FAQ

大盛りで蕎麦を食べまくり! : Takino Ya

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Takino Ya

(滝乃家)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
2021/07訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.3
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.1
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

大盛りで蕎麦を食べまくり!

●2021年7月12日(月)●

千駄ヶ谷と代々木の中間ぐらいにある蕎麦屋。

かなり歴史ある蕎麦屋のようだが、リニューアルしたのか、かなりモダンな外観・内観だ。

また蕎麦屋にしてはカフェのような広々とした空間で、天井も高く、かなり居心地が良い。

今回は鴨せいろと悩んだが、とろろそば(950円)を大盛り(+100円)でいただいてみた。

余談だが食べログに掲載されているメニュー表よりも100円程値上がりしていた。昨今の情勢を考えると仕方がない。

提供された、とろろそばだが、前評判通り、大盛はすごい蕎麦の量だ。

つけ汁と、とろろを混ぜて食べる新感覚の蕎麦。

細くて柔らくて食べやすい蕎麦は、どんどん箸が進む。

蕎麦の量が多すぎて、後半はつけ汁がなくなってしまった。蕎麦湯は目の前にあるのに、そば茶が飲めない拷問!

後半は蕎麦をそのまま食べる事になったため、蕎麦の素朴な味を堪能する事になった(笑)。

1000円前後の金額を出せば、ここより美味しい蕎麦屋さんはあるが、店内の居心地の良さ、接客の温かさ、そして+100円でかなり多めになる蕎麦の量など、この店ならではの見どころは多い。

蕎麦なので沢山食べてもラーメンのように苦しくならないのも利点だ。むしろ大盛でもラーメン一杯より量が少なく感じた。

でも、腹八分目で良いのだ。

今回は素敵な食事の時間を過ごせた。ごちそうさまです。

【点数】 ★★★★★★★ 7/10

餐廳資訊

細節

店名
Takino Ya(Takino Ya)
類型 蕎麥麵、烏龍麵

03-3354-3315

可供預訂

無法預約

地址

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-15-12

交通方式

代々木駅より徒歩5分
新宿駅より徒歩10分

距离代代木 255 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • 星期二

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • 星期三

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • 星期四

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • 星期五

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    GW、夏季、年末年始
預算

~¥999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

服務費收費

サービス料・チャージ料なし

座位、設備

座位數

38 Seats

( カウンター10席、テーブル28席)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,對燒酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

備註

出入口は2箇所、どちらからでもお入りいただけます。

※お持ち帰りは、丼物単品のみ(お新香付き、お吸い物なし)で承ります。

店鋪公關

隠れ家で二八蕎麦に舌鼓!!

明治通りから一つ入った路地に、大通りの喧騒をしばし忘れさせてくれる空間がある。 店内はとても落ち着く雰囲気で、どの席に座っても飽きがきません。 箱庭と石畳は盆栽好きな店主のこだわりです。 蕎麦は北海道江丹別のそば粉を使用し、二八で打っています。 甘っ辛いつゆをからめたら、蕎麦の風味と甘みが口いっぱいに広がります。 是非そのおいしさを味わいにいらしてください。