關於TabelogFAQ

東麻布のサラリーマンの味方! : Uo kame

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.5

¥4,000~¥4,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5

3.6

~JPY 999每人
  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
2024/06訪問第 21 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.5
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2024.6
相変わらずランチは黙食営業中です。
また生姜焼きがメニューから消え、
焼魚、煮魚、フライ、刺身の4定食に戻りました。

フライ定食+生卵900円。
マグロ、イカ、アジ、エビの4種類。

今日は味噌汁じゃなくあら汁。
熱々で旨味たっぷり。美味しい。

  • Uo kame - フライ定食

    フライ定食

  • Uo kame - あら汁

    あら汁

  • Uo kame -
2024/04訪問第 20 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2024.4
ランチで鯵刺身。
一見、量は少なそうに見えるのだが結構な食べ応え。
ぶつ切り加減と弾力とコリッとした歯応えが最高です。
臭みも一切無し。

魚亀は今のところインバウンドは押し寄せてない。
たぶんこの先も大丈夫だろう。

  • Uo kame - 鯵刺身

    鯵刺身

2024/02訪問第 19 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2024.2
平日ランチで生姜焼き。
生卵トッピングしTKGで頂きました。

ピーマンは具材として確定ですね。
ご飯が進む美味しい味付けの生姜焼きです。
できれば豚肉を食べ応えあるものにしてくれたらなあ。

2023/12訪問第 18 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.2
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2023.12
近所の東麻布ランチ。
今年はミックスフライで〆。

揚げたてのフライもの。
ウスターソースと練り辛子、マヨネーズも。

日々美味しく食べるまた高血圧予防のため、
ソースは小皿に出して、つけて食べるようにしましょう。

今年もお世話になりました。
未だに黙食は必要なのでしょうか。
しかし東麻布で850円ランチはありがたい。
お兄様方、来年もよろしくお願いします。

  • Uo kame - ミックスフライ

    ミックスフライ

2023/10訪問第 17 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5

【再訪】 2023.10
久しぶりにサバの味噌煮ランチ850円。

チョコレートがかかってるような味噌ダレ。
そんなに味は濃くもありません。
ご飯が進む美味しい味噌煮。

視覚に騙されるザバの味噌煮でした。

  • Uo kame - サバの味噌煮

    サバの味噌煮

  • Uo kame - サバの味噌煮

    サバの味噌煮

2023/08訪問第 16 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.7
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

