FAQ

「冷がけかき揚げそば」と「ミニカレー丼」と。 : Soba Yoshi

Soba Yoshi

(そばよし)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.0

~¥999每人
  • 美食/口味3.0
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999每人
  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
ー 訪問(2024/06 更新)第 18 次

3.0

  • 美食/口味3.0
  • 服務2.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

「冷がけかき揚げそば」と「ミニカレー丼」と。

6月初めの火曜日。日勤の帰り道。今日は帰りにこちらに来ることを予定してました。シェア自転車て脇目も振らずに。
とても良い天気で爽やかな青空。
陽が伸びたよね。5時半過ぎてもまだまだ明るい。
今日食べたかったのは、先日頂いてとてもとても美味しかった「新玉ねぎ天」を再び❗
今度はわがまま言って、半ライスと共に天丼仕立てにしてもらえるか?試してみようと言う思いとともに。
しかし残念❗食券の自販機の「新玉ねぎ天」は今日の仕込み分は完売❗すっごく残念❗
と言うことで、気持ちを切替えて、初めて挑戦するこちらの冷がけにチャレンジ。
久しぶりにこちらのカレーも試してみたいので、「カレー丼セット(760円)」と「トッピング かき揚げ(140円)」をプッシュ。
カウンターに食券を出して、「冷たいそばで、ご飯少なめ」と告げる。
この時間だと、さすがに客数が少ないので、そばは注文毎に茹でたて提供なのですが、こちらの天ぷらは揚げ置きなので、売り切れごめんなのですね。返す返すも残念❗
さて待つことしばしで呼ばれるが、温そば❗これは間違いなので作り直し。
なので、「ミニカレーカレー丼・ご飯少なめ」から頂きます。こちらのカレーは日本的な蕎麦屋のカレーそのもの。黄色いやつですね。素朴な

2024/05訪問第 17 次

3.5

  • 美食/口味4.0
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

「もりそば」と「新玉ねぎ天ダブル」と「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」と。


5月最終日の金曜日。珍しく日勤の仕事を終えて、帰途につく。早めの夕食を済ませてから電車に乗るつもり。目当ては某サイトで発見したそばよしさんの新メニュー❗新玉ねぎ天❗一つで丼を埋め尽くしたとても直径の大きな玉ねぎの天ぷらが登場したとの事。
これはさっそく試さないとね。と言うことでいつものようにシェア自転車を飛ばして、最寄りのそばよしさんに。
いつもの見慣れたお店に入って、あった❗これだね。「トッピング新玉ねぎ天 千葉県九十九里産 大玉だけを輪切りにして揚げました。新玉ねぎならではの甘みをお楽しみください」だって❗絶対に美味いの確定。期間限定トッピングのそばよしさんのコビーに偽りがあったことはありません。
これは確定。とするといつもの粉かつおかけ半ライスともりそばも決定。
食券の自販機で「もりそば(410円)」と「半ライス(150円)」と「トッピング温泉玉子(80円)」のボタンを押すのはいつもの事。そして今日は「トッピング新玉ねぎ天(140円)」を2回押す。
量も確かめない内に2枚にしてしまった。
カウンターで食券を渡し、「そばつゆ多め」と告げる。
そしてできあがりを待ちます。夕方は生蕎麦茹でたてを提供されるので、コシのある美味しいおそばがお約束。
待つことしばしで完成して呼ばれる。
おっ❗トレイ2枚のボリューム。
なるほどね❗こういう感じね。
「新玉ねぎ天」デカイ❗厚い❗凄い❗重い❗
直径は16cm程度、厚さは1センチ越え位、箸で持ち上げても重い。
残念ながら揚げ置きですが旨そう。
まずはそばから。安心の鰹節出汁の醤油香る自慢の無化調の逸品に茹でたての生蕎麦は、安定の美味しさ。
玉ねぎ天は衣が水分を吸ってシナシナだけど、玉ねぎ本来の抜群の甘みが旨い。玉ねぎってこんなに甘いんだ。これは旨い❗
しかし量は多いよね。2枚頼んだのちょっと後悔。
それでもあっという間に食べ終わり、締めの逸品「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」の制作に取り掛かります。半ライスの中央に凹みを作り、温玉の落ち着き先を決めてから、そばよし特製粉かつおをタップリとかけて、温玉を載せ、刻みネギを散らし、最後に蕎麦つゆをかけて完成。
そばつゆの風味や味を粉かつおで補強して、温玉のまろやかさと濃さを足したご飯がまずい理由無い。私はこれにハマってます。
そばよしならではの味わい、贅沢な組み合わせ。
あー美味しかった❗
また必ず来まーす。

