FAQ

バングラデシュ料理店でラマダンの断食明けに食べるイフターリーをいただいたよ : Sarushina Hararufuzu

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

輕松享用孟加拉國的正宗家庭料理

Sarushina Hararufuzu

(サルシーナハラルフーズ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

5.0

¥1,000~¥1,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料5.0

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料5.0

4.2

~JPY 999每人

4.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2024/03訪問第 19 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

バングラデシュ料理店でラマダンの断食明けに食べるイフターリーをいただいたよ

ラマダンを経験して
平安の有難さに感謝

毎度おなじみ
新大久保にある
バングラデシュ料理店
サルシーナで
イリシュ魚と茄子のブナ
をいただきました。

汁っぽいので
ブナというよりジョルですね。

マスタードオイルがガツン。
じゃが芋と茄子が柔らかく、
イリシュ魚は型崩れなく
美しく骨少な目で食べやすい

最近の人気メニューというのが
納得できる美味しさでした

イフタールの時間に
行ったらイフターリーを
出してくれました。

チャナムーリーは
豆とじゃが芋とムーリーと
青唐辛子とジャレビで
和えてあって
激甘と激辛の共存が面白い。
それにデーツも☆彡

サルシーナでは
日没すぎぐらいの
時間に行くと
イフターリーを
出してくれるみたいですよ

イスラム教徒は
何故ラマダンと言って
日中断食をするのか?

ググってみたら
「ムスリム皆が
同じ試練を同じ時期に
共有することで、
信仰をより深める目的を持ちます。

お金持ちも貧乏な
人も等しく空腹や
渇きの辛さを味わうことで、
恵まれない人々を思いやり、
改めて平安の有難さに感謝し、
より自身を清めようとする
心を養うものです。 」
Spaceship Earth HPより

じょいっこは
一日だけチャレンジ
してみました。

食べ物は何とか
我慢できましたたが
水が飲めないのが
つらかったです。

毎日断食している人
すごいな~と
尊敬。


あと、話は変わりますが
サルシーナで
洋服も少しだけ
置いてました。
パンジャービー
っていうみたい。

これと財布のセット
で5000円。

バングラデシュでは
これを着て財布を片手に
持つのがかっこ
いいんだとか・・

男性物っぽいけど
女性が着てもいいみたい。
ちょっと欲しい

2024/01訪問第 18 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.8
  • 成本效益4.8
  • 酒類/飲料5.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

東京で今一番熱いバングラデシュ料理店!ローカルな料理がいろいろ食べられて楽しいよ

眠らない東京
熱すぎるバングラ

ご無沙汰しています。
最近はサルシーナの投稿を
あまりしていませんでしたが
地道に通っております。

ますます美味しくなり、
ますますメニューも増え
どんどんがお客さんが多くなって来て、
東京で今一番熱いバングラデシュ料理
と言っても過言ではなくなってきました。

というわけでここ最近
食べた料理をご紹介。

●魚卵のドピアザ
●イリシュキチュリ
●エッグフライドヌードル
●フライドチキン
●テヘリ
●サルシーナピタ
●テレピタ
●パブダ魚とボルボディジョル
●ポア魚と茄子のジョル
●イリシュ魚とイリシュ卵の一緒ジョル

辛さ・油・塩気を遠慮せず
がつんと効かせてきて
少々やりすぎって感じる
くらいのギリギリの塩梅の
ところで着地させる味付け。

これが癖になる旨さなんだ。

こうしてみんな
サルシーナの料理に虜に
なっていく...

ますます目が離せない!

  • Sarushina Hararufuzu - 魚卵のドピアザだよ

    魚卵のドピアザだよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリシュキチュリだよ

    イリシュキチュリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - エッグフライドヌードルだよ

    エッグフライドヌードルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - フライドチキンだよ

    フライドチキンだよ

  • Sarushina Hararufuzu - テヘリだよ

    テヘリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - サルシーナピタだよ

    サルシーナピタだよ

  • Sarushina Hararufuzu - テレピタだよ

    テレピタだよ

  • Sarushina Hararufuzu - パブダ魚とボルボディジョル

    パブダ魚とボルボディジョル

  • Sarushina Hararufuzu - ポア魚と茄子のジョルだよ

    ポア魚と茄子のジョルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリシュ魚とイリシュ卵の一緒ジョルだよ

    イリシュ魚とイリシュ卵の一緒ジョルだよ

2023/01訪問第 17 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

1~2月に食べたニハリ/コイ魚とじゃが芋ブナ/大きなルイ魚のバジどれも美味しかったよ

濃厚でパンチある
忘れられないコイ

1~2月のサルシーナ活動について
書かせていただきます。

---

2023/1/28

久しぶりにサルシーナの
ニハリを食べてきました。

毎日4~6種類の料理を
提供しているサルシーナですが
ニハリを出すのは珍しく
提供時にはなるべく
食べに行くようにしています。

久しぶりに食べるサルシーナの
ニハリは今までと
だいぶ変わっていました。

●ニハリ
1500円
ふぁ~!
茶色いスープに浮かぶ
ゴロッと大きい骨付き肉。

ニハリと言えば
このダイナミックな見た目が
圧倒的で魅力的であります。

大きな変更点として
まずお皿が変わったということ。

たかがお皿、されどお皿。
以前は平たいお皿だったので
スープの量が少しでしたが
今回は深みのあるお皿になり
スープがたっぷりと
盛られるようになりました。

そのスープを一口すすると・・
ふぁ~とっても美味しい。

今までサルシーナのニハリは
肉を食べる、という概念でしたが
スープを楽しむ料理へと変わりました。

スパイスががっつり効いて
ほんのり辛く、アクセントのコリアンダーと
グリーンチリが口の中でシャキシャキ
としたアクセントとなり
楽しい食感。

添えてあるレモンをキュッと絞ると
爽やかに味変され、
しつこさ軽減でするすると飲めてしまう。

そして、肉がとっても柔らかい。
初期のサルシーナのニハリは
野性味あふれる食べ応えでしたが
今回のは骨からするっと取れて
大分柔らかい状態になっていました。

それにロティ。
薄焼きのパンのようなもの。
こちらをニハリに浸していただきます。

じょいっこはご老体なので
大きな骨付き肉を食べていると
途中でおなか一杯になってしまうので
ロティのような薄いパンで
ちょうどよい。

食後にチャイをいただいて
満足でした。

---

23/01/30

メニューに
「コイ魚とじゃが芋ブナ
※日本の鯉とは違います」
と書かれていて
気になり注文してみました。

ツイッターの有識者の
コメントを読んで

●バングラデシュのコイとは
キノボリウオのこと
●日本ではなかなか手に入らない
ということを知る。

一体どんな魚なのか?
出てきた料理を見ると
赤いグレイビーに大きすぎず
小さすぎず程よいサイズのお魚がイン。

私はダイエット中に付き
少なくしてもらったので
1尾しか乗っていませんでしたが
本来でしたら一人前
2尾のコイがはいっているらしい。

コイは川魚ということですが
臭みはなく、白身で淡白な繊細な味わい。
そこにトマトベースのオイルたっぷり
めの濃厚なグレイビー。

コブミカンも入り、どことなく
タイカレーのような雰囲気もありながら
バングラデシュ料理独特の奥深い
味わいもある。

骨が強固でありながら細かく入っており
喉に詰まらせないように注意が必要ですが
その手間を乗り越えてでも食べたいと
思わせるおいしさでした。

バングラデシュ料理はたくさんの
お魚料理がありますが、
コイ魚は上位のおいしさに感じました。

---

23/02/04

●大きなルイ魚のバジ
1500円

出てきてびっくり。
本当に大きい。
皿からはみ出した切り身が
ドーンと乗ったセットが出てきました。

フライしたルイ魚の上には
たまねぎとパクチーでしょうか?
パラッと炒めた
薬味的な野菜が乗っています。

一口食べると・・
めちゃくちゃ美味しい!

