關於TabelogFAQ

美味しい すごく美味しい さすが12年連続2つ星 : Restaurant Ryuzu

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Restaurant Ryuzu

(レストラン リューズ)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.4

¥40,000~¥49,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.1
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6

4.5

JPY 50,000~JPY 59,999每人
  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料4.0
2024/01訪問第 9 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料4.0
JPY 50,000~JPY 59,999每人

美味しい すごく美味しい さすが12年連続2つ星

2024年正月 最初の外食は「リューズ」さんで

ミシュラン12年連続二つ星

素晴らしい料理でした

飯塚シェフ料理:
・サバ アミューズブーシュ4
・菊芋のスープ
・タラバガニ
・イカと椎茸
・フォアグラフラン 黒トリュフ
・スズキ
・和牛ランプ
・チーズ
・キャラメルデザート
・柑橘デザート
・鏡餅 ミニャルディーズ

全ての料理が美味しかったです
特に「タラバガニ」、「イカと椎茸」は絶品でした✨

丸山ソムリエには
赤ワイン:
LE CLARENCE DE HAUT BRION 2014
シャトー・オー・ブリオン 2014

白ワイン:
Terre de ciel blanc 2022
テール・ド・シエル・ブラン 2022

オーブリオンは違うヴィンテージが我が家にもストックされている大好きなワインです

鈴木支配人は、いろいろ楽しい会話ありがとうございました

楽しい2024年初めての食事でした✨

赤ワイン1本、白ワイン1本、ミネラル1本、炭酸水1本、ビール1本、コース2名で10万円でした。

また、お邪魔させて頂きます。

2022/04訪問第 8 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.4
  • 酒類/飲料4.0
JPY 50,000~JPY 59,999每人

全て料理が「春を感じる」素晴らしく美味しい料理でした

今日の飯塚シェフの料理は全てが「春を感じる」素晴らしく美味しい感動の料理でした。

特に、
「ホッキ貝にウイキョウ」、
「椎茸にフランスタンポポ」、
「甘鯛に花山椒」と、
春の苦味、香りがそれぞれの料理に加わり、料理の調和が感動的でした。

日々、進化されるのですね。

丸山ソムリエには、
白ワイン;YURA / L’ABEILLE ET LE PAPILLON 2020
ユラ(由良仁太郎)ラベイユ・エ・ル・パピヨン
アルザス在住の日本人生産者(レカン由良支配人の息子さん)

赤ワイン;CHATEAU LEOVILLE LAS CASES 1996
シャトー レオヴィル ラス カーズ 1996【パーカーポイント98点】ワインを選んで頂きました。

ボルドーを飲まれるお客さんが少ないのに、貴重なワインを仕入れて下さりありがとうございます。

バースデープレートのデザートも凄く美味しいと奥さんは喜んでいました。

個性的なチーズを揃えて頂いて、「白ワイン」に合うという新しい発見をしました。

楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。

コース2名、ビール1本、白ワイン1本、赤ワイン1本、ミネラル1本、炭酸水1本で、約11万円でした。

また、お邪魔させて頂きます。

2021/11訪問第 7 次

4.3

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料4.0
JPY 50,000~JPY 59,999每人

素晴らしい白トリュフコースを満喫しました

秋の食材コースを頂きました。

素材には、毛蟹、金目、つぶ貝、栗、梨、鴨、フォアグラ、キャビア、そして白トリュフなど。

生姜など和を合わせた優しい味で、どの料理も、とても美味しかったです。

飯塚シェフの料理は、バターを大量に使う他店のフランス料理とは違い、出汁、日本の食材、生姜などを使った和を感じる料理ですので、還暦を過ぎた私にはすごく美味しく感じます。

特に、和牛は、まるでレバーのような火入れで、人生、今まで食べた中で一番美味しかったです。

ワインは、パヴィヨンを頂きました。
2007年ですが、独特の香りと味を十分楽しめるワインでした。

個性のあるチーズとマルゴーセカンドは、本当に贅沢な時間でした。

ありがとうございました。

コース2名、赤ワイン1本、白ワイン1本、ビール1本、炭酸水1本、ミネラル1本で、約11万円でした。

またお邪魔させて頂きます。

2021/09訪問第 6 次

4.3

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.2
  • 酒類/飲料4.0
JPY 20,000~JPY 29,999每人

