FAQ

ほたる 赤坂見附 - どぶろくで楽しむ海鮮料理で今宵もまったり - GOEMON TOKYO  東京のグルメブログ : Shukou Hotaru

官方消息

本店已登錄為TabeLog店家會員。本店相關營業資訊,是由店家人員所公佈。

有包間&成人的隱蔽型酒館

Shukou Hotaru

(酒肴ほたる)
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

此處的感想是根據消費者的主觀意見及感想而成,並非客觀評論餐廳的價值。請把它當作參考即可。 此外,此處的感想為消費者當時光臨餐廳的情況,内容、金額、餐點等可能會與實際情形有所出入,請在前往餐廳務必以電話或其他方式諮詢。更多資訊請往這裡
此頁面上的文字已使用 Wovn.io 自動翻譯。請注意,翻譯中可能存在不準確之處。

3.6

¥6,000~¥7,999每人
  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
2019/10訪問第 2 次

3.6

  • 美食/口味3.7
  • 服務3.5
  • 氣氛3.6
  • 成本效益3.5
  • 酒類/飲料3.7
JPY 6,000~JPY 7,999每人

ほたる 赤坂見附 - どぶろくで楽しむ海鮮料理で今宵もまったり - GOEMON TOKYO  東京のグルメブログ

もしかしてだけどー もしかしてだけどー それって拙者を誘ってるんじゃないのー!!
もしかしてだけどー もしかしてだけどー それって拙者を誘ってるんじゃないのー!!

居酒屋でひとり呑んでたら~ 隣に座るカップルの彼氏が~
トイレに行く度、彼女が話しかけてくーるんだッ

もしかしてだけどー もしかしてだけどー

会計終えたら彼女だけ戻って来るんじゃないのー!!
そういうことだろ!じゃんっ

どうも、GOEMONです。

そんなわけで、今宵伺ったのはこちら。

自家製どぶろくと魚料理酒肴ほたる
※以前まで土曜日やっていたのですが、定休になった模様。要確認

どぶろくが置いてあるということで、冒頭はどぶろっくのネタをマリアージュ。そういうことでした。

さて、気を取り直して今宵は平日夜に訪問。結構毎夜毎夜混んでいて、19時を越えるとフラッと行っても入れないことが多い。そういう時は下へ降りてすぐ横の路地の「鳥よし」に行く。

今宵はカウンターに空きがあったので着席し、どぶろくのメニューのうちサワーを注文。

どぶサワー

どぶろく自体、ここへ来るまで飲んだことなかったのだが、作るには特別な何たらかんたらってな許可が必要らしい。そのままのどぶろくはどろっとしていて、濃厚かつ甘みとアルコール感が強い。
拙者はサワーにして飲みやすくしたのが好みなので、どぶサワーで少しサッパリ目に。

カブのすり流し

この日のお通しはカブのすり流し。
まろやかで優しい味。カブの甘みがじんわり。出汁が効いててそれがまた美味いのだ、何の出汁だろうか。
海老のような風味もする気もするが、聞きそびれてしまた。
お通しから手の込んだものが出てくるとそれだけで嬉しい。

刺身の盛り合わせ

ほたるには八寸が置いてあって、ほぼ日替わりで中身が変わるのでそれも安定なのだがこの日は刺身から。
平目の昆布締め、金目鯛、鰆(さわら)、かます、スズキ、〆鯖、真鯛の豪華7点盛り。これで980円。
平目の昆布締め、金目鯛、鰆、どれもこれもちゃんと美味くて最高なのだが、それをさらに良くするのが煎り酒。

自家製の煎り酒

人気の海鮮居酒屋でもわざわざ自前で作らず、キッコーマンさんの市販の煎り酒を使ってる所が多い中、ほたるは料理長自ら作っているそうだ。
ちょうど先日神田の某店で市販の煎り酒で白身を食べたのだが、あれだと醤油か塩で食べた方が美味いと感じたばかり。

魚料理を主としているとは言え980円の刺身盛りのために煎り酒も用意してくれるこの心意気、さらにファンになってしまうこと間違いなし。
お味はどれも美味、そして煎り酒はアルコールはほぼ残さず、酸味も控えめな仕上がりで非常に白身に合う。美味い。