2024/05訪問第 16 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

「しぼり大根おろしもりそば」と「おろしそばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」と。

5月中旬の火曜日。今日は珍しく日勤。朝・昼とそばを連投したので、夕食もそばにして完投を目指すために、帰り道シェア自転車を飛ばしてこちらに。
久しぶりだね。食券の自販機をじっくり眺めるとなんかメニューが減っているような…天ぷらも三種盛りぐらいしか変化球かない。
と思っていたら、あった❗「日本一辛いと噂される秋田県大館産しぼり大根を使用したおろしそば」これが良い。ヘルシーだし、さすがに三食天ぷらは避けないとね(笑)
と言うことで「おろしもりそば(610円)」、そしてこちらに来たらお約束の「半ライス・粉かつお付き(150円)」と「温泉玉子(80円)」もチョイス。
食券を出して「冷たいそばで」と告げ、待つことしばし。
完成して呼ばれて取りに行く。
なるほどね❗こういう感じね。
天ぷらなしの光景は久しぶり。
なるほど、これが「日本一辛いと噂される秋田県大館産しぼり大根」の大根おろしなんですね。一見おからパウダーのようなさらっとしたパラパラした見かけ、水分量少ない。これが辛いんだね。
そしていつもの「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」用のセットもトレイに載っている。
まずは注目のしぼり大根そばから頂きます。
パラパラしたしぼり大根を適量掬ってそばつゆに投入、そして続いて茹でたて二八蕎麦を入れて、しぼり大根を一緒にすすります。無化調の自慢のそばつゆは、醤油の風味が生きた中でもしっかりと節系の出汁が効いた旨味、そして合わせるしぼり大根が辛い❗けど旨い。
この辛みは、ワサビのツンと来る辛みとは違うけど、結構辛い❗けど旨い。
これは良いけど、私にはスタンダードの辛さでちょうどよいかな。
しぼり大根倍増(+100円)はちょっと無理そう。
このしぼり大根は、大根から水分を除いているのでそばつゆが薄められずに純粋な辛みが加わっているね。これはなかなか新鮮な味わい。
そしてそれを堪能した後は、定番の「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」の準備に入ります。
半ライスにそばよし自慢の粉かつおをかけて、温玉を載せて、ネギをぱらり。
そこにそばつゆをかけてかき混ぜて頂くのですが、今日はしぼり大根を溶かしたそばつゆなのでその風味が加わって美味しい。しぼり大根の辛みを黄身のコクが中和してまろやかになるのも楽しい❗
やっぱりこれはそばよしの削り節問屋ならではの削りかすの粉かつおと、かつお節の旨味タップリのこだわりのそばつゆなしには成立しないそばよしならではの味わいですね。
あー美味しかった❗
また必ず来まーす

2024/04訪問第 15 次

「春菊天もりそば」と「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」と。

4月初めの桜の季節。雨続きで桜の開花がいつになるやら❓
既にこちらの目の前にある愛宕山ヒルズの桜は五分咲き。早めに出られた昼休みなのでシェア自転車でこちらでランチタイム。
今日は何も迷わず、こちらならではの「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」に「春菊天もりそば」の鉄板の組み合わせ。
いつもより5分ほど出遅れたお陰で、食券を買うのにもう列に並ばないといけない。食券の自販機で、「もりそば・うどん(410円)」と「トッピング春菊天(160円)」と「半ライス 粉かつお付(150円)」と「トッピング温泉たまご(80円)」を迷わず続けて購入。もう慣れたもの。
カウンターで食券を渡す時に、「冷たいそばで、つゆ多めに」と告げるのもお約束。
店舗の外に並んで、入店の順番待ちに並ぶのはランチタイム特有のルール。
再び呼ばれて店内で並び、ようやく完成して呼ばれてから商品を取って席につく。
なるほどね❗こういう感じね。
春菊天は刻み成型タイプで、厚みがあって良いビジュアル、とても美味しそう。
まずは茹でたて生蕎麦から。しっかりとしめられて角のたった蕎麦の美味しさ。そして鰹節問屋ならではのスッキリとした無化調のつゆは、醤油がたった旨味の嵐。ホントにいつもながら旨い❗
春菊天は、残念ながら揚げ置きだけど、薄衣だから、パリパリとして、冷汁でも相性は良い。
箸で春菊天を崩して、蕎麦猪口サイズにしてからつゆに浸けて頂きます。やっぱり旨い。
あっという間に食べ終わり。
続いて念願の「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」の調理に取り掛かります。半ライスにこちらのウリである「粉かつお」をたっぷりと振りかけ、ご飯のセンターに温玉を落とします。そして残りの薬味葱と崩れた春菊天のかけらを載せて、その上から残った蕎麦つゆを注いで完成。
粉かつおの旨味に、蕎麦つゆの出汁を合わせて、2倍の旨味に、温玉の滑らかさと天かすのコク、そして刻み葱の歯応えの組み合わせは最強❗
文句無く旨い❗
これもあっという間に食べ終わり。
あー美味しかった。満足です。
また必ず来まーす。

