關於TabelogFAQ

冬の松川さんと言えば間人蟹!特大の間人蟹を使用したフルコースに終始笑顔が止まりませんww : Matsukawa

Matsukawa

(松川)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

4.6

¥60,000~¥79,999每人
  • 美食/口味4.6
  • 服務4.4
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.2

4.6

JPY 60,000~JPY 79,999每人
  • 美食/口味4.6
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.4
2023/02訪問第 3 次

4.6

  • 美食/口味4.6
  • 服務4.5
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.4
JPY 60,000~JPY 79,999每人

冬の松川さんと言えば間人蟹!特大の間人蟹を使用したフルコースに終始笑顔が止まりませんww

冬の松川さんにお招き頂きました。

お店は六本木一丁目と溜池山王の間
アメリカ大使館脇というすごい立地
しかしとても静かで閑静な場所です。

店内はカウンター席と大小の個室
今回は大きな個室にお邪魔しました。

冬の松川さんと言えば間人蟹!
今回も立派な間人蟹のお披露目から
コースがスタート致します!

本日頂いたお料理
・間人蟹の飯蒸し
・間人蟹の焼き爪
・間人蟹の焼き脚
・雲丹と白子の柚子釜
・伊勢海老と鯛のお造り
・間人蟹の真薯のお椀
・河豚の白子和え
・唐墨餅
・焼きもろこ
・ぐじに菜の花餡
・河豚の唐揚げ
・焼きすっぽん
・鮑とわかめのしゃぶしゃぶ
・蕗の薹と白魚の冷たい蕎麦
・ご飯にお供、赤出汁、香の物
 いくら、生唐墨、海苔、ちりめん山椒
・黒豆水羊羹

非常に贅沢で圧巻のお料理でした!
身体にスーッと入っていくような味わいが
松川さんのお料理の特徴の様に感じます。

間人蟹はもちろんの美味しさですが
お椀、お造り、焼物の美味しさが
個人的には非常に印象に残りました!

また時期を変えて伺いたいと思います!
四季を感じる日本料理って最高です!

2022/08訪問第 2 次

4.6

  • 美食/口味4.6
  • 服務4.4
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.2
  • 酒類/飲料4.2
JPY 60,000~JPY 79,999每人

鮎に新銀杏の摺り流し!松川さんで頂く初めての夏のお料理もまた格別でした!

とっても久しぶりの松川さん
今回は初のカウンターで頂きました。

お店は溜池山王と六本木一丁目の間
都心のど真ん中と思えない隠れ家です。

店内は凛とした空気感が漂い
久しぶりの訪問に緊張感も交じりますが
真夏の松川さんのお料理にワクワクです。

大将とスタッフの皆さんに挨拶し
ゆるりとお料理がスタート致します。

本日頂いたお料理
・鮑と芋茎、叩きオクラ
・噴火湾の毛蟹の飯蒸し、キャビアと共に
・赤雲丹と鯛、伊勢海老のお造り
・アコウと新銀杏の摺流し
・焼き茄子と雲丹、ジュレ掛け
・とこぶしフライにとうもろこし手毬揚げ
 半生バチコも添えて
・鮎の塩焼き、蓼酢と共に
・焼きすっぽんに揚げ牛蒡
・焼き無花果
・鱧と湯葉のしゃぶしゃぶ
・笹を練り込んだ手打ち冷麦
・銀シャリと宍道湖の鰻
 いくら、生唐墨、ちりめん山椒、海苔
・水羊羹
・グレープフルーツゼリー
 シャインマスカット、柘榴

前回は春の訪問でしたのでガラッと献立が変わり
大好きな夏の食材を堪能させて頂き大満足でした!
特に印象に残っているのは新銀杏の摺り流しと鮎
銀杏にこんな表情があり美味しさと驚きが凄い!
鮎の塩焼きは肝の苦みが美味しさ◎です。

なかなか伺えませんが季節を変えて秋や冬の
お料理も体験してみたいと思った次第です。

皆さんのおもてなしも素晴らしいですし
今後もこのままの松川さんで合って欲しいです。

2021/04訪問第 1 次

4.5

  • 美食/口味4.5
  • 服務4.4
  • 氣氛4.5
  • 成本效益4.3
  • 酒類/飲料4.3
JPY 50,000~JPY 59,999每人

季節の素材を真っ直ぐに感じられる松川さんの繊細で美しいお料理の数々!!

