關於TabelogFAQ

相変わらず何を食べてもうまい : Nobu

Nobu

(延)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.8

¥2,000~¥2,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
2023/05訪問第 44 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

相変わらず何を食べてもうまい

この日は2軒目で延さんへ。

いつもの友人に誘われて合流!この日は遠方から来ている常連さんもいたりで盛り上がっておりました。

友人の焼酎ボトルをいただき水割りで乾杯!

2軒目でお腹いっぱいだったのでオーダーはおまかせで少しいただく感じでしたが色々近況報告もできたりでいい時間が過ごせました。

次回はもう少しお腹に余裕があるときに伺いたい!

2022/10訪問第 43 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

この日も二軒目利用で

表参道から移動して久々に2軒目延さん利用。

いつもの常連さんたちでカウンター席はにぎわっていました。

焼酎のボトルをもらい水割りで乾杯!この日のお通しはおでんでした。

もっちーずオムレツ風に餃子、ハムカツといただきながら常連さんたちと談笑。

この日は結構深い話もしたりでいい時間が過ごせました。

2022/06訪問第 42 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

テラス席にて

青山で飲んだ後に歩いて2軒目はこちらへ。

この日は常連さん達で盛り上がっていました。

いつものごとく焼酎ボトルを水割りで。

肉ピーマン炒めをいただき軽く談笑して帰ろうと思いましたが。

暑い日だったのでテラス席を開放しようという流れになり設置を手伝うことに。

メニューにないもやし炒めをいただき飲みつつテラス席を堪能。

2022/05訪問第 41 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

久々訪問

久しぶりに延さんへ。この日は2軒目利用!

最近あんまり混んでいないということだったので余裕かなと思いきや常連さんが4人いて結構混雑に汗

結構ガッツリ食べた後だったのでこの日は飲みメインで。

いつもどおりボトル焼酎で水割りを。

お通しはもやしの和え物でした。

延さんと常連さん達と情報交換や世間話。相方が寝かかってしまったので早めに会計をして退店となりました。

2022/01訪問第 40 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

忘れ物を取りに

荷物を忘れてしまう失態を犯してしまったので連夜の訪問。

先客は2名。

焼酎ボトルでお湯割りにしてもらい梅干しをイン。

お腹が空いていたので肉ピーマン炒めを。ピーマンが少なかったのでニンニクと長ネギが入ってきました。

先客2名が入って初めて延さんとサシに。色々な話で盛り上がり最後はガーリックライスをいただき〆。

2022/01訪問第 39 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

讃岐うどん

六本木から歩いて2軒目は延さんへ。

この日は寒い日だったので焼酎ボトルをお湯割りで。梅干しは2つイン。

お通しは温かいおでんでした。

〆は讃岐うどんをいただき温まりつつ完食!

