關於TabelogFAQ

まさかの地元の同級生?! : Nishiazabu Ootake

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

Nishiazabu Ootake

(西麻布 大竹)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.7

¥15,000~¥19,999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.7
2022/06訪問第 1 次

3.7

  • 美食/口味3.6
  • 服務4.0
  • 氣氛4.0
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.7
JPY 15,000~JPY 19,999每人

まさかの地元の同級生?!

急遽?当日のお昼過ぎから、何処か行こうとお誘いが。。。
土曜日の夕方から、急遽飛び込みで入れるお店…しかもお相手はグルメさん。

この時期はイタリアン(もしくは中華)の気分かなぁ~と数店舗
提案したところ、返って来た返事で気になるお店は全部・和食(爆w

ということで、この日はコチラへ初訪問。
ってぃぅか、最近いつも来てるストリートじゃないですか!
しかも少し早めに来てみたら、なんか以前よりも飲食店増えてません?

ん~このストリートも侮れぬ…しかも駐輪禁止の文字がアチラこちらにっ!爆
チャリンコ族(この近辺は、笑)ドラミには、なかなか手厳しい場所ですね。w

しかも、この通りだと思って無かったので、地図の場所間違えて、
周辺をウロウロすること、10分余り…あ、中二階のお店なんですね。
入口の看板もそんなに目立たず、ドアが真っ黒だから気付きませんでした(爆

店内入ると、右手が個室、目の前に一直線のカウンターが。
ドラミ達は1番奥の席に。マスク入れはお店のロゴ入り。
箸置きが金魚なのは、季節柄?可愛いです♪
そして先ず、薄張りグラスで供されるお水が、暑い外から来た身に沁みわたります♡

お料理はお任せコース1本(¥16,500円)です。

・先付:もずくとジュンサイ。量もタップリでヘルシー美味しい♡

・焼物:マスノスケ(鱒之介)柚庵焼きと蚕豆のオカキ揚げ。
 ブリんと身もぶ厚いキングサーモン。皮目の焦げたタレ具合も美味。

・お椀:車海老しんじょう、ベビーコーン。
 独特の柔らかさとクニクニした食感に車海老の身が。お出汁は繊細系。

・造り:福井は敦賀のヒラメ、剣先イカ、大葉の芽。
 塩・スダチ、ネギポン酢、山葵醤油かはお好みで。エンガワ切らずに大きいのが1枚。

・中鉢:(夏の?)スペシャリテという鮑リゾット。
 ぐつぐつと小鍋で煮立てられた肝ソースの下にオコゲも出来たご飯がっ!
 ぶんぶく茶釜を彷彿させるような、持ち手の茶×白ストライプの火傷防止の靴下みたいなの?も可愛いし、笑
 上から七味、胡椒?かかってて、それがソースの良いアクセントになってます。コレは美味ですね♡

・揚物:帆立と玉蜀黍のコロッケ、雪塩はお好みで。
 サクサクのクリームコロッケ。クリームコロッケ好きのお連れ様は、「コレが蟹だったらツボ過ぎだった」とのことw

・煮物:穴子とトロ茄子、実山椒。
 これ美味しいです♡下手な鰻より穴子好きのドラミに、この穴子のふっくら♡柔らかな食感と餡、
 そして素揚げしたら無敵の茄子の組み合わせっ!反則技的に旨し(笑

・強肴:お肉料理で、地鶏と万願寺。パリっとした皮目に瑞々しい地鶏のお肉はシンプルな味付け。
 そこへ万願寺と七味唐辛子が、味付けの存在として+されてて、食材そのものを戴いてる感じ。

・食事:毛蟹と生姜の土鍋ご飯。
 こちらも丸っとした可愛い土鍋からお目見え。お米も艶々で瑞々しい。水分量多めですね。
 思わずお代わりしてしまいました。(誰?ダイエット中って言ってるのに!爆w

