FAQ

南青山にある鮨とお酒の最高のペアリング : THE SAKAI Aoyama

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

THE SAKAI Aoyama

(THE SAKAI Aoyama)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.7

每人
  • 美食/口味5.0
  • 服務4.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料5.0
2022/09訪問第 1 次

4.7

  • 美食/口味5.0
  • 服務4.7
  • 氣氛4.3
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料5.0

南青山にある鮨とお酒の最高のペアリング

めっちゃいい店あるよ!と言われてやってきた南青山「THE SAKAI Aoyama」

ドイツでミシュランを獲得している世界に認められた逆輸入の鮨屋。目がいくかもしれないけれど、そこにまったくドイツ感はなく、東京の鮨好きをも唸らせる鮨と割烹料理を味わえる。

お任せペアリングコースを。
料理に合わせてワインや日本酒を提供してくれる。

前半は懐石料理中心で後半は鮨の流れだが、途中で差し込んでくるコース全体がゆっくりと歩きながら飽きの来ない感動が続いていく。

もうすぐ秋はくるけどザサカイアオヤマは絶賛春夏冬。

大将が山葵をおろしながら準備が始まる時にまずはしっかり冷えたシャンパン登場により、喉を潤し、スイッチ入る。

★甘鯛と金目鯛のあらで取ったスープ。
言えなかったけど二日酔いだったため、めちゃ染みた。主張するというよりは、スーッと入ってくる優しさ。まずは胃を温める。

★茄子と豆乳の寄せ、雲丹いくら乗せ

固められた豆乳の中に茄子により層になっている。
香ばしさと甘さで夏の終わりを感じながら、雲丹とイクラがいい塩梅のアクセント。こう見えて下にある寄せが主役。

★カツオの燻製
パカーンと蓋を開ければ、煙がもくもくしておじいちゃんに。
鰹の塊を捌き、青を巻く。
バルサミコとたまり醤油、胡麻のソースと共に。

ほのかに香る煙感、しっとりな身にこのソースが合いすぎる。。
シャキシャキ薬味も散らないため全体がまとまる。

鰹の鉄分を渋みのないブルゴーニュのロゼと合わせる。第二にソースになる面白さ。

★海老しんじょう、あわび茸、平茸。
温かいとろみのあるこちら、きのこと銀杏などもあり、早めの秋見つけた。
海老ックボスのプリっと感とキノコのサクッと感。ホッとする。。

こちらに合わせるのはフュメという火山灰などという意味の葡萄を使用したワイン。
葡萄自体に煙が染み、スモーキーさがあり、ミネラルも豊富。
それを海老に合わせる。風味の豊かな海鮮に合うね。

★松茸、帆立フライ
秋の味覚の王様登場。今年初のキングマツ。
逆らうことなんて許されない。巣立ちを絞ってついて行きます。。
帆立はアーモンドを衣にして揚げたナッツの香ばしい香り。
ただ、火の通りが絶妙すぎる新鮮帆立が感動的なうまさ。。
ヨーニャホタナッツが好き。

イタリアのトレッヴィアーノの酸味で油分を流すイメージ。
揚げ物って酸味のあるものがあうから、柑橘系のサポートするようなイメージでもある。

★金目鯛西京味噌ホワイトソース。
ホワイトソースなんだけど、味噌特有の甘味が奥から抜けてくる。
一見洋のテイストながら、この白身を包み込む優しい和の心。

ジョージアのオレンジで。
ワインの語源ともなったツボにいれ土で熟成させる製法。
優しい発酵感のあるソースとよく合う自然の恵み。

この料理とお酒だけでも十分なコースかも知れない。

ここから鮨の旨さに圧倒される、、、
まずシャリがとんでもなく好み!
硬さはもちろん甘み、酸味もさりげないけど、違和感がないネタを引き立たせる土台になっていた。

・岩手産秋刀魚
秋だねー。
いい感じの脂乗りとしまった身。うまくてから騒ぎしてしまう。

・青森産平目
美しい白い身は、噛むほどにほのかな甘味を出す。寝かし具合が本当いい感じで印象的だった。

・墨烏賊
歯切れの良い食感。包丁の入れ方がかんだ後アシスト。塩をかけることで海にいた頃を思い出すのだろう。

・いくら小丼
これも赤酢のしゃりを使った丼もの。プチッとはじける柚子の香りが爽やかにしてくれる。
スプーンですべられて食べるので鮨とは口当たりが違い、全く別物になる。