2024/03訪問第 14 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-

「春菊天もりそば」と「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」と。

3月中旬。久しぶりの寒さが応える夕暮れ月曜。日勤の帰り道。いつものようにシェア自転車でこちらにわざわざ寄り道て、早めの夕食。
久しぶりなので「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」に「春菊天もりそば」の鉄板の組み合わせしかない思いで来店。
ということで、食券の自販機で、「もりそば・うどん(410円)」と「トッピング春菊天(160円)」と「半ライス 粉かつお付(150円)」と「トッピング温泉たまご(80円)」を迷わず続けて購入。
カウンターで食券を渡す時に、「冷たいそばで、つゆ多めに」と告げる。
注文を受けてから生蕎麦を投入。昼時の混雑時とは異なるワクワクの時間ですね。完成して呼ばれたので取りに行く。
なるほどね❗こういう感じね。
春菊天は刻み成型タイプで、厚みがあって良いビジュアル、とても美味しそう。
まずは茹でたて生蕎麦から。しっかりとしめられて角のたった蕎麦の美味しさ。そして鰹節問屋ならではのスッキリとした無化調のつゆは、醤油がたった旨味の嵐。ホントにいつもながら旨い❗
春菊天は、残念ながら揚げ置きだけど、薄衣だから、パリパリとして、冷汁でも相性は良い。
箸で春菊天を崩して、蕎麦猪口サイズにしてからつゆに浸けて頂きます。やっぱり旨い。
あっという間に食べ終わり。
続いて念願の「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」の調理に取り掛かります。半ライスにこちらのウリである「粉かつお」をたっぷりと振りかけ、ご飯のセンターに温玉を落とします。そして残りの薬味葱と崩れた春菊天のかけらを載せて、その上から残った蕎麦つゆを注いで完成。
粉かつおの旨味に、蕎麦つゆの出汁を合わせて、2倍の旨味に、温玉の滑らかさと天かすのコク、そして刻み葱の歯応えの組み合わせは最強❗
文句無く旨い❗
これもあっという間に食べ終わり。
あー美味しかった。満足です。
また必ず来まーす。

2024/03訪問第 13 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
JPY 1,000~JPY 1,999每人

「生のりうどん」と「春菊天」と「ミニカレー丼」と。

3月中旬に入った月曜日。早めのランチタイムで11時半に出られたので、久しぶりのそばよしさん詣で。何やらXで季節メニュー「生のり」が出たとか❓興味津々での訪問。
この時間だとまだランチタイムの行列ができる前と思いきや、食券の自販機の前には二人並んでる❗まぁその分ゆっくり背後から自販機メニューの検討ができる。ということで、選んだのは「カレー丼セット(750円)」と「トッピング生のり(160円)」と「トッピング春菊天(160円)」。
生のりトッピングが冷汁にも対応する❓と言う淡い期待は打ち砕かれたので、生海苔優先のチョイスに変更。冷汁だったらそばと「そばつゆかけ温玉粉カツオかけ半ライス」と言う組み合わせだったのに組み直し。何よりも地元金沢八景産漁師直送生海苔が最優先になりますよね。横浜市の南の果ての金沢区の先は横須賀。昔は海苔ヒビが海岸一面に張り巡らされた海苔の名産地なんです。
で、温汁なのであえてうどんの組み合わせ。ランチタイム最盛期前なのでうどんもOK。
だけど「時間かかりますよ」と一言。しようがないよね。
そば客に追い越されながら待つことしばしで完成。
なるほどね❗こういう感じね。
タプタプの温汁に浮かぶ生海苔。漆黒ではなく茶色より深い色合い。海の香り。箸ですくい上げて口に運ぶと、なんとも表現しがたい「クキクキ」とした独特の歯触り。まさに生海苔だけの厚みもたらす味わい。これは旨いね❗
この歯ざわりを存分に味わうためには、ネギの存在すら邪魔に感じる。こちらのうどんは冷凍もので幅の狭い平打ち麺なので、このうどんと生海苔の相性が最高。コレが旨い❗
と食べ進み、しまった春菊天忘れてた。
別皿提供なので、揚げ置きでもサクサクの刻み成型型の春菊天を箸で割って温汁に投入。
春菊天のお約束、一口目から口に広がる春菊の香り。これも鉄板の美味しさ。
で、最後にミニカレー丼。こちらのカレーは黄色でまさに蕎麦屋のカレーそのもので、欧風カレーライスの対極の存在。やや辛め。玉ねぎ・豚バラが入ったストレートな和風カレー。これはこれで美味しいからOK。ただソースが掛けたいな❗
あー美味しかった
また必ず来まーす❗

2024/01訪問第 12 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-

「春菊天もりそば」と「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」と。

1月下旬。久しぶりの快晴で、寒い水曜日の昼。11時半にランチタイムに出発。こんな時はそばよしさんに行こう❗いつものようにシェア自転車でこちらにわざわざこちらまで遠征。
久しぶりなので「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」に「春菊天もりそば」の鉄板の組み合わせしかないよねという気持ちが固まったまま来店。
ということで、食券の自販機で、「もりそば・うどん(410円)」と「トッピング春菊天(160円)」と「半ライス 粉かつお付(150円)」と「トッピング温泉たまご(80円)」を続けて購入。
カウンターで食券を渡す時に、「冷たいそばで、つゆ多めに」と告げる。
注文を受けてから生蕎麦を投入。ワクワクの時間ですね。完成して呼ばれたので取りに行く。
なるほどね❗こういう感じね。
春菊天は刻み成型タイプで、厚みがあって良いビジュアル、とても美味しそう。
まずは茹でたて生蕎麦から。しっかりとしめられて角のたった蕎麦の美味しさ。そして鰹節問屋ならではの、スッキリとした無化調のつゆは、醤油がたった旨味の嵐。いつもながら旨い❗
春菊天は、残念ながら揚げ置きだけど、薄衣だから、パリパリとして、冷汁でも相性は良い。
箸で春菊天を崩して、蕎麦猪口サイズにしてからつゆに浸けて頂きます。やっぱり旨い。
あっという間に食べ終わり、続いて念願の「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」の調理に取り掛かります。半ライスにこちらのウリである「粉かつお」をたっぷりと振りかけ、ご飯のセンターに温玉を落とします。そして残りの薬味葱と崩れた春菊天のかけらを載せて、その上から残った蕎麦つゆを注いで完成。
粉かつおの旨味に、蕎麦つゆの出汁を合わせて、2倍の旨味に、温玉の滑らかさと天かすのコク、そして刻み葱の歯応えの組み合わせは最強❗文句無く旨い❗
これもあっという間に食べ終わり。
あー美味しかった。満足です。
また必ず来まーす。