・デザート:グレープフルーツとヨーグルトのアイスクリーム、佐藤錦。
 この時に、ホットかアイスで、ほうじ茶か煎茶をチョイス出来るのですが、
 お茶っ葉から煎れてくれる、そのガラスの容器も可愛いですし、アイスはアイスで目の前で氷グラスへ。
 こういう演出も素敵ですね。

残った土鍋ご飯は、丁寧にお握りにして、お持たせにしてくださいました。

お酒は、日本酒お連れ様に便乗して、チョコチョコ色々と飲ませて頂きましたが、
目ざといドラミは、カウンター奥にある古酒(くーすー)瑞泉の大甕を見つけてしまい、
思わず、飲んでも良いかと聞いてみると、コチラのお客様で、瑞泉の蔵元の方がいらしてるので
開店お祝いに戴いたものだとか!凄っ!遠慮なく、ご主人自らに柄杓で注いで頂きましたw

実は前情報で、
ご主人は、岐阜の名店『たか田八祥』から2017年に独立。
そして同じお店から独立した三田の晴山さんが有名、なもんで、同じ発想?!
鮑リゾットは、晴山さんも同じく出してる、鮑うどんのご飯バージョンかな?
みたいな感覚で、岐阜出身だとばかり思っていましたらばっ!

何故か、話題に挙がったアンテナショップから、まさかのドラミと同じ同郷、
しかも同級生だったということで、共通の友人が繋がりまして、ミラクル☆マジックです!
しかも、その共通の同級生、実は20歳の時に交通事故で亡くなったんですよね。
小学生の頃からの悪ガキ付き合いだったので、当時その悲報受けて、
めちゃくちゃショックだったのですょ。うら若き、たった20年にしてこの世を去るだなんて。

でも、そんな彼の年齢の今や倍、健康に生きて来た我らに、彼が運命的な出会いを授けてくれたのかな?と。
ノスタルジックに浸る一夜でありやんした。黙祷っ!

思わぬ追悼式?ご馳走様でしたぁ~☆彡

  • Nishiazabu Ootake - 入口

    入口

  • Nishiazabu Ootake - 入口

    入口

  • Nishiazabu Ootake - カウンター

    カウンター

  • Nishiazabu Ootake - 箸置き

    箸置き

  • Nishiazabu Ootake - セッティング

    セッティング

  • Nishiazabu Ootake - お茶もアリ

    お茶もアリ

  • Nishiazabu Ootake - 突き出し

    突き出し

  • Nishiazabu Ootake - もずく、じゅんさい、諸々

    もずく、じゅんさい、諸々

  • Nishiazabu Ootake - マスノスケ(鱒之介)

    マスノスケ(鱒之介)

