地元に人気のビストロ : Restaurant Au Bon Coin

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Restaurant Au Bon Coin

(レストランオーボンコワン)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2023/05訪問第 7 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

薔薇が咲くシーズンに

日曜のお昼、予約なしだけど滑り込みで最後の一席に案内してもらいました。

★前菜: 白子のババロア
臭みが一切感じられず、まるでプリンのようなとろりとした食感。表面にビスキットのクランブルが散りばめられて、見た目も美しい。前菜よりもデザートに近い一品。

★主菜: 若鶏のビネガー煮 エストラゴンソース
骨付きの鶏もも肉2本入っていて、更に太いパスタも添えられているので、ボリュームたっぷり。ビネガー風味が肉のくどさをうまく中和してくれて、ハーブの香りも効いている。

これで1450円なので、リーズナブルなお値段➕安定したクオリティが大人気の原因ですね。

2022/12訪問第 6 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

テニススクールの時間帯変更以来通わなくなり、今回はおよそ半年ぶりに訪問しました。

土曜のお昼1時、店頭に満席の看板を掲げられ、女性客のグループ・カップル等で大変賑わっている。ダメもとで聞いてみたら一人席なら案内可能とのことで運良く中に通してもらった。

★豚のテリーヌとレバーパテの盛り合わせ
豚のテリーヌはしっかり食べ応えあり肉々しい。レバーパテは濃厚で滑らかな食感、サクサクしたバゲットと最高にあう。

★真鯛のポワレ
外パリパリ、中ふわふわの素晴らしい出来上がり。下に敷かれたマッシュポテト、付け合せのなす、ズッキーニ、パプリカ、ミニキャベツもカラフルで秀逸。

これで1,450円なのでお得すぎるだと思う。

2022/03訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

地元に人気のビストロ

クレジットカード決済が導入されて各コース100円ずつ値上げされちゃったけど、それでも料理のクオリティを考えるとかなりリーズナブルな価格設定。最近食べたものをピックアップ。

【ベーコンチーズのキッシュ】
ナイフを入れると流れてくるようなぷりぷりとした柔らかいタイプ。レギュラーメニューの中でも不動の人気を誇る。

【タラのブランダード グラタン仕立て】
ほくほくのタラの身が沢山入っているアツアツグラタン。普通にメイン扱いできる1品。

【真鯛のポワレ】
この店で一番よく注文しているメイン。ふわっとした白身とパリパリに焼き上げられた皮との相性が素晴らしく、野菜のバラエティも十分満足できる。

【豚肉のパプリカ煮込み】
言われないとパプリカと分からない程柔らかく煮込まれている。人の好みにいるかもしれないが、味付け濃厚なので後半になると油っこさを感じちゃった。マッシュポテトと小松菜(?)が添えられているのでバランスは悪くない。

【蝦夷鹿のアッシェパルマンティ】
一番下に敷かれているエゾジカ肉が思ったよりしっかりしててどちらかと言うとプルドポークに似たような食感。その上にまたまろやかなマッシュポテト、チーズが重なり、そして甘酸っぱい漬けキャベツのトッピング。最後までアツアツなのでまさに冬の定番料理だね。

2021/09訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

下町のフレンチ屋さん

土曜午後のレギュラー予定からのアクセス良く、かつ料理が美味しいのでほぼ食堂感覚で利用しているフレンチレストラン。

最近食べた新品だけピックアップ。

前菜編

【カツオのニース風サラダ】
葉物野菜いっぱいのニース風サラダがさっぱりしてて前菜としてちょうどいい。カツオは刺身ではなく中まで火が通されているので若干硬いと感じてしまう。

【鯖のエスカベッシュ】
揚げたてのサバはサクっとしながら旨味がちゃんと閉じ込められている。細かく刻まれたパプリカ、人参のピクルスとシェノベーゼソースもまた違う風味を足してくれた。

主菜編

【ブータンノワール】
豚の血と脂を腸詰したお料理なので苦手な人もいるかもしれない。焼きたて時はふっくらと柔らかくて、上品な味わいとコクの深さを楽しめる。紫キャベツのシャキシャキした食感とほんのりした酸味、マッシュポテトのクリーミーな味わいも加わり、よく考えられたバランスのある一品だ。

【若鶏のクリーム煮】
若鶏のもも肉丸ごと1本使用。皮パリパリに焼きあがった鶏肉はまたホロホロと柔らかくて、キノコ入りのクリームソースとの絡めも良かった。平打ちタイプのパスタも添えられているのでまるで洋食屋さんのようなボリューム感。後半になると若干重いと感じてしまうところもあるので、パスタではなく白菜等の野菜類を添えた方が良いかな。

2021/04訪問第 3 次

3.3

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

料理は美味しいのに

確かに料理が美味しいので短い期間で三回目のリピートとなりました。でも、この店のサービス面の問題も浮き彫りになっています。

20席くらいある店でキッチンに1人とホールに1人、さすがにちょっと無理じゃないですか…奥様はシャキシャキと動いていたので何とかなっていますが、お皿を下げるのも料理を出すのもあんまりにも余裕が少なかったのでこちらとしても焦りだしました。あと、無言のまま凄まじい速さでバケットを代わってもらうのは、ちょっと怖くないですか…

