贅沢ランチ♪ : Hana Michou

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.0

¥10,000~¥14,999每人
  • 美食/口味4.0
  • 服務3.6
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.6

3.7

JPY 3,000~JPY 3,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
2018/07訪問第 3 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 3,000~JPY 3,999每人

奢華午餐♪

因為收到獎金,有時會吃一頓豐盛的午餐♪距離車站只有5分鐘,但天氣太熱了,我點了啤酒。這家店與山口有聯繫,所以生啤酒是山口產的「Chonmage啤酒」。果香濃鬱、清爽。因為天氣熱,本來想吃點冷麵,結果當天只吃了熱烏龍麵(聽說很快就會有冷蕎麥麵+天婦羅),所以就點了“禦萬歲禦膳”以前吃過。和啤酒一起出來的是烤芝麻豆腐。芝麻豆腐是如何烤出如此肥美口感的呢?我想知道像火蜥蜴這樣的東西是否只是表面很快就硬化了。花生味?我想這就是為什麼它配有鹹味和堅果味的醬汁,與芝麻豆腐完美搭配。很高興點了啤酒(笑)接下來是一籃小菜和生魚片。這裡的生魚片也是來自山口,味道一直都很好。我想吃更多,所以請把生魚片套餐帶回來!我總是問,但他們不聽(笑)我通常會嘗試桌上的不同地區的醬油,但這次我使用了烤清酒(我在清酒中放入梅子調味)和半熟海鰻。吃。小菜種類繁多,從調味溫和的菜餚到與米飯搭配的精心烹製的菜餚。每道菜都可以聽到湯汁的味道,而且都很美味。順便問一下,山口酒「達賽」的釀酒廠朝日酒造的清酒釀酒廠日前因大雨而被淹,請問這是否會影響未來的採購和價格?路上將軍似乎很忙,所以我沒能在回家的路上問他這件事。如果我想再次體驗奢華,我會回來的!

  • Hana Michou - 地ビール(ちょんまげビール)と焼き胡麻豆腐

    地ビール(ちょんまげビール)と焼き胡麻豆腐

  • Hana Michou - 焼き胡麻豆腐

    焼き胡麻豆腐

  • Hana Michou - 「おばんざい御膳」の花籠

    「おばんざい御膳」の花籠

  • Hana Michou - ランチのお刺身

    ランチのお刺身

2017/07訪問第 2 次
Translated by
WOVN

3.7

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.6
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
JPY 4,000~JPY 4,999每人

我吃了限定的鰻魚飯。

雖然父親傳給我的鰻魚我很喜歡吃,但是在價格上很難經常吃到 (^^;) 目前在鰻魚專門店中最喜歡的大概是大船的“鰻魚菊”、三島的“墨之坊”吧。附近的高田的“島村”也很感興趣雖然很好吃但因為價錢相當所以還沒去成 (那邊有贊助商的時候會保留的・・・笑) 。今年從夏天開始就很熱,感覺很累。我迫不及待地等到了伏天,然後在魚店買了一個合理價格的鰻魚蒲燒,但我吃了它,但是如果時間過去了,表面會變得模糊 (國家產品) 雖然它很大,但脂肪也很美味,但它很美味) 。本以為果然還是想在外面吃剛烤好的,沒想到有時讓我去這家店的臉書上寫著只提供7/24-26的鰻魚盒飯。馬上就在提供的第一天去了!烤得香噴噴的鰻魚另加花椒。其實我不是很擅長花椒,所以根據自己的喜好稍微澆一點也很難得。醬汁控制了甜味,是成熟的味道。到最後都不會被甜味弄壞,很好吃。吸肝湯汁的口感也很柔軟,可以一下子喝下去。鹹菜的澤庵鹹菜上撒上芝麻,也是讓人感覺很美味的小菜。然後結賬的時候註意到,收銀臺旁邊有水槽,香魚在遊泳,感覺有點涼快就離開了店。多謝款待!