秋の松茸、鱧メニュー 素晴らしい

スペシャルティ鮎のコースの次の季節は、松茸と鱧のコース

還暦を過ぎ、バターを使い、ソースを使ったフランス料理よりも和出汁を感じるフランス料理が好みになってきました。

そんな和を感じるフレンチのお店がリューズさん。

以前よりももっと和を感じる料理に進化されているように感じました。

鱧料理: 鱧と椎茸の料理は和を感じる料理で素晴らしかったです。

ズッキーニ: グレープフルーツを使い、瓜の生臭い香りを消して、甘味と酸味を加えて美味しかったです。

松茸: 松茸の香りが強く感じる料理で、こちらも美味しかったです。

マナガツオの料理は、オマージュさんで頂いた料理と味が非常に近く、2つを食べ比べて、どちらが飯塚シェフ、荒井シェフが作られたかわからないように感じました。

いつも素晴らしい料理をありがとうございます。

また、お邪魔させて頂きます。

2020/07訪問第 5 次

4.4

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.1
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.6
JPY 40,000~JPY 49,999每人

六本木の2つ星は群を抜いていました

感染防止徹底宣言のお店 リューズ

久しぶりに飯塚シェフの料理を頂きました。

飯塚シェフにお願いして、2つのコース料理を、「スペシャルティの鮎」以外は全て違う料理を作って頂きました。

フランス料理といえば「バターの効いたソース」ですが、飯塚シェフの料理はバターが強くなく、味付けが優しい味付けなので、お客さんは私を含めて来られている男性は全員「白髪」の年配者でした。

日本全国でミシュランは発行されていますが、地域ごとで星のレベルが違うように感じています。
東京にはそれこそ星の数ほどレストランがありますが、その中から1つ星、2つ星、3つ星に選ばれるのは、他県に比べると非常に難しいことだと思います。

また、同じ東京の中でも港区、中央区で星を獲得するのは、さらにお店にとっては厳しいと思います。

そんな中で毎年毎年2つ星を獲得しているリューズはすごいことだと思います。

どの料理も群を抜いて美味しかったです。

丸山ソムリエ
には赤白各1本。
シェフのスペシャルティの「鮎」に完璧にマッチする山形の白グラン・オルディネール ドロップと、癖の強いチーズ、和牛に素晴らしい相性のペイル・ローズ クロ・デ・システを選んで頂きました。

帰りにはお土産「リューズカレー」、「リューズの塩」を頂きました。

鈴木GMは心地良く過ごせるように常に気を遣って頂き、楽しい時間があっという間に過ぎていました。

ディナーコース2名、赤ワイン1本、白ワイン1本、ビール2本、ミネラル1本、炭酸水1本で9万円でした。

この感動を味わいたく、またお邪魔させて頂きます。

おすすめのお店です。

2018/03訪問第 4 次

4.3

  • 美食/口味4.3
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益2.5
  • 酒類/飲料4.0

素晴らしい誕生日を過ごさせて頂きました

「2018年3月」

奥さんの誕生日のお祝いでお邪魔させて頂きました。

「シェフのお任せコース」頂きましたが、ミシュラン2つ星を獲得されても進化を続けている飯塚シェフの料理は、前回よりも更に美味しい料理で感動させて頂きました。

素晴らしいお料理を頂けるお店です。

頂いたお料理は:

「ブルーチーズの効いたスープ」
ブルーチーズのアクセントが素晴らしいスープで「おかわりください」と言ってしまいそうでした。

「松葉蟹、カリフラワー」
蟹の実とみそが凄く美味しかったです。

「ホタルイカとチョリソ」
チョリソの塩味とマッチして美味しかった。

「白バイ貝とホワイトアスパラ」

「魚沼産八色椎茸タルト」
シェフのスペシャルティ。

「フォアグラとキンカン」
上質なフォアグラだと一口食べてわかりました。

「金目鯛、イタリアショートパスタ」

「モリーユ茸、北海道サーロイン牛」
食感と味の両方を楽しめる料理でした。

柳沢ソムリエに「このお店でした飲めないお薦めのワイン」をお願いすると、素晴らしいワインを選んで頂けました。

この日は「南仏のロマネ・コンティ」と言われる「ラ・グランジュ・デ・ペール・ルージュ・ヴァン・ド・ペイ・ド・レロー」を選んで頂きましたが、非常に個性的で一度飲んだら忘れられない味となりました。

