期訪問。
個人的には都内で断トツ一番好きなイタリアン。

Wメインはビゴール豚+岩手短角牛。
久々のビゴール豚の旨いこと。脂身までトロけるこの旨さ、これでトンカツ食べてみたいな〜とお願いしたら即却下されました笑笑。

過去に苦い思い出が多くて敬遠することの多い牡蠣。でもこの日はフライと聞いたので久々に食べてみることに。そしたら何コレの美味しさ。たまには意を決して食べないと勿体ないですね笑。

わんぱく腹ペコメンバーだったので追いパスタも発注!この日はマリナーラ。このチョイ辛酸味のトマトソースが〆に最高!

次は夏かぁ…。


2024/01訪問第 58 次

-

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

2023/11訪問第 57 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.5
JPY 50,000~JPY 59,999每人

年末TACUBO恒例、白トリュフ祭り!

TACUBOの白トリュフコース。
白トリュフといえばもう年末ですね、連日の真夏日ですけどw

都内で白トリュフコースを食べようとすると最低でも10諭吉。こちらは5諭吉で助かります笑。シーズン中に何度も食べたい食材ではないので、白トリュフはこの先も当店だけで満足です。

今年は何故か阪神タイガースのうちわで恒例の白トリュフロウリュw。個室中に溢れかえる白トリュフの香り。カンナで田窪シェフ自ら容赦なく削ってくれました。

本日は少食メンバーがいたのでメインは1つだけ。
初めての椎名牛。これがまた表面クリスピーにこんがり良く焼けて、信じられない口どけと旨み。毎回、前回を超えてくるのが凄い。

メインが1つだけだった代わりに〆パスタにアラビアータ追加してもらいました。田窪シェフ自ら作ってくれたこのアラビアータがまた悶絶もの。いつか田窪シェフのパスタ尽くしを食べてみたいなぁ。スペシャリテのキャビアパスタを山盛り食べるのも夢です笑。

いつ伺っても楽しくて居心地のいいお店。
今年もつらい時、落ち込んだ時、元気にしてくれたのはTACUBOでした。

来年もまた楽しみに。

年末の年越しパスタとか、またやって欲しいな。

2023/08訪問第 56 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 50,000~JPY 59,999每人

恋する薪の香り

大好物TACUBO。

夏のTACUBOはトウモロコシのスープがお楽しみ。フロマージュブランにオレンジの酸味が夏らしいアクセント。恵味という名のトウモロコシらしい。今年もこれを食べることが出来て幸せ。グラスで一気飲みさせないよう皿になっているのがニクい笑。

白海老とキャビアのパスタは何度食べてもうんまい。
本日も容赦なく塊ごと、ひと口で。

タコラヴァーな田窪シェフ。
この夏のタコはちょっと凄い。
まんまタコw
ぶつ切り感、最高。

メインは広島なかやま牛。
相変わらずの完璧な火入れ。
クリスピーな香ばしさ。
いとも容易に噛みきれ口どける食感。
旨みと余韻、合わせるワイン。
これを知ったら、もう戻れない…。

デザートは、とろもも。
うんま。

ワインは9月で退職する今野くんの久々フルペアリング。
かなり飲み過ぎたけど退職記念に、と。
新天地での成功を願っています。

田窪シェフ似の噂の新マスコット。
似すぎて、こわっ笑

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 似すぎw

    似すぎw

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 本日のワイン。

    本日のワイン。

  • TACUBO - お疲れ様でした!また会う日まで。

    お疲れ様でした!また会う日まで。

2023/04訪問第 55 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 40,000~JPY 49,999每人
2023/02訪問第 54 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 40,000~JPY 49,999每人

安定と進化。

2023年、初TACUBO。
初代食べログアワードGOLDメダリスト。

仲良しマイレビュア様たちとの、いつメン個室会。

以前はカウンター席好きでしたが、4名以上だと会話を楽しむのには個室がやはりいい感じ。この日はカウンター席からの声が居酒屋なみに聞こえてきて、常連さんで盛り上がっていた感じ笑。愛されてるお店です。

メニューはキャビアパスタや穴子フリットなど安定の人気メニューを据え置きつつ、前菜の新メニューで進化を魅せてくれます。本日は中でも唐津の子持ち槍烏賊のサルサヴェルデソースが秀逸。イタリアンのアンチョビ系ソースが大好物の自分的に、これはツボど真ん中。とにかく田窪シェフの料理はソースが際立って旨い。そして槍烏賊のレアさと表面カリサクのコントラストが絶妙な火入れの技が惚れてまう。メインはお決まりのダブルで。フランス産のビゴール豚、久々だな〜。改めて食べるとホント旨い。脂身の融点に達した容易な口どけと甘味の余韻。柔らかな肉質の旨み。完璧な薪の火入れ。正直、これは毎回食べたいほど旨いです。〆パスタは定番ボロネーゼに加えて急遽アラビアータを訳ありワガママ言って追加。珍しく、というか初めてかな?田窪シェフ自ら作ってくれたこのパスタがまためちゃウマ。意識高い系になってダイエット成功し細っそりした田窪シェフに驚きました笑。

やはりここは自分にとって最高のレストラン。
また次回も楽しみに。

2022/10訪問第 53 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.4
JPY 30,000~JPY 39,999每人

TACUBOとしいたけ。

秋のTACUBOといえば、きのこ!
久々のカウンター席、シェフ前特等席!

今年は天候の関係で王様しいたけ未入荷とのことで、本日は山口きのこ園の天啓菇(てんけいこ)というジャンボ椎茸。十分に王様クラスの存在感!しいたけステーキの身厚なボリューム感と食べ応え。ゴルゴンゾーラチーズが濃厚に絡む。うむぅ…しいたけ旨し。苦手な人が多い椎茸を、敢えて秋の名物メニューにする田窪シェフの自信作!椎茸嫌いな人も是非これは食べてみて欲しい!

定番の白海老とキャビアの冷製パスタ、丹波山原木舞茸と秋トリュフのガルガネッリ、タクボロネーゼも完璧!コースにパスタ3種とか感涙もの。

メインは北海道上田農場の短角牛。最近、みんな加齢に勝てずダブルメインを敬遠する声が多くなってきました笑。牛は文句なしに旨いのですが、人気予約困難で訪問頻度が少なくなってきているので、折角行ったならダブルメインで豚やラムも楽しみたいのが本音。もう可能ならトリプルでもいいんですけど笑。次からは少食な方にはすみません、ダブルメイン以上に同意頂く方だけお誘いしますね笑。

ところで最近の今野くんのワイン、攻めてます笑

2022/08訪問第 52 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.2
JPY 30,000~JPY 39,999每人

夏だけの出逢い、玉蜀黍の冷製スープ

真夏の夜のTACUBO

クルックフィールズ竹島さんのモッツァレラチーズを使用した定番スペシャリテカプレーゼから。初訪問のゲストがいたので今野くんのプレゼンがいつもより丁寧w。常連メンバーだけだと雑(簡潔?)だよね笑。お次もスペシャリテ・キャビアの冷製カッペリーニときて、何と夏のTACUBOスペシャリテ玉蜀黍の冷製スープと序盤からスペシャリテ3連続で畳み掛けてくるドSシェフ!めちゃくちゃ糖度の高い鈴木農場の玉蜀黍を使ったこのスープ。水と僅かな塩だけで仕上げたTACUBO常連の中でもイチオシする人が多い逸品。今年はフロマージュブランとオレンジで夏らしく爽やかにレベルアップ。昨年まではグラス提供のためプレゼン最中に一気飲みして「ちょっと!笑」言われてましたがw、今回は一気飲み出来ない器ですね…大人しくスプーンで上品に頂きますw。もうこれホント最高。前菜で驚いたのはシェフの故郷の藤本さんの真蛸!吸盤のプルルン食感と歯応え食感が絶妙に同居する火入れ。そこに得意のアンチョビソース。なにこれ、完璧。こんなに好みの蛸料理は初めてかも。メニュー表見て「真蛸と茄子か、ふーん…」くらいにしか思わなかったけど(ゴメンナサイ失礼すぎw)、こんなに感動するなんて。よく鮨や日本料理の名店に通っているとイタリアンのカルパッチョ的なものに感動することは殆どないけど、軽く超えてくるのが流石は田窪シェフ!鱧のフリットも相変わらずサクっと軽やかな揚げ加減。そこに嫌味のないサマートリュフとパンチェッタの程よい塩味。鰯のパスタも旨かった。やっぱりなんだかんだでイタリアンコースのキモはパスタ。コースに3種もパスタがあるのは個人的にとってもツボ。メインは珍しく1種。初訪問のゲストがあまり量を食べられないとのことで。でもこの日のホルスタイン牛は凄かった。もう見た目で絶対に美味しいでしょ、っていう美し過ぎる火入れ。サシの殆どない赤身の良いとこだけを凝縮したような贅沢な味わいと口どけ。TACUBOで牛の薪焼きが美味しいのは当たり前という前提で食べても衝撃的。ダブルメインにしない代わりに自分だけ倍量盛り付けてもらいましたが、あれ…もうなくなっちゃたの…?と最後の一口がこんなに惜しいのも久々。そしてデザートは大好物の桃!福島の古山さんのとろもも。少し凍らせた感じが新食感でうまーっ。これは普通にも食べてみたいかも。

TACUBOやはり完璧!最高♡

2022/06訪問第 51 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.2
JPY 30,000~JPY 39,999每人

胃袋筋トレ必須の腹パンコース

TACUBO大好きマイレビュア様たちと個室会。
知らないうちに北野くん退職しちゃってるし。けっこう冷たいよね笑。最期にアーリオオーリオ食べたかったな。でもまぁ、独立に向けての円満退職と聞いて安心しました。

この日のダブルメインはTACUBOで初の馬の薪焼き。
そう言えば馬刺しくらいしか経験ないけど、馬の焼肉って美味しいと聞いたことあるので2つ返事で飛びつきました。馬好きなある友人は生涯食べないって言ってたけど、自分は美味しければ躊躇なく食べますw。高知産。見た目は牛の薪焼き。香りも馬とは分からない。ナイフを入れると驚くほど柔らかな肉質で、肉塊を口中に放り込んでも一瞬で口どけて驚き。脂身の無いフィレ部位。なにこの馬、悶絶ウマいんですけど。いや、きっと田窪シェフの薪焼き技術が成せる技。だって他では苦手な鹿も田窪シェフの焼いたものは旨いもの。勿論、安定の田くぼ牛も美味かった。

軽やかな穴子のフリット。新シェフのジャガイモピューレのパスタもいい。〆のボロネーゼは50gで腹パン。30代のマイレビュア様たちは150gか200gでめちゃ葛藤してるし。悩む次元が違う。そして平気で食べてる…。

胃袋も筋トレが必要ですか?

若さっていいな…。

2022/03訪問第 50 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.2
JPY 30,000~JPY 39,999每人

食べログ懐かし同窓会〜レビュー50回記念〜

2022年の初TACUBO。
TACUBOレビュー50回記念!

1つの店でこれだけレビューしているのは鮨あらいと当店だけです。実際は真夜中のパスタコースとか昔やってたのでもっと回数行ってます。

予約困難は更にエスカレートしてOMAKASE予約は熾烈を極める争いに。ワンオペでやってる店は比較にならないので除くと、都内のイタリアンでこれ程予約困難な店は他にないでしょう。嬉しいんですが本音は複雑w

この日はコロナ禍以前に毎月のようにご一緒していた懐かしのマイレビュア様メンバーをお誘いして。卒業してしまったメンバーもいるので、ほんと久々過ぎて同窓会みたいな気分w。同窓会ならやはり想い出のたっぷり詰まったTACUBO一択。次点でサトブリ肉部屋かな。カウンター席貸切も以前はよくやってたけど、端っこの席同士で会話出来ない人とかいたり、実は人気者ゆるキャラ田窪シェフの前の席が密かに取り合いだったりして幹事としては平等公平な個室に落ち着きました笑。でも皆んな元気そうで何よりです。

蛤のフリットが春の訪れ。サクっと衣にプリっと弾ける身厚の食感。田窪シェフのフリットはマジ大好物。クミンパウダーのアクセントがイイ。唐墨と浅利のオレキエッテパスタはコースの中で唯一塩味を利かせて緩急つけてくる。これはワインを美味しく飲ませる技なのだと今更気づいた…笑。

この日は久々にダブルメインをリクエスト。稀少な天城黒豚とTACUBOのエース田くぼ牛のコラボ。今日のメンバーならラムも足してトリプルメインでも良かったかな…笑。それにしても驚いた…。当店の豚の薪焼きはホントめちゃ旨なのですが、この天城黒豚の脂身の旨味といったら。表面カリっと仕上げながらも肉質はどこまでも柔らかな口どけ。前回の松坂豚もその前のビゴールも良かったけど、これはまた別の領域。また食べたいな〜コレ。勿論、エース田くぼ牛も火入れが神ががり。コレに合わせた今野さんのペアリングはジュヴレ・シャンベルタン2012。この行ったり来たりの至福w。夜はワインバーも不定期でやってるみたいですね。近所でも立場上は行きたくても行けなくてもどかしさですが我慢。これだけ回数重ねても毎回が感動的なTACUBO。予約が取れない人気も仕方ないかな…。

また次回を楽しみに。

2021/12訪問第 49 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.2
JPY 50,000~JPY 59,999每人

胃袋と心のオアシス

今月は白トリュフ月間で2度目の集中訪問。
白トリュフ祭り、再び。

大晦日の年越しパスタDAYを除くと最終日のこの日。なんかゲストも田窪シェフもスタッフさんまでも開放感のある、まったり年越し雰囲気w。どんな時もここに来れば幸せな気持ちになることが出来る。自分にとってそんな心のオアシスのような存在でした。素晴らしい食材を提供してくれた生産者さん達を含む田窪ファミリーには心の底より感謝。バーガーポリス、ドルチェタクボなど次々と精力的に展開するチーム田窪には2022年も目が離せません。お付き合い下さった仲良しマイレビュア様たちにもこの場を借りてお礼申し上げます。また来年も宜しくお願い致します。2021年のレビューはこれにて〆。

2021/12訪問第 48 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.2
JPY 50,000~JPY 59,999每人

TACUBOでキノコ祭り!

12月のTACUBOは白トリュフ(ピエモンテ州)月間。

やま幸の鮪突先に白トリュフ、岩手産真鱈の白子に白トリュフ、フォンティーナチーズのリゾットに白トリュフ、ミルクジェラートに白トリュフ…うん…やり過ぎなくらいが、むしろ心地いいw。

王様しいたけのステーキ、久々の田くぼ牛もやっぱり美味しかったな〜。ボロネーゼは珍しくタリアテッレで。あ、このパスタで田窪シェフのカルボナーラ食べたいな…。

今宵も夢心地でもれなく幸せいっぱい。
でも今年はまだラストじゃありませんww

  • TACUBO - 白トリュフ フォンティーナチーズのリゾット

    白トリュフ フォンティーナチーズのリゾット

  • TACUBO - ピエモンテ州白トリュフ

    ピエモンテ州白トリュフ

  • TACUBO - たっぷり!

    たっぷり!