  • Hana Michou - 土用の丑の日限定うな重(4000円税込)

    土用の丑の日限定うな重(4000円税込)

  • Hana Michou - うなぎ拡大

    うなぎ拡大

2016/04訪問第 1 次

4.0

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.6
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.6
JPY 10,000~JPY 14,999每人

4.0

  • 美食/口味4.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
JPY 2,000~JPY 2,999每人

都心でゆっくり食事が楽しめるお店

以前はお昼に1000円~1500円くらいの日替わりランチや2段のお重を利用させていただいたんですが、今年になってランチメニューを一新したとのこと。
なかなか一人では入りづらくなってしまったかなぁと思いつつ、ゆっくりと昼食をとる時間ができたので久々に来店。
お部屋と扉のあるテーブルの個室はお昼の接待や会食で埋まっていましたが、13時すぎに伺ったせいか手前のテーブル席が空いていたのでそちらに案内されました。
昔のメニューの復活ということで「おばんざいご膳」を注文。
具を包んで揚げたおまんじゅうのあんかけのような先付けのあと、花籠に入ったおかずとお刺身、ごはん、お味噌汁が運ばれてきました。
一つ一つのおかずの味付けや火の入れ方がとても丁寧で、ご飯も進みます。
それに相変わらずお刺身が甘くて美味しい!卓上のさらっとした甘めのお醤油とも合うんです。
お刺身定食だけでも復活してくれないかなぁ。。。
おかずは季節が変わればまた違うものも入ってくるのかな?
またゆっくりとランチしたい時に寄ってみようと思います。

相方が誕生祝で夜ご飯をご馳走してくれるというので。こちらに。
このところ服薬中でお酒を自分があまり飲めないけれど、せっかくなのでお店の看板コースをゆっくりいただいてきました。
・先付
ミルフィーユ状に重なっている具材を揚げたものに、空豆と百合根、桜海老のあんかけでお化粧。
具材は淡白ながら出汁のきいたあんと桜海老の風味が口に広がります。日本酒に合いそう(飲みたい・・・)
・御造り
しまった、生うにが食べられないの伝えるのを忘れていた(--;)
火を入れれば食べられるので(焼きウニ・蒸しウニ・いちご煮などは好きなのです)、このまま蒸すか吸い物にでも入れてもらえればと正直に言ってみたら、急遽自分の分だけアワビコロッケに差し替えてくれました・・・すみません(><)
お刺身はいつもながらとても美味しかったです。
・朝京都から届いたというタケノコの炭火焼き。茹でタケノコとは違う、ホクホクとした食感と香ばしさがたまらない!!
・お店の水槽でさっきまで泳いでいた稚アユ。タラの芽と共に天ぷらに。桜の花が浮かんだお皿の中で本当に泳いでいるようです♪
・サクラマスの焼き物にもタケノコが。揚げてパリパリの桜の葉は塩味もついているのでそのままパリパリ食べても、砕いて具材にまぶして食べても香りが移って美味しい。
・桜鯛の石蒸し焼き
小さめの土鍋に熱した小石が入っていてその上に濡らした昆布と具材が乗っていて、お部屋でお姉さんが水を入れてくれて蓋をしてしばし蒸し焼き。
こちらにもタケノコ、それに桜の葉で巻いた桜鯛が。ポン酢・あん+わさび・味噌ダレなどでいただきました
・国産黒毛和牛の鉄板焼き
3種類の部位の食べ比べ。サーロイン、トモサンカク、亀の子。
亀の子ってなんだ?と思い尋ねたら「シンシン(しんたま)」とも言われている部位で、切った断面が(赤味と脂肪で)亀の甲羅模様に見えるからだからとか。
脂がかなりのっていたので、自社製品で酸味の強いポン酢との相性がよく美味しかった。

ここまできたらかなりお腹いっぱい。
ちょっとまだ私は体調万全でなかったので、最初のビールだけ(自社ビールでドイツビールのような味で飲みやすかったです)少し飲んだらあとはほうじ茶をお供に。どれも日本酒に合いそうなものばかりで飲みたかったなあ。
相方がだっさいの3種飲み比べを頼んでいました。
3割のものと2割のものは見たことがありましたが、「磨きその先へ」というそのさらに上?があるのは知りませんでした。

それからレジ横にクラブツーリズムのパンフレットがあったので何かと思ったら、旅行会社を通じて昼食のツアーを受け付けているらしいです。
へー、今度(うちはクラブツーリズムでよく旅行に行ってパンフが送られてくるので)載っているかチェックしてみよう。

〆の食事は土鍋で炊いたご飯に美味しい卵とお出汁を使った卵かけご飯。もうかなりお腹いっぱいでしたがサラサラと(とはいえ卵の味は濃厚)美味しくいただきました。デザートは大きな苺でした。

たまにしかこんな高級コースいただけないし、今回は服薬中のためあまりお酒は飲めなかったけれど、その分お料理の方を奮発できたので、お料理のほうは大変満足な内容でした。
夜は接待が多いのか、隣のお部屋が複数名のサラリーマンで賑やかそうでしたけれど、テーブル席もあるし、記念日などちょっと贅沢にゆったりと食事をという利用もいいもんですねー。
お昼でもっと手軽な値段のコースがあるみたいなので(夜の内容のコースでも予約すればお昼にいただけるようですが)そちらも是非~♪とオススメされて帰ってきました。