2023/12訪問第 11 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「春菊天もりそば」と「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」と。

12月、クリスマスナイトの月曜日。宿直明けの残業でしっかり夕方まで。それでも4時半には出られたので定時にはちょっと早い。こんな時はそばよしさんに寄ろう❗いつものようにシェア自転車でこちらに寄り道。早めの夕飯です。
ここ最近は初見のメニュー開拓で丼ものが続いていたので、初心に戻って「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」に回帰しようか等と考えつつ到着すると、あっ❗新メニューで春菊天がある❗
となれば、基本のもりそば+春菊天は必須。ましてや昼では無いので、生蕎麦茹でたてを存分に楽しめる。
ということで、食券の自販機で、「もりそば・うどん(410円)」と「トッピング春菊天(160円)」と「半ライス 粉かつお付(150円)」と「トッピング温泉たまご(80円)」を続けて購入。
カウンターで食券を渡す時に、「冷たいそばで、つゆ多めに」と告げる。
注文を受けてから生蕎麦を投入。ワクワクの時間ですね。あとの人がうどんを注文。おっ❗うどんも生麺から茹でるんだね。知らなかった。
さて、完成して呼ばれたので取りに行く。
なるほどね❗こういう感じね。
初見のこちらの春菊天は刻み成型タイプで、厚みがあって良いビジュアルだね。美味しそう。
まずは茹でたて生蕎麦から。しっかりとしめられて角のたった蕎麦の美味しさが全開だな。そして鰹節問屋ならではの、スッキリとした無化調のつゆは、醤油がたった旨味の嵐。いつもながら旨い❗
春菊天は、残念ながら揚げ置きだけど、薄衣だから、パリパリとして、冷汁でも相性は良い。
箸で春菊天を崩して、蕎麦猪口サイズにしてからつゆに浸けて頂きます。やっぱり旨い。
あっという間に食べ終わり、続いて念願の「そばつゆかけ粉かつお温玉半ライス」の調理に取り掛かります。半ライスにこちらのウリである「粉かつお」をたっぷりと振りかけ、ご飯のセンターに温玉を落とします。そして残りの薬味葱と崩れた春菊天のかけらを載せて、その上から残った蕎麦つゆを注いで完成。
粉かつおの旨味に、蕎麦つゆの出汁を合わせて、2倍の旨味に、温玉の滑らかさと天かすのコク、そして刻み葱の歯応えの組み合わせは最強❗文句無く旨い❗
これもあっという間に食べ終わり。
あー美味しかった。また必ず来まーす。

2023/12訪問第 10 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「野菜天うどん」と「鶏そぼろ丼」と。

朝の冷え込みは本格的な冬の到来を告げるようになりましたが、陽が高くなると寒さも緩み、気持ち暖かくなりますね。今日は12月下旬の木曜日。クリスマス前の街の雰囲気の中、お昼は早めに11時30分にスタートできたので、シェア自転車を飛ばして久しぶりのこちらにお邪魔しました。
着いたときには、店内は一杯だけど、食券の自販機前には人無し。今日は初見のメニューから、「鶏そぼろ丼温・冷(680円)」と「トッピング 野菜天(160円)」を購入。カウンターで「温かいうどんで」と告げて、食券の半券を持って店内中央の受取列に並ぶ。
待つことしばしで、番号で呼ばれる。
なるほどね❗こういう感じね。
ミニとか書いて無いから「鶏そぼろ丼」はけっこうボリュームある。野菜天は、ハス・なす・さつまいもの3種て特にさつまいもの輪切りがとても大きい。
さて、まずははすの天ぷらから頂きます。厚さは6ミリくらい?心地よい歯ざわりで、衣はふんわり、スッキリした温汁と相まって優しい味わい。
うどんは、ほとんどきしめんで薄く平たいタイプで冷凍ですね。こちらの蕎麦は生蕎麦だから、蕎麦の方が美味しいかな?
さつまいもすらの天ぷらは巨大。しかし温汁に衣こ溶けるとさつまいもか割れていって食べにくい。なす天は正解。
そして今日の真打ちの「鶏そぼろ丼」を頂きます。たっぷりと盛られた鶏そぼろは自家製。甘辛だけど優しい味わいに炊かれて、微かに生姜の香り。ご飯の上に切り海苔を敷いてその上に載ってる。これも素朴な優しい味わい。
あー美味しかった。
今度は天丼かな?
また必ずお邪魔しまーす❗