食べるのが好きな人であれば
知らない人は居ないであろう
名店中の名店の松川さん。

この度、ありがたいお誘いを頂き
ようやく初訪問となりました。

六本木一丁目、溜池山王から
やや離れたところにひっそりと
隠れ家のようにお店は佇んでおりました。

店内はカウンターと個室が2室に座敷が1室と
なかなかのキャパシティですが凛とした空気が
満ちており、なんとも落ち着く良い雰囲気です!

本日頂いたお料理
・とげくり蟹の飯蒸し、キャビア添え
・鮑と雲丹、鮑の肝酢で
・鯛と伊勢海老のお造り
 鯛肝醤油、伊勢海老ミソで
・塚原の筍の姿焼き
・帆立真薯とバチコ、キクラゲのお椀
・桜鱒の昆布締め
・炙りミル貝と蕗の薹の天ぷら
・蛤と筍の挟み炊き上げ
・琵琶湖の本モロコ焼き
・牛ヒレ肉に花山椒、徳谷トマト
・鮑とワカメのしゃぶしゃぶ
・白魚と蕗の薹のお蕎麦
・熊と筍に花山椒添えて
・銀シャリ、いくら、生唐墨、じゃこ、海苔
・水羊羹
・あまおうのゼリー

季節のピンの素材を非常に丁寧に
繊細に調理された素材を真っ直ぐに感じる
お料理ばかりでしみじみしてしまいました笑

盛り付けも非常に美しくお料理を愛でる
というのはこういうことかとしみじみ笑

お食事は銀シャリに日本人が大好きな
ご飯のお供セットでめちゃくちゃご飯が
進みすぎて困ります笑笑

甘味の水羊羹のおそろしい滑らかさに驚き
あまおうゼリーの美しさにうっとり…

これぞ日本料理という松川さんのお料理を
存分に経験させて頂き感謝感謝!
お土産のちりめん山椒もとっても美味しい!
いつかまた時期を変えて再訪したいです!

餐廳資訊

細節

店名
Matsukawa
類型 日本料理
預約・查詢

03-6277-7371

可供預訂

僅限預約

・当日キャンセルの場合は、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。

地址

東京都港区赤坂1-11-6 赤坂テラスハウス 1階

交通方式

從東京Metro銀座線•南北線“溜池山王站”13出口徒步10分鐘從東京Metro地鐵南北線“六本木一丁目站”3出口徒步10分鐘從東京Metro日比穀線“神穀町站”4b出口徒步10分鐘

距离六本木一丁目 414 米

營業時間
  • 星期一

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期二

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期三

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期四

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期五

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期六

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • ■ 定休日
    詳細は公式HPのカレンダーに記載

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

¥60,000~¥79,999

¥60,000~¥79,999

預算(評價匯總)
¥80,000~¥99,999¥80,000~¥99,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

22 Seats

( 吧臺×6席,客廳×4席,單間×4席,單間×8席)

個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人、可容納8人

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

請咨詢店裡。

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,座位寬敞,有吧檯座位,有日式包廂,有日式圍爐座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

特點 - 相關信息

此時建議

與家人/孩子 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

關於兒童

接待兒童(接待嬰兒,接待學齡前兒童,接待小學生)

僅白天可

網站

http://www.t-matsukawa.com

開店日

2011.3.8

備註

※完全介紹制和完全預約制。招福樓,在青草巣擔任過廚師長的松川先生推出的店。不能刷卡。