デキャンタをしてグラスを沢山用意頂いて、時間とともに変わるワインの味を楽しませて頂きました。

ワインを選ぶときには、予算を伝えてソムリエさんに選んで頂くのが一番ですね。

ランチコース2名、赤ワイン1本、白ワイン1杯、チーズ、ミネラル1本、炭酸水1本で約60,000円でした。

素晴らしい誕生日を過ごさせて頂きました。

また、お邪魔させて頂きます。

2017/05訪問第 3 次

4.2

  • 美食/口味4.0
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料4.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

私の中で2016年のNo.1フレンチレストランです

「2017年5月」

毎回お邪魔させて頂くたびに、飯塚シェフの素晴らしいお料理を頂けるお店です。

頂いたお料理は:

「人参ムース、アンチョビ、玉ねぎ」
アンチョビの風味が感じられて美味しいのですが、私には少しバターの味が強く感じました。

夏になると、味付けが濃くされているのかも知れません?

「バイ貝、ホワイトアスパラ」
バイ貝の食感とホワイトアスパラの甘味を楽しめる美味しい料理でした。

「ホタルイカコンフィ、空豆のエスプーマム」
こちらは美しく、素晴らしく美味しい料理です。

「フォアグラ、木苺、キャラメルソース」
酸味と甘いソースで頂きました。

「魚沼産八色椎茸タルト」
シェフのスペシャルティ。

美味しい独創的な料理で旬な椎茸の味が楽しめます。

「かすべ(エイ)、春キャベツ、シェリービネガーソース」
この日頂いたお料理で一番でした。

「妻有ポーク」

「仔牛」
こちらは脂が楽しめるお肉でした。

「パンナコッタ」
生姜の風味の効いて夏にマッチした美味しいデザートです。


ドリンクの点数を3.0から4.0に変更させて頂きました。

ストックされているワインの数が少ないので3.0と点数を付けさせて頂きましたが、柳沢ソムリエに「このお店でした飲めないお薦めのワイン」をお願いすると、素晴らしいワインを選んで頂けました。