  • TACUBO - 王様しいたけ。柿とか色んなの乗せてます的な。

    王様しいたけ。柿とか色んなの乗せてます的な。

  • TACUBO - 鮪の突先 白トリュフ

    鮪の突先 白トリュフ

  • TACUBO - 田くぼ牛

    田くぼ牛

  • TACUBO - プレミアムオシェトラキャビア 冷製カッペリーニ

    プレミアムオシェトラキャビア 冷製カッペリーニ

  • TACUBO - 木更津 竹島さんのモッツァレラ

    木更津 竹島さんのモッツァレラ

  • TACUBO - 岩手産真鱈の白子 白トリュフ

    岩手産真鱈の白子 白トリュフ

  • TACUBO - 鰆フリット

    鰆フリット

  • TACUBO - レタス バジリコ

    レタス バジリコ

  • TACUBO - ボロネーゼ タリアテッレ

    ボロネーゼ タリアテッレ

  • TACUBO - 愛媛 島みかん

    愛媛 島みかん

  • TACUBO - ミルクジェラート 白トリュフ

    ミルクジェラート 白トリュフ

  • TACUBO - フィナンシェ

    フィナンシェ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 懐かしの!

    懐かしの!

2021/09訪問第 47 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 30,000~JPY 39,999每人

TACUBOっち。

キャンセル待ちを懇願して久々のぼっちTACUBO、通称たくぼっち。

パスタのスペシャリテ、キャビアの冷製カッペリーニが驚くほど完璧で繊細なタッチの味わい。改めてパスタキングの名を不動のものに。苦手な鹿肉も田窪シェフの手にかかれば好物になってしまいそうなほど。前菜からメインの薪焼き肉まで全くトーンダウンすることなく終始圧巻、王者のイタリアン。何処まで進化するのか行く度にワクワクして堪らない。

2021/06訪問第 46 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

薪焼きの香りに誘われて。

毎月通えなくなったTACUBOさん泣。
予約困難店になったのは嬉しくもあり悲しくもあり複雑な心境です笑。

前菜のやま幸の鮪頰肉とサマートリュフの一皿が流石。最近は何でもトリュフふりかければ映え的な店が多くて辟易。そろそろトリュフは見るのも匂いを嗅ぐのも飽きたな〜とさえ思う今日この頃ですが、こういうサプライズ的な組み合わせで楽しませてくれるのは嬉しい。そして予想以上に美味しくて驚きました。鮎とヤングコーン、穴子のフリットなど大好物の前菜シリーズがほんと幸せ。前菜でこれだけ盛り上げ楽しませてくれるのはホント希少。天才。蛤のトロフィエパスタは少しいつもより唐墨の塩味が強め。でもおかわりしたいくらいw。メインは初めての十勝若牛。雄牛は珍しいけど、これめちゃ美味かったです。物凄くジューシーな食べ応えで脂身まで美味しい。まだまだ美味しい牛さんあるんだな〜と感激。豚とラムに浮気してゴメンなさい笑。本日はメインを1種類にしたのでボロネーゼを60gに。うん、100g食べたかったかも…まだまだ食えるな笑。

田窪シェフと愉快な仲間たちのもてなしが、自分にとっては他に変え難い大切で幸せな時間です。

2021/03訪問第 45 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料4.5
JPY 20,000~JPY 29,999每人

衝撃うまいジェノベーゼ

久々のTACUBO。
超絶予約困難な鮨屋の大将をお誘いして。

最近はディナータイムの開始時間を早めて対応してくれています。なんと、5月からは16時スタートになるのだとか。

今宵のWメインは岩手短角牛と松阪豚。
やっぱり豚が美味しいな〜。勿論、大好物な岩手短角牛は安定して美味しいんだけど。この豚でカツカレーとかカツ丼とか食べたい衝動w。

しらすとピゼリの前菜がめちゃうま。ほんと何を食べても美味しい店。田窪シェフの味覚が自分の理想とドンピシャな感じがする。フリットのあんこうは珍しい。新玉葱の甘みがこれまたツボすぎ。そして本日のサプライズ1番はジェノベーゼ。パスタがアロマフレスカ時代から大得意の田窪シェフですが、作ってくれたのは初めて。大好物としつこく念を押しているカルボナーラも年一しか作ってくれないほどw。もうね、焦らし作戦やめて下さい(笑)。このジェノベーゼ、実はTACUBOの前身の店ではよく作っていたそう。まさかのバジルを使わずイタリアンハーブを組み合わせてブシアーティという捻れパスタに絡めてあるやつ。これは衝撃的な旨さ。でも、美味しいと言えば言うほど出し惜しみするから、次に食べられるのは1年以上先なんだろうなww。ボロネーゼは30g(通常量)。お隣さんがら150g食べてて驚いた!若いってイイね!!村田農園のとちおとめ、めっちゃ絵心あるな、ここのスタッフは笑。プリンも旨かった!専門店出して欲しい!とりあえず碑文谷警察署の隣にオープンしたハンバーガー店のデザートメニューに大至急入れてください!

2020/12訪問第 44 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

どんな時でも幸せになれる場所。

今年最後のTACUBO(実は大晦日の年越しパスタもあるけどw)。

コロナ禍でも当店はず〜っと連日満席。席数が少なく、薪焼きのため換気がもの凄く良いという理由もありそう。個室があるのもいい。結局、近所なのでキャンセル出たらいつでも行きますとシェフに伝えておいたけど、一度も声かかりませんでした(笑)。

それでも2020年の終わりは毎年恒例でTACUBO。
今年は会食自粛なのでマイレビュア様たちとの忘年会は中止にしました。来年は開催できるといいなぁ。

本日のサプライズは、やま幸の鮪頬肉タルタル風。柿の甘味と山芋にオリーブオイルというアクセント。これは鮪の食べ方としては未知の体験で、田窪シェフさすが。陸前高田の泳がせない帆立にも驚き。それにしても、当店のフリットはほんと旨い。Wメインは松坂豚とトップパドック仔羊。松坂って豚もあったんだw。田窪シェフの豚の火入れはホント天才的。あ、牛も良いんですけどね、豚が他店と比べてレベチなんですよね、何度食べても。デザートはシェフの故郷、愛媛の紅マドンナ。これ、ほんと大好物でふるさと納税でももらってます笑。

今年も色々ありましたが、ここに来れば嫌なこと悲しいこと辛いこと全て忘れて幸せになれる、そんなかけがえのない大切な場所です。

2020年のレビューはこれにて〆です。

2020/10訪問第 43 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

カウンター席で肉王子たちとこじらせ男子会w

今宵のWメインは豚×羊。

田窪シェフとしては珍しい真鯛のカルパッチョ。魚系は余程自信のある一皿が完成しないと出さない印象。正直、真鯛は名のある日本料理店や鮨屋で食べ慣れているので、イタリアンのカルパッチョで出されても「ふぅ〜ん…」となることの多い食材。それを知りながら敢えて出してきたのは相当な自信の現れ。そして…さすが。シェフ自信も食べ歩き好きなのを知っていますが、やはり名店を食べ慣れたシェフの作るカルパッチョは違う。驚いたのは、その口どけ加減。歯応えを消して柔らかに舌の上でトロけて旨味だけを残す。そして仄かに追いかける酸味。これは今まで食べたどのカルパッチョよりも美味しい。スペシャリテのカプレーゼは今後、真似をするシェフが増えそうなほど何度食べても衝撃的な一皿。鱧のフリットはカリサク衣と身厚でフワりとした肉質のコントラスト。新作に烏賊とケールのソテー。苦味がこんなにも旨味を引き立てるなんて。レタスにドレッシングだけというシンプルでいながら大胆なサラダにもサプライズ。最近のシェフは遊び心もあって楽しませてくれる。それにしても引き出しの多さは天才シェフの名に恥じないもの。パスタは大好物、唐墨と帆立。これだけランチでガッツリ食べたいなぁ。そして久々の再会、王様しいたけLOVE。ステーキのようなボリュームで、ゴルゴンゾーラチーズのソースが反則的。メイン一品目はどんぐり豚。ほんと田窪シェフは豚の火入れが上手。ナイフを入れた瞬間にもう悶絶。まだ食べてもいないのに。Wメインじゃなくてコレ単品でも大満足するほど。でも勿論、Wにしないとマイレビュア様たちからブーイングを喰らいますので(笑)。2品目のメインはトップパドックのラム。そう、今まで苦手だったラムを好きになったのは田窪シェフのお陰。最近、脂身が苦手なお年頃になってきたけど、察してくれたのかライトな部位で感謝。この日は大食漢のメンバーだったから、牛も入れてトリプルメインでもよかったなw。デザートには、これまた新作の大人のプリン♪。ハードでクラシカルなプリンが哀愁を誘う。田中農場の濃厚な卵黄を使用している拘りで、食べればすごく高級感w。生クリームは後味に微かな酸味を感じて爽やかなコントラスト。こんなに美味しいプリンは初めて食べた!プリン屋さんを出して欲しいくらい!

ほんと美味しかったし楽しかった。
ここは自分にとって天国みたいな場所です。

最後に、ワインの楽しさ素晴らしさを教えてくれたソムリエの松本さん、お疲れ様でした、そしてありがとうございました。ほんと寂しいです。

2020/07訪問第 42 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

久々の訪問です。
近所なのに遥遠く感じるTACUBO(笑)

この日は騒動が一旦落ち着いた時期に待ってましたと予約して伺いました。かつて毎月一緒に通っていた仲良しマイレビュア様と久々に、そして初訪問となるInstagramフォロワー数万人という著名人マイレビュア様と。

今の時期だけ暑さ対策でドレスコード無しにしているそうです(元々スマートカジュアルですが)。正直、涼しげな格好でもOKな女子と比べてジャケット必須のメンズドレスコードは時代遅れ。グランメゾンは別として。世の中はクールビズも当たり前。夏はフレンチなんか絶対に避けますし。…愚痴をすみません、つまるところTACUBOさん優しいな〜と(笑)

本日の特注Wメインは岩手シリーズで経産牛&どんぐり豚。やはり伊達に豚の置物がカウンターに溢れ返っている訳ではありません。こんなに美味しい豚の薪焼きが食べられるなんて。しばらくは豚必須かな。そして夏だけの出逢い、トウモロコシのスープ。余分な味付けを一切省いた半端ない糖度の甘み。もはや夏の名物となりました。ワインは久々に飲み過ぎ。こんなに飲んだのか笑

大好きな店に通い続けられる幸せ。
こんな何気ない幸せを大切にしたいですね。

2020/05訪問第 41 次

-

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • TACUBO - 焼き豚たまご飯 テイクアウト

    焼き豚たまご飯 テイクアウト

  • TACUBO -
  • TACUBO - 渡り蟹のトマトソース アロマフレスカ風 テイクアウト

    渡り蟹のトマトソース アロマフレスカ風 テイクアウト

2020/04訪問第 40 次

-

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛-
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • TACUBO - 焼き立てフィナンシェ テイクアウト

    焼き立てフィナンシェ テイクアウト

2020/03訪問第 39 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人
2020/02訪問第 38 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

世界一大好きなイタリアンTACUBO。
徒歩圏内の近所にある幸せ。
もはやホームキッチン。
移転しそうになったら本気で阻止します(笑)

本日のWメインは、いわて短角牛×いわて純情豚。

一世を風靡したいわて短角牛。岩手県のプレゼンがいまいちなのか、どうも全国区になりきれないという印象。トップシェフ達からの評価も上々なのに勿体ないなと思っていたところにTACUBOさんで食べられるとは。さすが。野性的な旨味があって薪焼きにピッタリ。以前、当店で食べた熊本あか牛以来の衝撃。生産者にもよるのでしょうが、やはりポテンシャルは全国トップレベルの肉質かと。そして珍しく豚をお願いしておきました。いわてシリーズで純情豚。印象的な名前で有名ですね。これがまた凄かった。信じられないくらい柔らかな口どけで旨味爆発。薪焼きの良いところを全て出し切っている感。いわての牛さん豚さんも田窪シェフの手にかかって隠された真の味を出してくれたような気がします。この豚は最近大好きだった子羊よりも好きかも。

いつもの仲良しマイレビュア様たち、お付き合い頂き感謝です。カウンターでお騒がせしましたので、次回からは個室に引き篭りたいと思います笑。

2019/12訪問第 37 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

年末恒例のTACUBO年会。

いつも快く参加してくれる仲良しマイレビュア様たちには心より感謝。

この日は鰆の薪焼きが秀逸。滅多に魚介の薪焼きを出すことのない田窪シェフですが、今までの流れを打ち破る次のステージに進んだのかもしれません。皮目はサクサクと心地良い食感を残しながら、身はしっとりと口どけて柔らか、フワっと薪が仄かに香って隙がない。仕上げてきましたね、流石です。帆立のパスタも美味しかったな〜。田窪シェフの唐墨パスタシリーズはめちゃくちゃ大好物。毎日食べたい。パスタ専門店ほんとお願いします。メインは令和元年の〆に相応しくトップパドックの仔羊と田くぼ牛のWメイン薪焼き。デザートも紅まどんな、完璧、大満足!!

また年末にも伺います(笑)。

2019/11訪問第 36 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

久々にカウンター席で田窪シェフとお喋りしながら。
懐かしいな〜昔はいつもこんな感じだった…(*´ー`*)

一皿目のmade in Japanなカプレーゼが本日一のサプライズ。当日朝の取れたて木更津産水牛のモッツァレラチーズにトマトのシートとは。何て瑞々しい口あたり。ナスタチウムで巻いて手巻き鮨のように、と。ちょっと…こんなカプレーゼ食べたら他でカプレーゼ食べられなくなってしまう…笑。鮪節で出汁を引いたタヤリンにも唸った。山盛りふりかけてくれた風物詩の白トリュフすら無くてもいいくらいの味わい。天才か。1年ぶりの大好物、王様しいたけは濃厚なゴルゴンゾーラとの組み合わせだけでも完璧なのにカリカリアーモンドのアクセントがまたいい。相変わらずボロネーゼも美味しかったな〜。これも他で食べられなくなったシリーズの1つ…笑。デザートの柿がまた凄く美味しかった。そろそろ紅マドンナかな?と期待したけど、負けず劣らず。

さて、年末もめちゃ楽しみです(*´꒳`*)

2019/10訪問第 35 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

世界的に有名なフーディーさんの初訪問にお付き合い。

なんか、隣の料理のボリュームが明らかに違う…どうやら沢山食べるゲストに合わせて田窪シェフが気を利かせてくれたみたい。さすがスターシェフはそういう所も抜かりないですね。幹事としては絶大なる信頼安心感があります。

一皿目の枝豆とムール貝のフランから衝撃的。オリーブオイルのアクセントが完璧過ぎて。馬肉のカルパッチョは苦手食材なのに、人生で初めて旨いなと。パスタの完成度もいつにも増してキレまくり。何か今までの限界値を軽く突破しているような…どうしたんだろうシェフ…笑。トップパドック仔羊はもう、ここで食べたら他では食べたくないレベル。苦手な仔羊をこんなに好きになる日が来るなんて。そんな非の打ち所がない田窪シェフの料理に寄り添う松本氏のワインペアリングもチームワークも全てが理想的で完璧。

早くまた食べたい!