この日は1軒目でまぁまぁ飲んだので忘れ物をしてしまう痛恨のミス…

2021/12訪問第 38 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

炒め系を中心に

この日は二軒目利用で延さんへ。

いつもの焼酎ボトルの水割りに梅を1つ。

珍しくお通しを撮り忘れる汗

鶏にんにく炒めにニラ玉子炒めにレバフライを。

炒め系は安定の旨さ。レバフライは久々に食べましたがカリッと揚がっていて良き。

2021/11訪問第 37 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

枝豆でサクッと

2軒目利用で延さんへ。

この日は珍しく常連さん以外のお客さんがいたり。

お通しは茹でもやしとほうれん草のポン酢かけ。

お腹はいっぱいだったので久々に枝豆を注文!塩加減がちょうどいい。

色々昔話やためになる話も聞けたし満足な2軒目。

2021/10訪問第 36 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

久々小肌酢〆

この日は延さんへ訪問。

前回はお通しだけだったので久々に料理もいただこうと。

この日のお通しはおでん風。大根がしみしみでうまい。

ホワイトボードメニューから久々に小肌酢〆を。最初に来た時はこれと餃子を食べまくっていた記憶…

追加でこちらも久々肉ニラ炒めを。絶妙な炒め加減がたまりません。


2021/10訪問第 35 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ついに再開

比呂さんからこちらも久々延さんへ

この日は先客は無し。

お通しは冷奴のししとうきのこのせでした。

同行者が目玉焼き、自分は煮込みをオーダー。
シンプルな目玉焼き、とろとろの煮込み最高ですね。

〆は新しくメニュー入りしたさぬきうどん!
とろろ昆布が入っていて〆にぴったりのうまさ。

2021/03訪問第 34 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

招集を受けて

この日はジム終わりに友人がこちらで飲んでいると聞いて合流しに。

友人の焼酎ボトルで焼酎水割りを作ってもらい乾杯!

この日のお通しは冷ややっこにもやしとほうれん草お浸しでした。

鶏にんにく炒めに初めてオーダー?のウインナー。牛すじ煮込みも初かも??

鶏にんにく炒めは安定!ウインナーと牛すじ煮込みも焼酎に合いますなぁ…

常連さんたちとも語らってこの日は解散でした。

2020/12訪問第 33 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

2020年最後の訪問

帰り際2軒目利用で延さんへ。

いつもの焼酎ボトルで焼酎水割り梅を作って乾杯!

この日のお通しは大根と人参と豚肉の煮込んだやつでした。

流石に腹パンだったので他のフードの注文はなし。

今年も1年お世話になりました、来年もお世話になりますと挨拶をしてお店を後にしました。

2020/10訪問第 32 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

比呂からの流れで

比呂にいったら大体こちらに来る流れ。

3軒目利用。

いつもの焼酎ボトルで水割りをもらい乾杯!

今回のお通しはお通しなのになかなかボリュームあり、でもおいしくてサクッと食べられてしまう不思議。

お腹はいっぱいでしたので今回は料理の追加はせず。

時間も遅いので30分ほどでお店を後にしました。

2020/10訪問第 31 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.7
  • 氣氛3.5
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.6
JPY 2,000~JPY 2,999每人

うどんが新しくメニュー入り

合流した友人とこちらへ。

4軒目利用。

いつもの焼酎ボトル水割りで乾杯。

お通しはおでんで良く味がしみていて美味しかったです。

肉ニラ炒めと鶏にんにく炒めは相変わらずおいしい。この日は新しくメニュー入りしたうどんをいただいて〆ました。

2020/10訪問第 30 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

誕生日祝いをしてもらいました

六本木から移動してきて南青山へ。

3軒目はいつものこちらへ。

いつもの焼酎ボトルで水割りを作って乾杯!

この日のお通しはおでんでした。

ハムカツを頼んだら誕生日が近かった自分への誕生日祝いを延さんがしてくれました!

常連さんからもお祝いいただき楽しい時間を過ごせました。

2020/09訪問第 29 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

冷やしトマト

ジム帰りに招集を受けてこちらに。

ジム前にすでに食事は食べていたので酒中心で。

まずはボトルの焼酎水割り梅干し入りで乾杯!

この日のお通しはポテサラでした。

常連さん達と延さんと盛り上がる。そして久々に冷やしトマトをオーダー。シンプルながらうまい!

2020/08訪問第 28 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ソーセージ

赤坂から流れてきてこちらで2軒目。

いつもの焼酎ボトルで水割りで乾杯!今回のお通しは冷ややっこでした。

同行者がソーセージを注文。かなり久々にいただきましたが安定のうまさ。

1軒目で日本酒をしこたま飲んでいたのでほどほどにしてこの日は解散です。

2020/08訪問第 27 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

豚炒め

板橋で中華を堪能したあとは渋谷まで出てきてそこから久しぶりにこちらへ。

2軒目利用。

いつものごとくボトルの焼酎で梅水割りを作って乾杯!

お通しで珍しく炒め物系が出てきてこれが酒に合う。

結構本会で食べていましたが勢いがついて肉炒めを追加。

いつもついつい長居してしまうのでこの日は短めに切り上げて解散です。

2020/08訪問第 26 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

久々にマグロぶつに小肌

月島からタクシーで4人で渋谷方面へ。

1人離脱して残り3人で向かったのはいつものこちら。

さっきまで散々食べて飲んだはずですがまずは焼酎水割りで乾杯!