2023/11訪問第 9 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「舞茸天うどん」と「ミニカレー丼」と。

11月の水曜日。ランチタイムは早期脱出に成功したので、シェア自転車を飛ばして、久しぶりにこちらにお邪魔しました。
行列ができる前に無事到着。さっそく食券の自販機の前で、メニューを悩む。今日はやっぱり初見メニューのミニ丼から…やっぱり王道のカレー丼かな❓揚げ物の基本はわかっているから、天丼以外だとこれだよね。そして温汁は、「きのこうどん」を前回試しているので美味しいのは知ってる。そしてトッピング。かき揚げは食べたから違うもの…「舞茸天」❗なになに❓「群馬県渋川市のきのこ農園から直送、ハウスものとは香りが違います」とここまで書いてあればコレですよね。と言う事で、「カレー丼セット(730円)」のボタンを押して、続いて「舞茸天」のボタンが無い❓とりあえず「単品かき揚げ(140円)」のボタンを押して。
食券をカウンターで渡すときに、「温かいうどんで、かき揚げじゃなくて舞茸天で」と告げる。「うどんは(冷凍もので作り置き無いため)4分30秒(の茹で時間がかかるので)お待ち下さい。作る都合でそばの人が早くなることもあります」との丁寧な説明。
大人しく待っていると程なく完成。
呼ばれて取りに行く。
なるほどね❗こういう感じね。
舞茸天は本日が最終日との説明あり。別皿で提供され、なかなかのボリュームだね。
カレー丼も同様になかなかのボリューム。
さてまずは温汁から。あいかわらず安定の鰹出汁❗優しいけど、深い味わい。うどんは冷凍ものの平打麺で、優しいコシがあり、美味しい。
そしてそこに「舞茸天」を投入。こちらの舞茸天は刻んだ舞茸だけを円筒形の型で成型したタイプ。刻みのサイズは、「おくとね」の倍ぐらいかな?けっこう歯触りしっかりですね。香りも高いような気がする❓
サックリ薄衣で温汁への溶け具合も良い感じ。
美味しいね。
そして、続いて真打ちの「カレー丼」に取り掛かります。ルーの色は黄色目でタップリの量。
八分の一ぐらいに櫛形にカットされた玉ねぎがいっぱい入ってる。欧風カレーのようなコクは無いけど、和風の出汁はそばつゆと同じ感じのやさしさ。辛さも穏やかで蕎麦屋のカレーそのもの。ご飯の量はミニと言う割にはけっこうあるよね。
両方食べ終わると満腹ですね。
美味しかった❗
また来まーす

2023/11訪問第 8 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「かき揚げきのこうどん」と「粉かつおがけ温玉半ライス」と。

朝は冷え込んで寒い朝だったけど、宿直明けの残業をこなして、開放されたのは11:30。陽射しは柔らかな晴天の11月2度目の月曜日。
さて、ランチタイム直前の時間なので、どこに行こう❓シェア自転車を飛ばして、いつもの「蕎麦たつ浜松町店」に向かうつもりだったけど、これから到着するとランチタイムラッシュにかかるから…そうだ「そばよし」さんで温汁ものを試す気になり、一路直行。
あっ❗この間より混んでいて店内に列ができてる。
まぁしょうがない。食券の自販機を前にして悩む。ミニ丼も食べたいけど、店外に貼ってあった「本日の季節メニューきのこそば・うどん」も食べたい。だけどミニ丼はつかない…結局選んだのは「本日の季節メニュー きのこ(600円)」と「かき揚げ(150円)」「半ライス(130円)」「温玉(80円)」。
これで初見の温汁チェックができる。
食券を出して、「うどんで」と告げて出来上がりを待つ。待ってる間にチェックしてると、うどんは冷凍麺を使用しているので、ランチタイムはゆで置きのそばに比べて時間がかかる。
さてようやく出来上がり。
なるほどね❗こういう感じね。
たっぷり注がれた丼の温汁に全面きのこだらけのうどん。別皿提供のかき揚げといつもの粉かつおご飯セット。なかなかのボリューム❗
さてまずは「きのこうどん」から頂きます。こちらのうどんは、薄めのやや狭めのきしめんとも言えるような平麺。たっぷりのきのこは、なめこ・えのき・舞茸・しいたけ・エリンギの水煮。それにたっぷりのゆず胡椒。結構な辛さだけど、メリハリがついてアクセントになって香りもよく美味しいね。
肝心の温汁は、スッキリした穏やかなコクで無化調の本領発揮。
これにかき揚げを浸すと、バリバリ状態からから蕩けていくように変わる。こちらのかき揚げは冷汁よりも温汁の方が良いバランス。美味しい!!
そしてこれからいつもとは違う「粉かつお温玉半ライス」のそばつゆなしバージョンの調理に取り掛かります。
まずは半ライスに粉かつおを9振りほど軽快に振りかけて(可変振り出し口を前回にすることが必須です)、まんべんなく振りかけるようにすることが大事ですね。
続いてその状態のまま、醤油を五垂らし程かけます。そして中央を窪ませて温玉を流しいれ、温玉に箸で割れ目を入れてから醤油を二垂らしほど賭けで出来上がり。
後はお好みでかき混ぜて頂きます。
今回は温汁だったので、この方法にしました。
しかしこの粉かつおかけ温玉半ライスは、冷そばを注文して蕎麦ちょこに多めに入れてもらった冷汁を、醤油の代わりに使用するいつもの方法が、出汁の濃さも香りもまろやかさも上回りますね。
今後冷汁だけ注文できないものか確かめてみよう。
因みにこちらのカレーライス単品を「大盛にしたい」と言うリクエストに「できるよ130円」って言っていたのを聞いたので試す価値あるよね。
あー美味しかった。
また必ず来まーす