2019/07訪問第 34 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

毎月恒例、いつメン個室会。
男女3名ずつの合コンみたくなってた…笑。

・アンチョビオリーブ
・北山農園ゴールドラッシュのスープ
・鮎(愛知)と胡瓜とライム
・花ズッキーニのフリット スカモルツァとバルサミコ酢
・モンサンミッシェル産ムール貝と茶豆と唐墨のオレキエッテ
・Wメイン アグー豚 & 田くぼ牛 薪焼き
・十勝マッシュと夏トリュフのリゾット
・TACUBO風ボロネーゼ
・蓴菜とココナッツとパッションフルーツ
・ミルクジェラート ピスタチオ
・焼き立てフィナンシェ & ハーブティー
・ソムリエ松本氏ワインペアリング

夏のTACUBOの代名詞、水と塩とトウモロコシだけで作った糖度抜群の冷製スープから悶絶の始まり。鮎なんて、もう日本料理店以外ではあまり食べたくないとさえ思っているのにTACUBOは別格。青々とした胡瓜とライムのアクセントが鮎の苦味に程よく清々しい。唐墨のオレキエッテも定番となりつつあるパスタ。大好物。Wメインはアグー豚と田くぼ牛。カウンター席には所狭しと豚の置物が並んでいて初訪問のゲストは豚料理専門店かと間違うでしょうが、豚肉料理は滅多に出さない田窪シェフ…笑。けれども、定番の田くぼ牛にも負けないメイン級の火入れと味わいは病みつきになるレベル。Wメインだとラムと迷うところですが、最近は豚の方が好きかも。この豚肉でカツカレー食べたい。ランチでお願いします。そして、龍泉の研ぎ澄まされたナイフの切れ味が気持ちいい♪。専門の研ぎ師に研いでもらっているのだとか。トリフリンの濃厚なリゾットからの〆ボロネーゼ。松本氏のツボを巧みにつくペアリングも最高に楽しませてもらい大満足!!

ご一緒頂いたマイレビュア様、いつも感謝です。

2019/06訪問第 33 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.4
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

毎月楽しみにしているTACUBO
オープンしたばかりの週2通った頃が懐かしい。そして以前のように行きたい時に予約が取れなくなって悲しい…。

この日は初訪問のマイレビュアー様をお誘いして個室会。以前はカウンター貸切会が好きだったけど、個室の方が参加メンバーみんなと会話出来ていいことに今更気づいてしまいました…笑。

Wメインは王道の田くぼ牛 × ラム のTACUBO1番人気コンビを事前オーダー。あれ…ラムの写真撮るの忘れてる。泥酔して記憶なくなっても料理の写真撮影だけは欠かさないスキル発動せず…笑。

前回に引き続き蛤とジャガイモピューレのラビオリがツボ過ぎる。これほんとマジ旨い。田窪シェフの歴代ベスト3パスタに認定。珍しく滅多に出さない鰻まで!訪問間隔が短いのに、わざわざコース内容を変えてくれた心遣いにも感謝。

デザートには桃!大好物!!
Wメイン炭水化物祭りスペシャルコースの〆まで完璧!

2019/05訪問第 32 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 30,000~JPY 39,999每人

個室10名でTACUBO会。

カウンターが醍醐味の当店ではあるけれども、10名だと皆んなで会話を楽しめる個室がいい。

冷んやり苦味の強いガスパチョからスタート。本日の個人的な一番は蛤と雪の下ジャガイモのラビオリ。歴代のパスタの中でも上位を争うほとツボ。Wメインは牛の食べ比べ。アイルランド産のグラスフェッドビーフが今まで食べたことない食感味わい。赤身の良いところを存分に楽しめる。田くぼ牛とどっちを選ぶかと言われると悩ましい。

超大物ゲストを迎えての口福なひととき。
ご参加頂いたマイレビュア様方には毎度感謝の気持ちでいっぱいです。

2019/04訪問第 31 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

4/5で3周年を迎えるTACUBO。
仲良しマイレビュア様たちと美味口福の個室会。
まずはフランチャコルタで乾杯!!

2週前がアタリ日だと思いましたが、今回はその上をゆく神回。惚れてまうやろー!

・アンチョビオリーブ
・牡蠣のフラン グリーンピースのピューレ
・唐津産 鰆のロースト 分葱、芹、独活、バーニャカウダソース
・ロワール産ホワイトアスパラのベニエ
・蛍烏賊のトロフィエ
・筍のリゾット
・ラム薪焼き
・田くぼ牛薪焼き
・ボロネーゼ
・高知産ぶんたん レモングラス
・ミルクジェラート マルサラワイン
・焼き立てフィナンシェ
・ソムリエ松本氏ペアリング

  • TACUBO - 田くぼ牛 薪焼き

    田くぼ牛 薪焼き

  • TACUBO - ラム 薪焼き

    ラム 薪焼き

  • TACUBO - 唐津の鰆 分葱、芹、独活、バーニャカウダソース

    唐津の鰆 分葱、芹、独活、バーニャカウダソース

  • TACUBO - 牡蠣のフラン グリーンピースのピューレ

    牡蠣のフラン グリーンピースのピューレ

  • TACUBO - ロワール産ホワイトアスパラのベニエ

    ロワール産ホワイトアスパラのベニエ

  • TACUBO - 蛍烏賊のトロフィエ

    蛍烏賊のトロフィエ

  • TACUBO - 筍のリゾット

    筍のリゾット

  • TACUBO - ボロネーゼ

    ボロネーゼ

  • TACUBO - 高知産ぶんたん

    高知産ぶんたん

  • TACUBO - 焼き立てフィナンシェ

    焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 個室

    個室

2019/03訪問第 30 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

本日も凄かった…。
何十回と通う当店ですが、毎回がサプライズで飽きるどころかむしろどんどんハマっていきます。本日はその中でも特にアタリ日。マッシュルームの旨味たっぷりスープからラルドの絶妙な塩味でかぶりつくサックサクのベニエ。田窪シェフは引き出しが多過ぎて月1回の訪問ではその全てを食べ尽くすこと不可能。鰆はレアに火入れして大好物の焦がしアンチョビバターソース。ホワイトアスパラは卵黄とフォンティーナチーズの必殺コンボにマルサラ酒ソースで香りと深みのアクセント。春野菜をコースの随所に使用して仄かな苦味青みが清々しい。

カウンター席にシェフが大好きと公言する佐々木希さんの新著書「希んちの暮らし」が飾ってありました。中身をチラ見させて頂くと料理本のようです。いつかコラボイベント出来るといいですね。ちなみにサイン保存用と2冊購入したそうです…笑笑。


・マッシュルームのコンソメスープ
・マッシュルームとラルドのベニエ
・鰆と春野菜の焦がしアンチョビバターソース
・フランスロワールのホワイトアスパラ、卵黄とフォンティーナチーズ、マルサラワインソース
・カラスミのトロフィエ
・豚肉と蕗のマルタリアーティ
・田くぼ牛 薪焼き
・ボロネーゼ
・ぶんたん、ミルクジェラート
・ハンドドリップコーヒー、焼き立てフィナンシェ
・ワインペアリング

  • TACUBO - 田くぼ牛薪焼き

    田くぼ牛薪焼き

  • TACUBO -
  • TACUBO - 鰆と春野菜の焦がしアンチョビバターソース

    鰆と春野菜の焦がしアンチョビバターソース

  • TACUBO - マッシュルームのベニエ

    マッシュルームのベニエ

  • TACUBO - カラスミのトロフィエ

    カラスミのトロフィエ

  • TACUBO - 豚肉と蕗のマルタリアーティ

    豚肉と蕗のマルタリアーティ

  • TACUBO - マッシュルームのコンソメスープ

    マッシュルームのコンソメスープ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 佐々木希さんの新作著書が飾ってありました。あとはサインもらうだけだそうです…笑

    佐々木希さんの新作著書が飾ってありました。あとはサインもらうだけだそうです…笑

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2019/02訪問第 29 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

2019年も貸切会から。

食べログアワード2017 Gold
ミシュラン一つ星。

遥々、西から大物レビュアーゲスト様を2名迎えて。

久々登場の王様しいたけに歓喜(*´꒳`*)!しかも大好物のアンチョビバターソースとは!白子フリットの塩味も程よく抜群。定番となった唐墨のオレキエッテ、シャラン鴨の濃厚な出汁が溢れるリゾット…あれ?いつもより前菜が一品多かったかな?笑嬉。最近はメインの豚にも唸る。伊達にカウンター席に豚の置物ばかり並んではいませんね。初めて来た人はとんかつ屋か豚料理専門店と間違えてしまいそうで心配していましたが、この薪焼きはメイン級の味わい。勿論、安定の田くぼ牛と〆のボロネーゼは言うに及ばず。松本氏の本日のペアリングはブルゴーニュを要所で合わせる技あり。いつもながら夢のようなあっという間の時間でした。

田窪シェフと愉快なスタッフたち、ご一緒して頂いたいつメンの皆様にも心より感謝です。


・鱈の白子のフリット
・槍烏賊のソテー
・王様しいたけのアンチョビバターソース
・和歌山直送しらすと菜の花と唐墨のオレキエッテ
・シャラン鴨のリゾット 黒トリュフ
・どんぐり豚 薪焼き
・田くぼ牛 薪焼き
・ボロネーゼ
・ドルチェ
・ハンドドリップコーヒー & 焼き立てフィナンシェ
・ソムリエ松本氏厳選ワインペアリング

2018/12訪問第 28 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

2018年最後の貸切会は昨年に引き続きTACUBOにて。

泡で1年の様々を労い乾杯。まずは一皿目に帆立のフリット。ボリュームある立派な帆立をナイフを使わずに裂きながら食べてとシェフから説明あったようですが、聞かずにナイフとフォークを使っていたら田窪シェフに悲しそうな顔をされてしまいました…泣。食べ応えボリューム、帆立の甘み、フリットのサクサク具合が堪らんやつです。田窪シェフのフリットはホント旨い。一皿目で一気に心と胃袋を掴まれてしまう。牡蠣のグラタンは洋梨のアクセントがサプライズで衝撃的。薫香の合わせ方も面白い。そして前回に引き続き大好物カルボナーラの登場!和歌山直送の釜揚げしらすに濃厚な卵黄ソースとチーズが絡む。田窪シェフのカルボナーラ大好きです。メインはやはりダブルで。一品目の沖縄ロイヤルポークに驚いた。これなら牛が無くても十分にメイン皿として満足。脂身まで柔らかで程よく甘みがあり、口中で優しく口どける。今まで食べてきたポークの中で1番好み。これは今後も時々食べたい。〆は田くぼ牛。珍しく少食なメンバーがいたので多めに回ってきました。役得w。ソムリエ松本さんのワインペアリングは今日もツボだらけ。彼の丁寧でいながらワインをこよなく愛する熱い説明を聞いて飲むと旨さが倍増する気がします。

何度通っても益々好きになってしまう大好きなこの店で、仲良し食べ歩き仲間たちと平成最後の最終日貸切会を過ごすことが出来てこの上なく幸せでした。

2018/12訪問第 27 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

今週2度目の訪問です。
自分としては同じメニューでも全然楽しめたのですが、わざわざメニューを変えてくれたシェフの気遣いが何気に嬉しい…♪

大好物を覚えていて作ってくれたカルボナーラがまた泣けるほど嬉しい。田窪シェフは滅多にカルボナーラを作ってくれないので、かなりレアな皿です。濃厚な卵黄に少し生クリームを足しているのかな?トリュフを躊躇いなくかけて、チーズの濃厚な香りと合わさり太めのスパゲッティに絡む。むぅ、毎回食べたい…笑。珍しくグラタンなんかも。まだまだ引き出し沢山ありますね。メインの薪焼きは初訪問の友人のため田くぼ牛で。色々な肉をたべるけど、やはりコレが王道で旨い。ここの薪焼き肉に慣れてしまったことで他であまり満足出来なくなってしまいましたよ…。肉々しいコース構成の〆にはやはり、冷たくさっぱりとしたドルチェが欲しい。紅まどんなが美味すぎる。紅茶のジュレが蜜柑の濃密な甘さを綺麗にまとめて、これも山ほど食べたいくらい。キンキンに冷えたミルクジェラートも濃厚なのに後味さっぱり。うん、最後まで完璧なコースにうっとりです。

心残りなので年末もう一回伺います…笑。

2018/12訪問第 26 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

深夜のショートコース利用にて。

パスタはシェフの大好きな(佐々木希さん出身のw)秋田産芹スパゲッティ。ニンニク風味たっぷりなオリーブオイルが鉄板過ぎて旨い。こういうシンプルなパスタこそ店の力量が歴然とするもの。今度、シンプルなアーリオオーリオをお願いしてみたい。勿論、タクボロネーゼも追加です。

パスタ〆だけの予定でしたが、珍しいホルスタインのエモーシヨン サーロインが入荷していると聞いて追加。脂身がしっかりとしていて、それ自体の旨味も抜群。肉質は柔らかで噛みしめる食感がどこか野生的。いつもの赤身肉と比べて食べると面白く楽しめました。これで未経産14ヶ月と言ってたかな?驚きですね。

なんだかんだでドルチェ2品まで追加の焼き立てフィナンシェ〆。もう、ここでパスタ〆だけなんて無理ですね…笑。

  • TACUBO - ホルスタイン エモーシヨン  サーロイン

    ホルスタイン エモーシヨン サーロイン

  • TACUBO - タクボロネーゼ

    タクボロネーゼ

  • TACUBO - 秋田産芹のスパゲッティ

    秋田産芹のスパゲッティ

  • TACUBO - 紅まどんな、紅茶のジュレ

    紅まどんな、紅茶のジュレ

  • TACUBO - ミルクジェラート

    ミルクジェラート

  • TACUBO - ホルスタイエモーション

    ホルスタイエモーション

  • TACUBO - タクボロネーゼ

    タクボロネーゼ

  • TACUBO - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 焼き立てフィナンシェ

    焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO -
2018/10訪問第 25 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

時折肌寒さを感じる季節となり久々の訪問です。

一品目のフラン、貝の旨味がこれでもかというくらいギュギュッと凝縮して閉じ込められて思わず笑みがこぼれてしまう。大好物の香草バター焼きは旬が始まった牡蠣。普段は牡蠣はなるべく避けるのですが、TACUBOでは不思議と苦手食材が無くなります。ミネラル感たっぷりの白が清々しくピタリ。色々キノコのスパゲッティは仄かな苦味が心地良く、鼻腔を抜けてゆくその香りが秋一色。今年最後の鮎は当店にて。ふっくら柔らかな身質、苦味、チーズの濃厚さ、アルデンテな食感、全てが美しく口中でまとまる調和が完璧過ぎる。珍しく田くぼ牛はハラミを薪焼きに。いつもの赤身よりサシが多めでパンチのある力強い食べ応え。かと思えば苦もなく一瞬で柔らかに口溶けて旨味が爆発。ややスパイシーな赤を合わせて。なるほど、薪焼きはこんな肉質にも良く合いますね。〆は60gのボロネーゼ。あー、これは毎日でもランチで食べたいくらい。セカンドでパスタ専門店とか激しく熱望。

・モンサンミッシェル産ムール貝のフラン
・牡蠣の香草バター焼き ジャガイモのピューレ
・ジロール茸、トランペット、シャントレルなど色々キノコのスパゲッティ
・子持ち鮎のリゾット
・田くぼ牛ハラミの薪焼き
・〆ボロネーゼ
・ドルチェ
・フィナンシェ&ハンドドリップコーヒー
・ワインペアリング

  • TACUBO - 田くぼ牛 ハラミ 薪焼き

    田くぼ牛 ハラミ 薪焼き

  • TACUBO - 穴子のフリット 根セロリ トリュフ

    穴子のフリット 根セロリ トリュフ

  • TACUBO - 子持ち鮎のリゾット

    子持ち鮎のリゾット

  • TACUBO - 牡蠣とジャガイモのピューレ

    牡蠣とジャガイモのピューレ

  • TACUBO - モンサンミッシェル産ムール貝のフラン

    モンサンミッシェル産ムール貝のフラン

  • TACUBO - 色々キノコのスパゲッティ

    色々キノコのスパゲッティ

  • TACUBO - 田くぼ牛ハラミ 薪焼き

    田くぼ牛ハラミ 薪焼き

  • TACUBO - 田くぼ牛のボロネーゼ

    田くぼ牛のボロネーゼ

  • TACUBO - ドルチェ

    ドルチェ

  • TACUBO - ミルクジェラート ピスタチオ

    ミルクジェラート ピスタチオ

  • TACUBO - フィナンシェ コーヒー

    フィナンシェ コーヒー

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2018/08訪問第 24 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人
2018/08訪問第 23 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

久々のランチ利用です。
レビューもサボってたので久々(笑)

一品目からやってくれました。味来トウモロコシのスープがマジヤバいです。どこまでも甘い糖度抜群のトウモロコシ。一口飲んだ後に思わず一気飲みしたらシェフに苦笑いされました。次回は絶対にボウルで出してもらおう(笑)。あっ、血糖値の高い方は気をつけて!!