【再訪】 2023.8
食欲が湧かない、温暖化から沸騰化の暑い日。

カツオ刺し定食850円+生卵50円。

生姜醤油でサッパリとカツオ。
TKGにしてしっかりかっこむ。

夏も熱い味噌汁は健在です。

  • Uo kame - カツオ刺

    カツオ刺

  • Uo kame - カツオ刺し定食

    カツオ刺し定食

2023/07訪問第 15 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

【再訪】 2023.7
年中麦茶の魚亀。
このクソ暑い時期は一段と旨さを感じる一杯。   

魚屋の豚生姜焼きをガッツリと。

ザ・漢の生姜焼き。

  • Uo kame - 生卵+50円

    生卵+50円

  • Uo kame - 豚生姜焼き

    豚生姜焼き

2023/05訪問第 14 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5

【再訪】 2023.5
刺身定食にカツオが仲間入り。

カツオ刺し定食850円。

美味しい。暫くハマりそう。
ちなみにマグロ、アジも変わらずあります。

  • Uo kame - 850円

    850円

  • Uo kame - カツオ刺

    カツオ刺

2023/02訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

【再訪】 2023.2
東麻布ランチにて。
マグロ刺し定食850円、生卵50円追加。

中トロと赤身。
東麻布という土地を考えるとコスパ良のマグロ。
TKGにして美味しく頂きました。

2023/01訪問第 12 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

【再訪】 2023.1
黙食ランチでミックスフライ定食850円。
牡蠣、鯵、海老、烏賊の4種類。

この時期ならではの牡蠣フライが。

マヨネーズ、練り辛子、ソースで美味しく頂きました。
シジミ味噌汁がまた最高。

2022/12訪問第 11 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

【再訪】 2022.12
生姜焼き定食。
定食は全て50円アップの850円に。

ピーマンが具材に。アクセントにイイぬ。

2022/10訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5
~JPY 999每人

【再訪】 2022.10
ランチでミックスフライ定食800円。
アジ、エビ、イカ、マグロの4種類。
牡蠣が入ると3種類になる事も。

もちろん揚げたての熱々が出てきます。

フライのオーダーが重なった時は少々お時間をいただきます。

  • Uo kame - ミックスフライ

    ミックスフライ

  • Uo kame -
2022/09訪問第 9 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.5

【再訪】 2022.9
黙食実践中の魚亀。
ランチでいつもの刺身定食。あじたたき。
卵50円もトッピングしてTKGで頂きました。

小アジたたき300円の単品メニューが新設定。
フライ定食に単品追加なんてイイかも。

  • Uo kame - 単品あじたたき小

    単品あじたたき小

  • Uo kame - あじたたき定食

    あじたたき定食

2022/06訪問第 8 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2022.6
アジの美味しい季節です。

東麻布ランチにて。

  • Uo kame - アジのたたき

    アジのたたき

  • Uo kame - アジのたたき

    アジのたたき

2022/04訪問第 7 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

【再訪】 2022.4
たまには夜の魚亀さん。もちろん全席禁煙ですよ。

ホヤや若竹煮をつまみに。

刺盛のボリュームには圧倒します。

素晴らしい。

2022/02訪問第 6 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2022.2
新ランチメニューが仲間入り。
豚肉生姜焼き800円。

玉ねぎと豚こま切れ肉。
程良い噛み応えでちょっと甘めの味付けで。
千切りキャベツにマヨネーズも付いて。

帰るころは売り切れでした。

  • Uo kame - 豚肉生姜焼き

    豚肉生姜焼き

  • Uo kame - 豚肉生姜焼き

    豚肉生姜焼き

  • Uo kame - 売り切れ

    売り切れ

2021/04訪問第 5 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2021.4
東麻布界隈ランチで家庭的なTKGが食べれるのはここだけかな。

いつものアジ刺身に生卵50円の小鉢をトッピングで計750円。

食べたい時のTKGって美味しいですよね。

※3回目の緊急事態宣言中は休業しております。

  • Uo kame - アジ刺身

    アジ刺身

  • Uo kame - 生卵

    生卵

2020/12訪問第 4 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.7
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2020.12
今日はミックスフライ定食。

アジ、カキ、海老の3種類。
ちょい硬めの衣がなんとも男飯なフライ。

少しフライのオーダーが重なると待つこともあります。

  • Uo kame - ミックスフライ

    ミックスフライ

2020/08訪問第 3 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.7
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

【再訪】 2020.8
今日もアジの刺身。
アジが40年ぶりの大不漁とかニュースで観た。
旬なアジは脂がのり、旨味もしっかり。
クセがなく、すっきりとした味わい。

午後もヘルシーな気分で過ごせましたが、
特に今日のアジは美味しく頂いたと思う。

2020/05訪問第 2 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.7
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-

【再訪】 2020.5
緊急事態宣言解除で多くのお店が再開に動き出した都内。
収束には程遠く、コロナには気のゆるみが禁物な気がしますが、、。

ちょいちょい利用していたが久しぶりに口コミでも。
ランチタイムですがまだ以前のような賑わいは見られませんでした。

刺身定食750円。まぐろ又はアジを選択できます。
生卵やマカロニサラダなど小鉢50円も健在。

やはりこの時期はアジでしょう。
タタキを醤油、おろし生姜、薬味ねぎ、みょうがで頂く。
ご飯もボリューミー。
あさりの味噌汁も美味しい。
ヘルシーな和定食ランチ。また来よう。

  • Uo kame - アジ

    アジ

2016/08訪問第 1 次

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務4.0
  • 氣氛3.1
  • 成本效益3.8
  • 酒類/飲料3.5
JPY 4,000~JPY 4,999每人

3.4

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.7
  • 氣氛3.1
  • 成本效益4.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

東麻布のサラリーマンの味方!