さつま揚げ

さつま揚げ大好きGOEMON、毎度おなじみのチョイス。
揚げたてアツアツ。ふわふわもっちり系のほたるさつま揚げ、すり身の味を存分に味わえスタイルで美味い。
これはレギュラーメニューなので、ほぼ毎回頼んでいる。
ふわふわ系さつま揚げでトップクラスの美味さ。

作 玄乃智

ここでどぶサワーから日本酒へ切り替え。ほたるさんは日本酒もかなり種類が置いてあって良いのも常時揃えてある。
まずは作の玄乃智(げんのとも)。比較的さっぱり目でフルーティーな香りで飲みやすい。すっきりキレイ目。

イカの塩辛

焼き物と揚げ物を頼んだので、それまでのつまみに塩辛。
程よい塩加減で美味。大根おろしと柚子の皮でさっぱりとさせるのも良い。
塩辛ってこれだけで酒飲めちゃうし、美味いしコスパ高いね。

キノコの天ぷら

珍しく、キノコの天ぷらがあったので注文。
エリンギ、えのき、しめじ、しいたけとたっぷりのボリュームのきのこたち。レモンは絞らずに塩をちょいちょいっと振りかけて食べる。
サクっとした衣の中にはアツアツジューシーなキノコたち。美味い。
どれも美味いけど、やっぱりエリンギ美味い。エリンギは何しても美味い。焼いて塩コショウだけでも美味いし、鍋に入れても最強。しかし天ぷらにするとさらに美味い。

想天坊外伝 辛口 純米酒 おりがらみ生

続いての日本酒は想天坊の辛口おりがらみ生なるもの。辛口だが、これまたさっぱりとした香りとキレ。美味い。

カマ焼き

今宵は食欲旺盛、ここまでそこそこ摘まんだがさらに追加のカマ焼き。この日のカマは金目、さわら、スズキ。

お魚を上手に食べるのが苦手な人にはやや食べにくいカマ焼きだが、慣れればキレイに食べれるし脂の乗った美味い身がたくさん。塩がたくさん付いてる所は塩っ辛いので落として食べる。

金目の目ん玉をしゃぶってゼラチンじゅるじゅるしたかったのだが、混んでて出来なかった。笑 目の周り、美味いのよね。コラーゲンたっぷりだし。
いつも周りの目は気にしない方だが、テーブル席で女子多めのグループがキャピってたので少し気にしてしまった。笑

どぶレモンサワーカマ焼きで日本酒を秒殺してしまったので、最後にどぶろくのレモンサワー。どぶサワーよりさらにさっぱりでこれまた好き。

島寿司

最後はしっかり炭水化物で〆!

ほたるの〆はうどんも人気だけど、この島寿司も外せない。酢飯はやや水分多めだが、それを加味しても充分に美味い!

ちょっぴり甘めな漬けにした鮨種と酢飯の間にはワサビではなく辛子というのが島寿司だそうだ。これを食べて終われば満足間違いなし。美味。

ちなみに鮨種はその日によって平目だったり鯛だったり。この日は酔っぱらって何だったか覚えてらおず。そーりーです。

そんなこんなで、今宵もたくさん飲み食いしてお腹いっぱい。最後に島寿司ってのが満足感高まって良い。大満足、ご馳走様でした。

ではまた!

2018/11訪問第 1 次

3.6

  • 美食/口味3.6
  • 服務3.6
  • 氣氛3.5
  • 成本效益3.6
  • 酒類/飲料3.8
JPY 6,000~JPY 7,999每人

酒飲みにはたまらない魚料理居酒屋が赤坂見附に現る

ブログはこちら:https://goemon.tokyo/?p=1274

山王下から赤坂ビックカメラまでの通り、毎日歩いてもまだまだ知らない店がある。一本横の通りに入ればまた違った店がズラり。馴染みの店に行くか、四ッ谷に行くか、新規開拓するか。はたまた六本木に帰ってしまうか。

今宵も飲む場所を求めさまよっていると、それは突然現れた。

Thetimefor“CraftDoburoku” hascome. –GOEMON, UnitedNationsConferenceonDrinking
=「クラフトどぶろくの時代が来た!」国際連合飲兵衛会議議長五右衛門
 