鉄板の衣サクサク鱧フリットに夏場の楽しみ鮎は何とデラウェアと合わせて。あ〜夏は白桃も大好物だけとデラウェアは2番目に好きな果物なんですよ。食べログのアイコン、白桃かデラウェアで迷ったくらい。田窪シェフは何でも好みをお見通しでツボ過ぎる。

パスタは会話に夢中で何か聞き忘れました(笑)。塵積もの話題が尽きることなかったので…。勿論、定番カラスミのオレキエッテは今日も完璧。

メインは本日初訪問の某有名人ゲストがいたので王道の田くぼ牛にラムのダブルで。ゲストさん、若いのにお腹苦しそう…ということで〆ボロネーゼは20グラムにしちゃいました。なんか100グラム食べてた凄い方もいましたが…(笑)

そしてやっぱりこの季節、デザートで白桃!しかも山盛り!大好物なの覚えてくれていて感激過ぎる♪

最後は何と黄金のフィナンシェ!笑(あまりの美しい金箔貼りに食べログで料理写真判定されないという…)やり過ぎ!!(笑)

本日も美味口福、極まれり。
また来週!

  • TACUBO - 黄金のフィナンシェ(注・食べ物です)

    黄金のフィナンシェ(注・食べ物です)

  • TACUBO - 田くぼ牛 薪焼き

    田くぼ牛 薪焼き

  • TACUBO - オーストラリア産ラムの薪焼き

    オーストラリア産ラムの薪焼き

  • TACUBO -
  • TACUBO - 絶壁ボロネーゼ

    絶壁ボロネーゼ

  • TACUBO -
  • TACUBO - 鮎

  • TACUBO - 鱧のフリットとサマートリュフ

    鱧のフリットとサマートリュフ

  • TACUBO - 玉蜀黍(味来)のスープ

    玉蜀黍(味来)のスープ

  • TACUBO - 白桃とミントのグラニテ

    白桃とミントのグラニテ

  • TACUBO - ミルクのジェラート、タピオカ

    ミルクのジェラート、タピオカ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
2018/06訪問第 22 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人
  • TACUBO - 仔牛(ピエモンテ)の薪焼き

    仔牛(ピエモンテ)の薪焼き

  • TACUBO - ピエモンテ州産の仔牛

    ピエモンテ州産の仔牛

  • TACUBO - 絶壁ボロネーゼ

    絶壁ボロネーゼ

  • TACUBO - カルパッチョ

    カルパッチョ

  • TACUBO - サマートリュフのリゾット

    サマートリュフのリゾット

  • TACUBO - 穴子のフリット

    穴子のフリット

  • TACUBO - サザエの香草バター焼き

    サザエの香草バター焼き

  • TACUBO - 北寄貝とカラスミのトロフィエ

    北寄貝とカラスミのトロフィエ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2018/06訪問第 21 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人
  • TACUBO - 田くぼ牛 薪焼き

    田くぼ牛 薪焼き

  • TACUBO - 絶壁ボロネーゼ

    絶壁ボロネーゼ

  • TACUBO - 木野子のリゾット

    木野子のリゾット

  • TACUBO - ビゴール豚 薪焼き

    ビゴール豚 薪焼き

  • TACUBO - 花ズッキーニとスカモルツァチーズ

    花ズッキーニとスカモルツァチーズ

  • TACUBO - 穴子のフリット 根セロリ

    穴子のフリット 根セロリ

  • TACUBO - サザエの香草バター焼き

    サザエの香草バター焼き

  • TACUBO - 木野子のリゾット

    木野子のリゾット

  • TACUBO - ドルチェ

    ドルチェ

  • TACUBO - 焼き立てフォカッチャ

    焼き立てフォカッチャ

  • TACUBO - ハンドドリップコーヒー&焼き立てフィナンシェ

    ハンドドリップコーヒー&焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2018/05訪問第 20 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

TACUBO × OBORO 

西麻布の会員制カクテルバーOBOROとのコラボディナー。

TACUBOでは過去に鹿児島の名イタリアン・cainoyaとのコラボディナーが記憶に新しいところですが、不運にも都合つかず(泣)。今回こそはと飛びつきました。

全3日間のイベントは、田窪シェフが海外出張の期間を狙って、未来のスターシェフ候補である若手シェフ達が作るコース料理とOBOROの山川俊太氏の作るカクテルのペアリングという贅沢な構成。

驚いた。カクテルはあまり飲む機会がないのですが、これほどとは。蛤のフランに白ワインとディル、馬肉のカルパッチョとパクチーにエスニックなテイスト、途中の味変も抜かりなくサプライズ。蕗の薹のトニックや稚鮎フリットとジェノベーゼ風リゾットに酸味と苦味を程よく効かせたパプリカのカクテル。まさかの豚の角煮にはマルサラワインのアクセントに西瓜。そう、OBOROはフルーツを巧みに使ったカクテルが名物のようで、その斬新な組み合わせや素材選びにはただただ驚くばかり。そして何と、薪焼き田くぼ牛に合わせたのは…ミルク!攻めますね〜(笑)。しっかりと右肩上がりのサプライズで楽しませてくれた山川氏のカクテルペアリングは未だかつてない衝撃的な体験でした。

今度、是非ともOBOROに伺ってみたいと思います(注 会員制です)

2018/04訪問第 19 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

4月のTACUBOは春の食材が華やかに彩り魅せてくれました。

ふっくらプリプリ身厚の蛍烏賊には仄かな苦みと甘みが同居するパプリカソースの組み合わせ。相変わらずフリットの軽やかなサクサク揚げ加減は完璧。そしてフランス・ロワーヌ産のホワイトアスパラにたっぷりチーズと半熟卵の組み合わせがマジでツボ。もともとカルボナーラが大好物でイタリアン巡りを始めた自分としては、このソースでパスタをおかわりしたかったほど(笑)。リゾットも筍とトリュフの香りで春満開。フォンティーヌチーズのコクまろにブラックペッパーでコントラストを付けてピタリと引き締めてまとめてくるのが隙なし。メインはWで。王道の田くぼ牛&ラム薪焼きは何度食べても色褪せない美味口福の極み。お陰様で他のイタリアンでのメインへのハードルが上がり過ぎて困っています・・・。十勝産田くぼ牛の絶壁ボロネーゼ〆はお隣で80gをオーダーしている方々がいましたが、最近胃袋が小さくなってきて自分は30gで限界(泣)。ドルチェもいつもと少し変化があって嬉しいサプライズ。個室だとソムリエの松本さんと会話を楽しめるので、ワイン好きにはカウンター席よりオススメかも。今後は個室とカウンター席を交互に予約しようかな。

来月は田窪シェフが海外出張時に若手シェフ達がスペシャルコラボイベントでもてなしてくれるそうで、今から楽しみで仕方がありません♪


・オリーブ
・蛍烏賊のパプリカソース
・鱚のフリット
・ロワーヌ産ホワイトアスパラ、カステルマーニョ、ビアンケットチーズ
・しらすのトレネッテ
・筍と春トリュフのリゾット フォンティーヌチーズ
・十勝産田くぼ牛の薪焼き
・オーストラリア産仔羊の薪焼き
・絶壁ボロネーゼ
・ドルチェ
・焼き立てフィナンシェ&ハンドドリップコーヒー
・ワインペアリング

  • TACUBO - 十勝産田窪牛の薪焼き

    十勝産田窪牛の薪焼き

  • TACUBO - オーストラリア産仔羊の薪焼き

    オーストラリア産仔羊の薪焼き

  • TACUBO - 絶壁ボロネーゼ

    絶壁ボロネーゼ

  • TACUBO - ホワイトアスパラ、カステルマーニョとビアンケットチーズ

    ホワイトアスパラ、カステルマーニョとビアンケットチーズ

  • TACUBO - 筍と春トリュフのリゾット

    筍と春トリュフのリゾット

  • TACUBO - キスのフリット

    キスのフリット

  • TACUBO - しらすのトレネッテ

    しらすのトレネッテ

  • TACUBO - 蛍烏賊 パプリカソース

    蛍烏賊 パプリカソース

  • TACUBO - ドルチェ

    ドルチェ

  • TACUBO - オリーブ

    オリーブ

  • TACUBO - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • TACUBO - 十勝産田窪牛の薪焼き

    十勝産田窪牛の薪焼き

  • TACUBO - 焼き立てフィナンシェ

    焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2018/02訪問第 18 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

マイレビュア様たちをお誘いしてのカウンター貸切り会にて。

パスタ・リゾット×3、メイン×2、〆ボロネーゼという欲張りスペシャルコース。
いつも我がままリクエストに快く応えてくれる田窪シェフと愉快な仲間たちには心より感謝です。

FBでは拝見していましたが、田窪シェフが頭を丸めてすっきり。煩悩が多すぎて穢れを払うため・・・ではなくダイエットの賭けに負けてしまったのだとか(笑)
正面から見たら結構お似合いでしたが、横から見ると本人は絶壁を気にされているようで。
グルメ王の世界の渡部氏に名物の「田くぼ牛ボロネーゼ」を「絶壁ボロネーゼ」といじられ命名されたそうで、ボロネーゼを作る度にダイエット失敗を思い出し反省することでしょう(笑)


・オリーブ
・ウニと芹と蛸のスープ
・槍烏賊のソテー
・穴子のフリット 蕗の薹とクミンの香り
・アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ
・北寄貝と野生エノキとカラスミのトロフィエ
・王様椎茸のリゾット
・武州さし豚の薪焼き
・十勝産田くぼ牛の薪焼き
・絶壁ボロネーゼ
・とちおとめ、ミルクジェラード、ピスタチオ
・コーヒー&フィナンシェ
・ワインペアリング

  • TACUBO - 絶壁ボロネーゼ

    絶壁ボロネーゼ

  • TACUBO - さし豚の薪焼き

    さし豚の薪焼き

  • TACUBO - 十勝産田くぼ牛の薪焼き

    十勝産田くぼ牛の薪焼き

  • TACUBO - 王様椎茸のリゾット

    王様椎茸のリゾット

  • TACUBO - 芹と蛸のスープ

    芹と蛸のスープ

  • TACUBO - 槍烏賊のソテー

    槍烏賊のソテー

  • TACUBO - 穴子のフリット 蕗の薹とクミンの香り

    穴子のフリット 蕗の薹とクミンの香り

  • TACUBO - アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ

    アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ

  • TACUBO - エノキとカラスミのトロフィエ

    エノキとカラスミのトロフィエ

  • TACUBO - とちおとめとミルクのジェラード ピスタチオ

    とちおとめとミルクのジェラード ピスタチオ

  • TACUBO - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • TACUBO - ハンドドリップコーヒーと焼き立てフィナンシェ

    ハンドドリップコーヒーと焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 槍烏賊のソテー

    槍烏賊のソテー

  • TACUBO - 穴子のフリット 蕗の薹とクミンの香り

    穴子のフリット 蕗の薹とクミンの香り

  • TACUBO - アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ

    アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ

  • TACUBO - エノキとカラスミのトロフィエ

    エノキとカラスミのトロフィエ

  • TACUBO - 王様椎茸のリゾット

    王様椎茸のリゾット

  • TACUBO - さし豚の薪焼き

    さし豚の薪焼き

  • TACUBO - 田くぼ牛 薪焼き

    田くぼ牛 薪焼き

  • TACUBO - 2代目 あも~れくん

    2代目 あも~れくん

2018/01訪問第 17 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

新春スペシャルフルコース2018+ワインペアリング。

・牡蠣の薪焼き
・穴子のフリット
・王様しいたけとゴルゴンゾーラチーズ
・菜の花と帆立とカラスミのスパゲッティ
・オーストラリア産 仔羊の薪焼き
・十勝産田くぼ牛薪焼き
・田くぼ牛 ボロネーゼ
・ドルチェ&ハーブティー&焼き立てフィナンシェ
・ワインペアリング

いゃ〜本日も悶絶旨かった!珍しく魚介も薪焼きで。
オーストラリア産仔羊&田くぼ牛のWメインもやはりイイ!

〆のボロネーゼも定番になってきました。
先日はボロネーゼ1000円ランチをFB告知で急遽開催したら長蛇の列になったそうで。
残念ながら仕事で伺えませんでしたが、良く考えたらTACUBOでボロネーゼだけ食べて帰るなんて我慢できるはずがないので、まぁいいか(笑)

  • TACUBO - オーストラリア産仔羊の薪焼き

    オーストラリア産仔羊の薪焼き

  • TACUBO - 十勝産田くぼ牛の薪焼き

    十勝産田くぼ牛の薪焼き

  • TACUBO - 田くぼ牛 ボロネーゼ

    田くぼ牛 ボロネーゼ

  • TACUBO - 牡蠣 薪焼き

    牡蠣 薪焼き

  • TACUBO - 穴子のフリット

    穴子のフリット

  • TACUBO - 王様しいたけとゴルゴンゾーラチーズ

    王様しいたけとゴルゴンゾーラチーズ

  • TACUBO - 菜の花と帆立とカラスミのスパゲッティ

    菜の花と帆立とカラスミのスパゲッティ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2017/12訪問第 16 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

薪香る美味口福の調べ

今年最後のレビューは2017年に一番多く通って愛して止まないTACUBOで〆。
仲良しマイレビュア様たちをお誘いして貸切会にて。

・石鯛のカルパッチョ ブッラータとカラスミ
・秋田比内地鶏と芹のスープ ~のんたんオマージュ~
・白子のフリットとラディッキオ カフェオレ仕立て
・アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ
・ヒガンフグのスパゲッティ カルボナーラ
・冬トリュフと牛肩ロースのマルタリアーティ
・オーストラリア産仔羊 薪焼き
・十勝産田くぼ牛 薪焼き
・ドルチェ 苺とヨーグルトジェラート ガトーショコラ
・コーヒー&フィナンシェ
・ワインペアリング

年末スペシャルコースに相応しい素晴らしい内容構成に大満足。

一皿目は見た目にも彩り美しい石鯛のカルパッチョ。あれ?珍しく田窪シェフにしてはシンプルな前菜だなと思いきや、そう簡単な料理ではない。旬の石鯛の歯応え食感をギリギリ残しながらも柔らかに口溶けて旨みが溢れ、ブッラータのリッチで濃厚なコクと唐墨の控えめな塩分との合わせ方も完璧。日本料理でいう唐墨大根を彷彿とさせながらイタリアンにまとめて着地させるという鮨屋や日本料理屋の名店にも足繁く通う田窪シェフならではの一品。何気ない一皿がこのレベルであることに心から感動。

2品目は秋田比内地鶏で出汁を引いたスープ。カウンター席に何故か飾ってあった佐々木希さん(のんたん)のサイン入り写真集。大ファンだという田窪シェフがグルメ王である夫の渡部氏と来店された時にサインを貰い宝物にしているのだとか。ただの自慢で飾ってあるかと思ったら、秋田出身ということでオマージュの意を込めて秋田比内地鶏と秋田産の芹で作ったスープなのだとか。いつかまた食べに来てくれるといいですね、シェフ。・・・あれ?我々はその味見係だったかな?(苦笑)。比内地鶏の旨みたっぷりのスープに芹の苦み食感が味わい深いスープ、間違いなく喜んでくれるでしょう!