【再訪】 2016.8
たまにはアップ。
まぐろ刺身750円にトッピングで生卵とマカロニサラダ。各50円。
2階は復活しないのかな。2階メニューが恋しくなってきた。

【再訪】 2016.4
たまにはアップ。まだ2階は休眠状態。
750円まぐろ刺身・50円生卵ランチ。
東麻布界隈で800円前後でガッツリ&お気軽の和ランチならここと魚ゆですね。

【再訪】 2015.11
ちょいちょいランチでお世話になっていますがたまには口コミでも。
2階は変わらず休業状態で1階にて750円まぐろ刺身を。

【再訪】 2015.6
平日ランチにて、まぐろ刺身。6月1日より750円に値上げです。
カウンター、内装の一部がキレイになりました。
2階は変わらず休業状態。暫くやらないみたいです。

【再訪】 2015.5
変わらず2階は休業中。あと中旬に改装予定だそう。主に内装かと思われますが。
まぐろ刺身\700。生卵\50トッピングで。天然鯛がおまけに付いてました。
どれだけキレイになったか楽しみにまた来よっと。

【再訪】 2015.2
まだ2階は休業中。刺身(まぐろ)700円定食に生卵50円をトッピング。
丼ぶりご飯で卵かけごはん。最高です。

【再訪】 2015.1
焼魚定食\700。12月にスタッフが辞め、2階\1,000定食は休止中です。

【再訪】 2014.11
ぎんだら照焼と刺身1,000円定食ランチ。お腹いっぱい。

【再訪】 2014.9
1階の刺身定食700円。初めて生卵50円をトッピング。
卵かけご飯にして頂きました。しっかし東麻布で700円ランチ!お得です。

【再訪】 2014.8
2階の焼魚+刺身の1,000円ランチ。

【再訪】 2014.7
刺身+サバ煮の2階1,000円ランチ。煮付けは変わらず甘めです。
若い部下たちは好んで食べる味付けみたい。

【再訪】 2014.6
今年もこの季節が来ました。
2階メニューの釜あげしらす丼+刺身(マグロorアジたたき)¥1,000。

【再訪】 2014.5
1階700円の焼魚ランチ。3種類の焼魚。マカロニサラダの小鉢50円も付けて。

【再訪】 2014.4
刺身+煮魚の2階1,000円ランチ。煮魚はあかうおでした。

【再訪】 2014.2
1階700円の焼魚ランチ。この界隈で魚が食べたくなったらここか、魚ゆ

【再訪】 2014.1
カキフライの美味しいシーズンです。2階の1,000円ランチ!
ただ喫煙率が高くてスーツが臭くなった、、。

【再訪】 2013.12
お初のミックスフライ。
各アイテム小ぶりだけど700円なら許せる内容かな。

【再訪】 2013.11
2階の1,000円メニュー。ぎんだら照焼とまぐろ刺身を注文。
ちょっとぎんだらが小さかったかな。味はGOO!
ただ全席喫煙可能なので、ヘビーが隣に来られるとちょっと辛いっす、、。

【再訪】 2013.10
釜あげしらす丼+刺身の1,000円2階ランチ。
味噌汁がアサリのお吸い物でした。刺身がアジタタキ。

【再訪】 2013.9
1階700円の焼魚ランチ。3種類の半身焼魚を食べられるのはすごくイイです。
小鉢50円でマカロニサラダつけちゃいました。

【再訪】 2013.8
今回は2階の1,000円ランチ。
釜あげしらす丼+刺身(アジまたはマグロ)。釜あげしらす丼は期間限定メニューのよう。
ダシ汁としょうゆを合わせて作ったらしい特製ダレをしらす丼にかけて頂きます。
ボリュームもあって美味しかったぁ~

【再訪】 2013.7
ちょいちょいランチで利用しておりますが、久々の口コミ。
今回は1階席。700円コース。東麻布最強のコスパ。

入店したら、焼魚、煮魚、刺身、フライの好きなメニューを選択。
焼魚、煮魚は大抵カウンターにあるので皿を取って、空いている席につきます。
フライ、刺身は口頭にて注文。刺身はマグロかアジが多いです。今回はマグロを選択。
卵やポテサラなど小鉢は50円。勝手にカウンターから取ります。

12時には満席。でも回転が早いんで待ちも苦になりません。
帰りに入口付近のカウンターで自己申告にて精算です。
量と味と値段。マグロ刺しはイイんじゃないでしょうか。

【再訪】 2012.10
夜はよく利用していますが、ランチ利用は初めてです。
1階席は700円メニュー。セルフだそう。取り敢えず2階の1,000円コーナーへ。
2階席1,000円メニューの中から、
焼き魚(今回はサンマ)と刺身(今回はアジたたき)定食を注文。