  • Soba Yoshi -
  • Soba Yoshi - 本日の季節メニュー「きのこ」

    本日の季節メニュー「きのこ」

  • Soba Yoshi - けっこうなきのこラッシュ

    けっこうなきのこラッシュ

  • Soba Yoshi -
  • Soba Yoshi - 粉かつお半ライスセット+温玉

    粉かつお半ライスセット+温玉

  • Soba Yoshi - 調理第一段階

    調理第一段階

  • Soba Yoshi - 調理第二段階

    調理第二段階

  • Soba Yoshi -
2023/11訪問第 7 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「かき揚げもりそば」と「そばつゆかけ粉カツオ温玉めし」と。

昨日までの陽気とはうってかわって涼しい風が吹き始めた11月上旬の平日。今日のランチタイムは早く入れそうなので、こちらに伺うべく、準備万端。
11:30には出て、いつものシェア自転車に跨り、こちらまで飛ばして行きます。
やったまた人が並んでいない。これなら直ぐに頂ける❗
食券の自販機ももう迷わない。食券はいつもの。
こちらでしか食べられない組み合わせで、「かき揚げ天もりそば(520円)」と「温玉(80円)」、「半ライス(130円)」を購入。
今日も先日と同一で、目当てのメインはこちらならではの「粉鰹節」の付いた半ライス。
これをどうして頂くかが最重要ポイント。粉鰹節の付かないカレー等の丼物には、興味はあっても未だ手を出すに至りません(笑)
食券の番号が呼ばれてカウンターへ。
なるほどね❗こんな感じね。
茹でたてのそばは、しっかりと冷水で〆られて、喉越しも滑らか、コシもしっかり。それに合わせるそばつゆも醤油の香り高い、出汁の効いた旨さ。
かき揚げは揚げ置きで残念ですが、バリバリと箸で崩しながら、頂きます。
これは温汁の方が相性は良いでしょうね。今度は温汁のうどんも試さないと。しかしそうすると冷汁が手に入らないから、その場合は他の丼物にするか?等ど考えつつ。
かき揚げとそばを頂いた後は、真打ちの「そばつゆかけ粉カツオ温玉めし」の調理タイム❗
先ずは白飯にたっぷりと特製の粉カツオを振り掛けて、温玉を載せ、そこに残りのネギを載せてから、残ったそばつゆを掛けて、かき混ぜてから頂きます。
今回は無料サービスのそばつゆ多めにしておいたからたっぷりと。これが旨い。
粉カツオだけだと香りが無く、醤油だと塩味が強過ぎるけど、粉カツオの旨味とそばつゆのまろやかな旨味の相乗効果がとても良いバランス。
そこに生タマゴより汁気の少ない温玉を組み合わせると塩味のバランスがよく、コクがまして最高。
これ美味いな!
また必ず来まーす❗

2023/10訪問第 6 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「かき揚げもりそば」と「そばつゆかけ粉カツオ温玉めし」と。

秋の空、秋の風、気温も程よく爽やかな気候。10月中旬の平日のお昼。天気に誘われてシェア自転車で早めのランチタイム。
久しぶりにこちらにお邪魔しました。11時半に着いたのに店内は既に満席。
直ちに食券を購入して、カウンターに渡して、席が空くのをトップで待つ。
食券はいつもの。こちらでしか食べられない組み合わせで、「かき揚げ天もりそば(520円)」と「温玉(80円)」、「半ライス(130円)」を購入。
目当てのメインはこちらならではの「粉鰹節」の付いた半ライス。
これをどうのようにして食べるかが最重要ポイントです。従って粉鰹節の付かない丼物には、興味はあっても優先順位と食べられる量の問題で、注文できないもどかしさ(笑)
食券の番号て呼ばれてカウンターへ。
なるほどね❗こんな感じね。
さすがに立ち食いそばなので回転は早く、あっという間に注文を渡されて、頂きましょう。
茹でたてのそばは、しっかりと冷水で〆られて、喉越しも滑らか、コシもしっかり。それに合わせるそばつゆも醤油の香り高い、出汁の効いた旨さ。
かき揚げはあげおきで残念ですが、バリバリと箸で崩しながら、頂きます。
かき揚げとそばを頂いた後は、真打ちの「そばつゆかけ粉カツオ温玉めし」の調理タイム❗
先ずは白飯にたっぷりと特製の粉カツオを振り掛けて、温玉を載せ、そこに残りのネギを載せてから、残ったそばつゆを掛けて、かき混ぜてから頂きます。
これが旨い。粉カツオだけだと香りが無く、醤油だと塩味が強いけど、粉カツオの旨味と、そばつゆのまろやかな旨味の相乗効果がとても良いバランス。そこに生タマゴより汁気の少ない温玉を組み合わせるとコクがまして最高。
これ美味いな!
また必ず来まーす❗