日頃、小さなお店ではアプリを使ってワインを選んでいますが、素晴らしいソムリエさんのいるお店では、やはりいろいろと教えて頂くのが一番です。

早速、頂いたワインを6本購入しました。

ランチコース2名、赤ワイン1本、白ワイン1杯、チーズ、ミネラル1本、炭酸水1本で約40,000円でした。

また、お邪魔させて頂きます。

  • Restaurant Ryuzu -
  • Restaurant Ryuzu - 「人参ムース、アンチョビ、玉ねぎ」

    「人参ムース、アンチョビ、玉ねぎ」

  • Restaurant Ryuzu - 「人参ムース、アンチョビ、玉ねぎ」

    「人参ムース、アンチョビ、玉ねぎ」

  • Restaurant Ryuzu - 「ホタルイカコンフィ、空豆のエスプーマム」

    「ホタルイカコンフィ、空豆のエスプーマム」

  • Restaurant Ryuzu - 「ホタルイカコンフィ、空豆のエスプーマム」

    「ホタルイカコンフィ、空豆のエスプーマム」

  • Restaurant Ryuzu - 「バイ貝、ホワイトアスパラ」

    「バイ貝、ホワイトアスパラ」

  • Restaurant Ryuzu - 「バイ貝、ホワイトアスパラ」

    「バイ貝、ホワイトアスパラ」

  • Restaurant Ryuzu - 「魚沼産八色椎茸タルト」
                シェフのスペシャルティ

    「魚沼産八色椎茸タルト」 シェフのスペシャルティ

  • Restaurant Ryuzu - 「フォアグラ、木苺、キャラメルソース」
                酸味と甘いソースで頂きました。

    「フォアグラ、木苺、キャラメルソース」 酸味と甘いソースで頂きました。

  • Restaurant Ryuzu - 「フォアグラ、木苺、キャラメルソース」

    「フォアグラ、木苺、キャラメルソース」

  • Restaurant Ryuzu - 「かすべ(エイ)、春キャベツ、シェリービネガーソース」

    「かすべ(エイ)、春キャベツ、シェリービネガーソース」

  • Restaurant Ryuzu - 「仔牛」

    「仔牛」

  • Restaurant Ryuzu - 「仔牛」

    「仔牛」

  • Restaurant Ryuzu - 「妻有ポーク」

    「妻有ポーク」

  • Restaurant Ryuzu - 「チーズ」

    「チーズ」

  • Restaurant Ryuzu - 「パンナコッタ」

    「パンナコッタ」

  • Restaurant Ryuzu - 「ピスタチオ、木苺デザート」

    「ピスタチオ、木苺デザート」

  • Restaurant Ryuzu - 「木苺、ピスタチオデザート」

    「木苺、ピスタチオデザート」

2017/02訪問第 2 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0

2016年お邪魔したフレンチでNo.1のお店です。和の出汁を感じる素晴らしい料理を頂けます。

「2017年2月」
ランチを始めて頂きました。

ディナーの感動をランチでも味わえるのか期待して訪れました。

「菊芋のスープ、黒トリュフ」
少しバターの効いた、和風のスープで、黒トリュフの香りが楽しめる美味しいスープでした。

「甘エビ、からすみ、蕪」
甘エビと蕪をからすみの味で楽しむお料理でした。

「フォアグラ、金柑、ゆず」
火の通りが絶妙で、素材の味を楽しめる料理でした。

「鰆、シャルドネビネガーソース、ほうれん草」
この日いただいたお料理で一番美味しかったのが、この料理でした。

鰆のこのホクホクした食感と味が素晴らしかったです。
ビネガーの味でいただくのもユニークで面白かった料理でした。

「妻有ポーク ロース、黒トリュフ」
豚ロースの美味しさが素晴らしかったです。

特別オーダーの燕三条のリューズナイフが刀のような波紋が美しく、また、切れ味が素晴らしいので、豚ロースをさらに美味しく楽しめました。

肉料理には、器だけでなく、ナイフが重要だとよく分かる料理でした。

昨年、一番美味しかったフレンチはリューズさんでしたが、ランチにお邪魔させて頂いても飯塚シェフの料理は完璧でした。

ワインは柳澤ソムリエに、料理に合った白ワイン1本と赤ワイン1本を選んでいただきましたが、こちらの2本も料理と美味しく頂きました。

間違いなく、ランチも日本で最高なフレンチであることは間違いないと思いました。

ランチメニュー3名、赤ワイン1本、白ワイン1本、ミネラル2本で約5万円でした。

また、お邪魔させて頂きます。

「2016年12月」
ロブションから独立して直ぐにミシュラン1つ星。
その後5年連続ミシュラン2つ星を獲得している飯塚シェフの料理を誕生日に頂きました。

今年お邪魔させて頂きましたフレンチで一番美味しいお店です。

料理:4.5
和の出汁を感じ、素材の味が楽しめる素晴らしい料理でした。

菊芋(キクイモ)とトリュフ温スープ
出汁を感じる素晴らしい絶品でした。

オマールエビ、松葉蟹、カリフラワーエスプーマ
蟹の甘さが美味しい絶品の料理でした。

ホタテをサラダ菜と魚介出汁で頂きました。
上にはピーナッツとセロリが乗せてあります。

シェフスペシャルティ
新潟の椎茸、パンチェッタ
ラルド(豚の背油)の味が美味しい!

マナガツオ、アンティチョーク
ベーコンのソース

鹿
柔らかく美味しい。

和牛
こちらも美味しい。

チーズ
癖のあるチーズが少ないのが少し残念でした。

バースデープレート

栗のデザート
梨のシャーベットデザートも美味しかったですが、こちらは、素晴らしい!完璧なデザートでした。

サービス:4.0
飯塚シェフ、鈴木マネージャー、柳澤ソムリエが優しく、温かく迎えてくださるお店です。

雰囲気:4.0
地下にあるとは思えない素晴らしい空間で、写真を撮影するとバックに「竹」が綺麗に写りこんでいます。

CP:3.5
お料理のお値段は非常に安いと思いますが、ワインのお値段はお得なお値段ではありませんでした。

酒・ドリンク:3.0
最初に選んだポムロール2005年は、昨日売れてしまったとのことで、飲むことはできませんでした。

ワインの種類は一通りあるのですが、在庫が少ないのでワインリストから自分で選んだワインを飲めないことがあります。
(DRCは置いてありませんでした)