臭みは一切なくて
脂が程よく乗ったふわふわで
魚の旨味がじゅわっと。

それにほんのりスパイスの香り。

ルイ魚はカレーで何度か食べましたが
ルイ本来の味を楽しむには
この調理法が最適なのではないでしょうか。

とにかく美味しくて
大満足。

ごはんはカレーに比べると
進みませんが、バジボルタダル
と共にかきこみあっという間に完食!

美味しい料理を
ありがとうございます。

  • Sarushina Hararufuzu - ニハリ1500円だよ

    ニハリ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ニハリ1500円だよ

    ニハリ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ニハリについてくるロティだよ

    ニハリについてくるロティだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ニハリ1500円だよ

    ニハリ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - コイ魚とじゃが芋ブナ ※日本の鯉とは違います1500円だよ

    コイ魚とじゃが芋ブナ ※日本の鯉とは違います1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - コイ魚とじゃが芋ブナ ※日本の鯉とは違いますだよ

    コイ魚とじゃが芋ブナ ※日本の鯉とは違いますだよ

  • Sarushina Hararufuzu - コイ魚とじゃが芋ブナ ※日本の鯉とは違いますだよ

    コイ魚とじゃが芋ブナ ※日本の鯉とは違いますだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 大きなルイ魚のバジ1500円だよ

    大きなルイ魚のバジ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 大きなルイ魚のバジ1500円だよ

    大きなルイ魚のバジ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 大きなルイ魚のバジ1500円だよ

    大きなルイ魚のバジ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 付いてくるダルは酸味があるよ

    付いてくるダルは酸味があるよ

  • Sarushina Hararufuzu - 〆についてくるチャイが濃厚だよ

    〆についてくるチャイが濃厚だよ

2023/01訪問第 16 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

寒い夜は二種類のジョルでポカポカに

寒い夜に
あなたがいたら

今日noteの方でアップした
レストランの登録が
食べログの方でまだなので
サルシーナ活動を
アップさせていただきます。

23/01/27

この日は二つも新作が用意されていた。

「サトイモとエビのジョル」と
「チャールクムラとナマズ魚のジョル」
寒い冬はブナよりジョルということで
作ったみたい。

●サトイモとエビのジョル
1300円

里芋がやわらかぁい!
エビの旨味を吸って
とっても美味しい~

家の料理みたいな感じで
ほっこり。
里芋の優しさが沁みる
寒い冬にぴったりのカレー。

最初はそんなに辛くないと
思ったのですがじわじわ
辛くなってきました。


●チャールクムラとナマズ魚のジョル
チャールクムラとは冬瓜のこと。

魚の旨味とスパイスを吸った
チャールクムラが口の中で
とろりととろける。

煮崩れていないナマズ魚は
くせのない上品なお味。

バイマックルの爽やかな柑橘系の
香りもして奥行きのある
美味しいジョル。

それにカスキ・シュッキ・ボルタと
アルー・バジとダル。
食後に濃厚なチャイを飲んで
心も体も温まりました。


  • Sarushina Hararufuzu - チャールクムラとナマズ魚のジョルだよ

    チャールクムラとナマズ魚のジョルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャールクムラとナマズ魚のジョルだよ

    チャールクムラとナマズ魚のジョルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャールクムラとナマズ魚のジョルの冬瓜だよ

    チャールクムラとナマズ魚のジョルの冬瓜だよ

  • Sarushina Hararufuzu - サトイモとエビのジョル1300円だよ

    サトイモとエビのジョル1300円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ダルだよ

    ダルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ドゥッチャだよ

    ドゥッチャだよ

2023/01訪問第 15 次

魚の卵カレーがドピアザ仕立てに!お頭付きイリシュキチュリに大満足!の2本立てだよ♪

バングラデシュに
雪は降るのか?

私がよく食べに行っている
サルシーナハラルフーズ。

久しぶりに魚の卵カレーを
いただきました。

以前まではココナッツミルク入りの
クリーミーな味付けで
正直そんなに好みではなかったのですが
今回はドピアザ仕立てになってました。

ドピアザについて調べたところ
インドのウルドゥー語で
「ド」が2の意味で、
「ピアザ」が玉ねぎ。

ベースに使う玉ねぎと
シャキシャキ感を残して使う
玉ねぎと2つの玉ねぎの
食感を楽しめるカレーのこと。

煮込みすぎていないしっとり
とした魚卵に、トマトベース
の味付け。

玉ねぎの食感がいいっ!
以前の味付けより好みでした。

それにボルタとバジ。
おいしいバスマティごはんと
オリーブ入りの酸味有る
ダルと砂糖なしでも濃厚で
おいしいチャイがついて満足~。


あと、ちょっと前に食べた
イリシュキチュリ。

豆と短粒米で炊いた
ドライタイプのブナキチュリ。

バングラデシュの高級な国魚を
使用した贅沢な一品。

何度か食べていていつも美味しいですが
この日はさらに美味しく感じました。
何が違うんだろう?
ようわからなかったけれど美味しい。

辛いのが得意な人には
辛いボルタも乗せてくれます。

この日は閉店近い時間だったので
フライしたイリシュを
お頭付きで乗せてくれました。

※いつもお頭が
つくわけではありません。

2023年1月24日は雪の予報なので
バングラデシュで雨の日に食べるという
キチュリを作ると意気込んでいました。

ちなみにバングラデシュでは
雪は降らないそうです。

家から一歩も外に出たくないけれど
キチュリはまた食べたいなぁ~

  • Sarushina Hararufuzu - 魚の卵カレーだよ

    魚の卵カレーだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ドピアザ仕立てだよ

    ドピアザ仕立てだよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリシュキチュリだよ

    イリシュキチュリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - オリーブ入りのダルだよ

    オリーブ入りのダルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャイだよ

    チャイだよ

2022/12訪問第 14 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

2022年一番通ったバングラデシュレストランの料理をまとめてみたよ

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

毎日いろんな店を食べ歩いている
じょいっこですが
そんな中で足しげく通う店があります。

新大久保にある
サルシーナハラルフーズ
2021年10月19日オープン

元々ハラルショップだったお店の
一角をレストランにカスタマイズした
バングラデシュ料理が食べられるお店。

オープンしてからいろんな
バングラデシュ料理を提供し
私を楽しませてくれました。

というわけで今まで食べた
料理をご紹介させていただきます。
\(^o^)/

今まで食べログにアップした
料理を重複しているものもあり
申し訳ありません。

※ダイエットのため全体的に
ごはんを減らしてもらっています。

▽メイン料理

●パニーバット
1500円
バングラデシュは暑い国なので
パンタバート(水ごはん)というのを
食べるそうですが、
寒い日にも食べられるようにと
考案したメニュー。

シェフ曰く人気メニューなんだそう。
お湯ごはんの上に
魚フライ、ベグンバジ、
ボルタ、バジ、ダルが乗っています。

見た目ちょっとびっくりですが
謎に美味しい

●モロゴプラオ
1200円
こちらも人気メニュー
ピラフのようなご飯の上に
甘くて辛いチキンレッグと
卵が乗っています。

●イリシュ魚とバナナカレー
1500円
青いバナナとバングラデシュ
の国魚であるイリシュのジョル。

加熱したバナナはまるで
お芋のよう。
シャバシャバな旨味たっぷりの
スープのようなカレー。

●ショブジ
1300円
ベジタリアンのお客さんの
ご要望で作ったという
野菜だけのカレー。

ココナッツミルクが入り
一見クリーミーに見えますが
辛くて優しいだけではない
パンチある味わいでした。

●鶏手羽のカレー
1200円
シンプルな鶏手羽のカレー
濃厚まったりとしたグレイビーが
すごく美味しかった!