3皿目もサプライズが止まりません。白子のフリットには前回の香草バターソースに代わってシンプルに白い泡と振りかけられた黒い粉。これ何とカフェオレをイメージしたソースで仄かに香る黒い粉は珈琲!白子フリット自体は塩分を極力抑え、カフェオレ泡とソテーされたラディッキオをアクセントに。ソムリエ松本さんが合わせる白がまた旨みを広げてくれて、チームタクボの連携もお見事。

ここから怒涛のパスタ3連荘。アオリイカの冷製カッペリーニはキャビアを山盛りトッピング。ねっとりコリコリ食感に山盛りキャビアの程よい塩分、そして全体のヒンヤリとした温度感までもが完璧。一口じゃ物足りません。そして大好物のカルボナーラ。田窪シェフは年に1回くらいしかカルボナーラを作ってくれません(泣)。生クリームを最小限にチーズと卵黄の濃厚なソースがスパゲッティに絡む好みのタイプ。これだけお腹一杯食べたいほどツボ。そして〆パスタは肩ロース肉の旨みが溢れるマルタリアーティに冬トリュフをこれでもかとふりかけ。パスタ3品の流れだけでも完全にノックダウン。ここまでパスタで楽しませてくれるイタリアンは出会ったことがありません。

メインの薪焼きはラム&田くぼ牛のダブル。2017年、もはや思い残すことなし。
あぁ、この日と全く同じコースをもう一度食べたいほどツボ。

薪香る美味口福なる調べに魅せられて、2018年も心の赴くままに通い続けることになるのでしょう。

  • TACUBO - 田くぼ牛 薪焼き 冬トリュフ

    田くぼ牛 薪焼き 冬トリュフ

  • TACUBO - オーストラリア産仔羊肉の薪焼き

    オーストラリア産仔羊肉の薪焼き

  • TACUBO - 石鯛のカルパッチョ ブッラータとカラスミ

    石鯛のカルパッチョ ブッラータとカラスミ

  • TACUBO - 冬トリュフと牛肩ロースのマルタリアーティ

    冬トリュフと牛肩ロースのマルタリアーティ

  • TACUBO - ヒガンフグのスパゲッティ カルボナーラ

    ヒガンフグのスパゲッティ カルボナーラ

  • TACUBO - 秋田比内地鶏と芹のスープ のんたんオマージュ

    秋田比内地鶏と芹のスープ のんたんオマージュ

  • TACUBO - 白子のフリットとラディッキオ カフェオレ仕立て

    白子のフリットとラディッキオ カフェオレ仕立て

  • TACUBO - アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ

    アオリイカとキャビアの冷製カッペリーニ

  • TACUBO - ドルチェ

    ドルチェ

  • TACUBO - コーヒー&フィナンシェ

    コーヒー&フィナンシェ

  • TACUBO - 十勝産田くぼ牛 薪焼き

    十勝産田くぼ牛 薪焼き

  • TACUBO -
  • TACUBO - オリーブ

    オリーブ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2017/12訪問第 15 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

1週間前の前回ワイン持ち込み会で悶絶したコースをそのままに、ソムリエ松本氏のペアリングで再び楽しむという贅沢。やはり、自分には彼のペアリングが非常に合うようで。もともとワインは若干苦手で日本酒派でしたが、その楽しみ方を教えてくれたのは間違いなく松本さんであり、心から感謝です。そろそろ本格的に勉強しようかな・・・。

全く同じコース内容で良かったのですが、それでは悪いと田窪シェフが一皿追加してくれました。お陰様でTACUBO史上類を見ないほどの腹パンで、しばし身動き取れなくなりました。夜には復活して焼肉食べに行きましたが(笑)。

メニューは略、写真は何皿かサボりました・・・。

  • TACUBO - 十勝産田くぼ牛薪焼き

    十勝産田くぼ牛薪焼き

  • TACUBO - オーストラリア産仔羊の薪焼き

    オーストラリア産仔羊の薪焼き

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 田くぼ牛のボロネーゼ

    田くぼ牛のボロネーゼ

  • TACUBO - オクラとブロッコリーのスープ

    オクラとブロッコリーのスープ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2017/12訪問第 14 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料-
JPY 20,000~JPY 29,999每人

6名個室にて。

本日は前菜から凄かった。今まではメイン肉の引き立て役が多かったポロネギ。存在感抜群なボリュームでサクっと衣に包まれ黒トリュフを振りかければ、もう脇役とは言わせません。衣がネギの水分をたっぷり閉じ込めていて、甘みがたまりません。ネギの青い風味と黒トリュフのコラボも絶妙。そして大好物の香草バターソースで炒めたのは真鱈の白子。当店のこのソースがどうしてもツボ!濃厚でクリーミーな白子とナッツの食感コントラストが実にいい。旬の背子蟹はスパゲッティで。たま~にシンプルなパスタを出してくれる田窪シェフですが、こういうシンプルな一品が非の打ちどころなく美味しいのもまた流石。そしてラビオローネ。ナイフを入れるとお約束のように流行語大賞となったインスタ映えも抜かりなし。中身は濃厚なチーズが香るフォンデュータソースと半熟トロりの卵黄が詰まっていて、カルボナーラが大好物の自分的にはツボ中のツボ。田窪シェフ!まだまだこんなレシピを出し惜しみしていてズルい!(笑)。そしてメインも言わずとも2種。何とオーストラリア産ラムと熊本の井さんの42か月!未経産!ジャージーのダブル!!イタリアンのセコンドでこれほど盛り上げてくれる店は未だに出会っていません、やはり突き抜けています。野性的でありながら脂身まで優しく旨み溢れるラムは安定の旨さ。42か月で未経産という聞いたことも無いような希少なジャージー牛を1か月ぶりに伺って食べられるのも食運ありでしょうか。厚めにカットしても口中では何事もなかったかのように柔らかに溶けて旨みだけが余韻として残る素晴らしい肉質。本日も美味口福に満たされ大満足でした。

尚、ワイン持ち込み会なのでその内容は省略させて頂きます。希少なワインを持ってきて下さったマイレビュア様には心より感謝!

でもやはり、ソムリエ松本さんのペアリングが当店では1番であることは間違いありません♪また数日後に(笑)

・グリーンオリーブ
・ポロネギ(十勝竹中農場)のベニエと黒トリュフ
・蝦夷鹿もも肉のタリアータ
・真鱈の白子 香草バターソースとヘーゼルナッツ
・背子蟹のスパゲッティ
・フォンデュータソースと卵黄のラビオローネ
・オーストラリア産仔羊の薪焼き
・熊本産(井さん)42か月未経産ジャージー牛の薪焼き
・田くぼ牛ボロネーゼ
・ル レクチェとヨーグルトジェラード
・ハンドドリップコーヒー&フィナンシェ

・ワイン持ち込み 6種
 フランチャコルタ ベッラヴィスタNV
 カイアロッサ ビアンコ トスカーナ 2015
 チェルバロ デラ サーラ 2015 アンティノリ
 ヴィスタマーレ 2016 ガヤ
 ピアントナイア 2008 ポッジョ スカレッティ
 グアド アル タッソ 2004 アンティノリ

  • TACUBO - 熊本産(井さん)、42か月未経産ジャージー牛の薪焼き

    熊本産(井さん)、42か月未経産ジャージー牛の薪焼き

  • TACUBO - オーストラリア産仔羊の薪焼き

    オーストラリア産仔羊の薪焼き

  • TACUBO - ポロネギ(十勝)と黒トリュフ

    ポロネギ(十勝)と黒トリュフ

  • TACUBO - 田くぼ牛のボロネーゼ

    田くぼ牛のボロネーゼ

  • TACUBO - フォンデュータソースと卵黄のラビオローネ

    フォンデュータソースと卵黄のラビオローネ

  • TACUBO - ラビオローネの中から卵黄がトロ~り

    ラビオローネの中から卵黄がトロ~り

  • TACUBO - 蝦夷鹿もも肉のタリアータ

    蝦夷鹿もも肉のタリアータ

  • TACUBO - 真鱈の白子 香草バターソースとヘーゼルナッツ

    真鱈の白子 香草バターソースとヘーゼルナッツ

  • TACUBO - 背子蟹のスパゲッティ

    背子蟹のスパゲッティ

  • TACUBO - ル レクチェとヨーグルトジェラード

    ル レクチェとヨーグルトジェラード

  • TACUBO - グリーンオリーブ

    グリーンオリーブ

  • TACUBO - ポロネギ(十勝竹中農場)のベニエと黒トリュフ

    ポロネギ(十勝竹中農場)のベニエと黒トリュフ

  • TACUBO - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2017/10訪問第 13 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

秋のTACUBOカウンター貸切り会。

・グリーンオリーブ
・鰆(唐津)のカルパッチョ レモンと生姜のソース
・山梨産原木椎茸の竹炭パン粉ライスコロッケ
・鱧と生ハムのフリット ブッラータと秋トリュフ
・米茄子と秋刀魚のスカモルツァチーズとトマトのオーブン焼き
・ジャガイモピューレのトルテッリ ムール貝と唐墨 バターソース
・4種のキノコのリゾット(椎茸、エリンギ、朱鷲色平茸、雪嶺茸)
・岩手但馬牛(京都中勢伊熟成)のラグー パッパルデッレ
・北海道ヒロシ豚の薪焼き
・十勝産田窪牛の薪焼き
・山梨産ピオーネ ヨーグルトジェラード
・コーヒー&フィナンシェ
・ワインペアリング

(コース内容はイフィオーリさんのメモよりm(__)m)

いやぁ~凄かった!田窪シェフの底力はまだまだ計り知れない。いつも通りにカウンター貸切りでメインを2種と事前にお願いしておいただけ。まさかの前菜怒涛の4種にパスタ×2、リゾット×1。

「誰もお腹一杯って言いませんね・・・^^;」と田窪シェフ。

はい、美味しいものは底なしで胃袋に納まる特殊スキルを持ったメンバーだけ集めてます(笑)

それにしても、どれほどの力を温存して隠し持っているのでしょうか。ほんと愛して止まないお店です。今は昔、当日アラカルト注文で入店出来た1年前が懐かしい・・・。

  • TACUBO - 原木椎茸の竹炭パン粉ライスコロッケ

    原木椎茸の竹炭パン粉ライスコロッケ

  • TACUBO - 十勝産田窪牛の薪焼き

    十勝産田窪牛の薪焼き

  • TACUBO - 但馬牛ラグーのパッパルデッレ

    但馬牛ラグーのパッパルデッレ

  • TACUBO - 北海道ヒロシ豚の薪焼き

    北海道ヒロシ豚の薪焼き

  • TACUBO - 鰆のカルパッチョ

    鰆のカルパッチョ

  • TACUBO - 鱧と生ハムのフリット ブッラータと秋トリュフ

    鱧と生ハムのフリット ブッラータと秋トリュフ

  • TACUBO - 米茄子と秋刀魚、スカモルツァチーズ

    米茄子と秋刀魚、スカモルツァチーズ

  • TACUBO - ジャガイモピューレのトルテッリ ムール貝と唐墨

    ジャガイモピューレのトルテッリ ムール貝と唐墨

  • TACUBO - 4種のキノコのリゾット

    4種のキノコのリゾット

  • TACUBO - ピオーネとヨーグルトジェラード

    ピオーネとヨーグルトジェラード

  • TACUBO - 焼き立てフィナンシェ

    焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO - グリーンオリーブ

    グリーンオリーブ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - カウンター席から薪釜の眺め

    カウンター席から薪釜の眺め

  • TACUBO - カウンター席

    カウンター席

  • TACUBO - 龍泉のナイフ

    龍泉のナイフ

2017/08訪問第 12 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

美味口福の調べ

・鰻の薪焼き 無花果添え
・モンサンミッシェルのムール貝と冬瓜、唐墨のオレキエッテ
・兎肉とエノキダケのガルガネッリ
・熊本産あか牛の薪焼き 300g
・ドルチェ&フィナンシェ&ハンドドリップコーヒー
・ワインペアリング

いきなり悶絶の前菜は鰻薪焼き。
芳醇な香りと皮目のパリサク感が絶妙過ぎる件。
日本料理店以外でこれほど唸った鰻料理は初めて。

パスタは大好物の唐墨オレキエッテ。これは心底ツボ。
苦手な兎肉もTACUBOのだけは食べられる、というか旨過ぎる。

そして圧巻は熊本産のあか牛。
あか牛好きを覚えてくれていた田窪シェフに感謝♪
ここぞとばかりにドドーンと300gオーダー!
旨みの広がりが半端なくジューシー、それでいて容易に口中でとける柔らかな食感。
完璧。

好みを熟知してくれた松本氏のワインペアリングも益々ツボ過ぎる。
何という心地良い滞在♪

予約困難となり複雑な心境ではありますが、永遠に通い続けたいほどゾッコンです(笑)

  • TACUBO - 熊本産あか牛(薪焼き)300g

    熊本産あか牛(薪焼き)300g

  • TACUBO - 鰻の薪焼き

    鰻の薪焼き

  • TACUBO - 兎肉とエノキダケのガルガネッリ

    兎肉とエノキダケのガルガネッリ

  • TACUBO - モンサンミッシェルのムール貝と冬瓜、唐墨のオレキエッテ

    モンサンミッシェルのムール貝と冬瓜、唐墨のオレキエッテ

  • TACUBO - 300gでも容易に胃袋におさまる食感の軽さ

    300gでも容易に胃袋におさまる食感の軽さ

  • TACUBO - 焼き立てフィナンシェ

    焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - TACUBOの新しい武器

    TACUBOの新しい武器

2017/07訪問第 11 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人
2017/06訪問第 10 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

北海道十勝の放牧豚&田窪牛のスペシャルコラボコース!

