FAQ

ユーグ氏のお店 2 : yu-goandovikuto-ru

yu-goandovikuto-ru

(ユーゴ アンド ヴィクトール)
這家餐廳永久關閉。
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥3,000~¥3,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
2022/01訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ユーグ氏のお店 2

表参道店でパフェをその内食べようと放置している間にサロン併設店が全閉店してしまった。
新宿店はチョコや焼き菓子を中心にケーキは10種類以下だが、元々数はあまり無かった記憶。

――――――――――――――――購入した商品等(税込)――――――――――――――――

◇ショートケーク フレーズ(864円) ☆×3.8
 構成:生クリーム+フィナンシェ生地+いちご
 水分の多い滑らかな生クリームはバニラの量が物凄く、生クリームのコクや甘さでは無くバ
 ニラの香りで殴る面白い構成。いちごはあまり前に出るわけでは無く、調和させる役割。
 しっかりとした食感のフィナンシェ生地は甘さで生クリーム自体の甘さを補助する役割。
 構成だけ見るとありきたりなショートケーキだが、調和はかなり変わっているので面白い。

◇タルト ショコラ(756円) ☆×3.8
 構成:チョコガナッシュ・タルト生地
 2種類のガナッシュは粘度はあるが適度な口溶けの良さで、香りや甘さがある程度流れる。
 構成比率は非常に高いが食べやすいガナッシュ、チョコ系は意外と素直な味が多いのかも。
 サクサク食感のチョコタルト生地は少し薄め、食べやすく良い食感で完全チョコ統一。

◇ジョルジュ アマド(864円) ☆×3.6
 構成:チョコムース・ビスキュイ+生クリーム+アーモンド
 わかりやすい甘さと味のチョコケーキ、チョコムースは甘く後味が引くわかりやすい味。
 チョコびすきぃと生クリーム内にアーモンドが沢山入っているため、チョコ+アーモンドの
 鉄板組合せ。味自体は安定しているものの、価格的に特徴があった方が嬉しかったかも。

◇フロマージュ オランジュ(864円) ☆×3.5
 構成:フロマージュブランムース+フィナンシェ生地+生クリーム+オレンジ
 フロマージュブランムースはしっかりとしたコクのあるもの、口溶けは軽いがコクと水分量
 により口当たりは他の商品よりも重さを感じる、とは言え過度に重いわけでは無い。
 オレンジで軽減するのかと思ったが、オレンジは香りや味を足す役割であまり軽減はしない。

――――――――――――――――購入した商品等(税込)――――――――――――――――

金額自体はデパ地下外国系で当然のごとく高いが、味は安定しているので凡百のお店より好印象。

新マパテはお店がうーん…で新宿伊勢丹に行く機会も少なくなったが、伊勢丹新宿の地下は常設
スイーツが強く美味しいお店が多い。サロショついでだったが機会があれば再訪出来たらいいな。

総合点:3.5→3.6(+0.1) / 以下は2016/01レビュー

  • yu-goandovikuto-ru - ショートケーク フレーズ

    ショートケーク フレーズ

  • yu-goandovikuto-ru - タルト ショコラ

    タルト ショコラ

  • yu-goandovikuto-ru - ジョルジュ アマド

    ジョルジュ アマド

  • yu-goandovikuto-ru - フロマージュ オランジュ

    フロマージュ オランジュ

2016/01訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ユーグ氏のお店

サロショで行列店だが海外初店舗らしく、伊勢丹的にかなり推しブランドのはず。
いつも通りケーキを買おうと思ったが、国外のお店は外すと怖くてフィナンシェのみにした。
3個入りと単価大して変わらないので、箱付いた方が良いと思って5個入りを選択。

―――――――――――――――――――購入した商品等―――――――――――――――――――

◇コフレ・フィナンシェ(5個入/2,030円<税込>) ☆×3.5
 全てのフィナンシェに共通しているのは、周り全部がサクサクしているわけでは無く、角に近い
 周りが少しサクサクしている程度、それでも内側と外側の食感の違いは中々個性的で良い感じ。
 また、そのまま食べた際に普通じゃない?と思ったが、温めた方が圧倒的に美味しかった。

・ナチュール
 バター味が前面に押し出されている。
 温めるとバターの香りが押し寄せてくるが、しつこくなくあまり油を感じさせない。

・ショコラ
 チョコレート味は弱めで、チョコ味がほんのりする結局主役はバターなフィナンシェ。
 バター味は一番これが抑え目なので3個の場合は最初に食べた方が味覚的に良いかと。

・ルイボス
 ルイボスの葉っぱの部分が入っているので香りはほんのりするのだが、こちらもバターがかなり
 強いので結局主役はバターで負けている気がしてならない。
 また、茶葉が容易に噛み千切れないので個人的には口に残って干し草食べているみたいで微妙。

―――――――――――――――――――購入した商品等―――――――――――――――――――

個人的な好みはナチュール>ショコラ>>ルイボス。
最初は確かに美味しいがこの金額はやっぱり高いなと思ってしまったが、他店のフィナンシェ
を食べた際に落差を凄い感じたので、実はありではという気が今はしている。

どちらにせよ、ケーキを買いたくなったので再訪はすると思う。
百貨店内なので男性1人でも気にせず行ける。

  • yu-goandovikuto-ru - ナチュール

    ナチュール

  • yu-goandovikuto-ru - ショコラ

    ショコラ

  • yu-goandovikuto-ru - ルイボス

    ルイボス

  • yu-goandovikuto-ru -

餐廳資訊

細節

店名
閉店yu-goandovikuto-ru
這家餐廳永久關閉。
類型 巧克力、蛋糕
地址

東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店本館 B1F

交通方式

メトロプロムナードB5・B4・B3出口

東京メトロ 丸ノ内線 新宿三丁目駅 徒歩1分
東京メトロ 副都心線 新宿三丁目駅 徒歩2分
都営 新宿線 新宿三丁目駅 徒歩3分
都営 大江戸線 新宿西口駅 徒歩10分
JR 新宿駅 東口 徒歩5分
小田急線 新宿駅 徒歩7分
京王線 新宿駅 徒歩7分
西武 新宿線 西武新宿駅 徒歩5分

距离新宿三丁目 64 米

營業時間
  • ■営業時間
    10:00~20:00(伊勢丹新宿店に準ずる)


    ■定休日
    不定休(伊勢丹新宿店に準ずる)

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

座位、設備

座位數

( テイクアウト専門店)

個人包廂

不可能

テイクアウト専門店

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

可能的

伊勢丹駐車場、提携駐車場。買上げ金額によって割引あり。

空間、設備

時尚的空間

特點 - 相關信息

此時建議

服務

提供外帶服務

關於兒童


網站

http://hugovictor.jp/

開店日

2015.10.7

備註

こちらの店舗は、お電話にて予約不可。
但し、先にお支払いした場合は、お取り置き可。