注文する人が多くなかったので
メニューになかなか登場しませんが
これはまた食べたいと思ってます。

●ビーフテヘリ
1500円
サルシーナの米料理は他店と
一線を画す。
甘さの中に辛さが光る
独特な味付け。

紫玉ねぎとレモンとボルタ
で味変を楽しみながら食べ進む
ミラクルな一皿。

●ハラールチキンラーメン
1000円
鶏肉から作ったスープが濃厚、
それにスパイスでマリネして
焼いた鶏肉が香ばしい。

辛いボルタとお葱とグリーンチリ
たっぷりのラーメン。

あんまりメニューに登場しませんが
ラーメンを食べたいムスリムは
多いのでまた作って欲しいです。

●羊の脳みそバジ
1500円
まるで白子のような味わいの
羊の脳みそ炒め。
スパイシーな味付けで
人気メニューの一つ。

●カラブナ
1500円
黒いドライタイムのカレー
のことらしい。
水牛、マトン、ビーフ、チキン
などさまざまなカラブナがあり
どれも美味しい~

この写真がどの肉だったか
失念してしまいすいません。

●ティラピア魚と
フルコピジョル
1200円
出てきた料理は
魚をぶつ切りにしたものに
くたくたに煮こまれた
カリフラワーとじゃが芋。

魚は大きな頭まで入っていて
ダイナミック!

カレーというより
スープみたいな感じで
かなり好きでした。

●ルイ魚とコチュのカレー
1500円
コチュとはKOCHURDOGA
検索するとルバーブ
のことなのかな?

ルイ魚と一緒に煮込むと
まるで茄子のような食感。
スープの水分を吸って
旨味たっぷり。

●ドイチキン
1200円
ドイはヨーグルトの意味があるので
白っぽいのかと思ったら茶色くて
普通のカレーと一見違いがないように
見えます。

しかし、一口くちに運ぶと、ヨーグルトの
風味がふわんと。
ブナなので水分少な目でドライなカレー。
旨味が凝縮されてとても美味しい。

鶏肉が普通のチキンカレーより
柔らかく感じたのは
ヨーグルトの威力だろうか。

●イリシュキチュリ
1500円
バングラデシュで雨の日に
食べられると言われているキチュリ。

米とレンズ豆で作られた
炊き込みご飯。

他店のキチュリは優しい
味わいですが、サルシーナのは
パンチがあって好みでした。

●ショリシャイリシュ
1500円
イリシュのマスタードカレー。
マスタードの苦みと旨み
溢れる独特なテイスト。
バングラならではの唯一無二の味。

はじめての味わいに最初は不思議な
感じがしますが、くせになるおいしさ。

●マトンニハリ
1500円
羊のすね肉のスパイス煮込み。
大きな骨付き肉。
最初はちょっと固めでしたが
技術を駆使して最近はだいぶ
柔らかくなってきました。
ロティと共に頂きます。

●イリシュ魚のドピアジャ
1500円
二種の調理方法の玉ねぎが
入ったカレー。
肉のドピアザは食べたことがありましたが
魚のドピアザははじめて。

シャキシャキとした玉ねぎと
イリシュの組み合わせは
新食感でした。

●ルイ魚と茄子のカレー
1300円
人気メニュー。
脂が乗ったルイ魚と
油を吸った茄子が
めちゃくちゃ美味しい

▽ボルタとバジ
サルシーナのカレーには
ボルタとバジが付いてきます。

ボルタはバングラデシュ特有
のおかずで、様々な食材を
マッシュした料理。
バジは炒め物の事。

旬の食材とシェフのきまぐれで
様々なボルタとバジが
提供されています。

ボルタは
トマトボルタ、豆ボルタ、
エビボルタ、シュッキボルタなど。

バジはじゃがいも、ゴーヤ、
シャク、キャベツ、
カリフラワーなど。

じょいっこはパットシャクが
気に入ったのですがなかなか
売っていないそうで登場しません涙

▽ドリンク

これらセットメニューには
チャイとペットボトルのお水
が付きます。

チャイは甘いのと
甘くないのが選べて
私はいつも甘くないのを
お願いしています。

砂糖なしなのに
物足りなさがない謎のおいしさ。

それ以外にコーラや
リンゴジュースなど売っていますので
飲みたい人は聞いてみてください。

ちなみにお酒は置いていませんが
持ち込みOKだそうです。

▽ダル

カレーセットには
基本ダルも付いてきます。
これがまた特徴的。

酸味があって
オリーブが入っています。
最初は驚きましたが
これをご飯にかけて食べると
めちゃくちゃ美味しい!

また、これらのセットには
バングラデシュスイーツを
プラスすることができます。

▽バングラデシュのお菓子

●キールモホン
250円
ミルク系のお菓子。
甘さ控えめ。

●ミシュティドイ
200円
甘く濃厚なヨーグルト。
じょいっこの好物です。

まだまだ載せきれていませんが・・
たくさんのバングラデシュ料理を
食べさせていただきました。

最初の頃は塩味や辛味が
安定しませんでしたが
最近はしっかり安定して
かなり美味しくなりました。

まだまだポテンシャル高く
これからの発展が楽しみなサルシーナ
2023年もたくさん
食べたいです。

くせになるおいしさを
ぜひ一度お試しください。
正月3日間休まず
営業していますよ~~~

ツイッターでは毎日の
メニューがアップされています。
https://twitter.com/SalsinaHF

---
noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/nd0fc8516bb25

  • Sarushina Hararufuzu - パニーバット(お湯ごはん)1500円だよ

    パニーバット(お湯ごはん)1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - モロゴプラオ 1200円だよ

    モロゴプラオ 1200円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリシュ魚とバナナカレー 1500円だよ

    イリシュ魚とバナナカレー 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ショブジ 1300円だよ

    ショブジ 1300円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 鶏手羽のカレー 1200円だよ

    鶏手羽のカレー 1200円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ビーフテヘリ 1500円だよ

    ビーフテヘリ 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ハラールチキンラーメン 1000円だよ

    ハラールチキンラーメン 1000円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 羊の脳みそバジ 1500円だよ

    羊の脳みそバジ 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - カラブナ 1500円だよ

    カラブナ 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ティラピア魚と フルコピジョル 1200円だよ

    ティラピア魚と フルコピジョル 1200円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ルイ魚とコチュのカレー 1500円だよ

    ルイ魚とコチュのカレー 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ドイチキン 1200円だよ

    ドイチキン 1200円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリシュキチュリ 1500円だよ

    イリシュキチュリ 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ショリシャイリシュ 1500円だよ

    ショリシャイリシュ 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - マトンニハリ 1500円だよ

    マトンニハリ 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリシュ魚のドピアジャ 1500円だよ

    イリシュ魚のドピアジャ 1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ルイ魚と茄子のカレー 1300円だよ