というわけで、こちらの看板に引かれてやって来ました。

自家製どぶろくと魚料理酒肴ほたる
東京都港区赤坂3-19-1東京農村2F

今年の8月にオープンしたばかり。拙者は9月に初めて訪問。10月と11月に1度ずつで計3回ちゃっかりお邪魔してます。

看板もコピーもなかなかそそりますな。まんまと釣られて突撃してしまいました。
店内はL字カウンターにテーブル席がいくつかと個室がひとつ。一人客はカウンターでしっぽりと飲んでいて、テーブル席はわいわいと酒好きな飲み会勢という構図。

自家製のどぶろくが置いてあるという珍しさもありお酒好きな人がやはり多そうな印象。
 

自家製どぶろく
これがそのどぶろく。正直拙者、どぶろくってもの自体知らなかったよ。
ストレートの他に割って飲めたり色々と。ほんのりとお米の甘みで意外とさっぱり。名前からして、めちゃくちゃ度数高い酒かと思ってたのだけど、美味い純米酒とマッコリの中間というかそれをもっと上品なスッキリさにした感じというか。とりあえず日本酒もマッコリも好きだったら好きだと思う。
まずはストレートで飲んでみるのがオススメとのこと。
 

地魚のなめろう
メニューは日替わりでその日に入った魚によって変わるっぽいのだけど、この日のファーストチョイスはなめろう。
記憶が曖昧だけど秋刀魚のなめろうだったかな?味濃すぎず、足りなくもなく、ちょうどいい塩梅。お洒落になめろうを囲む酢味噌がまた良い組み合わせ。
どぶろくとの相性も良し。
 

さつま揚げ

さつま揚げ評論家として避けては通れない注文。
今宵のさつま揚げはふわっふわもっちり系。自家製のさつま揚げということで、出来立てのアツアツで油をペーパーが吸いながらの登場。
ふわふわでありながらも良き弾力があってちょびちょび入ってる海老だか蟹だかの甲殻類っぽい風味も感じるぞ!ふわふわ系さつま揚げ、おそるべし美味さ。
ふわもち系さつま揚げとしてはトップクラスの美味しさ。
 

からすみ
お次はからすみ。からすみって言うと干して硬くなったアレは鮨屋さんで食べるけども、生のからすみは食べたこと無かったかも。
大根に乗せて一緒に食べる。ほほぅ。やはりそこまで味が濃く出てくるわけではないけど、いつものカラスミのポテンシャルを感じる。生はアレをもっと薄くして魚の卵感もほんのりするような味。
 

秋刀魚の塩焼き

またまたやってきた秋刀魚。毎日食べても飽きない。
メニューに「秋刀魚」と書いてあったら迷わず注文。これに限る。最近は一夜干し、刺身、握りと食ってきたのでそのまま塩焼き。
ハラワタも目ん玉も全部食ってやりました。秋刀魚、美味い!
白米欲しくなるけど炭水化物はなるべく控えたいのでビールごくごく。
ちなみに今日は秋刀魚で前回はカサゴが入ってて、その日の魚を好きな調理法で調理してくれるのも粋。前回のカサゴは丸揚げにしてもらいました。
 

カサゴの丸揚げ
カリッカリに揚げて全部一尾まるごと食べられて美味しい。尻尾も煎餅状態で美味だった。
日替わりで魚が入れ替わるのも楽しみで良い。
 

鯖へしこ大根

そして最後はこちら。
初めて食べたけど、なにこれ。超美味い。ちびちび食べて日本酒ぐいぐい。すんごい合う。
味が結構濃いんだけど、嫌な濃さじゃない。酒がただただススムくん。