サンマは旬なはずなのに身がパサパサ。全然脂が乗ってなかった。焼き方の問題?
美味しくなかったです。アジたたきは普通に美味しかったけどこれで1,000円はどうかな?
800~900円レベルじゃないかと。
ご飯の量はあります。ほとんど大盛、お替りは追加料金を取られます。

2階は古びた内装です。座敷も畳が薄茶色。そろそろ改装しても良いのでは。
あと紙ナプキンかお手拭が欲しいところです。1,000円なんだし。
精算に1階にて支払います。

全員従業員は男。漁師飯のような男料理みたいな。
やっぱ魚亀は夜利用が有り難いのかな?
次回ランチは1階席の700円にしてみよっと。どれほど差があるのか。

【再訪】 2011.3
久しぶりに会社帰りに同僚たちと。
つぶ貝煮付け、、18時開店間際だと出来たてで温かいです。大きくて柔らかくて旨い!
刺身も相変わらず新鮮で旨いです。
寒かったのでいつもの焼酎ボトルをお湯割りで。レモンスライスを入れて。暖まります。
この店は荷物置き場をいろいろ工夫しているのが嬉しいです。

【再訪】 2010.11
会社仲間とまた訪問。刺し盛3人前やマカロニサラダなどいつものメニューの他に、
初メニューでナスのあげだし、イカの煮付け、つみれ汁。

相変わらず刺身はイイです。ツマミに最高です。
つみれ汁が旨かったです。〆にもってこい。
しかしこれだけ食べて呑んで、、安いですね。満足な店です。


【初訪】
狸穴坂を下って左折したらすぐ右側に見えます。麻布十番駅からは徒歩10分ぐらいでしょうか。
隣接してインド料理の名店スーリヤがあります。

平日18時に3名で予約。
カウンター以外は全て予約席な感じでした。

ビールと灰皿はセルフサービス。
ラガー、ドライ、黒ラベル、エビスの4種類のビンビール。
つまみ類はホワイトボードに料金表示はなし。だけど安心。
東麻布価格なんてありえない良心価格です。

つぶ貝煮付け、ピリ辛大根煮、マカロニサラダ、刺盛2人前、アジフライ、エビマヨネーズ合えを注文。
皆さんのコメントにあるように刺盛はボリュームあり。人数マイナス1人分が正解です。
マグロは赤身もトロも旨い。赤貝もゴリゴリで新鮮でした。ただ鯛、イカ、ウニはちょっと、、。
他ツマミはマカロニサラダを始め、つぶ貝やアジフライなど、どれもハズレなし。
呑兵衛には文句なしの旨さです。

ビール2本空けたところで焼酎に。
麦焼酎は二階堂のみ。ボトル1本とウーロン茶ボトル、アイスを注文。
この日は予約が多く2時間制でしたがちょうどイイ感じに出来上がりました。
ボトルは呑みきれずキープ。2ヶ月もキープできるようです。

狭い店内。カウンター席の上部にはサラリーマン用カバン置き場があり心遣いを感じます。
2,3階にもあるようですが、来店時に入口でドリンクを注文し上階に行く感じでした。
トイレは古い和式。男性女性分かれてないので女性にはちょっと抵抗あるかも。
前には別館みたいなビルも。ここはよく分かりませんでした。