    ルイ魚と茄子のカレー 1300円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ボルタとバジだよ、これだけでごはんが進んじゃうよ

    ボルタとバジだよ、これだけでごはんが進んじゃうよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャイだよ

    チャイだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ダルだよ

    ダルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - キールモホン 250円だよ

    キールモホン 250円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ミシュティドイ 200円だよ

    ミシュティドイ 200円だよ

2022/11訪問第 13 次

5.0

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

数々の新メニューを展開!最近食べた魚料理を紹介するよ

バングラデシュの
家庭の味を教えて

今日はnoteの方で
東京ジャーミイで行われた
バザーについて書いたので
食べログの方では最近の
サルシーナについて
書きたいと思います。

オープンしてから約1年が
経過したサルシーナハラルフーズ
のレストラン。

常に新しいメニューを出していて
すごいなと感心します。

●ティラピアとプルコピカレー
1200円
プルコピとは??
コピはカリフラワーのことかと
思いますがプルは
よくわかりませんでした。

出てきた料理は
魚をぶつ切りにしたものに
くたくたに煮こまれた野菜たち。

魚は大きな頭まで入っていて
ダイナミックだけれど
これがめちゃくちゃおいしい!

カレーというより
スープみたいな感じ。
なかなかメニューに登場しないの
ですが、これはまた食べたいと
思う逸品。

●ルイ魚とコチュのカレー
1500円
コチュとはKOCHURDOGA
検索するとルバーブ
のことなのかな?

ルイ魚と一緒に煮込むと
まるで茄子のような食感。
スープの水分を吸って
旨味たっぷり。

ルイ魚はフライしてから
煮込んでいて生臭さナシで
とっても美味しい。

ベンガルの魚は
骨がめんどくさいですが
ルイ魚は比較的
取れやすかったです。

●パニーバット
1500円
パンタバートは水ごはんですが
冬なのでお湯ごはんというのを
出しはじめました。

実際にバングラデシュにあるのか
なんなのかわかりませんが、
日本で言う所のお茶漬けなので
美味しくないわけがありません。

大きな魚のフライや
ボルタバジ、ディムバジが乗って
大賑わいの一皿ですが
あったかいお湯ごはんがさっぱりと
浄化してくれます。

映えないけれど
めちゃくちゃおいしい!

私を飽きさせない
メニューが次から次と生まれる
サルシーナ。

最近は200円でミニサラダ
500円でディムバジ、
500円でドライケーキとチャイの
セットなども登場!

これからの展開も楽しみです♪

---
じょいっこnoteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo

  • Sarushina Hararufuzu - ティラピアとプルコピカレー 1200円だよ

    ティラピアとプルコピカレー 1200円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ルイ魚とコチュのカレー 1500円セット

    ルイ魚とコチュのカレー 1500円セット

  • Sarushina Hararufuzu - ルイ魚とコチュのカレー、まるでなすみたいだよ

    ルイ魚とコチュのカレー、まるでなすみたいだよ

  • Sarushina Hararufuzu - パニーバット(お湯ごはん)1500円だよ

    パニーバット(お湯ごはん)1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ミニサラダ200円だよ

    ミニサラダ200円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ディムバジ500円だよ

    ディムバジ500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ドライケーキとチャイのセット500円だよ

    ドライケーキとチャイのセット500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

2022/10訪問第 12 次

4.8

  • 美食/口味5.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

新作のハラールチキンラーメンとドイチキンブナを食べたよ

希望は散らない
意思を強く持てば

新大久保の路地裏にある
ハラールショップ併設の
バングラデシュレストラン。

決まったメニューはなくて
毎日ボードで手書きで発表されます。

そんな中、ある日
「ハラールチキンラーメン」の文字。

以前牛肉から作ったハラルラーメンを
出していたことがありいただいたことが
ありましたが、チキンラーメンは
どんな感じなんでしょ?

料理を出していただく前にシェフに
ヒアリングしたところ
いろんなラーメン屋さんを食べ歩いて
半年ぐらいかけて研究を
重ねていたんだそう。

ハラルラーメンの店は
あまり多くないので
豚を使用していないラーメン屋を
探すのに苦労したようです。

そこまで力を入れてラーメンを
作ろうと思ったのは
日本にはなかなか
ハラルのラーメンを出す店が
ないからのようだ。

ムスリムのみんなに
日本のみんなに
食べてもらいたいという
気持ちを込めて作っています。

シェフの熱い思いがこもった
ハラールチキンラーメン。
一体どんな感じに仕上がったの
でしょうか?

●ハラールチキンラーメン
1000円

ビジュアルは以前食べた
牛肉のラーメンより
大きく進化して
とっても美味しそう。

黄色みがかかったスープに
鶏肉、葱とグリーンチリの
刻んだもの、人参が乗っている。

独特だ。
蘭州麺とも違う。
日本のラーメンとも違う。
バングラデシュのラーメン?
ともなんだか違うような
気がする・・
シェフのオリジナルなのだろうか?

スープを一口すすると
美味しい...

鳥から出たコクと旨み。
それにスパイスがふんわり効いている。
サルシーナの他のメニューに比べると
辛さは控えめ。
辛さが苦手な人でも食べられそう。

鶏肉がめちゃくちゃ美味しい。
中までしっかり味が沁みた
鶏肉はしっとり柔らかく
表面に焦げ目をつける事により
ほろ苦さのアクセント。

長時間煮込んだという
厚切りのにんじんは
ありえないほど柔らかく甘い。
ラーメンに人参のトッピングは
あんまり見たことがないのですが
見栄えがよくなるようにと
考えたものだそう。

麺はどうしてもバングラデシュの
麺を使いたかったという事で
日本で入手できる乾麺。

一流のラーメン屋の麺と比べると
ありきたりの麺かもしれないが
程よい茹で加減で麺も美味しく
トータル満足。

食後はチャイが付いて1000円。
ラーメンの後のチャイは少々不思議な
感じがしましたが、チャイでおなかが
膨れて良い感じでした。

ラーメンは毎日ではなく
週に2~3回出すそうなので
ツイッターを確認の上
行ってみてください。

また、ドイチキンという新メニューも
開発したという事で
別日にいただきました。

日本ではなじみのないドイチキンですが
バングラデシュではメジャーらしく
人気の料理らしい。

ドイはヨーグルトの意味があるので
白っぽいのかと思ったら茶色くて
普通のカレーと一見違いがないように
見えます。

しかし、一口くちに運ぶと、ヨーグルトの
風味がふわんと。
ブナなので水分少な目でドライなカレー。
旨味が凝縮されてとても美味しい。

鶏肉が普通のチキンカレーより
柔らかく感じたのは
ヨーグルトの威力だろうか。

ラーメンもドイチキンも非常に美味しかった。
ますます美味しくなってレパートリーを
増やしているサルシーナ。
次はどんな料理が飛び出すのか?