柳澤ソムリエには、シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2009年とフランソワ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ2014年の2本を選んで頂きました。

柳澤ソムリエはワインを熟知され素晴らしい方なので、「好み、予算を伝え」、お任せして選んで頂くのが良いかもしれません。

飯塚シェフ、鈴木マネージャー、柳澤ソムリエと楽しい会話をさせて頂きながら、6時から10時半までの長い時間を料理と会話を楽しませて頂きました。

ここ最近頂きましたフレンチで一番美味しいお店でした。

コース2名、赤ワイン1本、白ワイン1本、ミネラル水2本、炭酸水2本、チーズで約8万円でした。

3ヶ月ごとににメニューが変わるとお伺いしましたので、次のお料理になりましたらお邪魔させて頂きます。

素晴らしいお店でした。

ミシュラン東京2017
三つ星 12軒の飲食店・レストラン
二つ星 54軒の飲食店・レストラン
一つ星 161軒の飲食店・レストラン

  • Restaurant Ryuzu - シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2009年とフランソワ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ2014年

    シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン マルゴー 2009年とフランソワ・カリヨン ピュリニー・モンラッシェ2014年

  • Restaurant Ryuzu - チーズ

    チーズ

  • Restaurant Ryuzu - 和牛
                こちらも美味しい

    和牛 こちらも美味しい

  • Restaurant Ryuzu - 鹿
                柔らかく美味しい

    鹿 柔らかく美味しい

  • Restaurant Ryuzu - マナガツオ、アンティチョーク
                ベーコンのソース

    マナガツオ、アンティチョーク ベーコンのソース

  • Restaurant Ryuzu - シェフスペシャルティ
                新潟の椎茸、パンチェッタ
                
                ラルド(豚の背油)の味が美味しい!

    シェフスペシャルティ 新潟の椎茸、パンチェッタ ラルド(豚の背油)の味が美味しい!

  • Restaurant Ryuzu - ホタテをサラダ菜と魚介出汁で頂きました。
                上にはピーナッツとセロリが乗せてあります。

    ホタテをサラダ菜と魚介出汁で頂きました。 上にはピーナッツとセロリが乗せてあります。

  • Restaurant Ryuzu - オマールエビ、松葉蟹、カリフラワーエスプーマ
                蟹の甘さが美味しい絶品の料理でした。

    オマールエビ、松葉蟹、カリフラワーエスプーマ 蟹の甘さが美味しい絶品の料理でした。

  • Restaurant Ryuzu - 菊芋(キクイモ)とトリュフ温スープ
                出汁を感じる素晴らしい絶品でした。

    菊芋(キクイモ)とトリュフ温スープ 出汁を感じる素晴らしい絶品でした。

  • Restaurant Ryuzu - 飯塚シェフ(右)、鈴木マネージャー(左)

    飯塚シェフ(右)、鈴木マネージャー(左)

