評論列表 : Bai Mmi Sando Icchi

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

1 - 20 of 864

4.2

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

ベトナムハム&レバーペースト(ミニ) 400円

4.0

每人
2024/05訪問第 1 次

1番人気

1番人気のバインミーを頼みました。
名前忘れちゃったけどハムとレバーパテ?みたいなやつだったと思います。
680円で結構安いのにボリュームがあって野菜も取れるしすごい良いと思います。
また高田馬...

檢查更多

5.0

每人
2024/05訪問第 22 次

マンスリーバインミーおいしい!
なんか野菜入っててさっぱりしたもの食べたいんだよな、タンパク質もさらっと食べたいって時にめっちゃいい!定番化してほしい!!食べ応えあって罪悪感ない。そして相変わらずパ...

檢查更多

3.3

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.3
  • 服務3.1
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

アジア•エスニック百名店のサンドイッチ屋さん(*'▽'*)

[場所 高田馬場駅 徒歩2分ほど]
アジア•エスニックの百名店のサンドイッチ屋さんが馬場にあると食べログで見まして、きてみました
“バインミーサンドイッチ”さん

たのみましたのは
•ベジチ...

檢查更多

看更多照片

4.0

每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

バインミーはパクチー必須ですね!

高田馬場でオープンしたバインミー専門店!。自家製のソフトなフランスパンに、ベトナム人監修のオリジナルの具材がたっぷり入っていて満足いく食べ応え!定番バインミー、期間限定バインミーに加え、ベトナムのフォ...

檢查更多
2024/05訪問第 2 次

久々のバインミー!

久しぶりに食べました〜
いっつも行列できている人気のサンドイッチ屋さん。
エビアボカドのバインミー。
なぜかいつもこれを食べている…笑
ガリッとした食感のパンはやや甘味があって、
パクチーや...

檢查更多

3.5

每人
2024/05訪問第 1 次

平日ランチに。
4名ほど並んでいて、5-10分くらいで受け取れました!

前回レギュラーサイズにしたらかなりボリューミーだったので、今回はミニサイズに。
なんだか見た目がかわいい!
だけど中...

檢查更多

3.7

~JPY 999每人
2024/05訪問第 1 次

バインミーサンドイッチのバインミーは、旨い〜

ベトナムが仏領であったことからフランスパンに具を挟んだサンドイッチが根付き、バインミーになったという歴史を実感できる高田馬場駅前のバインミーのテイクアウト専門店です。
東京のバインミーでも評価の高い...

檢查更多

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999每人
2024/05訪問第 1 次

絶品バインミー、なますがマスト

高田馬場にあるバインミー専門店
アジア・エスニック百名店2023TOKYOに選出。
元々パン職人であった店主さんが自家製パンを使用する、
日本人に合わせたバインミーを提供しています。
バインミ...

檢查更多

3.6

~JPY 999每人
2024/05訪問第 1 次

テイクアウトのみです。
バインミーパクチー増しを注文しました。
具はもちろん、店内で焼いたパンが温かくてとてもおいしかったです。
注文は、入った右手の券売機で購入するのと、受け取り待ちの人も外で...

檢查更多

3.0

每人
2024/05訪問第 1 次

5.0

每人
2024/05訪問第 1 次

GWランチに訪問。ちょうど誰も並んでおらず、えび&アボガド(680円)を注文。食券を渡して5分くらいで受け取れました。本格的なパンに沢山の野菜が入っててとても美味しかったです。またリピしたいです。

3.7

~JPY 999每人
2024/05訪問第 1 次

ベトナムハムの美味しさったら…

【2024年5月3日初訪問】

高田馬場駅「早稲田口」を出て左へ。2本目の道を駅に並行して左へ入って行くと、やがて右手に現れるお店。

ゴールデンウィークの4連休初日の祝日となったこの日は、早...

檢查更多

看更多照片

3.2

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.2
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
2024/05訪問第 1 次

高田馬場のベトナム料理屋さん

【購入した商品】
ベトナムハム&レバーペースト【680】
ハニーレモングラスミニ【390】

【訪問した日時】
水曜日の17:00頃

【混雑具合やお店の感想】
先客無し

...

檢查更多

3.6

~JPY 999每人
2024/04訪問第 1 次

通るたびに人が入ってたので
気になってて
パクチー得意ではないけど興味本位で着店!

エビアボカドと悩んだけど
マツコおすすめって書いてあったので
つられてスペシャル注文!
1.2分まっ...

檢查更多

3.0

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 1 次

バインミー

ベトナムハムアンドレバーペイストと海老アボカドのバインミーランチ。近くの戸山公園でクリケットを見ながらというインターナショナル。
ナマスがもっと甘くてもいいかな、レバーはもう少しまったりとした方がい...

檢查更多

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 1 次

初バインミー 高田馬場

ベトナムのサンドイッチ
バインミー 
マツコスペシャルと書いてあるバインミーを注文。
初めて食べましたが、パテ◦野菜◦肉◦柔らかめのバゲットとバランス良くサンドされ、あっさりしていながら満足度あ...

檢查更多

3.8

~JPY 999每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 1 次

持ってやすいなサンドイッチ
百名店として、2時頃でも並んだけど。
あのあの、これカリカリ豚sandwichが美味しくて、量は多くて。
一人では、食べれれたではないことの可能性がありますね
それ...

檢查更多

4.0

每人
  • 美食/口味-
  • 服務-
  • 氣氛-
  • 成本效益-
  • 酒類/飲料-
2024/04訪問第 1 次

【高田馬場の人気バインミー屋さんのバインミー】高田馬場にあるバインミーサンドウィッチのサイゴンハムのバインミーです。
本日は天気も良いので外でバインミー気分です。
高田馬場の人気バインミーでサイゴ...

檢查更多

看更多照片

餐廳資訊

細節

店名
Bai Mmi Sando Icchi(Bai Mmi Sando Icchi)
類型 越南麵包、三明治、越南料理

03-5937-4547

可供預訂

無法預約

地址

東京都新宿区高田馬場4-9-18 畔上セブンビル 1F

交通方式

JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅から徒歩2分

地下鉄東西線「高田馬場」駅(1番出口)を出て、早稲田通りを落合方面へ。
早稲田通りを落合方面へ「ファミリーマート高田馬場駅西店」の手前の角を左折して約20㍍ほど先に赤い庇が見えてきます。

距离高田馬場 95 米

營業時間
  • 星期一

    • 10:30 - 19:00
  • 星期二

    • 10:30 - 19:00
  • 星期三

    • 10:30 - 19:00
  • 星期四

    • 10:30 - 19:00
  • 星期五

    • 10:30 - 19:00
  • 星期六

    • 10:30 - 19:00
  • 星期天

    • 10:30 - 19:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了
    ■定休日
    無休

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

( 店頭にベンチあり。店内に席はありません)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

すぐ前にコインパーキングあり

選單

料理

有素食菜單

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子

許多人推薦的用途。

服務

提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

一番人気のベトナムハム&レバーペーストは現在¥650-です。

網站

http://banhmi3.exblog.jp/

開店日

2010.1.10

備註

店内写真撮影禁止。
基本持ち帰り店で購入は食券制です。