サルシーナの日々の
メニュー発表から目が離せません。


最後に
最近チラシも作ったという事で
そちらも載せておきます。


新大久保にあるバングラデシュ料理店
サルシーナハラルフーズに
じょい本売ってますので
そちらも併せてよろしくお願いします。


noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo

  • Sarushina Hararufuzu - ハラールチキンラーメン

    ハラールチキンラーメン

  • Sarushina Hararufuzu - にんじんが柔らかくて甘い

    にんじんが柔らかくて甘い

  • Sarushina Hararufuzu - ドイチキンだよ

    ドイチキンだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャイだよ

    チャイだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チラシ表麺だよ

    チラシ表麺だよ

  • Sarushina Hararufuzu - チラシ裏面だよ

    チラシ裏面だよ

2022/09訪問第 11 次

4.6

  • 美食/口味4.6
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

レストラン拡張リニューアル!広くなって料理もさらに美味しくなってるよ

振り返れば
18人いる

新大久保にあるバングラデシュ系
ハラル食材店。

2021年10月に小さなレストランが
併設されましたが、
その小さなスペースでは事足りず
2022年の春にプチ拡張工事。

さらに2022年9月に再拡張工事を
してリニューアル!
9月27日にリニューアルオープン
ということで行ってきました。

小さなお部屋だったレストラン部分は
店の半分くらいをしめる大きさに。
18人が座れるようになりました。

広々として冷房もしっかり
きいて快適になった空間で
美味しいバングラデシュ料理を
いただきましょう。

●ビーフテハリ
500円
初日はビーフテハリ
のみ500円で販売。

見るからに
おいしそうなテハリ!

薄茶色の地味色の炊き込みご飯
に肉がゴロゴロ。
横にレモンと玉ねぎが添えてあります。

じょいっこは年のせいか最近
量が食べられないので
少な目で出していただきました。

カリジラ米がギーのおかげか
しっとりとしていてコクがあります。

レーズンとグリーンチリが
混在していて
甘さと辛さがせめぎ合う
奥行きのあるおいしさ。

肉も程よく脂が入り柔らかい。

これで500円とはありがたい!
初日記念料理にあやかれて
ラッキーでした。

そのほか、最近食べた
イリシュの卵のバジ
ビーフブナ、
イリシュのキチュリなど
写真をアップしますので
良かったらご覧になってください。

一年前より格段と美味しくなっている
サルシーナの料理。
最初のころ行って口に合わないと
思った人ももう一度
行ってみて欲しいな。

アイディア満載で
シェフの真心こもった料理は
唯一無二だと思いますよ。

※ちなみに今日2022/10/4tueは
19時からの営業ですので
お気を付けください。

noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo

  • Sarushina Hararufuzu - ビーフテハリだよ

    ビーフテハリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ビーフブナだよ

    ビーフブナだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 魚セットだよ

    魚セットだよ

  • Sarushina Hararufuzu - マトンカレーセットだよ

    マトンカレーセットだよ

  • Sarushina Hararufuzu - バジとボルタだけでも美味しいよ

    バジとボルタだけでも美味しいよ

  • Sarushina Hararufuzu - キチュリだよ

    キチュリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリシュの卵ブナだよ

    イリシュの卵ブナだよ

  • Sarushina Hararufuzu - きゅうりのサラダだよ

    きゅうりのサラダだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 店内だよ

    店内だよ

  • Sarushina Hararufuzu - レストラン部分だよ

    レストラン部分だよ

2022/07訪問第 10 次

4.4

  • 美食/口味4.6
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ショール魚とボルボリのカレー&チチンガのバジを食べたよ

今日はnoteで新店の記事を書いて
食べログに新店登録したのですが
まだ反映されないので
サルシーナ活動について書きます。

この日は
「ショール魚とボルボリのカレー」
という謎の料理がメニュー
に出ていたので食べに行きました。

●ショール魚とボルボリのカレー
1200円

銀のトレーに乗って
おいしそうなセットが運ばれてきました。

まずはショール魚と
ボルボリのカレーから。

ショール魚は大き目の魚の
切り身でイリシュにちょっと似てるけど
もっと淡白な感じ。

ボルボリはいんげんの
ロングバージョンと言った感じ。
おそらく「ジュウロクササゲ 」
という植物ではないかと思われます。

味もインゲンにそっくりで
カレーによく合いました。

この日のバジはチチンガと
ディム(卵)のバジ。
緑の野菜を細かく切ったもので
一瞬グリーンチリのボルタかと
思いましたが辛くなくて美味しい

ボルタはトマト。
トマトの旨味凝縮で
まるでトマトパスタの元みたいな
感じでとっても美味しい!

それにご飯とダルとチャイが
ついて1200円
お得!

毎回趣向を凝らして
珍しい食材をふんだんに使う
サルシーナ。

まだまだ私を楽しませてくれそう。


じょいっこの新作
「ナンとカレーと時々孤独」
「世界未知食図鑑」
オンライン販売中~
https://booth.pm/ja/items?tags%5B%5D=%E3%81%98%E3%82%87%E3%81%84%E6%9C%AC

渋谷にあるSPBSでは
「ナンとカレーと時々孤独」
が買えまぁす!
https://www.shibuyabooks.co.jp/

  • Sarushina Hararufuzu - メニューだよ

    メニューだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

  • Sarushina Hararufuzu - Bショール魚とボルボリのカレーセット1200円だよ

    Bショール魚とボルボリのカレーセット1200円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ショール魚とボルボリのカレーだよ

    ショール魚とボルボリのカレーだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チチンガのバジだよ

    チチンガのバジだよ

  • Sarushina Hararufuzu - トマトのボルタだよ

    トマトのボルタだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ボルボリだよ

    ボルボリだよ

2022/05訪問第 9 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

どんどん美味しくなってる!とっても柔らかくて大きいニハリを食べたよ

美味しさを追求する
冒険

今日はnoteの方で
バングラデシュの
お土産について書いたので
今日はサルシーナ活動について
書きたいと思います。

文学フリマ東京へ出店した関係で
異国メシ好きな仲間たちと
サルシーナへ行ってきました。

じょいっこはニハリ。
室橋裕和さんと
カフェバグダッドさんは
ショリィシャイリシュ。
ひろけいさんは水牛のブナ
を食べました。

肉がめちゃくちゃ大きくて
テンション上がる!
何店舗かでニハリを食べましたが
こんなに大きい肉ははじめてです。

ニハリの肉が固くならないように
丁寧に解凍、温めてくれた
おかげで時間はかかりましたが
とっても柔らかい。

それにグリーンチリと
コリアンダーを刻んだ薬味を
パラリとかけてくれたのですが
これがまた良い効果!

ちょっとピリ辛のグレイビーが
また美味しくて。
ロティをつけていただきました。

本国ではロティをつけて食べるのが
主流なのかもしれませんが
じょいっこはごはんに合わせる方が
好きかもしれません。
次回食べるときはごはんで食べよう。

ほかの人が食べた料理の写真も
一緒にアップしますね。

みなさん美味しい美味しいと
大絶賛!
特にシュッキボルタが好評でした。

みんなまた来たいと言ってくれて
うれしかった~\(^o^)/

また、食後には+200円で
ミシュティドイを付けました。

甘い濃厚ヨーグルト。
こってりしていて
めちゃくちゃ美味しい!