  • Nishiazabu Ootake - 柚庵焼き

    柚庵焼き

  • Nishiazabu Ootake - 御椀は

    御椀は

  • Nishiazabu Ootake - 車海老のしんじょう

    車海老のしんじょう

  • Nishiazabu Ootake - 食感クニクニ

    食感クニクニ

  • Nishiazabu Ootake - お造り

    お造り

  • Nishiazabu Ootake - ヒラメと剣先イカ

    ヒラメと剣先イカ

  • Nishiazabu Ootake - エンガワも

    エンガワも

  • Nishiazabu Ootake -
  • Nishiazabu Ootake - コチラのスペシャリテという

    コチラのスペシャリテという

  • Nishiazabu Ootake - ぐっつぐつの鮑リゾット

    ぐっつぐつの鮑リゾット

  • Nishiazabu Ootake - スプーン2種類

    スプーン2種類

  • Nishiazabu Ootake - おこげぇ~

    おこげぇ~

  • Nishiazabu Ootake - 鮑ぃ~

    鮑ぃ~

  • Nishiazabu Ootake - 鮑ぃ~

    鮑ぃ~

  • Nishiazabu Ootake - サクサクコロッケは

    サクサクコロッケは

  • Nishiazabu Ootake - 帆立とトウモロコシのクリームコロッケ

    帆立とトウモロコシのクリームコロッケ

  • Nishiazabu Ootake - 帆立とコーン

    帆立とコーン

  • Nishiazabu Ootake - 蒸し物は

    蒸し物は

  • Nishiazabu Ootake - 穴子とトロ茄子

    穴子とトロ茄子

  • Nishiazabu Ootake - お酒

    お酒

  • Nishiazabu Ootake - お肉は

    お肉は

  • Nishiazabu Ootake - 万願寺唐辛子と鶏

    万願寺唐辛子と鶏

  • Nishiazabu Ootake - 身が艶ってる

    身が艶ってる

  • Nishiazabu Ootake - 目ざとく見つけた

    目ざとく見つけた

  • Nishiazabu Ootake - 古酒

    古酒

  • Nishiazabu Ootake - 泡盛を

    泡盛を

  • Nishiazabu Ootake - ご主人自ら注いで貰う

    ご主人自ら注いで貰う

  • Nishiazabu Ootake - 土鍋ご飯は

    土鍋ご飯は

  • Nishiazabu Ootake - 見た目も鮮やか

    見た目も鮮やか

  • Nishiazabu Ootake - 毛蟹と生姜の土鍋ご飯

    毛蟹と生姜の土鍋ご飯

  • Nishiazabu Ootake - 食事

    食事

  • Nishiazabu Ootake - さっぱり赤出汁と

    さっぱり赤出汁と

  • Nishiazabu Ootake - 香の物

    香の物

  • Nishiazabu Ootake - 〆のお茶

    〆のお茶

  • Nishiazabu Ootake - お茶出し中

    お茶出し中

  • Nishiazabu Ootake - デザート

    デザート

  • Nishiazabu Ootake - ピン札とキレイなコイン

    ピン札とキレイなコイン

  • Nishiazabu Ootake - 残りは

    残りは

  • Nishiazabu Ootake - お握りでお持たせに♪

    お握りでお持たせに♪

餐廳資訊

細節

店名
Nishiazabu Ootake
類型 日本料理
預約・查詢

03-6459-2833

可供預訂

可以預訂

地址

東京都港区西麻布1-4-23 コア西麻布 1F

交通方式

東京地鐵日比穀線六本木站2號出口步行10分鐘都營大江戶線六本木站4b出口步行15分鐘東京地鐵千代田線乃木坂站5號出口步行10分鐘

距离乃木坂 611 米

營業時間
  • 星期一

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理20:30 酒水22:45)

  • 星期二

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理20:30 酒水22:45)

  • 星期三

    • 定期休息日
  • 星期四

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理20:30 酒水22:45)

  • 星期五

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 料理13:00 酒水14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理20:30 酒水22:45)

  • 星期六

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 13:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理20:30 酒水22:45)

  • 星期天

    • 12:00 - 14:30

      (L.O. 料理13:00 酒水14:00)

    • 18:00 - 23:00

      (L.O. 料理20:30 酒水22:45)

  • ■ 営業時間
    昼営業のみ2名様以上
    昼営業、夜営業ともに1ドリンク制
預算

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

預算(評價匯總)
¥20,000~¥29,999¥8,000~¥9,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

无使用電子錢

无使用二维码支付

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T1810505048781

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

サービス料なし、チャージ料なし

座位、設備

座位數

12 Seats

( 吧臺8席,桌子包廂4席)

個人包廂

可能的

可容納4人

包場

可能的

可接受20人以下

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

款待

許多人推薦的用途。

位置

神秘不為人知的餐廳

網站

https://www.nishiazabu-otake.com/

開店日

2017.12.7

店鋪公關

經過在岐阜名店“高田八祥”的學習,在西麻佈開業。為您送上能感受到日式溫情的料理

店主是一位在岐阜名店「高田八所」受訓16年的技藝高超的廚師。為了利用這經驗,他在西麻布開設了「大竹」。我們以不拘泥於食材或烹飪方法的靈活態度,創造出各種日本料理。請盡情享受由專業手藝烹調的眾多菜餚。