  • Restaurant Ryuzu - 外観

    外観

  • Restaurant Ryuzu - 外観

    外観

  • Restaurant Ryuzu - 内観

    内観

  • Restaurant Ryuzu - ランチ 菊芋、黒トリュフのスープ

    ランチ 菊芋、黒トリュフのスープ

  • Restaurant Ryuzu - ランチ 甘エビ、からすみ

    ランチ 甘エビ、からすみ

  • Restaurant Ryuzu - ランチ フォアグラ、金柑、ゆず

    ランチ フォアグラ、金柑、ゆず

  • Restaurant Ryuzu - ランチ 妻有ポーク ロース

    ランチ 妻有ポーク ロース

  • Restaurant Ryuzu - ランチ デザート

    ランチ デザート

  • Restaurant Ryuzu - ランチ 鰆 シャルドネビネガー

    ランチ 鰆 シャルドネビネガー

  • Restaurant Ryuzu - ランチ

    ランチ

  • Restaurant Ryuzu - ステーキ ナイフ

    ステーキ ナイフ

2017/02訪問第 1 次

4.3

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.0
JPY 15,000~JPY 19,999每人

2016年お邪魔したフレンチでNo.1のお店です。和の出汁を感じる素晴らしい料理を頂けます。

「2017年2月」
ランチを始めて頂きました。

ディナーの感動をランチでも味わえるのか期待して訪れました。

「菊芋のスープ、黒トリュフ」
少しバターの効いた、和風のスープで、黒トリュフの香りが楽しめる美味しいスープでした。

「甘エビ、からすみ、蕪」
甘エビと蕪をからすみの味で楽しむお料理でした。

「フォアグラ、金柑、ゆず」
火の通りが絶妙で、素材の味を楽しめる料理でした。

「鰆、シャルドネビネガーソース、ほうれん草」
この日いただいたお料理で一番美味しかったのが、この料理でした。

鰆のこのホクホクした食感と味が素晴らしかったです。
ビネガーの味でいただくのもユニークで面白かった料理でした。

「妻有ポーク ロース、黒トリュフ」
豚ロースの美味しさが素晴らしかったです。

特別オーダーの燕三条のリューズナイフが刀のような波紋が美しく、また、切れ味が素晴らしいので、豚ロースをさらに美味しく楽しめました。

肉料理には、器だけでなく、ナイフが重要だとよく分かる料理でした。

昨年、一番美味しかったフレンチはリューズさんでしたが、ランチにお邪魔させて頂いても飯塚シェフの料理は完璧でした。

ワインは柳澤ソムリエに、料理に合った白ワイン1本と赤ワイン1本を選んでいただきましたが、こちらの2本も料理と美味しく頂きました。

間違いなく、ランチも日本で最高なフレンチであることは間違いないと思いました。

ランチメニュー3名、赤ワイン1本、白ワイン1本、ミネラル2本で約5万円でした。

また、お邪魔させて頂きます。

餐廳資訊

細節

店名
Restaurant Ryuzu(Restaurant Ryuzu)
類型 法式料理
預約・查詢

050-5868-6657

可供預訂

可以預訂

価格には消費税が含まれております。10%のサービス料を別途加算させて頂きます。ご予約日の前日、当日のキャンセルは、キャンセル料を頂戴致します。アレルギー、お苦手な食材がございましたら、予約時にお申し付けください。男性のタンクトップ、短パン、サンダル等の軽装でのご来店は、ご遠慮下さいませ。

地址

東京都港区六本木4-2-35 VORT六本木Dual's B1F (旧 URABAN STYLE ROPPONGI MIKAWADAI)

交通方式

從都營大江戶線六本木站6號出口步行3分鐘東京地鐵日比穀線六本木站6號出口步行3分鐘東京地鐵千代田線乃木坂站3號出口步行10分鐘東京地鐵南北線六本木一丁目站六本木站方向出口步行8分鐘(從2號出口穿過泉花園,從六本木站方向的自動扶梯出到地面。)

距离六本木 301 米

營業時間
  • 星期一

    • 定期休息日
  • 星期二

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 星期三

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 星期四

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 星期五

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 星期六

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 星期天

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 假期
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 國定假日前
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • 國定假日後
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 料理13:00)

    • 18:00 - 22:30

      (L.O. 料理20:00)

  • ■ 定休日
    不定休日あり 年二回長期休業あり
預算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

預算(評價匯總)
¥30,000~¥39,999¥10,000~¥14,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、樂天Edy)

可使用二维码支付

(PayPay、樂天支付、au PAY)

服務費收費

サービス料10%

座位、設備

座位數

29 Seats

( 其中單間10席,吧臺5席)

最大宴席可容納人數

30人(座位)
個人包廂

可能的

可容納2人、可容納4人、可容納6人、可容納8人

最多10人

包場

可能的

可容納20~50人、可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

※附近有投幣式停車場等

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有沙發座位

選單

酒水

有葡萄酒,對葡萄酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供慶祝・驚喜的服務,有品酒師

關於兒童

謝絕未滿小學生 (6歲) 的孩子來店。只有能吃到和大人一樣菜品的孩子才能來店。

服裝規定

沒有嚴格的著裝要求,但是男性的短褲和涼鞋等非常休閒的服裝是謝絕來店的。

網站

http://restaurant-ryuzu.com/

開店日

2011.2.1

電話號碼

03-5770-4236