どんどん美味しくなって
新しい料理にチャレンジしている
サルシーナ。
これからの発展が楽しみです。

最後に僭越ながら・・
サルシーナでじょいっこの新刊
「ナンとカレーと時々孤独」
を販売しています。

スパイス系異国メシのお店を
ストーリー仕立てで
紹介しています。

笑えてちょっと泣ける
物語とスパイス料理の数々。

一冊800円。
じょいっこの活動資金になるので
ご購入いただけると
非常にうれしいです。

  • Sarushina Hararufuzu - ニハリ1500円だよ

    ニハリ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - ロティ付きだよ

    ロティ付きだよ

  • Sarushina Hararufuzu - お友だちが食べていたショリィシャイリシュだよ

    お友だちが食べていたショリィシャイリシュだよ

  • Sarushina Hararufuzu - お友だちが食べていた水牛のブナだよ

    お友だちが食べていた水牛のブナだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャイも付くよ

    チャイも付くよ

  • Sarushina Hararufuzu - +200円でミシュティドイを付けられるよ

    +200円でミシュティドイを付けられるよ

  • Sarushina Hararufuzu - じょいっこの新刊「ナンとカレーと時々孤独(800円)」買ってください・・

    じょいっこの新刊「ナンとカレーと時々孤独(800円)」買ってください・・

2022/03訪問第 8 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

ミニレストランが少し大きくなったよ

小は大を兼ねないけど
大は小を兼ねる?

今日はnoteではバングラデシュから
のお土産「ハジビリヤニ」について
書きましたので、食べログの方では
サルシーナの近況報告を。

今まで4~6人しか入れなかった
ミニレストランを力技で拡張。
8人ほど入れるようになりました。

その記念に3月24日(木)
チキンプラオを1000円で提供!
朝一で食べに行ってきました。

骨付きの鶏肉がドーンと
乗ったチキンプラオは
チニグラ米がしっとり。
鶏肉はほろほろ柔らかく
まろやかな味付け。

シンプルながら奥深い味わいに
うっとり~。

ご飯の量が多かったので
途中で卓上にあった
グリーンチリピクルス
を味変にして最後まで
美味しく完食!

暑かったのでチャイではなくコーラ
でシュワっとしながらいただきました。

いつもお世話になっているので
超高級花の胡蝶蘭を献上。

よかったらじょいっこ花を
確認しにサルシーナへ行ってみて
くださいね!(笑)

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 広くなったよ

    広くなったよ

  • Sarushina Hararufuzu - 特別キャンペーン☆チキンプラオ1000円だよ

    特別キャンペーン☆チキンプラオ1000円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - チニグラちゃんだよ

    チニグラちゃんだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 卵も入ってるよ

    卵も入ってるよ

  • Sarushina Hararufuzu - コーラがよく合うよ

    コーラがよく合うよ

  • Sarushina Hararufuzu - 超高級花の胡蝶蘭だよ

    超高級花の胡蝶蘭だよ

2022/03訪問第 7 次

4.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人

新作!ハラールラーメン、グラブラッシー、パンタバート、イリッシュのフィッシュビリヤニ、ショルシャイリッシュなど

この支配からの
卒業

今日はnoteの方で
パキスタン大使館の
レポートを書いたので
食べログではここ最近の
サルシーナ活動について
まとめて書きたいと思います。

じょいっこは他の店舗はあまりリピート
していないのになぜサルシーナだけ
何度も行っているの?

そう疑問に思われている人も
多いと思うので、少し説明して
おきたいと思います。

サルシーナでミニレストランを
はじめるようになったきっかけは
じょっこが何度か足を運んで
「まだですか?」「たのしみです!」
としつこく言っていたところが大きい
...ということがありまして。
成功してほしいと願う気持ちが
強くあります。

なので、半分応援の気持ちで、
半分自分が楽しむ気持ちで、
通っています。

しかしながら、最近サルシーナの
ファンが少しずつ増えてきているようで。

実は混んでいて入れず
無言で立ち去ることもありました(笑)
なにせ狭いお店ですからね~

そろそろ自分が応援する必要もなくなって
来ているのかなと感じています。
じょいっこの色がついてしまうのも
良くないしね。

これからは、純粋に一人の客として
ふらりと楽しみに行こうと思ってます。

ファンの方々は引き続き
サルシーナを応援してあげてくださいね。

そんなわけでここ最近食べた
お料理をピックアップ!

●ハラールラーメン
賄いでハラールラーメンを
食べていると聞いて作ってもらいました。
2回いただいたのですが
一回は羊出汁、一回は牛出汁で
どちらも濃厚なスープでピリリと辛く
美味しかったです。

●グラブラッシー
八潮で飲んだグラブラッシーが美味しくて
作っていただきました。
薔薇の色と香りのルーフ・アフザを
ラッシーに入れたもの。
シェフのアイディアでリンゴなどの
カットフルーツが入り
リッチなグラブラッシーでした。

ちなみに
ルーフ・アフザはサルシーナの
食材ゾーンで購入可能です。

ラマダーンの時によく飲むそう
なので今ぐらいから買っておくと
ちょうどよいんじゃないかな?

●パンタバート
まだ用意ができていないタイミングの時に
行ってしまったらパンタバート(水かけご飯)
ならできるという
事で作っていただきました。

一回目はディムバジ(青唐入りの卵焼き)と
ボルタが乗ったシンプルなもの。
二回目はイリシュも乗ったゴージャスバージョンを
いただきました。

●イリッシュのフィッシュビリヤニ
※テイクアウトにて
イリッシュのビリヤニははじめて。
高級魚をふんだんに使ったビリヤニは
予想を超える美味しさ。

酸味有るグレイビーと共に炊き込んだ
ごはんは魚の旨味とスパイスの刺激で
とても好みでした。
好物のベグンバジを添えて。

辛さは控えめだったのでついて来た
青唐辛子を齧りながら頂きました。

●ショルシャイリッシュ
マスタードと共に煮込まれたイリッシュ。
美味しくないわけがない。
ごはんが進む一品でした。


いつもリクエストを聞いてくれて
美味しいお料理を作ってくれて
ありがたいです。

スタートの時よりどんどん
美味しくなって
成長しているように感じます。

今後ますます人気が高まっていく
といいなぁ~


  • Sarushina Hararufuzu - ハラールラーメンだよ

    ハラールラーメンだよ

  • Sarushina Hararufuzu - グラブラッシーだよ

    グラブラッシーだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ショルシャイリッシュだよ

    ショルシャイリッシュだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ベグンバジだよ

    ベグンバジだよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリッシュのビリヤニ、テイクアウトだよ

    イリッシュのビリヤニ、テイクアウトだよ

  • Sarushina Hararufuzu - イリッシュのビリヤニだよ

    イリッシュのビリヤニだよ

  • Sarushina Hararufuzu - テハリだよ

    テハリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - パンタバートだよ

    パンタバートだよ

  • Sarushina Hararufuzu - シンプルにディムバジだけでも美味しい!パンタバートだよ

    シンプルにディムバジだけでも美味しい!パンタバートだよ

2022/01訪問第 6 次

4.4

  • 美食/口味4.6
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

リクエストして作っていただいたテハリ、ボルハニ、羊の脳みそバジ、魚卵のトルカリにワクワクが止まらないよ

涙のリクエスト
歓喜のリクエスト

今日はnoteの方で
パキスタン大使館でごちそうに
なった話を書きましたので
食べログの方ではここ最近
サルシーナにリクエストして
作ってもらった料理を
ご紹介させていただきます。

●ギルゥバジ
羊の脳みその炒め物
賄いで食べていると聞いて
作ってもらいました。
オーダーが入ってから作る
ギルウバジは火を入れすぎず
とろりとおいしい~

●ボルハニ
じょいっこの腸の調子を心配して
ボルハニを作ってくれました。
スパイスが入った甘くない
ラッシーみたい。
ヘルシ~おいし~

●マスディムトルカリ
魚卵のトルカリ。
こちらも賄いで食べている
と聞いて作ってもらいました。

これはおそらく典型的な
バングラデシュ料理ではなく
シェフのオリジナル料理では
ないかと推測します。

トマトベースのグレイビーが
イタリアンみたいな美味しさ。
プチプチ弾ける魚卵と
イタリア風グレイビーが意外にも
ナイスマッチ!