北海道十勝産の放牧豚&田窪牛スペシャルコラボコースをカウンター席貸切りで。

・鯵(愛媛県今治)の冷製カッペリーニ
・味来コーン(熊本)のスープ フロマージュ(熊本)
・鮎のコンフィの春巻き仕立て
・鰻と空豆のリゾット
・新じゃがのラビオリ、サマートリュフ
・北海道十勝産 放牧豚の薪焼き
・北海道十勝産 田窪牛の薪焼き
・熊本県錦自然農園の桃とパンナコッタ、柚子のグラニテ
・ハンドドリップコーヒー&焼き立てフィナンシェ
・ワインペアリング(泡・白・白・赤)

今回も魅せられました。毎月のように通い慣れた店なのに来る度に新鮮なサプライズ。何処まで進化するのでしょうか!?夏のイタリアン定番のカッペリーニは今治の鯵。田窪シェフのパスタはどれを食べても悶絶美味しいのですが、これはその中でもかなりツボ。絶妙な塩分加減が空腹に飢えた味覚を刺激しまくり。一口で食べてしまいました(笑)。

そして最近は2品目にスープを挟んでくれるのが何気に楽しみ。本日は半端ない糖度の味来コーンスープ。生で食べられるというスイートコーンの芯からも甘みを引き出して作っているのだそう。これが冷製スープにピッタリ。美味しいチーズを作るために酪農をしているという農家の熊本産フロマージュがコーンの甘みにまろやかさのアクセントを加えていました。

そしてまさかの鮎のコンフィは春巻きで。シェフにイタリアンで何て言うんですか?と尋ねると「春巻き^^」(笑)。鮎を丸ごとコンフィにしているため、骨まで嘘のように柔らかな食感。丸ごと鮎の旨みを閉じ込めた究極の鮎春巻きです。

一皿目でパスタが出たので、お次はリゾットとラビオリ。初夏の食材をこれでもかとちりばめた香りから悶絶の品々。それにしても田窪シェフの引き出しは底が知れない。1年以上通っても同じメニューが出てきません。これは嬉しくもあるのですが・・・また食べたいメニューもあったりしますしね(笑)。

そしてメインは豚&牛のダブルで!貸切りにすると巨大な肉塊を豪快に薪焼きするところを眺めることが出来て爽快ですね!十勝産の放牧豚はご覧の厚みでいながらピンク色の美しい均一な火入れ具合。ナイフに全く力を入れずとも容易に切れて口中では嘘みたいにトロけてしまう肉質。脂身までじっくりと味わえる素晴らしい豚さん。流石、北海道十勝の大草原をストレスフリーで走り回っていたからこそ成せるもの。当店ではビゴール豚を食べて以来、豚を食べる機会はありませんでしたが、田窪シェフが満を持して出してくれるからには其れなりの理由がありますね。そして牛はシェフの名を冠した田窪牛。これはもう安定の美味しさです。みなさん、隣のお皿と比べて大きい小さいと盛り上がっていましたので、切り分けるシェフの心労もお察し致します(笑)。

デザートは田窪シェフをして「世界で一番美味しい桃」と言わしめた、熊本県錦自然農園の桃。樹上で熟してから配送するという手間をかけた桃だそうで、見た目には熟した跡が見られるため店頭販売には向かないものの、熟れる前に収穫した桃とは味が段違いなのだとか。自分、お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、桃だーいすきです♪世界で一番好きなフルーツです。食べログのアイコンにしているくらいですし!自炊は全くやりませんが、桃だけは衝動買いして食べます(笑)。さてハードル上げまくりの田窪シェフに少なからず心配もしつつ食べてみると・・・物凄い甘み旨み!柔らかに熟した絶妙な食べ頃。何かもうね、出し惜しみせずに丸ごとくださいっ!って思いましたよ(笑)。丹精込めて作ってくれた農家の作り手の想いが伝わってくる、最高の桃でした!今シーズンは桃を食べに通いたいくらい!次回はどんな出し方をしてくれるか楽しみです!

最後になりましたが、貸切り会にご参加下さったマイレビュア様方、楽しい時間を有難うございました♪

  • TACUBO - 北海道十勝産 田窪牛 薪焼き

    北海道十勝産 田窪牛 薪焼き

  • TACUBO - 北海道十勝産 放牧牛 薪焼き

    北海道十勝産 放牧牛 薪焼き

  • TACUBO - 鯵(今治)の冷製カッペリーニ

    鯵(今治)の冷製カッペリーニ

  • TACUBO - 鰻と空豆のリゾット

    鰻と空豆のリゾット

  • TACUBO - 鮎のコンフィ春巻き

    鮎のコンフィ春巻き

  • TACUBO - チーズのラビオリとサマートリュフ

    チーズのラビオリとサマートリュフ

  • TACUBO - 錦自然農園(熊本)の桃とパンナコッタ

    錦自然農園(熊本)の桃とパンナコッタ

  • TACUBO - 味来コーンの冷製スープとフロマージュ

    味来コーンの冷製スープとフロマージュ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
2017/05訪問第 9 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

熊本産ジャージー牛の肉汁溢れる旨さ。

本日はEuropeさんとご一緒に。
久々に運よく熊本産ジャージー牛が入荷しているとのこと♪
前菜2皿・パスタ2皿(一皿リゾット)のフルコースで。

皿の上を泳いでいるかのような美しい盛り付けの稚鮎フリットから。それにしても、最近の田窪シェフの芸術性溢れんばかりの盛り付けは魅せてくれますね!軽やかなサクッとした食感と適度な苦みが絶妙。軽く〆た鯖のカルパッチョは歯応えをしっかりと残してあり新鮮な食感。初夏らしい緑が映えた美しい山菜リゾットは蕗の薹の苦みがアクセントとなり、チーズのまろやかさと相まって素晴らしく、松本氏セレクトの白がドンピシャ。そしてメインの熊本産ジャージー牛薪焼き。150gがスタンダードですが200gにアップグレードしてもらいました。結果としては250gでも良かったかな(笑)。この厚み具合がたまりません♪ナイフを入れると肉汁が溢れんばかりで、肉塊を口中へ放り込むと薪の香りと共に旨みが全身に広がる幸せ。今度はいつ会えるかな?ジャージー牛さん。あ、でも熊本産あか牛も捨てがたい。そして今となっては忘れがちな田窪牛も(笑)。週一で通っていた頃が懐かしく遠い思い出。来月は初の貸切り会をセッティングしました♪

  • TACUBO - 熊本産ジャージー牛薪焼き 200g

    熊本産ジャージー牛薪焼き 200g

  • TACUBO - 稚鮎のフリット

    稚鮎のフリット

  • TACUBO - 山菜リゾット

    山菜リゾット

  • TACUBO - 鯖のカルパッチョ

    鯖のカルパッチョ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 熊本産ジャージー牛

    熊本産ジャージー牛

  • TACUBO -
  • TACUBO -
2017/04訪問第 8 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

祝・一周年!♪ 熊本産赤牛&ラム 魅惑のコラボ♪

1週間ぶりの再訪。
月に何度も通いながら不覚にも気づきませんでしたが、4月でオープン一周年だそうで。
何もお祝いできず申し訳なく思いましたが、これからも通い続けることで許してくれるかな(笑)

前回たまらず悶絶した熊本産赤牛にラムの薪焼きまで付いた豪華ランチ。至福とはまさにこれ。

・アンチョビオリーブ
・新玉葱(北海道)のスープ、雲丹と干し椎茸
・蛍烏賊とホワイトアスパラ
・鱚とリコッタチーズ、蕗の薹、生ハムのフリット
・ケールのパスタ
・兎と筍のガルガネッリ
・ラム(オーストラリア)&赤牛(熊本)の薪焼き
・柑橘ドルチェ
・コーヒー&フィナンシェ

  • TACUBO - ラム薪焼き

    ラム薪焼き

  • TACUBO - 赤牛(熊本)薪焼き

    赤牛(熊本)薪焼き

  • TACUBO - ケールのパスタ

    ケールのパスタ

  • TACUBO - 兎と筍のガルガネッリ

    兎と筍のガルガネッリ

  • TACUBO - 鱚のフリット リコッタチーズ、蕗の薹、生ハム

    鱚のフリット リコッタチーズ、蕗の薹、生ハム

  • TACUBO - 蛍烏賊とホワイトアスパラ

    蛍烏賊とホワイトアスパラ

  • TACUBO - 新玉葱のスープ、雲丹と干し椎茸

    新玉葱のスープ、雲丹と干し椎茸

  • TACUBO - 柑橘ドルチェ

    柑橘ドルチェ

  • TACUBO - あも~れくんとフィナンシェ

    あも~れくんとフィナンシェ

  • TACUBO - あも~れくんとハンドドリップコーヒー

    あも~れくんとハンドドリップコーヒー

  • TACUBO - あも~れくんと薪釜

    あも~れくんと薪釜

2017/04訪問第 7 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

熊本産赤牛の旨みが悶絶たまらない件。

前回ジャージー牛サーロインの興奮冷めやらぬ4月の某日、1席だけ空いていたランチ席に滑り込ませて頂きました♪

トマトとフランボワーズの甘酸っぱさが春うららかな季節にピッタリのカルパッチョ。北海道の大自然をそのまま閉じ込めたような爽やかで甘みのある絶品スープ。毎日でも食べたい大好物、田窪さんの唐墨オレキエッテ。パスタ2皿目の緩急つけたガツンとサルシッチャのキタッラまで流れがほんとストライクでパーフェクト。そして極めつけは熊本産赤牛の薪焼き。前々回に赤牛カイノミを食べて悶絶しましたが、やはり自分は赤身の牛肉好きだと改めて自覚。豪快で食べごたえある肉塊なのに口中で容易にとけて旨みだけが余韻としていつまでも残る不思議な薪焼き。そろそろ通い始めて1年になりますが、田窪シェフの薪焼きは食べ慣れても衝撃的な驚きの連続。最近は予約困難になりましたが、いつまでも通い続けたいお店です。

・アンチョビオリーブ
・鰹のカルパッチョ トマトとフランボワーズソース、芹(秋田)
・薪焼き新玉葱のスープ、雲丹と干し椎茸
・ホワイトアスパラ
・唐墨とブロッコリーのオレキエッテ
・仔羊のサルシッチャとケールのキタッラ
・熊本産赤牛の薪焼き(200g)
・デザート&コーヒー&フィナンシェ
・ワインペアリング

  • TACUBO - 熊本産赤牛の薪焼き(200g)

    熊本産赤牛の薪焼き(200g)

  • TACUBO - 鰹のカルパッチョ トマトとフランボワーズソース、芹

    鰹のカルパッチョ トマトとフランボワーズソース、芹

  • TACUBO - 北海道産新玉葱のスープ 干し椎茸と雲丹

    北海道産新玉葱のスープ 干し椎茸と雲丹

  • TACUBO - 唐墨とブロッコリーのオレキエッテ

    唐墨とブロッコリーのオレキエッテ

  • TACUBO - 仔羊のサルシッチャとケールのキタッラ

    仔羊のサルシッチャとケールのキタッラ

  • TACUBO - ホワイトアスパラのソテー

    ホワイトアスパラのソテー

  • TACUBO - 柑橘類(ぶんたんなど)のドルチェ

    柑橘類(ぶんたんなど)のドルチェ

  • TACUBO - 熊本赤牛の薪焼き

    熊本赤牛の薪焼き

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 薪釜(撮影許可済)

    薪釜(撮影許可済)

2017/03訪問第 6 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

悶絶!薪焼きジャージー牛サーロイン

この日は偶然FBのタイムラインに空席情報が。
最近は当日席があっという間に埋まってしまうため、以前は週2回通うこともあった真夜中のパスタ〆が出来ず悲しい思いをしていましたので大至急予約。いつも通りぼっち飯にしようかと思ったのですが、肉大好物という外食マニアさんがまだ未訪とのことでお誘いしメンズ2名での休日代官山ランチ。

メインの薪焼きはマトンかジャージー牛サーロインを選択可でしたが、何だかんだで牛好き(笑)。それでもこの日のジャージー牛は田窪シェフをして過去最高の肉質というほどの素晴らしさ。肉の厚み食べ応え、ジューシーな味わい、サーロインとは思えない赤身の旨み、どれをとっても史上最高。ランチでノンアルコールにするのが勿体ないくらい。
パスタはTACUBO定番のカラスミをオレキエッテで。春らしい菜の花のアクセントが絶妙。ホワイトアスパラのフリットも春らしく、メインの薪焼き肉に至るまでのアプローチも右肩上がりに楽しませてくれて流石です!

久々に伺ったのですが、やっぱり当店は何から何までツボ。自宅近所にあるのがこの上なく幸せでなりません。思えば当店に通い始めてからイタリアンの新規開拓を全くする気がなくなってしまったのも、自分の中でこれ以上はあり得ないなと確信しているからかもしれません。人気が出て予約困難にはなりましたが、FBをこまめにチェックしてキャンセル待ち狙いで通い続けたいと思います♪(笑)

急遽お付き合い下さった外食マニアさん、どうもありがとうございましたm(__)m


  • TACUBO - ジャージー牛サーロイン薪焼き

    ジャージー牛サーロイン薪焼き

  • TACUBO - サザエと菜の花とカラスミのオレキエッテ

    サザエと菜の花とカラスミのオレキエッテ

  • TACUBO - ペコリーノとトマトのパスタ

    ペコリーノとトマトのパスタ

  • TACUBO - 櫻肉のタルタル

    櫻肉のタルタル

  • TACUBO - ホワイトアスパラのフリットと生ハム

    ホワイトアスパラのフリットと生ハム

  • TACUBO - 柑橘類とジェラード

    柑橘類とジェラード

  • TACUBO - ジャージー牛サーロイン

    ジャージー牛サーロイン

  • TACUBO - 見落としがちな入口サイン

    見落としがちな入口サイン

2017/02訪問第 5 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料4.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

薪焼きに魅せられて

昨年末のミシュラン☆&年明けの食べログアワード・ゴールド賞受賞であっという間に予約困難な超人気店。
何度となく当日予約を試みるも全て無残に撃沈・・・。もう当日予約席を狙うのは無理かなぁ~。


今回ようやく席を確保して頂き、実に2か月ぶりの再訪です。毎週通っていたのも懐かしく古き良き思い出。

本日も魅せられました♪
一品目の穴子のフランからツボ。今まで当店で食べたことはなかった品ですが、何気に田窪シェフの得意な料理だとか。まだまだ腕を出し惜しみしているみたいですね(笑)。本日は久々とあって大好物尽くし。サザエの香草バター焼きは好物目白押しの当店前菜の中でも特に大好きな一品。久々の訪問にもちゃんと覚えてくれている田窪シェフ♪続けて超大好物のカルボナーラまで・・・ちょっ、惚れてまうやろーっ!(古っ)。薪焼きは希少な熊本産あか牛のカイノミを豪快に!はぁ~、やっぱり自分史上最高のイタリアン♪でも、今度からは1ヶ月前予約しないと駄目ですね(>_<)

・アンチョビオリーブ
・穴子のフラン ユリ根とトリュフ
・サザエの香草バター焼き ジャガイモのピューレ
・ヒガンフグのカルボナーラ
・猪のピーチ
・赤牛カイノミ(熊本県産 井さんの牧場)と蕪の薪焼き
・ブラッドオレンジとリコッタチーズのカッサータ
・フィナンシェ&コーヒー
・ワインペアリング

  • TACUBO - あか牛カイノミ(熊本産 井さんの牧場)と蕪の薪焼き

    あか牛カイノミ(熊本産 井さんの牧場)と蕪の薪焼き

  • TACUBO - あか牛カイノミ薪焼き

    あか牛カイノミ薪焼き

  • TACUBO - ヒガンフグのカルボナーラ

    ヒガンフグのカルボナーラ

  • TACUBO - 猪肉のピーチ

    猪肉のピーチ

  • TACUBO - サザエの香草バター焼き ジャガイモのピューレ

    サザエの香草バター焼き ジャガイモのピューレ

  • TACUBO - 穴子のフラン ユリ根とトリュフ

    穴子のフラン ユリ根とトリュフ

  • TACUBO - ブラッドオレンジとリコッタチーズのカッサータ

    ブラッドオレンジとリコッタチーズのカッサータ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - コーヒー&フィナンシェ

    コーヒー&フィナンシェ

  • TACUBO - 薪焼き窯

    薪焼き窯

2016/12訪問第 4 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛5.0
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 20,000~JPY 29,999每人

続・TACUBOで忘年会 

12月は3回目の訪問。
仲の良いマイレビ様たちとカウンター席4人で忘年会♪

この時は年末にまだもう1回くらい伺うつもりでした。
年末当日予約でフラれてしまい結果的に2016年最後の晩餐となろうとは、この時は知る由もなく・・・。

・牡丹海老(函館)の薪焼き
・鱈の白子のフリット、クミンの香り
・蛸と茄子のアラビアータ
・菊芋と白トリュフのリゾット
・田くぼ牛 薪焼き(250g)
・紅マドンナとパッションフルーツとプリン