2023/09訪問第 5 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.5
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「かき揚げもりそば」と「そばつゆかけ粉カツオ温玉めし」と。

久しぶりの宿直明けの残業。夕方早めに明けたので、せっかくだからこの時間じゃないと寄れないお店で、早めの夕食をと考え、シェア自転車を走らせ、向かったのはこちら。
鰹節問屋直営のこちらは、鰹節のプロならではの味わい。久しぶりに堪能したくて。
もう注文のほとんどは、店着前に決定済み。
食券の自販機を前にして、「かき揚げ天もりそば(520円)」と「温玉(80円)」、「半ライス(130円)」を迷わず選択。
さて、これから始まるそばよしワールド❗
生そば茹でたてのそばよしさんなので、持っていれば良いことが起こる。
さて、呼ばれてカウンターに取りに行って。
なるほどね❗こういう感じね。

2023/06訪問第 4 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

「かき揚げ天もりそば」と「粉かつお温玉半ライス」と。

久しぶりの日勤。夕方の帰りなのでこの時間じゃないと寄れないお店に行かないとね。
と言うことで、いつものシェア自転車を走らせて、久しぶりのこちらにお邪魔しました。
10時からの営業開始だと、なかなかこちらまで来られない。
こちらは言わずと知れた鰹節問屋直営店なので出汁は自慢の逸品。そしてこちらの鰹節を作る過程の副産物「粉かつお」のかけ放題が魅力。
食券の自販機を前にして、しばし熟考。
結果、「かき揚げ天もりそば(520円)」と「半ライス(130円)」と「温玉(80円)」を購入。
カウンターでそばでと言って待つことしばし。こちらは茹でたてのそばを提供してくれるので、待つのも楽しみです。
そして番号で呼ばれて取りに行きます。
なるほどね‼️こんな感じね❓️❓️
なんか違う‼️かき揚げがない。かき揚げ天もりそばであったことを食券でアピールして無事にかき揚げまで獲得。
まずは自慢の汁から頂きます。
醤油が強めに主張しますが、鰹の香りがかすめて抜けていく感じはこちらならでは。旨い‼️
汁が足りなかったら遠慮なく申し出てという張り紙も店内にあり、汁の大盛もありとのこと。
自身のほどがうかがえますね。
そばも茹でたてで旨いよね。
ちょっ残念なのはかき揚げ。揚げ置きで冷めているので、せっかく小エビなど散らして彩りよく作っているのに。昼時に来られればそっと状態の良いかき揚げが頂けるのでしょうね。
さて、そばを平らげてから、こちらならではのお楽しみタイム‼️
手を付けずにとっておいた「半ライス」と「温玉」に半ライスについてくる「粉かつお」で特製ご飯を作ります。
まずは、半ライスに粉かつおをたっぷりと振りかけ、温玉を崩して載せ、除けて残しておいたネギを散らして。最後にたっぷりとそばつゆをかけてから、よくかき混ぜて頂きます。
かつおonかつおの旨味たっぷりな上に、温玉の滑らかさとコクが良く合います。
同様の組み合わせで生卵で試みたこともありましたが、白身が適度に固まった温玉の方が味が薄まらずに、黄身のコクも深みが増すようです。
で、最後にネギのシャキシャキが加わると最強かな。
あー美味しかった
また必ず来まーす‼️

2023/03訪問第 3 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

久しぶりに特製ご飯を。

久しぶりの「そばよし」さん訪問。
今日はこちらならではの特製ご飯のアイデアを胸に、仕事帰りにお邪魔しました。

注文したのは「もりそば(350円)」「春菊天(140円)」「半ライス(120円)」と「温泉たまご(80円)」のラインナップ。

そばは注文後に茹でたてを提供なので、最高の状態。
そして無料サービスで汁多めを頼むのを忘れずに。
蕎麦猪口に並々と注がれて来ます。
こちらの春菊天は刻んで円盤状に成型されたタイプ。衣は少なめで春菊の風味が活きてます。またカラッと揚がっているので、揚げ置きでも冷たい汁との相性は◎。
説明するまでも無く、鰹節の出汁が効いた汁と茹でたて蕎麦は間違いのない旨さですよね。
その蕎麦と春菊天のアレンジを楽しんだ後に、こちらならではの特製ご飯作成に取りかかります。
茶碗の半ライスの上に、ライスを頼むと無料サービスされる粉鰹節をたっぷりと振りかけ、その上に温玉をトッピングし、最後に多めに注文しておいた冷たい蕎麦汁をたっぷりと注ぎます。葱を載せてから全体をかき混ぜておもむろに頂きます‼️
これが旨い‼️ お店が推奨している食べ方(粉鰹節振りかけ+醤油数滴)では、粉っぽくてパサパサするところですが、温玉の適度な濃厚さと蕎麦つゆの旨味が合わさり、のど越しも良く、旨い‼️
前回お伺いした時は、生卵にフツーの量の蕎麦つゆでしたが、はるかにパワーアップした旨さでしたね。
この設計が大正解。あー美味しかった‼️
また必ず来まーす。