●テハリ
じょいっこの好物
テハリを作ってもらいました。
チニグラ米が肉の旨味を吸って
とっても美味しい~~

他店より少し辛口なのは
サルシーナ仕様。
ボスのバキさんも大絶賛
とのことで近々メニューに
出るかもしれません。


サルシーナはこのようにリクエストに
いろいろと答えてくれます。
シェフはどんな料理でも
作れるというわけではありませんが、
頑張って作ってくれます。

また、今はコロナ感染者が増えているため
レストランの営業をあまり積極的に
やっていません。

でも、タイミングが良ければ
作ってもらえるので
チャレンジしてみてください。

  • Sarushina Hararufuzu - 羊の脳みそバジだよ

    羊の脳みそバジだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ボルハニだよ

    ボルハニだよ

  • Sarushina Hararufuzu - マスディム(魚卵)トルカリだよ

    マスディム(魚卵)トルカリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - テハリだよ

    テハリだよ

2021/12訪問第 5 次

4.2

  • 美食/口味4.6
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

辛いけど優しいキチュリ

今日のnoteの記事は食べログには
登録しないナイジェリア料理店だったので、
noteには載せなかった
食事をアップしますね。

先週金曜日もサルシーナさんで
キチュリを出すとのことで
サルシーナ界隈の人たちと一緒に
食べてきました。

キチュリは辛いけど
シェフはとても優しい。

だから自然と優しい人たちが
集まってくる。

メニューを書いてくれている
日本人女性やご近所の人たち
みんなで食べたキチュリは
辛いけど優しい味に感じられた。

バングラサラダとデザートのシェマイ
がついて1500円。

明日12/24(金)もキチュリを
出すようなのでご興味ある人は
ぜひ行ってみてくださいね。

  • Sarushina Hararufuzu - フライド魚が乗ったキチュリだよ

    フライド魚が乗ったキチュリだよ

  • Sarushina Hararufuzu - バングラサラダだよ

    バングラサラダだよ

  • Sarushina Hararufuzu - シェマイだよ

    シェマイだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

2021/12訪問第 4 次

4.8

  • 美食/口味4.8
  • 服務4.8
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

毎週金曜日はキチュリの日になりそう♪

金曜日にキチュリを作るから
是非食べに来てほしいと連絡をいただき
行ってきました。

●キチュリ
1500円

黄色い小粒のごはんの上に
魚のフライが乗っています。
その横にボルタが2種。

サルシーナ のキチュリは
ドライタイプのブナキチュリ。

強烈な辛さですごく美味しい!
辛口が好きなじょいっこにとって
今まで食べた中で一番好キチュリでした。

上に乗った魚はイリッシュ。
日本では高級な魚なんだそう
脂が乗って超絶美味しい~!

驚いたのが隣で試食してた
シェフがじょいっこより辛いのが
苦手で変な呼吸してたこと(笑)

バングラデシュでは辛いのが食べられたが
日本に来たら辛い物があまり
得意ではなくなってきたらしい。

そんなことってある?!

ボルタ2種は
おそらく海老とシュトキ。
こちらもめっぽう辛くて
ごはんがすすむ。

最後は汗をかきながらの完食!

締めくくりに甘いチャイをいただき
ほっと一息つきました。

毎週金曜日はキチュリを作る
とのことなので、ご興味ある方は
行ってみてください。

また、併設されている食材&雑貨屋さん
ではトイレットペーパーなども売ってますので
大地震の備えに
買い占めてみてはいかが?

おススメです♪

  • Sarushina Hararufuzu - 入り口だよ。トイレットペーパーが沢山売られているよ

    入り口だよ。トイレットペーパーが沢山売られているよ

  • Sarushina Hararufuzu - コンパクトな店内だよ

    コンパクトな店内だよ

  • Sarushina Hararufuzu - キチュリ1500円だよ

    キチュリ1500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - バングラサラダだよ

    バングラサラダだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャイだよ

    チャイだよ

2021/11訪問第 3 次

4.2

  • 美食/口味4.6
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

正常使用之外的評價

這些評價基於不尋常服務的使用情況,例如品嚐、開業前和接待使用。

オープン時より味が格段と良くなってこれなら胸を張っておススメできます!

今日はnoteの方では旅ルミネ
聴いて旅する幕の内
「おととめし」について書いたので
食べログに登録がなく...

再訪したサルシーナさんについて
少し書かせていただきます。

昨晩は会食後に
新大久保のサルシーナへ

レストランオープン前は
寂しい外観でしたが、
夜は電飾が灯るように。

店内は相変わらずカオス感があって
じょいっこ好み。

ご挨拶だけと思って行ったら
試食して欲しいと
いろいろいただいてしまいました。

ムリゴント、アヒルのカレー、
シュッキボルタ、ディムボルタ、
海老、チャイ、スイーツまで。

初日より格段と美味しくなって
めちゃくちゃ美味しい!!
これなら胸を張って薦められます。

日本人の舌に合わせて辛さを
落とさないようにきつく
注意してきました(笑)

レストランを始める前は
日本人の利用者はいなかったのに
レストランのお客さんは日本人だらけ。

ついでに食材店でお買い物して
くれるので相乗効果で
売り上げも伸びているみたい。

レストランはじめてよかった!涙

とはいえ、売り上げはまだまだ低い。
ごちそうになったお礼に
近々応援グッズでもプレゼントしに
行こうと思います。

  • Sarushina Hararufuzu - 海老とボルタ二種バスマティライスだよ

    海老とボルタ二種バスマティライスだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ムリゴントだよ

    ムリゴントだよ

  • Sarushina Hararufuzu - アヒルのカレーだよ ガーガー

    アヒルのカレーだよ ガーガー

  • Sarushina Hararufuzu - チャイとスイーツだよ

    チャイとスイーツだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 電飾が設置されたよ

    電飾が設置されたよ

  • Sarushina Hararufuzu - 店内だよ

    店内だよ

2021/10訪問第 2 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務5.0
  • 氣氛4.6
  • 成本效益4.6
  • 酒類/飲料4.4
JPY 1,000~JPY 1,999每人

待望の!路地裏の食材店がミニバングラレストランスタート!家庭の味が楽しめるよ

新しい門出を
祝福したい

以前記事を書いた
サルシーナハラルフーズさん

食材店の片隅でバングラレストランを
始めるとのことだったのですが
なかなかオープンせず1カ月半経過。

楽しみすぎて何度もお店に足を運んで
「いつお店できるの?」と聞きまくっていたら、
「一度料理を振舞うから食べにおいで」
と言ってくれたので10/19を指定して
カレーのライターさんとバングラデシュの
映画を撮った映画監督さんと
食べに行ってきました。

行ったらなんと!

その日にお店をオープンしていました(笑)

本当はお店を改装するまで
開店しないと言っていたのにびっくり!

バングラ人の兄弟がお出迎え。
日本語上手で気さくなお二人です。

お兄さんが社長で食材店、飲食店、
車関係の会社を経営するやり手。
弟君は店番&お料理担当。

ちなみにサルシーナとは
店主の祖父が建てたマドラサの名前。
(イスラム教を勉強する学校)

飲食店はずっとやりたかったのですが
なかなか踏み切れないでいたのが
じょいっこに料理を振り舞うのを
きっかけにオープンしたんだそう。

食材店の中の小さな部屋に
お花のシールを貼って
レストラン風にしつらえてありました。

メニューは日によって変わるらしくお任せ。
さぁ、どんな料理が出てくるのでしょうか?