店員さんは全員男性ですが若い男の子が親切丁寧に説明してくれ心配りもあった対応。
これだけ呑んで食べて一人4,000円。
仕事帰りに宜しいお店ですね。

  • Uo kame - 生卵とマカロニサラダ2016.8

    生卵とマカロニサラダ2016.8

  • Uo kame - まぐろ刺身2016.8

    まぐろ刺身2016.8

  • Uo kame - 750円まぐろ刺身・50円生卵2016.4

    750円まぐろ刺身・50円生卵2016.4

  • Uo kame - 750円まぐろ刺身2015.11

    750円まぐろ刺身2015.11

  • Uo kame - 750円まぐろ刺身2015.11

    750円まぐろ刺身2015.11

  • Uo kame - 750円まぐろ刺身2015.6

    750円まぐろ刺身2015.6

  • Uo kame - まぐろ刺身2015.5

    まぐろ刺身2015.5

  • Uo kame - まぐろ刺身:生卵トッピング2015.5

    まぐろ刺身:生卵トッピング2015.5

  • Uo kame - 50円生卵2015.2

    50円生卵2015.2

  • Uo kame - 700円まぐろ刺身2015.2

    700円まぐろ刺身2015.2

  • Uo kame - 700円まぐろ刺身2015.2

    700円まぐろ刺身2015.2

  • Uo kame - 焼魚2015.1

    焼魚2015.1

  • Uo kame - ぎんだら照焼と刺身2014.11

    ぎんだら照焼と刺身2014.11

  • Uo kame - ぎんだら照焼2014.11

    ぎんだら照焼2014.11

  • Uo kame - ぎんだら照焼と刺身2014.11

    ぎんだら照焼と刺身2014.11

  • Uo kame - 生卵2014.9

    生卵2014.9

  • Uo kame - 700円まぐろ刺身定食2014.9

    700円まぐろ刺身定食2014.9

  • Uo kame - 700円まぐろ刺身2014.8

    700円まぐろ刺身2014.8

  • Uo kame - まぐろ刺身2014.8

    まぐろ刺身2014.8

  • Uo kame - 1,000円焼魚+まぐろ刺身2014.8

    1,000円焼魚+まぐろ刺身2014.8

  • Uo kame - 焼魚2014.8

    焼魚2014.8

  • Uo kame - 刺身2014.8

    刺身2014.8

  • Uo kame - 刺身+サバ煮2014.7

    刺身+サバ煮2014.7

  • Uo kame - 2014.7

    2014.7

  • Uo kame - 2014.7

    2014.7

  • Uo kame - 釜あげしらす丼+刺身2014.6

    釜あげしらす丼+刺身2014.6

  • Uo kame - 700円焼魚2014.5

    700円焼魚2014.5

  • Uo kame - 2014.5

    2014.5

  • Uo kame - 2014.4

    2014.4

  • Uo kame - 刺身+あかうお煮2014.4

    刺身+あかうお煮2014.4

  • Uo kame - あかうお煮2014.4

    あかうお煮2014.4

  • Uo kame - 3種類の半身焼魚2014.2

    3種類の半身焼魚2014.2

  • Uo kame - 3種類の半身焼魚2014.2

    3種類の半身焼魚2014.2

  • Uo kame - カキフライ&まぐろ刺身2014.1

    カキフライ&まぐろ刺身2014.1

  • Uo kame - 2014.1

    2014.1

  • Uo kame - 2014.1

    2014.1

  • Uo kame - ミックスフライ2013.12

    ミックスフライ2013.12

  • Uo kame - ぎんだら照焼とまぐろ刺身2013.11

    ぎんだら照焼とまぐろ刺身2013.11

  • Uo kame - ぎんだら照焼2013.11

    ぎんだら照焼2013.11

  • Uo kame - まぐろ刺身2013.11

    まぐろ刺身2013.11

  • Uo kame - あさりのお吸い物2013.10

    あさりのお吸い物2013.10

  • Uo kame - 釜あげしらす丼+刺身2013.10

    釜あげしらす丼+刺身2013.10

  • Uo kame - 3種類の半身焼魚2013.9

    3種類の半身焼魚2013.9

  • Uo kame - 3種類の半身焼魚2013.9

    3種類の半身焼魚2013.9

  • Uo kame - 2013.8

    2013.8

  • Uo kame - 釜あげしらす丼+刺身2013.8

    釜あげしらす丼+刺身2013.8

  • Uo kame - 2013.8

    2013.8

  • Uo kame - あじタタキ2013.8

    あじタタキ2013.8

  • Uo kame - 2013.8

    2013.8

  • Uo kame - 3種類の半身焼魚2013.8

    3種類の半身焼魚2013.8

  • Uo kame - 2013.8

    2013.8

  • Uo kame - 2階座敷2013.8

    2階座敷2013.8

  • Uo kame - 1階の700円メニュー2013.7

    1階の700円メニュー2013.7

  • Uo kame - 2階座敷2012.10

    2階座敷2012.10

  • Uo kame - 1000円メニュー2012.10