最近は魚介も薪焼きで提供してくれるようになりました。
牡丹海老の薪で焼かれた香りが何ともいえません。海老だけでも甘みたっぷりなのですが、白菜と一緒になってさらに甘みを引き出します。海老の歯ごたえと白菜のしっとりとした食感が同時に楽しめるのも良いですね。
そしてボリュームのある鱈の白子。当店のフリットは大好物ですが、この巨大な白子をクミンの香りと味付けで飽きさせることなく完食させてくれます。食べたりないくらい旨し。
パスタはピリ辛のアラビアータ。実はTACUBOさんでアラビアータは珍しいです(個人的な経験上)。茄子とトマトは間違いない王道の組み合わせですが、このようなシンプルなパスタが当たり前のように美味しいのは流石。
2016年最後の白トリュフはリゾットで。ホクホク柔らかな菊芋とアルデンテなライスの食感コントラストが絶妙。TACUBOさんのリゾット大好きです。
薪焼きは底なし食べ盛りの我々のために250gにボリュームアップした田くぼ牛薪焼きで。やはり200gオーバーだと肉塊がSNS映えしますね!やっぱり当店の薪焼き肉はツボです♪
このレビューを書いている最中から食べたい発作と衝動が抑えきれません(笑)

この上なく楽しい忘年会になりました。
ご参加頂いたマイレビ様方には心から感謝です。

2016年下半期に口福な時間を作ってくれた田窪シェフ、お店のスタッフ皆さんに感謝致します。

  • TACUBO - 田くぼ牛 薪焼き 250g

    田くぼ牛 薪焼き 250g

  • TACUBO - 鱈の白子のフリット

    鱈の白子のフリット

  • TACUBO - 菊芋と白トリュフのリゾット

    菊芋と白トリュフのリゾット

  • TACUBO - 蛸と茄子のアラビアータ

    蛸と茄子のアラビアータ

  • TACUBO - 牡丹海老の薪焼き

    牡丹海老の薪焼き

  • TACUBO - あも~れくん

    あも~れくん

  • TACUBO - 紅マドンナとパッションフルーツとプリン

    紅マドンナとパッションフルーツとプリン

2016/12訪問第 3 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.8
  • 氣氛4.8
  • 成本效益5.0
  • 酒類/飲料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

TACUBOで忘年会

マイレビ様たちと個室で食いしん坊忘年会利用。
毎週のように通いましたが、個室利用は初体験でした♪

本日はワインペアリング入れてトータル2万円以内でと事前リクエスト。
それでも珍しいワインなども出してくれて十分満足させて頂きました。

・ブッラータチーズと赤パプリカのカプレーゼ
・牡蠣のフリットと根セロリ、クミン
・北海道村上農場の「きたあかり」使用したニョッキと黒トリュフ
・帆立ときのことカラスミのトンナレッリ
・田くぼ牛 薪焼き
・ミルクジェラードとガトーショコラ削り

話題の絶えない楽しいオフ会忘年会♪
大いに騒いだので個室で良かったです(笑)

ご参加頂いたマイレビ様たちに感謝m(__)m

  • TACUBO - 田くぼ牛 薪焼き

    田くぼ牛 薪焼き

  • TACUBO - ブッラータチーズと赤パプリカのカプレーゼ

    ブッラータチーズと赤パプリカのカプレーゼ

  • TACUBO - 帆立とキノコとカラスミのトンナレッリ

    帆立とキノコとカラスミのトンナレッリ

  • TACUBO - 黒トリュフとニョッキ(北海道村上農場のきたあかり)

    黒トリュフとニョッキ(北海道村上農場のきたあかり)

  • TACUBO - 牡蠣のフリットと根セロリ、クミン

    牡蠣のフリットと根セロリ、クミン

  • TACUBO - ミルクジェラードとガトーショコラ

    ミルクジェラードとガトーショコラ

  • TACUBO - 個室でハンドドリップ

    個室でハンドドリップ

  • TACUBO - 個室卓上

    個室卓上

  • TACUBO -
  • TACUBO -
2016/12訪問第 2 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.5
  • 酒類/飲料5.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

ミシュラン☆祝い♪

再訪レビューをサボっているうちに複数回レビュー可能になったとのこと。
これはサボらずに毎回レビューしましょうという運営からの無言のプレッシャーでしょうか(笑)。

12月は毎週通いましたが、まずは1週目。
いつもお付き合い頂いているEuropeさんと♪

この日はミシュラン一つ星獲得の発表後、間もない日。
店内にはお祝いの花が沢山届けられていましたが、我々は自らの笑顔だけで手ぶら訪問。
すみませんですm(__)m

心なしか気合の入ったコース構成に見えたのは気のせいでしょうか。
メインの薪焼きのお皿も彩り良くフォトジェニックになっていますし♪

その他はビーフカツレツや毛蟹とカラスミのパスタ、白トリュフのリゾットなどなど☆の輝きに曇りなし。
ちなみに翌週にも伺いました♪

2016/12訪問第 1 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.8
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.8
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料4.8
JPY 15,000~JPY 19,999每人

祝ミシュラン☆ 薪焼きの美味なる誘惑

代官山駅、恵比寿駅から徒歩7分。

オーナーシェフは田窪 大祐 氏。名店アロマフレスカのご出身です。

祝 2017年ミシュラン東京で☆に輝きました。

店内は薪釜の目の前のカウンター席がシェフと会話を楽しめる特等席。
奥には6名までの個室テーブル席もあり。2部屋をつなげて12名まで可。

カウンターは当日予約席。突然行きたいなという時に助かります。(ランチは1か月前から予約可)
個室はランチもディナーも1か月前から予約可。
23時ラストオーダーで〆のパスタコースやワインバー使いも出来て便利。
もちろん気兼ねなく一人利用しやすいお店です。

メインは「薪焼き」の肉。十勝産田窪牛を筆頭に、完全放牧飼育の北里八雲牛、ビゴール豚、蝦夷鹿、猪、数年に1度しか入手出来ない超希少マトンなどなど、伝家の宝刀「薪焼き」で暴れる肉汁したたる肉々しさ全開からの悶絶コース。前菜からパスタまで芸術のように美しい盛り付けとメインの薪焼きにも負けない美味なる誘惑に、もはや打ち勝つ術はありません。


以下は訪問備忘録。

2016年11月

食通友人と初めてランチに伺いました。
週に3日ほどしかランチ営業していませんが、何とディナーと同じがっつりコースを戴けちゃいます♪
ランチなのでノンアルにしましたが・・・辛かった~(苦笑)

・十勝牛のタルタル
・白子のフリット
・キノコとカラスミのトロフィエ
・キノコのリゾット
・田くぼ牛 サーロイン&ランプ 薪焼き
・黒無花果とヨーグルトのジェラード

2016年11月

本日も仲良くして頂いているマイレビ様と3人でカウンター席ディナー。

・香草バターと牡蠣のトレネッテ
・いろいろキノコのカルボナーラ
・白トリュフのリゾット
・37.7か月の牧草飼育ジャージー牛

2016年10月

本日はマイレビ様と3人で「食いしん坊会」第1回の発足記念ディナー。
僭越ながら幹事をさせて頂きましたので、ワイン好きなマイレビ様方をおもてなしするのに選んだのは当然こちら。

・オリーブのアンチョビ詰め
・鰆のカルパッチョ
・マグレ・ド・カナールのローストと佐賀県産の黒無花果(ピオレソリエス)
・モンサンミッシェル産ムール貝とブロッコリー・カラスミのトンナレッリ
・白トリュフのカルボナーラ
・骨付き仔羊の薪焼き
・ピオレソリエスとヨーグルトのジェラード

本日は何といっても大好物のカルボナーラ&あも~れくんが見つけてくれた白トリュフのコラボに大悶絶。メインはまだ未食だったことを覚えて下さった田窪シェフのオススメで子羊を。これほど脂身まで楽しめる肉を知ってしまうと他では満足できなくなってしまいますね。まさに魅惑の薪焼きです。
初対面のワインエキスパートなマイレビ様のレクチャーを受けながらワイワイ楽しい宴となりました。ご参加頂いたお二人のマイレビ様には心から感謝致しますm(__)m


2016年10月

・パルマ産生ハムと黒無花果 チャイニーズレストランわさのラー油で
・穴子のフリットと焼き茄子
・モンサンミッシェル産ムール貝とポロネギのリングイネ
・蝦夷鹿ラグーの手打ちパスタ
・黒毛和牛60日熟成骨付きミスジ 薪焼き
・マスカットとヨーグルトのジェラード

前菜1品目はなんと「チャイニーズレストランわさ」の山下シェフとコラボした一皿。名物のラー油が意外なアクセントで大変旨し。ふっくら穴子のフリット、絶品パスタ2品とここまででも既に大満足の悶絶コースでしたが、圧巻は世界初!という黒毛和牛60日熟成骨付きミスジの薪焼き。分厚くカットされた肉塊に絶妙に火入れされたビジュアルだけでもたまりません。肉質は見事な赤身。200gオーバーの肉塊は肉汁たっぷりで思わず息継ぎを忘れてしまうほど。ほんと何を食べてもドストライク過ぎて、まるで田窪シェフに魔法をかけられているみたい・・・(/o\)

2016年9月
・骨付きジャージー牛サーロイン

2016年9月

・鮎のコンフィ
・十勝牛のタルタル
・サザエの香草バター焼きとレタス
・秋刀魚とフルーツトマトのスパゲッティ
・ポルチーニ茸のリゾット
・田窪牛200g薪焼きとインカのめざめ
・山形産黄桃と桃のシャーベット
・コーヒー&フィナンシェ

久々にスタンダードな田窪牛薪焼きをたっぷり200gオーダー。肉厚の食感と口中に溢れる肉汁の旨みがたまらなく旨いっす。秋の味覚、秋刀魚とポルチーニ茸に舌鼓。サザエの香草バター焼きとレタスの前菜が以前食べて凄く美味しかったな~また食べたいな~♪と若干聞こえるように呟いたら、田窪シェフがニコッと笑って黙って急遽コースに組み入れてくれました。これだから好きなんですよね^^

2016年8月下旬

・モンサンミッシェル産ムール貝とクスクス 枝豆(湯上り娘)と唐墨
・王様しいたけ(北海道) ゴルゴンゾーラソースとサマートリュフ
・毛蟹とフルーツトマトのパスタ
・猪肉サルシッチャのピーチ
・完全放牧牧草飼育の北里八雲牛200g薪焼き
・ドルチェ&フィナンシェ&ハーブティー

 前菜一品目はモンサンミッシェル産のムール貝。実はムール貝はそれほど得意な食材ではなかったのですが・・・旨いっす^^ 極太パスタのピーチに合わせてくれるマトンやイノシシのパスタは当店で楽しみにしているお皿の1つ。猪肉の野性味が閉じ込められたサルシッチャは肉汁たっぷりで旨し!本日は前菜の王様しいたけのお料理にも驚かされました。まずはビジュアルが王様(笑)。とろけるゴルゴンゾーラチーズとサマートリュフの香りが食欲をそそり、濃厚に絡んで完全にストライクな一品です。これは是非ともまた食べたい! 爽やかな酸味と毛蟹の旨みが絶妙なフルーツトマトのパスタも安定の一皿。そして楽しみにしていた本日のメインは北里八雲牛200g薪焼き。北海道の十勝で完全放牧牧草飼育で育てられた牛さんです。焼く前の美しい赤身の肉質はうっとりするほど。肉質美人!? これが田窪シェフの腕にかかって豪快に薪焼きにされると、驚くほど肉汁が暴れる野性的な肉塊に大変身。大自然の中で悠々と育てられた肉質は見た目の豪快さとは裏腹に大草原のように口中に爽やかに広がる味わい。・・・悶絶。
 本日は余興でワインをブラインドで楽しませてもらいましたが・・・まだまだ小生には早すぎるようです。ち~ん。

通う度にハードル高めの期待値を上回る感動をくれる田窪シェフ。躊躇うことなく☆5.0 第4号とさせて頂きます。
こんなに素敵なお店に何気なく通うことが出来る日常・・・何て幸せなのでしょう。

2016年8月

・鯵のカルパッチョ
・牡蠣のフリット
・鮑と肝ソースのクスクス 枝豆とサマートリュフ
・牧草飼育のジャージー牛200g 薪焼き
・アメリカンチェリーとミルクのジェラート

パスタがもう一品あったけど撮影忘れ。もう何食べても美味し過ぎる。どうなってるんだろ?!(笑)

2016年7月

今月は真夜中の〆パスタを含めて3回伺いました。
田窪シェフ超絶おすすめの希少マトンはパスタと薪焼きで。これはもう悶絶ノックアウト!脂身まで口中でとろけて美味しい肉ってコレのことですね!
写真はサボり気味ですが、前菜もパスタも何を食べてもストライクで全てが魅惑的。こんなにfall in loveな店に巡り合えるとは・・・正直ハマり過ぎている自分が怖い・・・です(笑)。

2016年6月

FBで見かけた1日限定?しらすのカルボナーラに釣られて今日も定番の〆TACUBO ♪
十勝ハーブ牛のタルタルまで付けてもらっちゃいました。これがまた激ウマ。
カルボナーラも濃厚こってりとしていて、めちゃ旨でしたね。
真夜中〆パスタの誘惑・・・病みつきになりそうです。 

2016年6月 再訪

田窪シェフのFBでこんがり焼けた美味しそうな短角牛が手招きしていたので釣られて予約(笑)。
残り1席の空席を運よくゲットして2度目の訪問です。

本日は薪火焼きステーキコースにパスタをアラカルトで追加したスペシャルコース。
当店は完全アラカルトだけの注文も可能ですが、コースを好きにカスタマイズ出来るというシェフの心優しいサービスもあり♪

・アンチョビのグリッシーニ
・鮎のコンフィ
・アオリイカとアスパラソバージュの冷製ジェノベーゼ
・ラグーソースのピーチ
・薪火焼き短角牛250gオーバー
・沖縄産パッションフルーツとタダオゴールドのジェラード
・ティー&焼き立てフィナンシェ
・ワインペアリング

まずは定番グリッシーニが出される前に泡を一気飲み!

本日の前菜、鮎のコンフィは見た目にも初夏の清涼感溢れる美しい一皿。程よい甘みと苦みが同居していながら、さっぱりと軽やかな口あたり。合わせて頂いた白も爽やかな飲み口でこれまた一気飲み(笑)。

パスタ1皿目は冷製ジェノベーゼ。アオリイカのねっとりとした食感と相反するヒンヤリとしたバジルの爽やかな風味が夏らしさ全開!こんなに爽やかな食感のジェノベーゼは初体験と思ったら、バジルを少量にしてイタリアンパセリなど数種類のハーブをオリジナルブレンドした特製ジェノベーゼだそうです。どうりで! パスタを食べる選択肢に今までジェノベーゼが入ることはそう無かったのですが、これは物凄く美味し過ぎてまた食べたいと思いました!