ふぁ~!典型的な
バングラデシュの料理たちが
出てきました。

●ダル
程よい粘度で塩味もほどよく
にんにくも効いてます。

●マトングトゥカ
山羊のすね肉を使ったカレーです。
骨付きのお肉が美味しい!
朝からじっくりと煮込んだとのことで
しっかり柔らかくてブルンブルンしています。

●ボルタ各種
アル(じゃがいも)ボルタ、玉ねぎのボルタ、
ダル(豆)ボルタ、ディム(卵)ボルタ
ピリリと辛くてマスタードオイルの香りが
ふわんと。

●ディムバジ
いわゆる卵焼き
これがめちゃウマ!!
青唐辛子、コリアンダー、
玉ねぎが入っていて
オリーブオイルで焼いて
まわりかりっと。

●ごはん
バスマティライスを使用。
実際に母国では玄米のような
小さい粒のブラウンライスを
食べているそうですが、
ここではバスマティライスで提供。

●チャイ
しっかり味がついている美味しいチャイ。
辛い料理の食事のあとにチャイを飲むと
ほっとしますね。

全部で1000円で良い
とのことだったのですが、
それ以上の感動があったので
1500円お支払いしてきました。

どれもごはんが進む味わいで
美味しかった~

家庭料理の味って感じ。
男の手料理と言った所。
正直、未熟な部分も多々あります。

でも、この雰囲気の中で食べる現地感と
兄弟二人の人の良さに触れあうのは
とても意義があると思います。

また、食後は併設の食材店で
お買い物して帰るのもまた一興。

メニューは日替わりで
いろんな料理にチャレンジするとのことなので
ゼヒゼヒ訪れてみてください。


noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/nbce33d188cf0

じょいっこマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=10kGeY_fIIPKTS2OfOT5Bi8UhiRY7dj5a

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

  • Sarushina Hararufuzu - メニューだよ

    メニューだよ

  • Sarushina Hararufuzu - 店内だよ

    店内だよ

  • Sarushina Hararufuzu - お花のシールだよ

    お花のシールだよ

  • Sarushina Hararufuzu - バングラ料理セットだよ

    バングラ料理セットだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ダルだよ

    ダルだよ

  • Sarushina Hararufuzu - マトングトゥカだよ

    マトングトゥカだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ボルタセットだよ

    ボルタセットだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ディムバジだよ

    ディムバジだよ

  • Sarushina Hararufuzu - ごはんだよ

    ごはんだよ

  • Sarushina Hararufuzu - チャイも出してくれたよ

    チャイも出してくれたよ

  • Sarushina Hararufuzu - 併設されている食材店だよ

    併設されている食材店だよ

2021/09訪問第 1 次

4.2

~JPY 999每人

路地裏のバングラ系食材店がもうすぐミニレストランスタート?ビリヤニをテイクアウトしたよ

まだまだ魅力いっぱい
新大久保の片隅に

ツイッターで気になる
大久保情報が流れてきました

いろいろ行きつくしている大久保ですが
路地裏にバングラ系食材店ですと?
しかもビリヤニが買えるとは!

これを見てから気になって
何度か行ったのですが
8月中は閉まっていることが多く・・
なかなか入ることができませんでした。

が、9月2日に行ったら
営業していました!!

サルシーナハラルフーズ

店頭にはビリヤニの貼り紙もしっかり。

入店すると、マンションの一室を
改装したらしき店内には
所せましと食材が並べられていました。

広くはないですが、衛生管理が
きちんとしていて清潔感があるお店です。

バングラデシュ人の男性2人がお出迎え。
気さくな気のいいお二人です。

2人とも感じが良くて
日本語も上手です。

食材店の中で作り置きした
ビリヤニを提供しているのですが
売り切れてしまったとのこと。
残念・・

この日はお菓子をいくつか買って
改めて次の日にビリヤニを買いに行きました。

翌日、再度訪問!

ビリヤニを買うついでに
ちょいとリサーチ。

●男性2人は兄弟とのこと。お兄さんが社長。
●早稲田の方にあるヒマラヤという名前の飲食店を経営
(大量にチェーン展開してるヒマラヤとは別っぽかったです)
●食材店は1年前ぐらいからやってる
●もうすぐ食材店の片隅でミニレストラン開店予定
(2週間後ぐらい?)

もうすぐミニレストランスタートという
ことでこれからの展開が楽しみです。

●マトンビリヤニ
500円

ふぁ~!
ごはんが茶色い部分と
白い部分でセパレートされていて
美味しそうなビリヤニ!

ご飯は長粒米だけどほどよくしっとり。
自分はパラパラフワフワのビリヤニは
好みじゃないのですが、
こういうしっとり系は好き。
好みです!

お肉はごろごろ・・とまでは
いかないですが、程よい大きさの
旨味あるお肉がしっかり入っていて嬉しい。

それにカシューナッツ、
ドライフルーツ、ホールスパイスも
入っていて最初は辛くないけれど
食べ進めるとじわじわと辛さが
こみ上げてくるタイプ。

500円でこれは最高じゃない?!

ビリヤニだけではなく
たまにテハリなども作るそうで
今度はテハリをやるときに
買いに行きたいなと思いました。

接客係の弟さんが
優しい爽やかイケメンなので
女性の皆さんにもおススメしたいですね。
是非お試しあれ。


noteは愛のポエム付きだよ
https://note.com/joycooo/n/n1be3559cb944

じょいっこマップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=10kGeY_fIIPKTS2OfOT5Bi8UhiRY7dj5a

十条~東十条は楽しい!
バングラデシュを中心とした
世界の料理店&食材店マップを作ってみたよ
https://note.com/joycooo/n/n0bd0864cbc6d

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 外観だよ

    外観だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 入り口だよ

    入り口だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 店内だよ

    店内だよ

  • Sarushina Hararufuzu - 店内だよ

    店内だよ

  • Sarushina Hararufuzu - お菓子かったよ

    お菓子かったよ

  • Sarushina Hararufuzu - ビリヤニの説明だよ

    ビリヤニの説明だよ

  • Sarushina Hararufuzu - マトンビリヤニ500円だよ

    マトンビリヤニ500円だよ

  • Sarushina Hararufuzu - お肉ゴロッとだよ

    お肉ゴロッとだよ

餐廳資訊

細節

店名
Sarushina Hararufuzu
類型 南亞料理、咖喱
預約・查詢

050-5593-3077

可供預訂

可以預訂

お料理などご希望がございましたら前日までにご連絡ください。
キャンセルがある場合は来店時間より20時間前までに必ずご連絡ください。

地址

東京都新宿区百人町2-1-50

交通方式

從JR山手線新大久保站徒步3分鐘,從JR中央、總武線大久保站徒步7分鐘

距离新大久保 226 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期二

    • 定期休息日
  • 星期三

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期天

    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 假期
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 國定假日前
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 國定假日後
    • 11:00 - 21:00

      (L.O. 21:00)

  • 4/10までは断食のため14:00-22:00へ変更となります。
預算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

座位、設備

座位數

32 Seats

( 桌席32席)

個人包廂

不可能

包場

可能的

可接受20人以下、可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

選單

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究,有素食菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

可自帶飲料,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

電話號碼

03-6278-9895

備註

同時設置了可以購買清真食品的清真商店。