日本酒も常時いいのを数種置いてあって飲み比べのセットもあったりして、酒飲みには嬉しい。

今回は頼まなかったけど、「酒飲み八寸」というお得セットがあってそれを頼んでおけば一通りいろんなツマミが食えるしオススメ。

総じて料理が美味いし、日替わりで来る度にいろんなメニューがあって楽しいし、お酒の種類も多い。定期的に行きたい酒好きにはたまらん新店、ご馳走さまでした。

  • Shukou Hotaru - さつま揚げ

    さつま揚げ

  • Shukou Hotaru - 看板

    看板

  • Shukou Hotaru - どぶろくストレート

    どぶろくストレート

  • Shukou Hotaru - 地魚のなめろう

    地魚のなめろう

  • Shukou Hotaru - さつま揚げ

    さつま揚げ

  • Shukou Hotaru - 生からすみ

    生からすみ

  • Shukou Hotaru - 秋刀魚の塩焼き

    秋刀魚の塩焼き

  • Shukou Hotaru - カサゴの丸揚げ

    カサゴの丸揚げ

  • Shukou Hotaru - 鯖へしこ大根

    鯖へしこ大根

餐廳資訊

細節

店名
Shukou Hotaru
類型 日式小酒館、日本酒、西班牙酒吧
預約・查詢

050-5595-9421

可供預訂

可以預訂

※当店はビルの2階です。お間違い無く。
※5名様以上の場合、2つのテーブルに分かれる場合があります。
※7名様以上のご予約はお電話でお願いします。
※完全個室は4名様以上でコース利用の場合のみ予約を受付しています。
お席のみでご予約されて「ご要望欄」に個室希望と書かれても対応できません。ご連絡も差し上げておりません。
※二次会など軽い飲食の場合は、「事前の」ご予約は受けておりません。

地址

東京都港区赤坂3-19-1 東京農村2F

交通方式

※本店在大樓的2樓。請註意不要誤入1樓的店鋪。從“赤坂見附站”徒步2分鐘從“赤坂站”徒步5分鐘

距离赤坂見附 103 米

營業時間
  • 星期一

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期二

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期三

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期四

    • 17:30 - 22:30

      (L.O. 料理21:30 酒水22:00)

  • 星期五

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 料理22:00 酒水22:30)

  • 星期六

    • 定期休息日
  • 星期天

    • 定期休息日
  • 假期
    • 定期休息日
  • 定休日 土日、祝日
預算

¥5,000~¥5,999

預算(評價匯總)
¥6,000~¥7,999¥1,000~¥1,999

檢查支出金額的分配情況

付款方式

可使用卡

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

可使用電子錢

(Suica等交通系電子貨幣、iD、QUICPay)

可使用二维码支付

(PayPay)

收據 可開立符合發票規定的收據
註冊號碼T8010001163523

*有關最新的註冊狀態,請查看符合國務院發票系統資格的發票發行人發布的網站或聯絡商店。

服務費收費

お通し・お席代(お一人)380円 ※お料理付きコースの場合は料金に含みます

座位、設備

座位數

31 Seats

( 適合約會的“吧臺”,適合酒會的“桌席”)

最大宴席可容納人數

31人(座位)、40人(站立)
個人包廂

可能的

可容納4人、可容納6人

我們有可容納 4 至 6 人的私人房間,並提供有限套餐。 (不超過7人)請在預訂時選擇套餐。如果預約畫面上沒有顯示,則表示沒有空房,因此即使您在要求欄中填寫,我們也無法接待您。屆時,我們將無法回覆您,敬請諒解。

包場

可能的

可接受20人以下、可容納20~50人

禁煙・吸煙

嚴禁吸煙

入口有吸煙區

停車場

不可能

空間、設備

時尚的空間,平靜的空間,有吧檯座位

選單

套餐

喝到飽, translation missing: zh-TW.inbound.restaurant_detail.menu_course.all_you_can_drink_3_hour_more

酒水

有日本清酒,有燒酒,有葡萄酒,對日本酒講究

料理

對蔬菜菜式講究,對魚類料理講究

特點 - 相關信息

此時建議

位置

神秘不為人知的餐廳

服務

可提供兩個半小時以上的聚會

關於兒童

因為是酒館,所以基本上拒絕。

服裝規定

休閒

開店日

2018.8.1

電話號碼

03-6277-8098

備註

*可開立發票 姊妹店:「日本州螢」@神田 https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13187739/ [僅關於座位預訂] *如果人數減少,恕不另行通知不接受預訂,需支付座位費(1000日元/人)。若人數有變動,請務必提前通知我們。 *請使用私人房間作為套餐的一部分。請注意,如果您預訂的是“僅座位”,則您將無法使用私人房間。 *如果是2人的話,我們基本上會引導您到吧台座位。 *我們不接受餘興派對等清淡飲料的提前預訂。 *如果人數超過5人,您可能會被分到附近的兩張桌子上。 *請告知您的同伴我們的商店位於二樓。 [線上預約受理時間] *線上預約受理截止時間為晚上7:00,部分套餐除外。如果您想在該時間之後進行預訂,請透過電話預訂。