2023/01訪問第 2 次

3.5

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

キリッともりそばにかき揚げ、そして半ライスの玉子鰹節粉かけ‼️

こちらはかなり久しぶりにお邪魔しました。最初は、鰹節問屋直営店と言うことで、出汁が良い。そしてライスを頼むと鰹節を成形するときに発生した切り粉がかけ放題につられて来店しました。しかし鰹節はスライスして空気に触れてこそ香りが立つので、切り粉かけご飯は想像以上に地味で食べにくかった…。しかしその活用策を準備して、念願のリベンジに今日お邪魔しました。

今日は宿直明けの残業で夕方まで。お仕事終了後、レンタル自転車を走らせてこちらに。
思いを巡らせて、決めた注文を胸に券売機に向かいます。購入したのは、「かき揚げ天もり(490円)」と「半ライス(120円)」、そして「生たまご(60円)」‼️
カウンターで食券を渡して待ちます。生そばは注文の都度、茹でたてを提供。期待が膨らみます。
食券の番号呼ばれて取りに行きます。
かき揚げのボリューム感がありますね。残念ながら揚げ置きですが、なかなか美味しそう❗
まずは冷たい蕎麦から。しっかりと冷やされた蕎麦は茹でたての角のたった美味しさ‼️うん、旨い。蕎麦猪口の汁は鰹出汁の効いた自な旨味。なかなかの出来ですね。
そしてかき揚げ。干し桜えびが散らばった玉ねぎ主体ですが、揚げ置きにも関わらず、カラッとして油切れがよく、今どきのバリバリではなくフワッとした食感を保っているため、冷たいつけ汁に沈めても充分美味しい
あっという間にかき揚げ天もりを食べ終わり、ここからが半ライスの出番です。とっておいた生たまごに醤油を少なめに垂らして良く溶きます。それを半ライスにかけて、ご飯と良く混ぜてから、真打ちの鰹節粉をたっぷりと、同時に残っていた蕎麦のつけ汁も投入して更に良く混ぜて、仕上げに残っていた薬味の葱を載せて完成‼️
ちょっとゆるめの卵かけご飯のような見かけですが、鰹節粉とそばつゆの出汁の旨味が相乗効果を発揮して旨い‼️
これは正解‼️
今度は温かいメニューで再度チャレンジしないとね
また必ず来まーす
写真はあえて混ぜたご飯は遠慮しました。

2021/02訪問第 1 次

3.0

  • 美食/口味3.5
  • 服務3.0
  • 氣氛3.0
  • 成本效益3.0
  • 酒類/飲料-
~JPY 999每人

一度は行ってみたかった鰹節屋さんの直営店

今日の早めの夕食は、以前話題になっていた立ち食い蕎麦屋さん‼️鰹節問屋が経営するので!鰹節を整形するときに出る粉鰹節がご飯に掛け放題。

よくただし書きを読むと、粉鰹節掛け放題とするためには、ライスをオーダーしなければならず、ライスだけのオーダーはできないとのこと。

で、悩んでオーダーしたのは、「かき揚げもりそば」と「半ライス」

立ち食いなので、それほど待つこと無く、一度に完成。呼ばれて取りに行きます。

まずは、粉鰹節を振って、ご飯にかけて、醤油を垂らして一口。そうか、そうなるよね。期待したほど、粉鰹のインパクトが無い‼️うすーく削られた鰹節は間違いなく旨いけど、粉にした鰹節には、期待した香りや旨味がのって来ない‼️残念❗

そして、続いてバリバリに揚げられて、冷めたかき揚げはそれなりの出来に過ぎず、茹でたての蕎麦がしっかり冷やされているのが救いかな?

これは私の期待が過剰だったみたいですね。

フツーにまあまあな立ち食いそば屋さんでした。

餐廳資訊

細節

店名
Soba Yoshi
類型 蕎麥麵、烏龍麵、咖喱

可供預訂

無法預約

地址

東京都港区虎ノ門3-22-11

交通方式

距离神谷町 238 米

營業時間
  • 星期一

    • 11:00 - 20:00
  • 星期二

    • 11:00 - 20:00
  • 星期三

    • 11:00 - 20:00
  • 星期四

    • 11:00 - 20:00
  • 星期五

    • 11:00 - 20:00
  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日

營業時間和假日可能會發生變化,因此請在用餐前諮詢餐廳。

預算

~¥999

~¥999

預算(評價匯總)
~¥999~¥999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

无使用卡

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、nanaco、iD)

无使用二维码支付

座位、設備

座位數

12 Seats

( カウンター席のみ)

個人包廂

不可能

包場

不可能

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

停車場

不可能

近隣にコインパーキングあり

空間、設備

有吧檯座位

特點 - 相關信息

此時建議

一個人

許多人推薦的用途。

開店日

2016.5.25