  • Hana Michou - 旅行会社のツアーでも受けいれているとか

    旅行会社のツアーでも受けいれているとか

  • Hana Michou - だっさいの2割3分とその更に上のグレード?の磨きその先へ

    だっさいの2割3分とその更に上のグレード?の磨きその先へ

  • Hana Michou - だっさい飲み比べ

    だっさい飲み比べ

  • Hana Michou - デザートの苺

    デザートの苺

  • Hana Michou - 卵かけご飯

    卵かけご飯

  • Hana Michou - 〆のご飯セット

    〆のご飯セット

  • Hana Michou - サーロインと亀の子

    サーロインと亀の子

  • Hana Michou - お肉3種

    お肉3種

  • Hana Michou - サクラマスの焼き物揚げた桜の葉っぱつき

    サクラマスの焼き物揚げた桜の葉っぱつき

  • Hana Michou - 石蒸し焼き

    石蒸し焼き

  • Hana Michou - 石蒸し焼き

    石蒸し焼き

  • Hana Michou - 稚アユの天ぷら

    稚アユの天ぷら

  • Hana Michou - タケノコの炭火焼き

    タケノコの炭火焼き

  • Hana Michou - タケノコの炭火焼き

    タケノコの炭火焼き

  • Hana Michou - アワビのコロッケ

    アワビのコロッケ

  • Hana Michou - アワビのコロッケ

    アワビのコロッケ

  • Hana Michou - お刺身

    お刺身

  • Hana Michou - 生うにとお刺身

    生うにとお刺身

  • Hana Michou - 先付け

    先付け

  • Hana Michou - 先付け

    先付け

  • Hana Michou - おばんざいご膳。これに先付けがついていました。

    おばんざいご膳。これに先付けがついていました。

  • Hana Michou - お刺身と各地の醤油

    お刺身と各地の醤油

  • Hana Michou - 味・二段重御膳をいただいてきました(これに先付けとご飯・赤出汁・デザート・コーヒーがついていました)

    味・二段重御膳をいただいてきました(これに先付けとご飯・赤出汁・デザート・コーヒーがついていました)

  • Hana Michou - 先付けその1

    先付けその1

  • Hana Michou - 先付けその2

    先付けその2

  • Hana Michou - 先付け

    先付け

  • Hana Michou - デザートとコーヒー

    デザートとコーヒー

餐廳資訊

細節

店名
Hana Michou(Hana Michou)
類型 日本料理、海鮮、日本酒
預約・查詢

03-3746-2552

可供預訂

可以預訂

地址

東京都港区南青山2-4-4 南青山コアパレス1F

交通方式

距離東京地鐵銀座線·半藏門線,都營地鐵大江戶線 【青山一丁目站】 步行3分鐘

距离青山一丁目 172 米

營業時間
  • ■ 営業時間
    月曜日〜金曜日
    【ランチ】
    11:30~14:30(L.O.13:30)
    【ディナー】
    18:00〜22:00(LO21:00)
    完全予約制

    御予約の変更は、
    前日の14時までにお願い致します。
    営業日での、予約前日の14時以降から、キャンセル料100%頂戴致します。

    ※土曜日の営業は、店舗にお問い合わせ下さい。

    ■定休日
    日曜日、祝日
預算

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

預算(評價匯總)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

可使用二维码支付

(PayPay)

服務費收費

店舗に確認下さいませ。

座位、設備

座位數

34 Seats

個人包廂

可能的

可容納2人、可容納10~20人

包間接受2人以上的預約。日式房間的暖爐座位最多14人椅子座位最多12人使用時,請向店鋪咨詢。

包場

可能的

可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

附近的收費停車場:南青山2-5-11可容納20輛車、2-6-15TK南青山大廈可容納79輛車、其他

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究,對燒酒講究,對葡萄酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童

店鋪公關

[從青山一丁目站步行3分鐘]當地生產的當地消費、時令蔬菜、時令魚類、娛樂套餐隱密餐廳

與山口縣萩市相連的日本料理。位於安靜的青山的隱密餐廳。我們提供直接來自農場的時令蔬菜和新鮮魚類。我們也經營各種品牌的日本酒和KENZO葡萄酒。我們也提供配對。請隨時與我們聯繫。推薦【萩市的阿提利魚、大吟釀米飯、名品鮑魚炸炸肉餅、5種醬油、日本第一的蛋飯、天然紀念物三島牛】等。