食後のデザートを頼む時に、本日のタルトの内容を聞いたら、甘酸っぱいものという回答だったんで、普通に食べる気無くなりました…食事の説明、頑張ってください笑

オープンカフェならはサービス面の期待はしなかったのですが、明るくて清潔感のある環境、味からボリュームまで大満足の料理全部文句なしなので残念ですね…採点下がります。

2021/04訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

予約、取りにくくなっている

こんな穴場的な立地でも最近一躍人気店となったみたいで土日のランチ予約はなかなかハードル高い(飛び込み訪問は尚更)。今回1週間くらい前に電話予約を入れ、3ヶ月ぶりに友達と再訪した。

【前菜】
☆チーズとベーコンのキッシュ
野菜の入っていないベーコンのキッシュ。外側はサクッと、中はナイフを入れる瞬間崩れてしまうくらい柔らかいので切り方には少しコツがいる。ふわとろでバターの香りが立つ。

☆塩漬け豚舌 ラヴィゴットソース
低温調理で仕上げたか肉質がとにかく柔らかくほぼレバーに近い食感。ありがちな臭みも一切なく、モツ大好きな友達から大絶賛!

【スープ】
☆グリーンピースのポタージュ
甘みとコクが深く、しっかりと泡立てされているポタージュ。結構色んなフレンチレストランを食べ回っているが、こちらのポタージュは綿密さと味わいで言うとTop3に入れると思う。そして、量もガッツリあって2人でシェアしても全く問題ない!

【メイン】
☆豚挽肉のロールキャベツ
豚の挽肉を大きなキャベツリーフで包み、柔らかく仕上げられた。キャベツを破いたらずっしり詰まれた挽肉から肉汁がジュワッと溢れ出てくる!ソースは細切れされた人参入りのトマト風味。
こちらも非常にボリューミー!

☆鯛のポワレ
ふっくらとした白身とパリっとした外側が良い対比となり、カラフルなお野菜とマッシュポテトつきなのも嬉しい。

時間の関係でデザートと飲み物をいただけなかったが、隣のテーブルではショコラケーキを美味しそうに召し上がっているwww


2021/01訪問第 1 次

3.5

  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-

テニススクールに通う関係で早稲田·目白·鬼子母神付近の美味しいランチをどんどん発掘中!

鬼子母神あたりは初めてだが、なんか緩やかでゆったりした町で素敵。都電荒川線の鬼子母神前駅で降りたら徒歩2分くらいの立地にあるので家から割と便利。(都電に乗るのは時間的な余裕が必要だがwww)鬼子母神表参道のすぐ側に佇む一軒家フレンチ。

ランチは1,350円/1,760円/2,200円3種類のコースがあり、デザートと食後の飲み物は別途料金かかる。違うコースを注文してもいいとの返答頂いたので、私だけスープ付きの1,760円コースに。

★前菜
【サバのエスカベッシュ】
【タラのブランダード グラタン仕立】
フレンチ頂く度に新しいグルメ単語に出会いますがwwwエスカベッシュというのはいわゆる白身魚を揚げてから、オイルやビネガーなどを合わせた漬け汁に漬け込んで作ること。地中海風のサバ南蛮漬け、美味しかった
タラのブランダードは、たらをペースト状にした南フランス料理らしい。じゃがいもと一緒に牛乳で煮込むので、魚のにおいもなくなめらかな仕上がりになる。なんかお子様プレートに向いていますね!

本気が入った前菜で料理への期待値が更にアップ!

★スープ
【人参のポタージュ】
寒い日に体が温まるようなホットポタージュ。しっかりと泡立てされているようでクリーミーで優しい味わい。表面に浮いているハーブとクスクスも味のポイントになる。

★主菜
【本日の鮮魚 スズキのポワレ】
なす、ズッキーニ、パプリカが魚の下に敷かれる。友達の分一口頂きましたが、ふっくらと脂身が入ったスズキがとても新鮮で口の中で溶けるような柔らかさ。

【豚肉のカシス煮込み】
ホロホロに煮込まれた豚肉が厚切り2枚のっている。赤ワイン使用の甘めの味付けで、豚肉の旨みが生かされています。カシスの酸味が肉の脂っこさを中和しているので、くどい感じはしない。

時間の関係でカフェをいただけなかったのですが、カジュアルな雰囲気で料理のクオリティも高かったので再訪します。緊急事態宣言の発令で店は1/25まで休業らしいですが、2月以降の再訪でまた新しい季節限定メニューを頂けたらと思います。

ご馳走様です!

餐廳資訊

細節

店名
Restaurant Au Bon Coin(Restaurant Au Bon Coin)
類型 法式
預約・查詢

03-6914-1275

可供預訂

可以預訂

地址

東京都豊島区雑司が谷2-3-17 ビューロ目白台 1F

交通方式

距离鬼子母神前 123 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期三

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期四

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期五

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期六

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

  • 星期天

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 21:00)

預算(評價匯總)
¥3,000~¥3,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

座位、設備

座位數

20 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

網站

http://www.auboncoin.jp/

開店日

2012.6.15

店鋪公關

池袋、目白から徒歩圏内。

路面電車、ケヤキ並木、鬼子母神、そしてきれいな霊園。都心にいることを忘れさせるのんびりとした時間が雑司が谷には流れています。ランチコース¥1300から、ディナーコース¥4500から。ランチ、ディナー共に、税・サービス料込みのお値段です。 副都心線雑司が谷、都電荒川線鬼子母神前、徒歩2分。JR目白、徒歩10分。JR池袋徒歩17分。