久々にマグロぶつに小肌をオーダー!これ安定のうまさ。来始めた時毎回食べてたな。

写真激しくブレてますがニラ玉も。

常連さんと今日はどこ行ったの的な話から色々話は盛り上がりてっぺん回ってから解散。

2020/07訪問第 25 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

サクッと2軒目利用のつもりが

西麻布で焼肉を堪能したあとはいつものこちらに。

2軒目利用で。

いつも通り焼酎のボトルで焼酎水割りを作って梅干しを2つ。

お通しはマカロニサラダでした。

軽く1杯のつもりが常連さん達と色々話していると気がつくと2時間近くの滞在汗

2020/03訪問第 24 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

餃子うまし

友人と合流しに延さんへ。

2軒目利用。

1軒目では酒を我慢したのでこちらで焼酎水割りで乾杯!

久しぶりに餃子を注文!やっぱりここの餃子はうまい♪

追加で砂肝ニンニク炒めを。こちらも酒にばっちり合いますな。

コロナでしばらく伺えませんが再開したら必ず伺います!!

2020/03訪問第 23 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

比呂50周年からのこちらへ

恵比寿から最終目的地のこちらへ。

既に先発隊は到着していて盛り上がっていた。

3人合流して店内はパンパン。

延さんと比呂の話で大いに盛り上がりかなり酒を飲んだ…

お腹はいっぱいだったのでお通しとキュウリ味噌だけで焼酎水割りをガッツリ。

2020/03訪問第 22 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ついつい飲みすぎてしまう

松戸から戻ってきて一緒にいた友人とこちらに。

2軒目利用。

焼酎の水割りで乾杯!

アテにいわし丸干しとベーコンエッグを。

いわし丸干しは身がやわらかく骨もバリバリいただけます。ベーコンエッグはベーコンの塩味加減がちょうど良い。

延さんと翌日50周年の比呂さんの話で盛り上がりほどほどに飲んだところでお店を後にしました。

2020/03訪問第 21 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 6,000~JPY 7,999每人

ボトルを飲みすぎた

比呂からの延へ。ここ最近このパターンが増えてきたような。

2軒目利用。

ジム仲間でこちらに来たがっていた友人も合流し3人で焼酎ボトルを!

目玉焼きと納豆海苔巻きに久々の小肌をオーダー!

やっぱり小肌おいしいな…

3人でガッツリと飲んでボトルを2回入れたので会計は過去最高額に

2020/02訪問第 20 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

いつもは焼酎ボトルですがこの日はハイボール

2軒目の店からこちらが近かったので3軒目利用で。

この日はサクッと利用予定だったので焼酎ボトルではなくハイボールで乾杯!

お通しを食べつつもやし炒めを追加!

もやし炒めはシャキッと炒めてあり味付けも絶妙でお酒がすすみます。

サクッとのつもりが3杯も飲んでしまいました

2020/02訪問第 19 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

ついにメニューを全制覇

西麻布で軽くラーメンを食べてから2軒目利用でこちらに。

いつものボトルの焼酎水割りで乾杯!

この日は鯖の一夜干しに鶏にんにく炒めを。

どちらもお酒にばっちり合います。

多分今回でメニューは全制覇かな。

2020/01訪問第 18 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

明け方近くまで飲んでしまった…

呼び出しを受けて小川町から移動してきてこちらに。

3軒目利用。

ボトルの焼酎水割りで乾杯!

この日のお通しはポテサラでした。

たこぶつににんにく揚げ、焼きのりを。

いよいよ全メニュー制覇も近づいてきたかも?