    1000円メニュー2012.10

  • Uo kame - カウンターにある即メニュー2011.3

    カウンターにある即メニュー2011.3

  • Uo kame - いつものマカロニサラダ2011.3

    いつものマカロニサラダ2011.3

  • Uo kame - 刺し盛り2人前2011.3

    刺し盛り2人前2011.3

  • Uo kame - ナスのあげだし2010.11

    ナスのあげだし2010.11

  • Uo kame - 刺し盛3人前2010.11

    刺し盛3人前2010.11

  • Uo kame - イカの煮付け2010.11

    イカの煮付け2010.11

  • Uo kame - つみれ汁2010.11

    つみれ汁2010.11

  • Uo kame - 2010.10

    2010.10

  • Uo kame - 刺盛2人前2010.10

    刺盛2人前2010.10

  • Uo kame - 2010.10

    2010.10

  • Uo kame - 2010.10

    2010.10

  • Uo kame - セルフのビンビールたち2010.10

    セルフのビンビールたち2010.10

  • Uo kame - 2010.10

    2010.10

  • Uo kame - つぶ貝煮もの2010.10

    つぶ貝煮もの2010.10

  • Uo kame - マカロニサラダ2010.10

    マカロニサラダ2010.10

  • Uo kame - ピリ辛大根煮もの2010.10

    ピリ辛大根煮もの2010.10

  • Uo kame - 麦焼酎2010.10

    麦焼酎2010.10

  • Uo kame - アジフライ2010.10

    アジフライ2010.10

  • Uo kame - エビマヨネーズ合え2010.10

    エビマヨネーズ合え2010.10

  • Uo kame - カウンター上部の荷物置き場2010.10

    カウンター上部の荷物置き場2010.10

  • Uo kame - 2010.10

    2010.10

  • Uo kame - 価格なしのホワイトボード2010.10

    価格なしのホワイトボード2010.10

  • Uo kame - 別館?2010.10

    別館?2010.10

餐廳資訊

細節

店名
Uo kame(Uo kame)
類型 海鮮、日式小酒館、日本酒
預約・查詢

03-3583-7841

可供預訂

可以預訂

基本3名以上はコースでの予約
4300円+消費税430円=4,730円
(金額が変わることあり。予約時に教えてくれます。)

4名以上でも席だけの予約可能。

予約電話は夜の営業時間中よりも
14:00から17:00の頃の方が繋がりやすい。

席だけの予約、3名以下の席の予約は
当日の15:00過ぎに店に電話確認し、席のみの予約可。

地址

東京都港区東麻布2-12-3

交通方式

麻布十番駅 3番/6番出口より徒歩5分

距离麻布十番 388 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期二

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期三

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期四

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期五

    • 11:30 - 13:00
    • 17:30 - 22:00
  • 星期六

    • 17:30 - 22:00
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算(評價匯總)
¥6,000~¥7,999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

无使用電子錢

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

58 Seats

個人包廂

可能的

可容納6人、可容納8人、可容納10~20人

離れに座敷個室あり。 人数等要相談

包場

可能的

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

店内は全席禁煙。店の外に灰皿あり。

停車場

不可能

空間、設備

有吧檯座位,有日式包廂

選單

酒水

有日本清酒,有燒酒,對日本酒講究

料理

對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

一個人 |與朋友/同事

許多人推薦的用途。

服務

可提供兩個半小時以上的聚會

關於兒童

平日は子供連れ不可。土曜のみ子供連れ可。

備註

※酒類の持ち込みは【要確認・要相談】
(基本、酒の持込は持込み料を支払えば可能。
だが、持込む酒の種類、度数、量等、
相談&確認必須。
OKだった場合は【入店時】に持込みした酒を【必ず申告する】事。)

※ソフトドリンクは持ち込み可


トイレは1階が和式。
2階に洋式トイレあり。

店鋪公關

毎朝、築地から仕入れた新鮮な魚と、新潟の銘酒、〆張鶴をぜひ一度ご賞味下さい!

「その日その時期一番美味しい魚を召し上がっていただきたい。」当店では、毎朝、築地で仕入れる魚を厳選しておりますので、あえて定番メニューをなくし、毎日変わる新鮮な献立となってます。ビール・焼酎に加え、日本酒は、こだわりの新潟・村上の銘酒、〆張鶴(しめはりつる)をお手頃な値段でお出ししております。昼の定食もご好評いただいてます。二階や別棟の座敷席は宴会・歓送迎会など大人数の貸切も可。ぜひお越し下さい!