ここ雄町を使った兵庫の雨酒。いくらに負けない強い味で互いの角をまろやかにする。

・沖縄産車海老
鮮やかな紅白を纏う厚みのある身。ボイル加減が良くしまった身がプリンプリン。

・中トロ
決めの細かい身がスーッと溶けていき、その脂がシャリを包み込んでいく。

・佐賀産小肌
酢〆具合と中の身の生感が完璧すぎる。エロスを感じるしまった身。
江戸前の心を持ち、伝統を越えていく技を感じる。

青魚食べるとビール欲しくなるからエビスを注文。

・厚岸産雲丹
出された瞬間から溶け出し形を保つのが難しくなる雲丹。
海の中で一番甘い存在。世界で一番甘やかせてくれる存在。

十四代登場。言わずと知れた名酒。龍の落とし子。共に溶けていく。

・大トロ
ヤマサの焼きそば専用醤油を焦がして出すオリジナルな一貫。
表面の香ばしい香りがたまらない、、そこに脂が合わさる絶品中の絶品。

・対馬産穴子
タレとシオの2種類。
蒸されたての熱々ほろほろの身。
タレに頼らずしっかりと穴子本来の旨さを感じるから、どっちも捨てがたい。

・漬け
ここでまさかのづけ鮪。
濃厚なものが続く中で赤身が出てくる。さっぱりだけど身の味が濃厚。
鮪をしっかりと感じられる。

・最後トロたくねっとりの身とぽりぽりな食感を海苔が包み込む。
おいしかったー。
宍道湖しじみの赤だしでホッとする。

お鮨屋のデザートはフルーツが多いけど、こちらはさすが酒のエキスパートがいる。

目の前でシェイカー振ってくれてカクテルとして登場。鮨屋のカウンターで見る景色ではないが、その姿が凛として美しい。

これだけで店できそうな、、さっぱりで自然な甘味を感じさせるフルーツカクテル。

最後アイス最中でごちそうさまでした。

お鮨はもちろん、お酒は任せてと言う彼女のトークにより時間を忘れてずっと聴きたくなってしまい、お酒も止まらなくなる。

料理とお酒を一品ずつ合わせる理由、酒の生まれた土地や想いなどを交えた説明をしてくださり、その景色が浮かぶトークが絶妙で、今まで色々なソムリエの方の話を聞いてきたが、特に表現が印象的。

1人で行ったけど、楽しくもためになる話がたくさんできてよかった。

大将の素材にこだわり、技にこだわり、さりげないもてなしの心。

王道ながら、さまざまな感性が取り入れられたこちらは人の心を鷲掴みにして離さない。

お鮨屋好き和食好き、お酒好きな人は一度は行って欲しい名店。
ごちそうさまでした。

餐廳資訊

細節

店名
THE SAKAI Aoyama(THE SAKAI Aoyama)
類型 壽司、日本料理
預約・查詢

03-6804-5013

可供預訂

可以預訂

地址

東京都港区南青山3-2-7 ブラック青山 1F

交通方式

東京メトロ外苑前駅から徒歩5分
東京メトロ表参道駅から徒歩10分

距离外苑前 298 米

營業時間
  • 星期一

    • 16:00 - 22:00
  • 星期二

    • 16:00 - 22:00
  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 16:00 - 22:00
  • 星期五

    • 16:00 - 22:00
  • 星期六

    • 12:00 - 14:00
    • 16:00 - 22:00
  • 星期天

    • 定期休息日
預算

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX)

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

14 Seats

( カウンター8席、半個室)

個人包廂

可能的

半個室あり

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有沙發座位,提供電源插座

選單

酒水

對日本酒講究,對葡萄酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |款待

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會,可提供慶祝・驚喜的服務,可自帶飲料,有品酒師,提供外帶服務

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生),接待嬰兒推車

網站

https://www.sakai-aoyama.com/