この日はおおいに盛り上がり4時近くまで飲んでしまった…

2020/01訪問第 17 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

比呂からの延さんへ

比呂からの延さんへ。

比呂の大将が延さんのお店の名付け親ということらしいです。

延さんのことを上野と呼ぶ数少ない比呂の大将の伝言を受けて同行者のボトルで軽く談笑。

この日のお通しはおでん。寒い日だったので体が温まります。

その場のメンバーで比呂に予約して行こう!と決まったもののその日程は予約で満席でリスケに…

2019/12訪問第 16 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

2019年最後の訪問

新富町から移動してきて2019年最後かな?なこちらへ。

先客は1名でしたが入れ替わりで帰られて貸切状態に。

まずはハイボールで乾杯してから焼酎の水割りへ。

いつもよりお腹に余裕があったので今回は多めに注文。

肉ピーマン炒め、鶏にんにく炒め、エリンギバター、ちっちゃいピザ風、焼きそばをチョイス。

まだ食べたことないのを中心にいただきましたが炒め系が多くなったのはいなめない(笑)

月一ペースくらい?で伺わせていただき色々食べさせていただきました。2020年もよろしくお願いします!

2019/10訪問第 15 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

ラーメンが新しく開始!

西麻布で焼鳥を食べた後はこちらに。

先に来ていた友人と合流!

いつもの焼酎水割りで乾杯!

いわし卵とじは初めていただきましたがグツグツに煮えていてアツアツでおいしい!

〆は最近新しく始めたラーメンを。マルタイの棒ラーメンを使用しているとのこと。〆に最適ですね。次回は皿うどんもいただきたい。

2019/09訪問第 14 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回は納豆焼きのりを

東銀座から移動してきてこちらに。2軒目利用。

今回は3名で利用。

ボトルの焼酎を水割りでいただき乾杯!

お通しは冷奴に紅生姜ともやしでした。

後は割とお腹はいっぱいでしたので安定の餃子と納豆焼きのりを。

納豆焼きのりはシンプルながら酒に合う逸品。全メニュー制覇へまた1歩すすみました。

2019/09訪問第 13 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

安定の餃子

本会のお店からこちらのお店が近いのを思い出し常連の友人に連絡したらまさにお店にいるとのこと。

合流させてもらいボトルで水割りを。

お通しはポテサラでした。

友人の同行者の1人が餃子を食べたいということなので餃子を。

相変わらずうまいなー。

てっぺん超えたあたりで常連さんも帰って行ったのでこの日は早めに帰ることに。

2019/08訪問第 12 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 3,000~JPY 3,999每人

この日は色々食べることができました

茅場町から六本木へ。

4人だったのでタクシーに乗ってこちらに。

先客は2人。いつもの常連さんたちでした。

今回は4人だったので色々食べられる!

定番の餃子に小肌、この日はマグロも一緒に。

ヒレカツに油揚げ焼きを食べて最後は肉しょうが炒めで〆。

結構飲んでボトルも2回追加(笑)

2019/08訪問第 11 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

延さんと常連さんと話しながら焼酎水割りを

浅草からギリギリ終電に乗れて渋谷へ。

移動中某氏からメッセが。

行くと返事した後渋谷まで爆睡してしまった…歩きなら表参道からのが近いのに…

お店に着いたら呼んだ本人は奥の席で爆睡してました(笑)

なので延さんと他の常連さんと談笑。

新しい品を攻めたかったですがお腹いっぱいだったのでお通しと焼酎ボトルで水割りを。

次回こそ1品攻めます!

2019/07訪問第 10 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はメニュー新規開拓できず

神保町移動して表参道で下車。表参道からここに来るのは初めてな気がする。

散々食べて飲んで来た後だったので焼酎ボトル水割りをいただきお通しのポテサラをつまむだけ。

まだまだ食べられていないメニューがあるので1訪問1品と行きたいのですがいかんせん来る時間が遅く2軒目以降が確定なためなかなか開拓ができておりません(汗)

2019/07訪問第 9 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回はたこぶつにヒレカツ

西麻布から歩いて2軒目利用。

なんだかんだで1ヶ月に1回くらいの訪問になっています。

いつもの焼酎ボトルで梅割りで。

タコブツを頼んでマスターと常連さんたちとの会話に耳をかたむける。

途中で常連さんからヒレカツもちょこっといただいたりで気がついたらいい時間に。

また伺います!