コースに追加でお願いした2皿目のパスタはラグーソースのピチ。実はカルボナーラお願いしようと思ったのですが、ラグーのパスタと聞いて肉モード全開の脳裏が完全にもっていかれてしまいました(笑)。これ以上ないくらいにトロトロに煮込まれた濃厚なラグーソースと、チーズが丁度溶け出すまさにその瞬間に口の中へ。極太の無骨なピチにこってりと絡んで・・・「上品な焼うどんといった感じです(笑)」とシェフ。遥かそれ以上に美味しかったですよ♪

今日の薪焼きステーキはFBで狙いを付けた短角牛を。250gオーバーでサービスしてくれました、感謝♪ 本日は体調を万全に整えて行ったので、いとも容易く胃袋の中に一瞬でおさまりました。ん~悶絶級の旨さに幸せいっぱい!この薪火の焼き加減が物凄く好みです♪ 何気に付け合せの玉葱が今まで食べたことないくらいやわらか甘くて美味しかったです。

そしてシェフおすすめのドルチェは、その名も「タダオゴールド」という名のパイン(ゴールドバレル)を使用したもの。沖縄の玉城忠男さんが作った入手困難な高級品種らしいです。やわらかな果肉に半端ない糖度の甘いパイナップルでした。

カウンター席は田窪シェフといろいろ会話も出来て楽しいですね♪


2016年6月 初訪問

本日は12000円の田窪牛の薪釜コースを予約でお願いして伺いました。

・アンチョビのグリッシーニ
・ホワイトアスパラのソテーと半熟卵
・パスタ カレッティエッラ
・田窪牛の薪焼きステーキとポロねぎ 250g
・フレッシュアメリカンチェリーとピスタチオのジェラード
・カフェ プルミエ・クリュ (グアテマラ サンセバスチャン農園) & フィナンシェ

泡、白、赤をグラスでお任せして18000円でお釣りがくるCPはとても良いですね♪

本日は初訪問でしたがカウンター席の薪釜の目の前、つまり田窪シェフの目の前の超特等席という幸運♪
最初の泡にはお上品にお皿に置かれた定番グリッシーニ。うん、やはりスタートはこれです。

前菜は軽く焦げ目がつくまでしっかりとソテーされたホワイトアスパラにチーズと半熟卵という最高の組み合わせ。バターの焦げた香りがたまりません!ほんとこれ美味しかったです、次回もまた食べたいですね。前菜から完全に胃袋をもっていかれてしまいました(笑)

パスタはカレッティエッラ。田窪シェフの定番パスタだそうです♪ トマトソース・ニンニク・唐辛子のシンプルパスタですが、こういうものこそ本領が出るというもの。ほのかにレモンの風味がアクセントとなり非常に美味しかったです。聞いてみるとカルボナーラも作ってくれるとのこと。次回の訪問が楽しみでなりません♪ 是非、次回はパスタ2皿いただきたいと思います!

メインは田窪牛の巨大な肉塊を薪釜で焼き上げる過程を楽しみながら待ちます。肉が焼き上がっていく良い香りがたまりませんね。注文時は200gくらいと言われましたが、どうやら250gは軽くあるようでした。シェフのサービス精神を感じますね♪ 火入れはご覧の通りの表面しっかり中レアの完璧さ。自分はこの表面しっかり焼き加減がとても好みです。結構なボリュームの肉塊でしたが、次々と胃袋におさまっていく不思議。赤身だけの肉だとこのボリュームは飽きてしまうので、胃もたれしない程度の適度なサシの肉を日々探究してらっしゃるとのこと。年齢的に脂身の多い肉が食べられなくなってきたのでとても助かります(笑)。付け合せのポロねぎも甘みがしっかりとあってとても旨し。豚肉や鶏肉も選択できるようですね。いずれ食べてみたいです♪

ソムリエさんにお任せしたワインの白・赤もとても好みでした♪ いろいろ並べて物凄く熱心に説明してくれるので、もうちょっとワインを勉強しないと失礼だなと思いましたが(笑)

ドルチェは最近ピスタチオのジェラードにハマっているので迷わず選択できました。チェリーの甘酸っぱさとピスタチオの濃厚な風味にショコラがふりかけてあるという贅沢な一品でした。美味しかったです♪

カフェにもこだわっているようですね。いろいろありましたが、グアテマラ産のプルミエ・クリュをお願いしました。カウンター席の目の前でドリップして淹れてくれるサービス。これは旨いですね。フィナンシェもバターの風味がしっかりとあり焼き立てで美味しかったです。

いやぁ~愉しみました♪
イタリアンのコースで美味しい前菜・パスタの〆メインにこれだけ拘りのある美味しいステーキを食べれるとは、完全にドストライクなお店です!
田窪シェフも気さくな方でしたし、スタッフみなさんフレンドリーな感じで居心地も良かったですね。
21時以降はアラカルトの前菜とパスタとワインで軽くなんていう利用の仕方でも良いそうです。
一人訪問でも良いですよと有難いお言葉を頂けたので、近所ですしちょくちょく通いたいな~と思いました。

  • TACUBO - 田くぼ牛(サーロイン&ランプ) 薪焼き

    田くぼ牛(サーロイン&ランプ) 薪焼き

  • TACUBO - 十勝牛のタルタル

    十勝牛のタルタル

  • TACUBO - キノコのリゾット

    キノコのリゾット

  • TACUBO - きのことカラスミのトロフィエ

    きのことカラスミのトロフィエ

  • TACUBO - 白子のフリット

    白子のフリット

  • TACUBO - 黒無花果とヨーグルトのジェラード

    黒無花果とヨーグルトのジェラード

  • TACUBO - 37.7か月 牧草飼育のジャージー牛 薪焼き

    37.7か月 牧草飼育のジャージー牛 薪焼き

  • TACUBO - いろいろキノコのカルボナーラ

    いろいろキノコのカルボナーラ

  • TACUBO - 白トリュフのリゾット

    白トリュフのリゾット

  • TACUBO - 香草バターと牡蠣のトレネッテ

    香草バターと牡蠣のトレネッテ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 骨付き仔羊の薪焼き

    骨付き仔羊の薪焼き

  • TACUBO - 白トリュフのカルボナーラ

    白トリュフのカルボナーラ

  • TACUBO - マグレ・ド・カナールのローストと佐賀県産の黒無花果(ピオレソリエス)

    マグレ・ド・カナールのローストと佐賀県産の黒無花果(ピオレソリエス)

  • TACUBO - モンサンミッシェル産ムール貝とブロッコリー・カラスミのトンナレッリ

    モンサンミッシェル産ムール貝とブロッコリー・カラスミのトンナレッリ

  • TACUBO - 鰆のカルパッチョ

    鰆のカルパッチョ

  • TACUBO - オリーブのアンチョビ詰め

    オリーブのアンチョビ詰め

  • TACUBO - あも~れくんが秋の味覚を発見!

    あも~れくんが秋の味覚を発見!

  • TACUBO - ピオレソリエスとヨーグルトのジェラード

    ピオレソリエスとヨーグルトのジェラード

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 黒毛和牛60日熟成骨付きミスジ

    黒毛和牛60日熟成骨付きミスジ

  • TACUBO - 蝦夷鹿のラグーと銀杏の手打ちパスタ

    蝦夷鹿のラグーと銀杏の手打ちパスタ

  • TACUBO - モンサンミッシェル産ムール貝とポロねぎ リングイネ

    モンサンミッシェル産ムール貝とポロねぎ リングイネ

  • TACUBO - パルマ産生ハムと黒無花果 わさのラー油で

    パルマ産生ハムと黒無花果 わさのラー油で

  • TACUBO - 穴子のフリットと焼き茄子

    穴子のフリットと焼き茄子

  • TACUBO - 1口でパクっと♪

    1口でパクっと♪

  • TACUBO - マスカットとヨーグルトのジェラード

    マスカットとヨーグルトのジェラード

  • TACUBO - 黒毛和牛60日熟成骨付きミスジ 薪焼き中

    黒毛和牛60日熟成骨付きミスジ 薪焼き中

  • TACUBO - カウンター越し 薪焼きの眺め

    カウンター越し 薪焼きの眺め

  • TACUBO - 薪焼き 近接撮影

    薪焼き 近接撮影

  • TACUBO - 黒毛和牛60日熟成骨付きミスジ 焼く前

    黒毛和牛60日熟成骨付きミスジ 焼く前

  • TACUBO - 骨付きジャージー牛サーロイン

    骨付きジャージー牛サーロイン

  • TACUBO - 田窪牛200g薪焼き
                インカのめざめ

    田窪牛200g薪焼き インカのめざめ

  • TACUBO - ポルチーニ茸のリゾット

    ポルチーニ茸のリゾット

  • TACUBO - サザエの香草バター焼きとレタス

    サザエの香草バター焼きとレタス

  • TACUBO - 十勝ハーブ牛のタルタル

    十勝ハーブ牛のタルタル

  • TACUBO - 秋刀魚とフルーツトマトのスパゲッティ

    秋刀魚とフルーツトマトのスパゲッティ

  • TACUBO - 鮎のコンフィ

    鮎のコンフィ

  • TACUBO - 山形産黄桃と桃のシャーベット

    山形産黄桃と桃のシャーベット

  • TACUBO - 田窪牛200g薪焼き

    田窪牛200g薪焼き

  • TACUBO - 完全放牧牧草飼育 北里八雲牛 200g 薪焼き

    完全放牧牧草飼育 北里八雲牛 200g 薪焼き

  • TACUBO - 猪肉サルシッチャのピーチ

    猪肉サルシッチャのピーチ

  • TACUBO - 王様しいたけ ゴルゴンゾーラソースとサマートリュフで

    王様しいたけ ゴルゴンゾーラソースとサマートリュフで

  • TACUBO - モンサンミッシェル産ムール貝とクスクス 枝豆(湯上り娘)と唐墨

    モンサンミッシェル産ムール貝とクスクス 枝豆(湯上り娘)と唐墨

  • TACUBO - 完全放牧牧草飼育 北里八雲牛

    完全放牧牧草飼育 北里八雲牛

  • TACUBO - 北里八雲牛

    北里八雲牛

  • TACUBO - 完全放牧牧草飼育 北里八雲牛200g 薪焼き

    完全放牧牧草飼育 北里八雲牛200g 薪焼き

  • TACUBO - 毛蟹とフルーツトマトのパスタ

    毛蟹とフルーツトマトのパスタ

  • TACUBO - ドルチェ

    ドルチェ

  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO -
  • TACUBO - 北里八雲牛 薪焼き

    北里八雲牛 薪焼き

  • TACUBO - 牧草飼育のジャージー牛 200g 薪焼き

    牧草飼育のジャージー牛 200g 薪焼き

  • TACUBO - 牧草飼育のジャージー牛 200g 薪焼き 北海道産ポテト添え

    牧草飼育のジャージー牛 200g 薪焼き 北海道産ポテト添え

  • TACUBO - 鮑と肝ソースのクスクス 枝豆とサマートリュフと

    鮑と肝ソースのクスクス 枝豆とサマートリュフと

  • TACUBO - 牡蠣のフリット

    牡蠣のフリット

  • TACUBO - 鯵のカルパッチョ 茄子とミョウガ添え

    鯵のカルパッチョ 茄子とミョウガ添え

  • TACUBO - あも~れくん2号

    あも~れくん2号

  • TACUBO - フレッシュアメリカンチェリーとミルクのジェラード レッドビーツとショコラ

    フレッシュアメリカンチェリーとミルクのジェラード レッドビーツとショコラ

  • TACUBO -
  • TACUBO - 薪火焼き短角牛 250gオーバー

    薪火焼き短角牛 250gオーバー

  • TACUBO - ラグーソースのピーチ

    ラグーソースのピーチ

  • TACUBO - あも~れくん

    あも~れくん

  • TACUBO - 北寄貝とカラスミのトロフィエ

    北寄貝とカラスミのトロフィエ

  • TACUBO -
  • TACUBO - マトン薪焼き

    マトン薪焼き

  • TACUBO - パスタ マトンのピーチ

    パスタ マトンのピーチ

  • TACUBO - ウニとトウモロコシのパスタ

    ウニとトウモロコシのパスタ

  • TACUBO - しらすのカルボナーラ

    しらすのカルボナーラ

  • TACUBO - 豚の薪焼き

    豚の薪焼き

  • TACUBO - オマール海老のリングイネ

    オマール海老のリングイネ

  • TACUBO -
  • TACUBO - 十勝ハーブ牛のタルタル

    十勝ハーブ牛のタルタル

  • TACUBO - 鮎のコンフィ

    鮎のコンフィ

  • TACUBO - 冷製ジェノベーゼ

    冷製ジェノベーゼ

  • TACUBO - 沖縄産タダオゴールドとパッションフルーツのジェラード

    沖縄産タダオゴールドとパッションフルーツのジェラード

  • TACUBO - 短角牛

    短角牛

  • TACUBO - ラグーソースのピチ

    ラグーソースのピチ

  • TACUBO - カウンター席

    カウンター席

  • TACUBO - 薪焼きステーキ(250g)とポロねぎ

    薪焼きステーキ(250g)とポロねぎ

  • TACUBO - カレッティエッラ

    カレッティエッラ

  • TACUBO - ホワイトアスパラのソテー 半熟卵添え

    ホワイトアスパラのソテー 半熟卵添え

  • TACUBO - フレッシュアメリカンチェリーとピスタチオのジェラード

    フレッシュアメリカンチェリーとピスタチオのジェラード

  • TACUBO - 肉塊断面の絶妙な火入れ加減

    肉塊断面の絶妙な火入れ加減

  • TACUBO - プルミエ・クリュ(グアテマラ、サンセバスチャン農園) 

    プルミエ・クリュ(グアテマラ、サンセバスチャン農園) 

  • TACUBO - 焼き立てフィナンシェ

    焼き立てフィナンシェ

  • TACUBO - 焼き立てパン

    焼き立てパン

  • TACUBO - 友人のドルチェを盗撮

    友人のドルチェを盗撮

  • TACUBO - アンチョビのグリッシーニ

    アンチョビのグリッシーニ

  • TACUBO - ブラックペッパーを添えて

    ブラックペッパーを添えて

  • TACUBO - 魅せ肉塊

    魅せ肉塊

  • TACUBO - 泡

  • TACUBO - 赤

  • TACUBO - 白

  • TACUBO - 薪釜が良い感じです♪

    薪釜が良い感じです♪

  • TACUBO - カウンター上のオブジェかと思った豚さんは、業務連絡用のブザー替わりでした。

    カウンター上のオブジェかと思った豚さんは、業務連絡用のブザー替わりでした。

餐廳資訊

細節

店名
TACUBO(TACUBO)
類型 義式
預約・查詢

03-6455-3822

可供預訂

僅限預約

当店では代理のお客様のご来店をお断りしておりますので、どうかご了承ください。

ご予約はオンラインでのみ承ります。

・オンライン予約サービス「OMAKASE」にて
 毎月1日の0:00より翌々月1ヶ月分のご予約の受付を開始致します
※1日がお休みの場合は翌営業日に承ります

【キャンセルポリシー】
予約日以降 予約コース料金の5%
7日前から 予約コース料金の100%

地址

東京都渋谷区恵比寿西2-13-16 ラングス代官山 1F

交通方式

東京Metro地鐵日比穀線 【惠比壽站】 2號出口步行8分鐘JR山手線其他 【惠比壽站】 西口步行8分鐘東急東橫線 【代官山站】 北口步行5分鐘

距离代官山 363 米

營業時間
  • 星期一

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    月曜が祝日の場合、日曜営業の月曜休
預算

¥30,000~¥39,999

預算(評價匯總)
¥30,000~¥39,999¥20,000~¥29,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

サービス料 10%

座位、設備

座位數

20 Seats

( 吧臺座位8個,最多6個人的單間2間)

個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人

最多6人的包間2間4人起可使用

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

眼前有可以停3輛車的投幣式停車場

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有葡萄酒,對葡萄酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

關於兒童

周六、節假日的單間,僅成人4人以上使用時可以同行

服裝規定

只要穿得帥氣,什麽都OK (短褲、涼鞋都可以。)

網站

http://tacubo.com

開店日

2016.4.5

備註

預約以外的緊急聯絡、咨詢請090-6481-3382聯係我們。