2019/05訪問第 8 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.3
JPY 1,000~JPY 1,999每人

今回はサバ一夜干し、とりねぎを

神楽坂から渋谷へ移動。

呼び出しを受けて2軒目はいつものここへ。

いつもの焼酎梅割りをいただきお通しの煮物をいただく。

長芋焼きにまだ食べたことがなかったサバ一夜干し、とりねぎを。

サバ一夜干しは旨味がしっかり引き出されていて酒に合う。

とりねぎはシンプルながらネギたっぷりでご飯が欲しくなる味。

まだまだ全制覇には時間がかかりそうです。

2019/05訪問第 7 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

毎回違うお通しもおいしい

麻布十番から歩いて3軒目。

遅い時間ですがいつもここは混んでますね。入口側にギリギリはいれました。

焼酎ボトルをいただき梅割りに。

この日はお通しが肉豆腐、お通しからしっかりおいしい。

ちょっとだけ小腹が空いたのでニラ玉を。ニラがシャキシャキ、たまごはフワッとでうますぎる。

2019/04訪問第 6 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

今回は豚キムチ

西麻布からてくてく歩いていつものこちらに。

いつの間にか結構回数来ているなぁ。

いつもの焼酎ボトルの水割り&自家製梅で乾杯。

この日は定番の餃子に豚キムチを注文。

餃子は安定のうまさ、豚キムチは絶妙な炒め具合。

ここは常連さんとの距離感が程よくて居心地がいいです。

2019/04訪問第 5 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

少しずつメニューを開拓中

千駄木から戻ってくる途中で招集案件(笑)

恵比寿からタクシーで久々にこちらに。

扉を開けると先客は1人だけ。しかも常連さん。

確認するとまだ向かっている途中らしい。

了承を得て先にボトルで飲むことに。

ほどなくして3名合流!気がつくと満席に

この日の初めてはニラ玉でした。餃子も追加して完全に食べすぎ。

そしてこのあと宅飲みに移行して完全に飲みすぎな一日となったのでありました

2019/03訪問第 4 次

3.7

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.3
JPY 2,000~JPY 2,999每人

この日は7人で満席でした

麻布十番から招集を受けて南青山まで。

かなり混みあっていましたが詰めていただき何とか入口側に座ることができました。

焼酎の水割りをいただきつつ今回はタコブツを!

最近メニュー入りしたみたいですが新鮮でおいしい~。

気がついたら2時間近く常連さん達と談笑。

2019/01訪問第 3 次

3.3

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0
JPY 1,000~JPY 1,999每人

南青山にひっそりと佇む居酒屋

六本木と渋谷の間くらいにお店はあります。

カウンターのみの店内で6人くらいしか入れません。奥のトイレに行くためにはいったんお客さんが全員外に出ないと入れません(笑)

営業時間も21時~朝までとまさに深夜食堂的な。

焼酎の水割りを飲みながら厚揚げ焼きをまったりといただきました。


まだメニュー制覇まで道は遠いですがまた伺います!

2018/12訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.0

相変わらず落ち着く空間

阿佐ヶ谷から流れてきて4軒目。

先客はいなくこの日はまさかの貸切状態。

今回は初めて食べる磯辺焼きとしめじバターを。

しめじバターの味加減が焼酎水割りにすごく合う。。

また来て色々食べてみたいと思います。

2018/10訪問第 1 次

3.8

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛4.0
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料3.5
JPY 1,000~JPY 1,999每人

初めて外の臨時席

馬からのこちらへ。

こちらの常連のUさんも召喚し店内は満席だったので外の臨時席でお通しをいただきつつしっぽりと。

店内が空いてからは延さんが焼き飯を作っていくれたのでそちらをいただきました!

同行者の一人が爆睡し始めてしまったので早めに解散。。

餐廳資訊

細節

店名
Nobu(Nobu)
類型 酒吧

03-3499-2447

可供預訂

無法預約

地址

東京都港区南青山7-1-9

交通方式

距离表參道 733 米

營業時間
預算(評價匯總)
付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

7 Seats

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

特點 - 相關信息

此時建議

開店日

1981.12.23